JPH0343001B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0343001B2
JPH0343001B2 JP60288080A JP28808085A JPH0343001B2 JP H0343001 B2 JPH0343001 B2 JP H0343001B2 JP 60288080 A JP60288080 A JP 60288080A JP 28808085 A JP28808085 A JP 28808085A JP H0343001 B2 JPH0343001 B2 JP H0343001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle
helical gear
ram
gear
gear member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60288080A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61164742A (ja
Inventor
Ii Horumusutoromu Hooru
Efu Ogurinku Josefu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JII EI GUREI CO ZA
Original Assignee
JII EI GUREI CO ZA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JII EI GUREI CO ZA filed Critical JII EI GUREI CO ZA
Publication of JPS61164742A publication Critical patent/JPS61164742A/ja
Publication of JPH0343001B2 publication Critical patent/JPH0343001B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/26Securing milling cutters to the driving spindle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q16/00Equipment for precise positioning of tool or work into particular locations not otherwise provided for
    • B23Q16/02Indexing equipment
    • B23Q16/08Indexing equipment having means for clamping the relatively movable parts together in the indexed position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/12Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine for securing to a spindle in general
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5104Type of machine
    • Y10T29/5105Drill press
    • Y10T29/5107Drilling and other
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5104Type of machine
    • Y10T29/5109Lathe
    • Y10T29/5114Lathe and tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/31Convertible cutting means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/30448Milling with detachable or auxiliary cutter support to convert cutting action
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/309352Cutter spindle or spindle support
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/309576Machine frame
    • Y10T409/309912Machine frame including relatively movable components and means to relatively immobilize these components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Machine Tool Positioning Apparatuses (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は工作機械に関し、より詳しく言えば種
