JPH0342380A - カウルサイド結合部構造 - Google Patents

カウルサイド結合部構造

Info

Publication number
JPH0342380A
JPH0342380A JP17823789A JP17823789A JPH0342380A JP H0342380 A JPH0342380 A JP H0342380A JP 17823789 A JP17823789 A JP 17823789A JP 17823789 A JP17823789 A JP 17823789A JP H0342380 A JPH0342380 A JP H0342380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cowl
flange
width direction
vehicle width
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17823789A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Akojima
阿子島 滋
Hisashi Ogawa
久 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP17823789A priority Critical patent/JPH0342380A/ja
Priority to US07/545,627 priority patent/US5052742A/en
Publication of JPH0342380A publication Critical patent/JPH0342380A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は車両のカウルサイド結合部構造に関する。
〔従来の技術〕
従来、車両のカウルサイド結合部構造としては、第5図
に示される如くなっているものが知られている。すなわ
ち、カウル70の後部には、車幅方向から見た断面形状
が開口部を略前方へ向けた略コ字形とされたカウルリイ
ンフォース72が結合されている。このカウルリインフ
ォース72の車幅方向両端部は、上下方向及び後方へ向
けて屈曲されそれぞれ垂直フランジ72A、72B、7
2Cとされている。
これらの垂直フランジ?2A、72B、?2Cはカウル
サイドパネル74に車幅方向内側から凄合されている。
しかしながら、このカウルサイド結合部構造においては
、カウルリインフォース72はカウルサイドパネル74
に上下方向及び後方へ向けて屈曲された垂直フランジ?
2A、72B、72Cによって結合されているため、車
幅方向の荷重に対して剥離構造となっている。従って、
カウルリインフォース72とカウルサイドパネル74と
の結合剛性が低いという不具合がある。
なお、本発明に関連する従来技術としては、実開昭61
−75376号公報及び実開昭61−75377号公報
が開示されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は上記事実を考慮し、カウルリインフォースのカ
ウルサイド部への結合剛性を向上することができるカウ
ルサイド結合部構造を提供することが目的である。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、車両のカウル側部に車両前後方向に沿って配
設され車幅方向内側へ向け車両前後方向に沿ってなだら
かに連続形成されたフランジを有するカウルサイドパネ
ルと、このカウルサイドパネルの前記フランジに接合さ
れるフランジが車幅方向内側へ向け車両前後方向に沿っ
てなだらかに連続形成されたアッパメンバと、前記カウ
ルサイドパネルのフランジと前記アッパメンバのフラン
ジとに接合されるフランジが車幅方向内側へ向け車両前
後方向に沿ってなだらかに連続形成されたフロントピラ
ーと、車幅方向から見た断面形状が開口部を略前方へ向
けた略コ字形とされ前記カウルの後部に設けられるとと
もに車幅方向両端部が車幅方向外側へ向けて延設されこ
の両端部が前記カウルサイドパネルと前記アッパメンバ
と前記フロントピラーとの結合部に結合されたカウルリ
インフォースと、を備えたことを特徴としている。
〔作用〕
上記構成の本発明では、カウルサイドパネル、アッパメ
ンバ及びフロントピラーの各フランジは、それぞれ車両
前後方向に沿ってなだらかに連続形成されており、これ
らのフランジの結合部には、車幅方向外側へ向けて延設
されたカウルリインフォースの車幅方向両端部が結合さ
れている。
従って、カウルリンフオースとカウルサイドパネルとの
車幅方向の荷重に対す結合剛性が向上し、カウルリンフ
