JPH0342842A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0342842A
JPH0342842A JP17880289A JP17880289A JPH0342842A JP H0342842 A JPH0342842 A JP H0342842A JP 17880289 A JP17880289 A JP 17880289A JP 17880289 A JP17880289 A JP 17880289A JP H0342842 A JPH0342842 A JP H0342842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate electrode
spacer
film
oxide film
conductivity type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17880289A
Other languages
English (en)
Inventor
Masafumi Shinpo
新保 雅文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP17880289A priority Critical patent/JPH0342842A/ja
Publication of JPH0342842A publication Critical patent/JPH0342842A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はL D D (Lightly Doped 
Drain)構造を持つ絶縁ゲート型主にMOS)ラン
ジスタとその集積回路の製造方法に関する。
(発明の概要〕 一導電型半導体領域上にゲート絶縁膜を堆積後、ゲート
電極膜を堆積し、選択的にエツチングしてゲート電極を
形成する。逆導電型イオンを前記一導電型領域内に注入
して低不純物密度ソース・ドレイン領域を設けて、さら
にゲート電極を被覆する酸化膜を形成後Si薄膜を全面
に堆積して、異方性エッチでゲート電極の側面に沿って
Siスペーサを設ける。再び逆導電型イオン注入を行っ
て高不純物密度ソース・ドレイン領域を設けた上で、S
iスペーサを除去する工程とから成るLDD・MOSの
製造方法である。
〔従来の技術〕
LDD構造は、トランジスタが微細化した場合に問題と
なる熱電子による信頼性悪化を防止する点で有効である
。LDD−MOSの一般的製造方法は、多結晶Siでゲ
ート電極を形成後低不純物密度のソース・ドレイン領域
をイオン注入で設け、通常Sin、でゲート電極側面に
スペーサを作って再びイオン注入で高不純物密度のソー
ス・ドレイン領域を形成するものである。多結晶Siの
下は通常ゲート酸化膜やフィールド酸化膜でスペーサと
同質の膜から成る。スペーサ形成は酸化膜をCVDで堆
積後、異方性エッチによる全面エッチバックによって行
う、従って、エツチングの終点検出は困難であり、その
結果ゲート酸化膜やフィールド酸化膜も薄くなってしま
う問題がある。さらにスペーサの幅の制御も難しく、結
果的にトランジスタ特性および集積回路特性の再現性が
乏しくなってしまう。
(発明が解決しようとする課題〕 本発明は叙上の問題を解決すべくなされ、制御性のよい
LDD−MOSの製造方法を提供するものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によるLDD−MOSの製造方法は、導電型半導
体領域上にゲート酸化膜を堆積後ゲート電極膜を堆積・
選択的エッチしてゲート電極を形成し、該電極をマスク
に逆導電型イオンを前記一導電型領域内に注入して低不
純物密度ソース・ドレイン領域(LDD)を設ける工程
と、少なくとも前記ゲート電極を被覆する絶縁膜を形成
し、Si薄膜を全面に堆積した後、Si異方性エッチで
ゲート電極の側面に沿ってSiスペーサを設ける工程と
、前記ゲート電極とSiスペーサをマスクにして逆導電
型イオンを前記一導電型領域内に注入して高不純物密度
ソース・トレイン領域を設ける工程と、前記Siスペー
サを除去する工程とから成る。
〔作用〕
Si異方性エッチは酸化膜に対して選択比を10以上容
易にとれる上に、終点検出も行えるのでスペーサ幅も制
御しやすい、さらに、基板と同材料のスペーサであるた
め応力を小さくできる。余計な寄生容量を避けるために
、LDD−MO3構造形成後には、このSiスペーサは
除去してしまう。
〔実施例〕
以下に第1図fat〜(dlを用いて本発明を詳述する
第1図fatは、例えばp型Si基板lに通常の選択酸
化法でフィールド酸化膜(SiOl)2を設け、さらに
ゲート酸化膜(S iot )3を形I′li、後、多
結晶Siでゲート電極4を選択エッチによって作成した
断面であり、通常のMOS )ランジスタの製造と同様
である。第1図(alでは、さらにゲート電極4をマス
クにして例えばリンやヒ素などn型イオンを注入してn
−ソース・ドレイン領域11゜12を設けている。第1
囲い)では、ゲート電極4を被覆する酸化膜41を堆積
した後、再びSi薄膜5として多結晶Siを全面に堆積
している。酸化膜41は、ゲート電極4の熱酸化やCV
Dで形成され、例えば200〜1000人の膜厚をもつ
。Si薄膜(多結晶5i)5の抵抗率は問わないが、粒
径は小さいことが望ましく、厚みはスペーサ幅より厚く
、典型的には2000〜4000人である。第1図te
lは、5ifflF!!5を異方性エッチしてSiスペ
ーサ51を設け、さらにn゛ソースドレイン領域21.