種の機械加工作業を行なう垂直機械加工装置に関
係する。
これまで垂直ボーリング・ミルのラムと関連し
て回転可能なスピンドルを利用することは提案さ
れており、このときスピンドルはラムの中に回転
可能に軸頚を支承され、その結果装置はボーリン
グ作業とドリル穴あけ作業の両方に使用されるこ
とができる。そのような構造はこれまで工具がラ
ムに取り付けられるべきかまたはスピンドルに取
り付けられるべきかによつて別個の工具ホルダを
要求した。ラムはスピンドルを取り囲むので、工
具ホルダはスピンドルの上に工具を取り附けるの
に使用することまたはその逆ができないであろ
う。
もしスピンドルが回転作業中働かなくされるな
らば単一工具ホルダが利用できるであろうという
ことが示唆されていた。しかしながら、これを行
なうと、ボーリング作業中に遭遇する合成反力が
スピントル・ベアリングを経てラムに伝達され、
結果はベヤリングがその精度を早く失いベヤリン
グの急速な焼けを起こす。
上記とは対照的に、本発明はスピンドルが合成
反力をスピンドルを支持する精密ベアリングを経
て伝えることなく固定した工具支持具として機能
することができるようにするスピンドル固定装置
を提供する。
本発明の簡単な要約 本発明により、固定装置はスピンドルの末端に
取り付けられ、スピンドルはこの工具を受け入れ
る勾配ソケツトを有しソケツトの近くにあるスピ
ンドルに取り付けたキーによつて係合する工具ホ
ルダによつてソケツト内に確保される。スピンド
ルの自由端を取り囲むハウジング内に容れられる
固定装置はスピンドルをラムにロツクするように
相互に働く3個の螺旋ギヤ・メンバの集まりを含
む。螺旋ギヤ・メンバの第1のギヤはラムに固定
されギヤ・メンバの第2はスピンドルに固定さ
れ、第1と第2のギヤ・メンバはその歯を共に第
3の螺旋ギヤによつて係合されるように配置さ
れ、第3のギヤはスピンドルに対する相対的運動
のためスピンドルに滑動可能に取り付けられまた
第1と第2のギヤ・メンバが相対的に運動しない
ように効果的にそれらを互いに連結しまたロツク
する。
第3のギヤ・メンバは、作動させられると第3
のギヤ・メンバを第1と第2のギヤ・メンバとの
係合に変位させそれによつてスピンドルをラムに
固定する流体駆動ピストンの影響のもとに、第1
と第2のギヤ・メンバに向かつて変位することが
できる。ピストンに加えられる流体圧力が開放さ
れると、帰りばねは第3のギヤ・メンバをそれを
第1と第2のギヤ・メンバとの係合から開放する
よう第3のギヤ・メンバを変位させ、それによつ
てスピンドルを通常の回転を行なうよう開放す
る。
ギヤ・メンバの相互の配置は、反力がギヤ・メ
ンバを通してラムに伝えられるような配置であ
り、それによつて反力はスピンドルを支持するベ
ヤリングを通らずまたベヤリングに対する損傷は
回避される。
好適な実旋例の詳細な記載 第1図と第2図を参照して、スピンドル1の軸
頚はスペーサ4と5および調整可能なロツク・ナ
ツト6によつて所定の位置に保持されるベヤリン
グ3によつてラム2の中に回転可能に支承され
る。上記以上のベヤリング・アセンブリがスピン
ドル1の沿つた軸線方向に設けられまた本発明の
1部を構成しない従来の機構によつてスピンドル
が回転させられることは理解されるであろう。同
じように、ラム2はスピンドルと共に、本発明の
一部を構成しない従来の装置によつて軸線方向並
びに横手方向に変位させられることができるであ
ろう。
スピンドルはその最下端に第3図に示される工
具と係合するキー10を有する工具または工具ホ
ルダ9を取り付ける環状フランジ8によつて取り
囲まれた勾配ソケツト7を備える。工具9は本発
明に従つて種々の機械加工作業を行なうのに使わ
れる工具の支持用の工具または工具ホルダの一つ
を表わす。
一般に11で表わされる固定装置は固定装置の
隅の近くで固定装置を貫通して延びるねじ12に
よつてラム2の端に固定され、ねじはハウジング
13を貫通して伸び、ハウジングはねじ12によ
つてラム2の末端の上に騎坐し、またそれに固定
されている第1の環状螺旋ギヤ・メンバ14に突
き当たる。第1のギヤ・メンバ14は第2の環状
螺旋ギヤ・メンバ17の歯16に対して半径方向
で外側に横たわる歯15を有する。第2のギヤ・
メンバ17はスピンドル1を囲みまたピン18に
よつてスピンドル1に固定されている。第2のギ
ヤ・メンバ17は通常スピンドルと共に回転する
ことが自由である。
第3図の螺旋ギヤ・メンバ119はハウジング
13内に滑動可能に取り付けられており、第3の
ギヤ・メンバはハウジング13の一部を形成する
環状の壁部20の上に騎坐し、環状の壁部は第3
のギヤ・メンバの後退位置を確立する。第3のギ
ヤ・メンバは第1と第3のギヤ・メンバの間に延
びる好適な場合6個の一連のばね21によつて後
退位置に押され、ばねは第1のギヤ・メンバの中
に圧入されたガイドピン22を囲み、ガイドピン
は第3のギヤ・メンバ19内の貫通穴23を通つ
て下方に延び、そのガイドピンは穴の中にゆるく
受け入れられる。第3のギヤ・メンバはこのよう