オースのカウルサイド部への結合剛性を向上することが
できる。
〔実施例〕
本発明に係るカウルサイド結合部構造の一実施例を第1
図〜第3図に従って説明する。
なお、図中矢印FRは車両前方方向を1.矢印INは車
両内側方向を、矢印UPは車両上方方向を示す。
第4図に示される如く、車体10のフロントボデー12
とメインボデー14との結合部には車幅方向に沿ってカ
ウル16が配設されている。
第1図及び第2図に示される如く、カウル16はカウル
フロントメンバI8、カウルリヤメンバ20及び、カウ
ルリヤメンバ20の後側に平行配置されたカウルリイン
フォース22とで構成されており、カウルリヤメンバ2
0とカウルリインフォース22とは、閉断面構造となっ
ている。すなわち、カウルリインフォース22の車幅方
向から見た断面形状は、開口部を車両前方へ向けた略コ
字形とされており、この開口部先端部は各々車両前方へ
向けて延設され上フランジ22A及び下フランジ22B
とされている。
この上フランジ22Aは、カウルリヤメンバ20の上端
部に車両前方へ向けて形成されたフランジ2OAに上側
から溶着されている。また、カウルリヤメンバ20の中
央部近傍は車両前方へ向けて屈曲され屈曲部20Bとさ
れており、この屈曲l520Bの後端部には、カウルリ
インフォース22の下フランジ22Bが下側から溶着さ
れている。
従って、カウルリインフォース22の開口部はカウルリ
ヤメンバ20により閉鎖され、カウルリヤメンバ20と
カウルリインフォース22とは閉断面構造となっている
カウルリヤメンバ20の屈曲部20Bの前端部は下側へ
向けて屈曲された屈曲部20Cとされており、この屈曲
部20Cの上端部にはカウルフロントメンバ18の後側
面18Aの下端部に下方へ向けて延設されたフランジ1
8Bが前側から溶着されている。この後側面18Aの車
幅方向外側端部は後側へ向けて直角に折り曲げられフラ
ンジ18Cとなっている。このフランジ18Gは、カウ
ル16の車幅方向外側に前後方向に沿って配置されたカ
ウルサイドパネル24の側面24Bに車幅方向内側から
溶着されている。
このカウルサイドパネル24の側面24Bには、カウル
リヤメンバ20の車幅方向外側端部に沿って前方又は上
方へ向けて形成されたフランジ20Dが車幅方向内側か
ら溶着されている。従って、カウルリヤメンバ20上の
雨水はカウルリヤメンバ20とカウルサイドパネル24
との間に進入しないようになっている。
またカウルサイドパネル24の側面24Bには、カウル
リインフォース22の車幅方向外側端部に沿って後方又
は上下方向へ向けて形成されたフランジ22Cが車幅方
向内側から溶着されている。
カウルサイドパネル24の上端部の前部及び中央部は、
車幅方向内側へ向けて屈曲され、前後方向に沿ってなだ
らかに連続形成されたフランジ24Aとなっている。こ
のフランジ24Aの後部は上側に若干湾曲しており、こ
の部分には、第3図に示される如く、カウルリーンフォ
ース22の上フランジ22Aの車幅方向外側端部及びこ
れに連続する上面22Dの車幅方向外側端部が、下側か
ら溶着されている。
従って、カウルリーンフォース22とカウルサイドパネ
ル24との車幅方向の結合剛性が大きくなっている。
カウルサイドパネル24の上端部の後部24Dには、フ
ロントピラー25の一部を構成するフロントピラーイン
ナアッパ26の下端部26Aが車幅方向外側から溶着さ
れている。このフロントピラーインナアッパ26の下端
部26Aを除く部分は、車幅方向外側へ開口部を向けた
ハツト形状とされており、前後方向にそれぞれフランジ
268126Cが形成されている。これらのフランジ2
6B、26Cにはフロントピラーインナアッパ26の車
幅方向外側に配置されたフロントピラー25の一部を構
成するフロントピラーアウタ28が車幅方向外側から溶
着されている。すなわち、このフロントピラーアウタ2
8は上下方向から見た断面形状が開口部を車幅方向内側
へ向けたハツト形状とされ、上部が後側に向けて傾斜さ
れており、この傾斜部の各フランジ28A、28Bがそ
れぞれフロントピラーインナアッパ26のフランジ26
B、26Cに溶着されている。従って、フロントピラー
インナアッパ26とフロントピラーアウタ28の上部と
は閉断面構造となっている。
フロントピラーアウタ28のフランジ28Aの下端部は
、車幅方向内側へ向けて前後方向に沿ってなだらかに連
続形成されたフランジ28Cとされており、このフラン
ジ28Cは、カウルサイドパネル24のフランジ24A
の後部に上側から溶着されている。また、フロントピラ
ーアウタ28の下部のフランジ28D、28Eは、それ
ぞれカウルサイドパネル24の側面24Bの後部に車幅
方向外側から溶着されている。従って、カウルサイドパ
ネル24とフロントピラーアウタ28の下部とは閉断面