22を形成した断面である。異方性エッチは、通常の方
法、例えば四塩化炭素系やCF、 Cff1.  (a
laは整数〉系のガスを用いた反応性イオンエッチが利
用できる。酸化膜に対する選択比は10以上とれるので
スペーサ51形成時のゲート酸化膜3や酸化1I941
の膜減りは少ない利点があるし、終点検出も容易である
。第1図+d)は、Siスペーサ51を除去して層間絶
縁膜6を堆積し、コンタクトホールを開孔して金属配M
31.32を行って完成した断面を示しているa S 
rスペーサ51の除去は、CF、やSF、などのガスを
使った等法性エッチで行われ、ゲート電極4や多結晶S
i配線へのSiスペーサ51による寄生容量の付加を除
いている。
この例では、n−ソース・ドレイン領域11.12をゲ
ート電極4の選択エッチ直後に設けているが、勿論酸化
膜41の堆積の後でも行える。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば従来のエツチング技術で
容易に制御性・再現性のよいLDD−MoS2−船釣に
いえばLDD型絶縁ゲート型トランジスタが製造できる
。主にNMO3を説明したが、PMO3にも応用できる
。また、ゲート電極材料として多結晶Siの例を示した
が、シリサイドとの2層構造いわゆるポリサイl゛にも
WやM。
などの高融点金属やそのソリサイドにも適用できるもの
である。本発明は、1.5μ以下のゲート長さを持つ微
細MO3)ランジスタとその集積回路の製造に特に有効
である。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(d)は、本発明によるLDD−MO3
製造方法の製造工程順断面図である。 ・ p  −Si  基1反 ・フィールド酸化膜 ・ゲート酸化膜 ・ゲート電極 ・Si薄膜 11゜ 2 ソース・ ドレイン領域 21、22・・・n°ソース・ドレイン領域51・ ・Siスペーサ 以 上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. LDD構造を有する絶縁ゲート型トランジスタを形成す
    べき一導電型半導体領域上にゲート絶縁膜を堆積後、ゲ
    ート電極膜を堆積する第1工程と、前記ゲート電極膜を
    選択的にエッチングしてゲート電極を形成し、該電極を
    マスクに逆導電型イオンを前記一導電型領域内に注入し
    て低不純物密度ソース・ドレイン領域を設ける第2工程
    と、少なくとも前記ゲート電極を被覆する絶縁膜を形成
    する第3工程と、Si薄膜を全面に堆積した後、異方性
    エッチを該薄膜に施して前記ゲート電極の側面に沿って
    Siスペーサを設ける第4工程と、前記ゲート電極とS
    iスペーサをマスクにして逆導電型イオンを前記一導電
    型領域内に注入して高不純物密度ソース・ドレイン領域
    を設ける第5工程と、前記Siスペーサを除去する第6
    工程とから成る半導体装置の製造方法。
JP17880289A 1989-07-10 1989-07-10 半導体装置の製造方法 Pending JPH0342842A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17880289A JPH0342842A (ja) 1989-07-10 1989-07-10 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17880289A JPH0342842A (ja) 1989-07-10 1989-07-10 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0342842A true JPH0342842A (ja) 1991-02-25

Family

ID=16054906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17880289A Pending JPH0342842A (ja) 1989-07-10 1989-07-10 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0342842A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5705439A (en) * 1996-04-22 1998-01-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Method to make an asymmetrical LDD structure for deep sub-micron MOSFETS
KR100303916B1 (ko) * 1998-12-08 2001-11-02 김영환 플레쉬 메모리 셀의 제조방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5705439A (en) * 1996-04-22 1998-01-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Method to make an asymmetrical LDD structure for deep sub-micron MOSFETS
KR100303916B1 (ko) * 1998-12-08 2001-11-02 김영환 플레쉬 메모리 셀의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5753546A (en) Method for fabricating metal oxide field effect transistors
JPH05206451A (ja) Mosfetおよびその製造方法
US7416934B2 (en) Semiconductor device
JP2000514241A (ja) 自己整合されたコンタクトおよびフィールド絶縁物を伴ったトランジスタおよび該トランジスタのための製造プロセス
JPS60113460A (ja) ダイナミックメモリ素子の製造方法
JPH0342842A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6251216A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6245071A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59168675A (ja) 半導体装置の製法
JPH04137562A (ja) 半導体装置
JPS62154784A (ja) 半導体装置
US6521517B1 (en) Method of fabricating a gate electrode using a second conductive layer as a mask in the formation of an insulating layer by oxidation of a first conductive layer
JP2002198437A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS60113461A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3235091B2 (ja) Mis型半導体装置の製造方法
JPH02201932A (ja) 高耐圧mos電界効果トランジスタ
JPH02121336A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2838932B2 (ja) 電界効果型半導体装置
JPH0529624A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPS61252656A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH08316475A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS59138380A (ja) 半導体装置
JPS59148366A (ja) 絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタの製造方法
JPS61144069A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63246863A (ja) 相補型絶縁ゲ−ト型半導体装置の製造方法