にしてスピンドル12と第1と第2のギヤ・メン
バに対して回転しないよう固定される。
第3のギヤ・メンバ19は第1と第2のギヤ・
メンバ14と17のそれぞれの歯15と16と対
面する一組の歯24を備え、歯24は第3のギ
ヤ・メンバ19がばね21の圧縮に抗して軸線方
向に変位させられるとき歯15と16に同時に噛
み合う。この噛み合いに対して、ガイド・ピン2
2は第3のギヤ・メンバの穴23の中にゆるく受
け入れられる結果、歯24はこれらのギヤが係合
するとき歯15と歯16の組み合わせにたやすく
順応して噛み合う。
第3のギヤ19はハウジング・メンバ13の中
の環状の部屋26の中に取り付けたピストン25
によつて軸線方向に変位させられ、ピストンは、
第3のギヤ・メンバ19をピストン25の上面と
接触するように押しているばね21によつて後退
位置に片寄せられ、第3のギヤ・メンバ19が環
状の壁部20の上に騎坐するときはピストンはそ
の完全に後退した位置にある。加圧流体は加圧流
体を部屋26内に導入しまた部屋を通気させる適
当な弁を含む加圧流体源に連結されるであろう管
27を通つてピストン25の下面に供給される。
ガイド・ピン22はまた、ピストンの後退位置か
らその完全に延びた位置まで自由に移動すること
をピストンに許す大きさである穴28が設けられ
るピストン25に対してガイドの働きをする。
装置の操作では、部品は通常第1図に示す位置
を取る。この位置はスピンドル1がラム2に対し
て回転自由である自由回転態勢である。第3のギ
ヤ・メンバ19は固定ギヤ・メンバ14に対して
ほんの僅かの回転に制限される。典型的なスピン
ドル方位決定装置では、スピンドルは充分の精度
をもつて正しい歯の位置と係合するよう常に位置
させられることができ、またそのあとのギヤ係合
はスピンドルを固定ギヤ14によつて決定される
正確な位置を取るよう強制する。スピンドル回転
がほぼ所望の位置に停止すると、加圧流体が管2
7を通つて部屋26の中に導入され、それによつ
てピストン25を第3ギヤ・メンバ19に向かつ
て変位させまたピストン25の上方表面をして第
3のギヤのばね21の圧縮力に抗した移動を起こ
させる。そのような移動はまた第3のギヤ・メン
バの歯24をギヤ・メンバ14と17の歯15と
16にそれぞれ同時に係合させ、それによつてス
ピンドル1をロツクされたギヤ・メンバ14,1
7及び19を経てラム2にしつかりと固定し、こ
のようにして部品は第2図に示される位置をと
る。この構成によつて、静止した工具ホルダとし
て働いているスピンドル1に働く反力はスピンド
ル1からスピンドル・ベヤリング3を経るよりも
寧ろ互いに係合されたギヤ・メンバを経てラム2
に直接伝達され、それによつてベヤリングへの損
傷を避ける。
スピンドルを回転できるようにすることが望ま
れるときは、部屋26内の流体圧力は開放され、
これが第3ギヤ19を経て働くばね21の影響の
もとにピストンの後退位置に返る移動ができるよ
うピストン25を開放し、よつてギヤ・メンバ1
4と17の係合を外し、ギヤ・メンバ17はスピ
ンドルと共に回転することが自由となり、部品は
このようにして第1図に示す位置を取る。
以上の記述によつて今や明らかであるように、
本発明は簡単で効果的な固定装置を提供し、この
装置によつて回転するスピンドルがラムの中にし
つかりと固定された静止する工具ホルダとなる。
この装置は流体圧によりまた空気圧によりまたは
電気的に制御されることのできるピストン25の
簡単な作動によつてスピンドル態勢と垂直ボーリ
ング・マシン態勢の間の速やかな変換を許す。本
発明は工具を取り付ける2組のキーを設ける必要
をなくしよつてすべての工具が旋削、ボーリング
またはドリル穴明け作業のいずれが行なわれよう
とも関係なく単一のホルダの中に装着されること
において標準化を許す。螺旋ギヤが好適であるこ
とが表明されているが、他の形態のギヤ・メンバ
が使用できるであろうが最も重要な考慮はスピン
ドルを回転に抗して効果的にロツクするギヤ・メ
ンバが相互に組み合うということであることは明
白であろう。他の変更が本発明の精神と目的から
外れることなくなされることができる。例えば、
第3のギヤ・メンバは第1のギヤ・メンバに対し
て固定されるより寧ろスピンドルにそれと共に回
転するようキー係合されることができるであろ
う、また第3のギヤ・メンバは第1と第2のギ
ヤ・メンバとそれぞれ係合するため別個の歯の集
まりを備えるよう工作されることができるであろ
う。
【図面の簡単な説明】
第1図は固定装置を上に取り付けたラムとスピ
ンドルの下方端を示す部分的垂直断面図で固定装
置が係合していない位置を示す図;第2図は第1
図に類似の垂直断面図であるが部品がロツクされ
た位置にある図;及び 第3図は第1図と第2図に示す装置を下方から見
た平面図である。 図において、1……スピンドル、2……ラム、
7……勾配ソケツト、9……工具ホルダ、11…
…固定装置(本発明)、13……ハウジング、1
4……第1ギヤ・メンバ、17……第2ギヤ・メ
ンバ、19……第3ギヤ・メンバ、21……ば
ね、25……ピストン、26……部屋。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 回転しないラム2、該ラム2の中にベヤリン