構造となっている。
フロントピラーアウタ28の前端部には、上側からアッ
パメンバリヤ30が溶着されている。このアッパメンバ
リヤ30の前後方向から見た断面形状は開口部を下側へ
向け、車幅方向外側の脚部30Aが下方へ延設された略
コ字形とされており、この脚部30Aの後端部は車幅方
向外側からフトントピラーアウタ28の側面28Fに溶
着されている。
また、アッパメンバリヤ30゛の他方の脚部30Bは後
部が徐々に短くなっており、後端部では無くなっている
。この脚部30Bの下端部からは車幅方向内側へ向かっ
て、前後方向へなだらかにフランジ30Cが連続形成さ
れている。第3図に示される如く、このフランジ30C
はフトントピラーアウタ28のフランジ28Cに上側か
ら溶着さレテいる。従って、アッパメンバリヤ30、フ
ロントピラーアウタ28及びカウルサイドパネル24の
各フランジ30C,28C及び24Aは、それぞれ前後
方向に沿ってなだらかに連続結合されており、この結合
部の結合剛性を大きくしている。
アッパメンバリヤ30の前端部にはアッパメンバフロン
ト32の後端部が溶着さている。このアッパメンバフロ
ント32の前後方向から見た断面形状は、開口部を下側
へ向け、車幅方向外側の脚部32Aが下方へ延設された
コ字形とされており、この脚部32Aの後端部はアッパ
メンバリヤ30の脚部30Aの前端部に車幅方向内側か
ら溶着されている。
また、アッパメンバフロント32の他方の脚部32Bの
前部を除く下端部からは車幅方向内側へ向かって、前後
方向へなだらかにフランジ32Cが連続恩威されており
、このフランジ32Cの後端部はアッパメンバリヤ30
のフランジ30Cの前端部と、カウルサイドパネル24
のフランジ24Aとの間に溶着されている。一方、フラ
ンジ32Cの後端部を除く後部はカウルサイドパネル2
4のフランジ24Aに上側から溶着されている。
従って、第3図に示される如くアッパメンバフロント3
2のフランジ32Cからフロントピラーアウタ28のフ
ランジ28Cまでは、切欠又は折り返しが無く連続的に
結合されており、この部分の結合剛性が大きくなってい
る。
アッパメンバリヤ30の脚1130A及びアッパメンバ
フロント32の脚部32Aの下端部は、それぞれ車幅方
向外側へ向けて略45°傾斜されており、それぞれフラ
ンジ30D、32Dとされている。これらのフランジ3
0D、32Dにはアッパメンバリヤ30及びアッパメン
バフロント32の下側に前後方向に沿って配置されたア
ッパメンバロア34が溶着されている。すなわち、アッ
パメンバロア34の車幅方向外側端部は、下側へ向けて
略45°屈曲されフランジ34Aとされており、このフ
ランジ34Aがアッパメンバリヤ30のフランジ30D
及びアッパメンバフロント32のフランジ32Dに下側
から溶着されている。
一方、アッパメンバロア34の車幅方向内側端部は、下
側へ直角に屈曲されフランジ34Bとされており、この
フランジ34Bの後部はカウルサイドパネル24の側面
24Bに車幅方向外側から溶着されている。従って、カ
ウルサイドパネル24、アッパメンバリヤ30及びアッ
パメンバロア34とは閉断面構造となっている。
またアッパメンバロア34のフランジ34Bの前部は、
カウルサイドパネル24の前側に前後方向に沿って配置
されたスプリングサポートサイドアウタ36の側面36
Aの下端部に車幅方向外側から溶着されている。またこ
のスプリングサポートサイドアウタ36の側面36Aの
上端部は車幅方向内側へ向けて屈曲され、フランジ36
Dとされており、このフランジ36Dは、アッパメンバ
フロント32のフランジ32Cに下側から溶着されてい
る。従ってスプリングサポートサイドアウタ36、アッ
パメンバフロント32及びアッパメンバロア34とは閉
断面構造となっている。
スプリングサポートサイドアウタ36の前後方向両端部
は車幅方向内側へ向けて屈曲され、フランジ36B、3
6Cとされており、これらのフランジ36B、36Cは
上下方向から見た断面形状が、開口部を車幅方向外側へ
向けたU字形とされたスプリングサポートサイドインナ
38の開口端部の内周面38A、38B+こ−それぞれ
溶着されている。
また、スプリングサポートサイドインナ38の上端部に
U字形内部に向けて形成されたフランジ38Cの両端部
は、スプリングサポートサイドアウタ36のフランジ3
6Dの前後方向両端部と、アッパメンバフロント32の
フランジ32Cとの間に溶着されている。このフランジ
38Cには、車幅方向内側部がU字形とされたスプリン
グサポートアッパプレート40の縁部4OAが下側から
溶着されており、スプリングサポー)41を構成してい
る。
スプリングサポートアッパプレート40の車幅方向外側
部は下側へ向けて斜めに屈曲されており、屈曲位置40
