JPH0342079A - 加振モジュール - Google Patents

加振モジュール

Info

Publication number
JPH0342079A
JPH0342079A JP17507789A JP17507789A JPH0342079A JP H0342079 A JPH0342079 A JP H0342079A JP 17507789 A JP17507789 A JP 17507789A JP 17507789 A JP17507789 A JP 17507789A JP H0342079 A JPH0342079 A JP H0342079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
springs
weight
coil
permanent magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17507789A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Hirama
平間 英生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Electronic Components Ltd
Original Assignee
Seiko Electronic Components Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Electronic Components Ltd filed Critical Seiko Electronic Components Ltd
Priority to JP17507789A priority Critical patent/JPH0342079A/ja
Publication of JPH0342079A publication Critical patent/JPH0342079A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、携帯用のポケットベル等の呼び出しベル音の
煩わしさを回避するためベル音の代わりに振動で信号を
伝える加振モジュールに関する。
〔発明の概要〕
本発明はポケットベルの加振モジュールとして直流ソレ
ノイドを使用し、加振重量に適用した永久磁石をコイル
バネで宙吊り的に支持して、摩擦部分をなくし、長寿命
とするとともに小型で低コストで低消費電力の加振モジ
ュールを実現したものである。
〔従来の技術〕
第2図い、eに示すように、従来加振モジュール付きポ
ケットベルはモータ21の回転するシャフト22に偏重
心荷重23をつけ、モータの回転によって振動を発生さ
せるものがあり、これを改善して第3図の断面図に示す
ようにリニア方式、つまり中心に設けたシャツ[2に摺
接して加振重量78が直線的に往復振動するものが提供
されていた。
(発明が解決しようとする課題〕 従来の技術では回転するモータを動力とするものは偏重
心荷重を振り回すのでベアリング部の摩耗があった。直
線往復振動の方式では、シャフトとの摺動*mによる損
失や摩耗が激しく寿命も短いという問題点もあった。
〔課題を解決するための手段〕
従来の問題点を解決するために、本発明は、加振重量を
電磁作用で往復移動するものにおいて、両側からスプリ
ングにより保持された永久磁石を前記加振重量とし、該
加振重量を揺動白花に保持し、前記加振重量の外周に位
置する駆動コイルに流す電流と、検出コイルにより、前
記永久磁石の極性を検知し、ON、OFFすることによ
り前記スプリングの圧縮、伸長によって往復振動するこ
とにより問題を解決するものである。
〔作用〕
本発明はバネで支持された加振重量が摺動や回動の支持
に伴う拘束を受けることなく往復振動し、かつ、バネと
永久磁石とコイルを使用するだけの簡素化した構造を提
供するものである。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を断面図にて説明する。
第1図において、加振重量をマグネット8で構成し、両
側の2個のバネ2とで押圧されて定位置に落ち着いてい
る。バネ2の一端はケースブタ(左)3にインサートさ
れ、バネ2°の一端はケースブタ(右)4にインサート
されている。2個のバネ2と2゛の他端は互いに対向す
る位置にあり、両者に挟まれてマグネット8がある。こ
のマグネット8は磁極の端面に円形の溝8°を設け、こ
の溝8′にバネ2と2°の端部をはめこんである。した
がって、この加振重量は宙吊り構造で図示のa −1の
方向の揺動自在に弾性支持されている。ケースブタ(左
)3の円周部の左半分はS線用のボビンを兼ね、そこに
駆動コイル5と検出コイル6を巻きつかせ、右半分を電
子回路用のフレキシブル基板9を巻きつかせている、フ
レキシブル基板9には電子部品lOと電源線11及び駆
動コイル5と検出コイル6のコイル端子14(図示せず
)が取りついている。
次に、第4図の回路図により動作を説明する。
電源線11より電源が供給されると駆動コイル5に電流
が流れ駆動コイル5によりつくられる磁界により磁石8
がバネ2の抗力を受けながら移動する。
しかし、バネ2の抗力が増加するに従い移動速度が減少
するため検出コイル6の誘起電圧が小となり、増幅用ト
ランジスタ15のコレクタ電流が減少し、駆動コイル5
の電流が減少する、そのため駆動力が凍少し、さらにバ
ネ2の抗力が加わり速度が急激に減少し、検出コイル6
の誘起電圧がほぼ零となるため、トランジスタ15はカ
ントオフし駆動コイル5に電流が流れなくなる。従って
、バネ2と磁石8を含む加振重量は自由振動となり、逆
方向の最大移動点に達し、その後バネ2と2°のエネル
ギーにより再び順方向に移動し、検出コイル6による誘
起電圧により再び駆動コイル5に電流が流れ、磁石8に
力が働くという、動きを繰り返すことになる0以上の説
明は磁石8と2つのコイル5と6による1fff作用に
ついて、直流的な動作の説明だが、詳しくはコンデンサ
21と抵抗22による動作点と時定数の設定で効率のよ
い線形動作をするものであり、いずれにしても、コイル
5,6と磁石8の作用により矢印aとa゛のように紙面
左右の方向に加振が宙吊りの状態で振動を持続し、この
振動がケースを通して外部に伝達されることになる。こ
の振動周波数は主にバネ2のバネ定数と加振重量のMi
dにより決まるもので付加質量の質量磁石8と他の金属
材料との組合わせで適当に調整することにより振動周波
数や振幅を任意に設定することができる。
また、本発明では加振重量の最大振幅に至る前の過程で
、第1図に点線で示すようにケースブタの一部に設けた
凸部3゛に衝突するような条件の寸度に調整して、さら
に大きな振動を外部に伝達することも必要に応じて任意
である。
〔発明の効果〕
以上、本発明は宙吊り状になった加振重量が往復振動す
るので、軸受けやシャフトがないので、寿命が延び、さ
らにケースブタを兼ねたボビンに巻かれたコイルを使用
するのでコイルの製造が容易であると共に簡素化さ、れ
た構成であり、部品数や組立工数も低減でき、コストが
著しく低減されるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の断面図、第2図囚。 ■は従来のモータ弐の振動ユニットの側面囲いと正面図
0、第3図は従来の改良されたリニア式振動ユニットの
断面図、第4図は本発明の実施例の回路図である。 ・・ケースカバー 2″・・・バネ 4・・・ケースブタ ・・凸部 ・・駆動コイル ・・検出コイル ・・磁石 ・・溝 ・・回路基板 ・・電子部品 ・・電源線 ・・トランジスタ 21・・・コンデンサー ・・抵抗 t−茫明の+ffr面閉 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加振重量を電磁作用で往復移動するものにおいて、両側
    からスプリングにより保持された永久磁石を前記加振重
    量とし、該加振重量を揺動自在に保持し、前記加振重量
    の外周に位置する駆動コイルに流す電流と、検出コイル
    により、前記永久磁石の極性を検知し、ON、OFFす
    ることにより前記スプリングの圧縮、伸長によって往復
    振動することを特徴とする加振モジュール。
JP17507789A 1989-07-06 1989-07-06 加振モジュール Pending JPH0342079A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17507789A JPH0342079A (ja) 1989-07-06 1989-07-06 加振モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17507789A JPH0342079A (ja) 1989-07-06 1989-07-06 加振モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0342079A true JPH0342079A (ja) 1991-02-22