    グ3によつて回転自在に支持されるスピンドル
    1、及び該スピンドル1を前記ラム2にロツクす
    るための固定装置11を備え、該固定装置11
    が、 前記ラム2に固定された第1部材14と、 前記スピンドル1と共に回転するために前記ス
    ピンドル1に固定された第2部材17と、 後退位置と伸長位置との間で前記スピンドル1
    の軸線方向に移動可能な第3部材19と、 前記第1部材14と前記第2部材17とがそれ
    ぞれ前記第3部材19に対面した係合部材15,
    16を有し、前記第3部材19が前記第1部材1
    4と第2部材17とに対面した係合部材24を有
    すると共に前記第3部材19がその後退位置から
    伸長位置に軸方向に動かされると前記第1部材1
    4の前記第2部材17の前記係合部材15,16
    が係合される位置になり、 係合すると前記係合部分15,16,24が前
    記スピンドル1を前記ラム2にロツクして前記ス
    ピンドル1の回転を制限し、前記第1部材14、
    前記第2部材17及び前記第3部材19を介して
    前記スピンドル1から前記ラム2に力を伝え、 前記第3部材19をその位置に維持する装置2
    1と、 前記スピンドル1を前記ラム2にロツクする前
    記第1部材14及び前記第2部材17の係合部分
    15,16と前記第3部材19の係合部分24と
    を同時に係合するために前記第3部材19をその
    伸長位置に動かす装置25とを設けたことを特徴
    とする工作機械。 2 前記第1部材14、前記第2部材17及び前
    記第3部材19は第1螺旋ギヤ14、第2螺旋ギ
    ヤ17及び第3螺旋ギヤ19であり、前記係合部
    分15,16,24は前記第1螺旋ギヤ14、第
    2螺旋ギヤ17及び第3螺旋ギヤ19上の歯であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項の工作
    機械。 3 前記第1螺旋ギヤ14、第2螺旋ギヤ17及
    び第3螺旋ギヤ19は環状であつて前記スピンド
    ル1を取り囲み、互いに同心であることを特徴と
    する特許請求の範囲第2項の工作機械。 4 前記固定装置11は後退位置と伸長位置との
    間で前記第3螺旋ギヤ19が軸線方向に運動する
    のを案内する装置22を有することを特徴とする
    特許請求の範囲第2項の工作機械。 5 前記案内する装置22は前記スピンドル1の
    軸と平行関係で前記第1螺旋ギヤ14から突出す
    る複数個の間隔をとつたガイドピン22を有し、
    前記第3螺旋ギヤ19は前記ガイドピン22に沿
    つて動くよう拘束されることを特徴とする特許請
    求の範囲第4項の工作機械。 6 前記ガイドピン22の回りに複数個の間隔を
    とつたばねを位置し該ばねが前記第3螺旋ギヤ1
    9をその後退位置に偏倚させるために前記第1螺
    旋ギヤ14と前記第3螺旋ギヤ19の間に延びる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第4項の工作機
    械。
JP60288080A 1984-12-31 1985-12-23 工作機械 Granted JPS61164742A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US687850 1984-12-31
US06/687,850 US4570313A (en) 1984-12-31 1984-12-31 Spindle lock-up device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61164742A JPS61164742A (ja) 1986-07-25
JPH0343001B2 true JPH0343001B2 (ja) 1991-07-01

Family

ID=24762126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60288080A Granted JPS61164742A (ja) 1984-12-31 1985-12-23 工作機械

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4570313A (ja)
EP (1) EP0186786B1 (ja)
JP (1) JPS61164742A (ja)
KR (1) KR930003339B1 (ja)
CA (1) CA1249922A (ja)
DE (1) DE3579901D1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE45527T1 (de) * 1986-09-10 1989-09-15 Schiess Ag Arbeitsspindel mit einer werkzeugaufnahme fuer dreh-, fraes- und dgl. werkzeuge im schieber einer werkzeugmaschine.