Bには下側からスプリングサポートサイドアウタ36の
フランジ36Dが溶着されている。スプリングサポート
アッパプレート40の車幅方向外側端部はフランジ40
Cとされており、アッパメンバフロント32のフランジ
32Dとアッパメンバロア34のフランジ34Aとの間
に溶着されている。従って、スプリングサポートアッパ
プレート40の車幅方向外側の傾斜部40Dは、スプリ
ングサポートサイドアウタ36、アッパメンバフロント
32及びアッパメンバロア34とで構成される閉断面を
貫通し二分割している。
一方、スプリングサポートサイドインチ38のフランジ
38Cの後端部は上側へ屈曲され、屈曲部38Dとされ
ており、この屈曲部38Dはアッパメンバフロント32
の脚部32Bに車幅方向外側から溶着されている。また
屈曲部38Dの先端部は車幅方向外側へ折曲げられ折曲
部38Eとされており、この折曲部38Eはアッパメン
バフロント32の上面32Eに下側から溶着されている
さらにスプリングサポートサイドインナ38の後端外周
部は後側へ屈曲されフランジ38Fとされており、この
フランジ38Fはカウルサイドパネル24の側面24B
の前端部24Cに車幅方向外側から溶着されている。
スプリングサポートサイドインナ38のフランジ38C
の前端部は上側へ屈曲され、屈曲部38Gとされており
、この屈曲部38Gはアッパメンバフロント32の脚部
32Bの前端部に車幅方向外側から溶着されている。ま
た屈曲部38Gの先端部は車幅方向外側へ折曲げられ折
曲部38Hとされており、この折曲部38Hはアッパメ
ンバフロント32の上面32Eに下側から溶着されてい
る。
スプリングサポートサイドインナ38の前端外周部は前
側へ屈曲されフランジ38Jとされており、このフラン
ジ38Jはフロントエプロン42の側面42Aの後端部
42Bに車幅方向外側から溶着されている。
また、カウルフロントメンバ18の前端部は上側へ屈曲
され屈曲部18Dとされており、この屈曲部18Dの上
端部は前側へ屈曲されフランジ18Eとされている。こ
のフランジ18Eはスプリングサポートサイドインナ3
8のフランジ38Cの後部に、上側から溶着されている
。カウルフロントメンバ18の車幅方向外側端部は上側
又は後側へ屈曲されフランジ18Fとされており、この
フランジ18Fはカウルサイドパネル24の側面24B
に車幅方向内側から溶着されている。またカウルフロン
トメンバ18の車幅方向中央部には、下側へ向けて凹部
44が形成されている。従って、開きカウルとされたカ
ウル16内の雨水、すなわちカウルフロントメンバ18
及びカウルリヤ20上の雨水は、この凹部44から車両
下部へ送られ車外へ排出されるようになっている。
次に、本実施例の作用に付いて説明する。
本実施例においては、カウルリインフォース22の垂直
フランジ22Cがカウルサイドパネル22の側面24B
に車幅方向内側から溶着されている。さらに第3図に示
される如く、カウルサイドパネル24、フロントピラー
アウタ28、アッパメンバリヤ30及びアッパメンバフ
ロント32の各フランジ24A、28C,30C,32
Cは、それぞれ前後方向に沿ってなだらかに連続形成さ
れており、これらのフランジ24A、28C,3QC,
32Cの結合部には、カウルリーンフォース22の上フ
ランジ22Aの車幅方向外側端部及びこれに連続する上
面22Dの車幅方向外側端部が、下側から溶着されてい
る。
従って、カウルサイドパネル24、フロントピラーアウ
タ28、アッパメンバリヤ30及びアッパメンバフロン
ト32の各フランジの結合剛性が向上するとともに、こ
の結合部とカウルリーンフォース22との結合剛性を向
上することができる。
また、本実施例においては、第1図に示される如く、ア
ッパメンバリヤ30の脚部30B及びアッパメンバフロ
ント32の脚部32Bの各上端部の稜線Aが前後方向に
連続的に形成されている。
このため、アッパメンバリヤ30及びアッパメンバフロ
ント32の上下左右の部材剛性が向上するとともに、ア
ッパメンバリヤ30とアッパメンバフロント32との結
合部の剛性も向上し、フロントピラー25とスプリング
サポート41との間の結合剛性をさらに向上することが
でき、車両の操縦安定性及び防振性を向上することがで
きる。
〔発明の効果〕
本発明は上記構成としたのでカウルリインフォ−スのカ
ウルサイド部への結合剛性を向上することができるとい
う優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るカウルサイド結合部構造を示す車
両左側斜め車両前方から見た斜視図、第2図は第1図の
分解斜視図、第3図は第1図m−■線断面図、第4図は
本発明のカウルサイド結合部構造が適用された車体を示
す概略斜視図、第5図は従来のカウルサイド結合部構造