DE3632106C1 (de) * 1986-09-22 1988-04-14 Maho Ag Vorrichtung zur Winkelpositionierung einer Arbeitsspindel
US4739684A (en) * 1986-10-31 1988-04-26 The Cross Company Apparatus for finishing pistons and the like and method therefor
CA1304983C (en) * 1987-10-23 1992-07-14 David W. Pinkernell Printhead-carriage alignment and electrical interconnect lock-in mechanism
USRE37671E1 (en) 1987-10-23 2002-04-30 Hewlett-Packard Company Printhead-carriage alignment and electrical interconnect lock-in mechanism
US5007314A (en) * 1988-01-09 1991-04-16 Index-Werke Komm. -Ges. Hahn & Tessky Lathe
JPH058001Y2 (ja) * 1988-10-24 1993-03-01
US5007151A (en) * 1988-10-26 1991-04-16 The Monarch Machine Tool Company Machine tool turret
US4856153A (en) * 1988-10-26 1989-08-15 The Monarch Machine Tool Company Spindle mechanism
JPH0387547U (ja) * 1989-12-20 1991-09-05
GB9024483D0 (en) * 1990-11-10 1991-01-02 Asquith Ltd William Improvements in or relating to machine tools
JP3074776B2 (ja) * 1991-03-01 2000-08-07 キタムラ機械株式会社 工作機械
JP2879131B2 (ja) * 1994-07-18 1999-04-05 株式会社オーエム製作所 ターニングセンターの工具取付装置
JP3030093B2 (ja) * 1996-12-13 2000-04-10 シチズン時計株式会社 割出装置及び同装置の割出駆動方法
JPH10328907A (ja) * 1997-05-23 1998-12-15 Yamazaki Mazak Corp 工作機械
JP3167644B2 (ja) * 1997-06-20 2001-05-21 株式会社森精機製作所 複合工作機械の工具主軸固定装置
US5921159A (en) * 1998-02-17 1999-07-13 Watkins; Johnny Ralph Rotating turret for an engine lathe
DE19852049A1 (de) * 1998-11-11 2000-05-25 Sauter Kg Feinmechanik Werkzeugkopf mit Spindellagerung
WO2003009963A1 (en) * 2001-07-26 2003-02-06 Duplomatic Automazione S.P.A. Chuck for the support and alternative positioning of fixed and rotatable tools for drilling and/or milling, in tool machines
JP5081513B2 (ja) * 2007-07-03 2012-11-28 津田駒工業株式会社 工作機械用の割出装置
KR200459683Y1 (ko) 2009-05-13 2012-04-06 팔콘 머신 툴스 캄파니 리미티드 선반가공 및 절삭가공 겸용 복합가공기 및 그 주축구조
JP5308966B2 (ja) * 2009-09-01 2013-10-09 オークマ株式会社 主軸アタッチメント装置
JP5374771B2 (ja) * 2009-11-10 2013-12-25 株式会社森精機製作所 工作機械および工具ホルダ
CN103878590A (zh) * 2012-12-19 2014-06-25 鸿准精密模具(昆山)有限公司 机床
CN103878592B (zh) * 2012-12-19 2017-06-06 鸿准精密模具(昆山)有限公司 机床
DE102013012765A1 (de) * 2013-07-30 2015-02-05 Schuster Maschinenbau Gmbh Spindeleinheit für eine Bearbeitungseinrichtung mit einer Spindelarretierung
DE102017113396A1 (de) * 2017-06-19 2018-12-20 Gebr. Heller Maschinenfabrik Gmbh Arbeitsspindel mit Radialklemmeinrichtung
KR102536393B1 (ko) * 2018-11-27 2023-05-24 주식회사 디엔솔루션즈 공작기계의 스핀들 장치
JP7317598B2 (ja) * 2019-07-03 2023-07-31 オークマ株式会社 複合加工機の主軸装置
CN114505505B (zh) * 2022-03-01 2022-09-02 哈尔滨理工大学 一种可更换旋转组件高速电主轴

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS525075A (en) * 1975-06-30 1977-01-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Index table

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1271500B (de) * 1966-01-04 1968-06-27 Froriep Gmbh Maschf Schieber oder Stoessel fuer Werkzeugmaschinen, insbesondere Senkrecht-Drehmaschinen
US3477121A (en) * 1967-08-25 1969-11-11 Kearney & Trecker Corp Machining center with dual function tool operator
GB1331054A (en) * 1969-10-09 1973-09-19 Herbert Ltd A Machine tools with automatic tool change facilities
DE2230143C3 (de) * 1972-06-21 1979-11-29 Schiess Ag, 4000 Duesseldorf Werkzeugsupport mit darin lotrecht verfahrbarem Meißelschieber an einer Werkzeugmaschine mit einem dem Werkzeugsupport zugeordneten Wechselmagazin
US3961780A (en) * 1975-03-19 1976-06-08 U.S. Industries, Inc. Precision rotary indexing fixture
JPS60172B2 (ja) * 1981-12-21 1985-01-07 東芝機械株式会社 立旋盤の主軸構造
JPS60228044A (ja) * 1984-04-24 1985-11-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 工作機械の工具取付装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS525075A (en) * 1975-06-30 1977-01-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Index table

Also Published As

Publication number Publication date
DE3579901D1 (de) 1990-10-31
EP0186786B1 (en) 1990-09-26
JPS61164742A (ja) 1986-07-25
EP0186786A3 (en) 1988-03-02
KR860004680A (ko) 1986-07-11
KR930003339B1 (ko) 1993-04-26
US4570313A (en) 1986-02-18
CA1249922A (en) 1989-02-14
EP0186786A2 (en) 1986-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0343001B2 (ja)
EP0311455A1 (en) Compact casing tongs for use on top head drive earth drilling machine
GB2075874A (en) Rotary index table
JPH0230806B2 (ja)
JPS5877434A (ja) 作業テ−ブル、工具ホルダのタ−レツト等のための角度分割装置
US6240807B1 (en) Indexing apparatus
US4704926A (en) Turret for an automatic lathe
US3744808A (en) Draw chuck with individually adjustable clamping jaws
US4443141A (en) Pinless pressure foot for machine tool
US2597280A (en) Power-operated universal chuck
JPH0253163B2 (ja)
EP0356217A2 (en) A table to secure a pallet to support a workpiece on a machine tool
EP1383629B1 (en) Positioning multifunctional mechanism for supporting tool-holding devices
JPS6026655B2 (ja) 浮動工具ホルダ
US4026191A (en) Machine tool
US4812091A (en) Exchange system on an irremovable machining center
JPH0244643B2 (ja)
JPS5964243A (ja) 工作機械および工具ホルダ−をコレツトに保持およびそれから解放する方法
US4599023A (en) Device for mounting a tool-holder
JPH02160442A (ja) ワークのチャック兼支持装置
US2945402A (en) Movable mounting for machine tool
US2364329A (en) Turret attachment for lathes
JPH0740113A (ja) 工作機械におけるタレットヘッド装置
SU1571236A1 (ru) Устройство фиксации бурового инструмента
US3355800A (en) Machine tool headstock