を示す斜め後方から見た斜視図である。 16 ・ ・ 22 ・ ・ 22A・ 22D・ 24 ・ ・ 24A・ 28 ・ ・ 28C・ 30 ・ ・ カウル、 カウルリインフォース、 ・フランジ、 ・上面、 カウルサイドパネル、 ・フランジ、 フロントピラーアウタ、 ・フランジ、 アッパメンバリヤ、 30G・・・フランジ、 32、、、  アッパメンバフロント、32C・・・フ
ランジ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車両のカウル側部に車両前後方向に沿って配設さ
    れ車幅方向内側へ向け車両前後方向に沿ってなだらかに
    連続形成されたフランジを有するカウルサイドパネルと
    、このカウルサイドパネルの前記フランジに接合される
    フランジが車幅方向内側へ向け車両前後方向に沿ってな
    だらかに連続形成されたアッパメンバと、前記カウルサ
    イドパネルのフランジと前記アッパメンバのフランジと
    に接合されるフランジが車幅方向内側へ向け車両前後方
    向に沿ってなだらかに連続形成されたフロントピラーと
    、車幅方向から見た断面形状が開口部を略前方へ向けた
    略コ字形とされ前記カウルの後部に設けられるとともに
    車幅方向両端部が車幅方向外側へ向けて延設されこの両
    端部が前記カウルサイドパネルと前記アッパメンバと前
    記フロントピラーとの結合部に結合されたカウルリイン
    フオースと、を備えたことを特徴とするカウルサイド結
    合部構造。
JP17823789A 1989-06-30 1989-07-11 カウルサイド結合部構造 Pending JPH0342380A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17823789A JPH0342380A (ja) 1989-07-11 1989-07-11 カウルサイド結合部構造
US07/545,627 US5052742A (en) 1989-06-30 1990-06-29 Cowlside joint structure for use with vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17823789A JPH0342380A (ja) 1989-07-11 1989-07-11 カウルサイド結合部構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0342380A true JPH0342380A (ja) 1991-02-22

Family

ID=16044992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17823789A Pending JPH0342380A (ja) 1989-06-30 1989-07-11 カウルサイド結合部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0342380A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5052742A (en) Cowlside joint structure for use with vehicle
JPH0345903Y2 (ja)
JP4161442B2 (ja) 自動車の車体構造
KR910007004B1 (ko) 자동차의 차체구조
JP3909649B2 (ja) 自動車の側部車体構造
JP2002096758A (ja) 自動車の車体後部構造
US4652044A (en) Automobile rear body structure
JPH0342380A (ja) カウルサイド結合部構造
JP2543203B2 (ja) 自動車の上部車体構造
JPH0332987A (ja) カウルサイド結合部構造
JPS6031973Y2 (ja) 自動車の車体構造
JP4028464B2 (ja) 車体リヤピラー構造
JP5939078B2 (ja) 車両後部構造
JPH0426309Y2 (ja)
JPS6210216Y2 (ja)
JPH0617665Y2 (ja) センタピラーの下部構造
JPS6336871Y2 (ja)
JPH05131955A (ja) 自動車車体の前部構造
JPH0327910Y2 (ja)
JPH0310975A (ja) 車体前部構造
JP2000318644A (ja) 車体構造
JPH0518232Y2 (ja)
JPH0348941Y2 (ja)
JP2539791Y2 (ja) 車両用フレーム
JPH1053159A (ja) 車両のエプロンメンバ