Family

ID=15989835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17507789A Pending JPH0342079A (ja) 1989-07-06 1989-07-06 加振モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0342079A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04355653A (ja) * 1991-05-31 1992-12-09 C I Kasei Co Ltd 薄型情報伝達装置用振動アクチュエータ
JPH04355652A (ja) * 1991-05-31 1992-12-09 C I Kasei Co Ltd 薄型情報伝達装置用振動アクチュエータ
JP2018034084A (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド ハプティク・アクチュエータ、電子機器、および触覚フィードバックの生成方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0271298A (ja) * 1988-09-06 1990-03-09 Seiko Electronic Components Ltd 振動ブザー

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0271298A (ja) * 1988-09-06 1990-03-09 Seiko Electronic Components Ltd 振動ブザー

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04355653A (ja) * 1991-05-31 1992-12-09 C I Kasei Co Ltd 薄型情報伝達装置用振動アクチュエータ
JPH04355652A (ja) * 1991-05-31 1992-12-09 C I Kasei Co Ltd 薄型情報伝達装置用振動アクチュエータ
JP2518745B2 (ja) * 1991-05-31 1996-07-31 シーアイ化成株式会社 薄型情報伝達装置用振動アクチュエ―タ
JP2018034084A (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド ハプティク・アクチュエータ、電子機器、および触覚フィードバックの生成方法
US10444841B2 (en) 2016-08-30 2019-10-15 Lenovo (Singapore) Pte Ltd Method and apparatus for generating haptic feedbacks for electronic apparatuses

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3708346B2 (ja) 振動報知装置
US5023504A (en) Piezo-electric resonant vibrator for selective call receiver
EP1869755A1 (en) Generator for converting mechanical vibrational energy into electrical energy
JP2003024871A (ja) 振動発生器
JPH11168869A (ja) 振動発生器
JP2002177882A (ja) 振動発生器
JPH0271298A (ja) 振動ブザー
JP3165856B2 (ja) 振動発生器
US6262500B1 (en) Vibration generator
JPH0342079A (ja) 加振モジュール
JPH0985169A (ja) 携帯装置の為の無音警報用振動発生装置
JP2657307B2 (ja) 振動モジュール
JP3833607B2 (ja) 振動発生器
JP2017212793A (ja) リニア振動モータ
JPH10146035A (ja) 振動発生器の取付構造
JPH09225401A (ja) 報知用振動装置
JP2518745B2 (ja) 薄型情報伝達装置用振動アクチュエ―タ
JP4928833B2 (ja) 共鳴振動モーター
JP3548474B2 (ja) 振動発生器
JP3375233B2 (ja) 携帯機器用振動アクチュエータ
JP3383835B2 (ja) 偏平形振動発生装置
JP2007110882A (ja) 往復リニアエンジン
JPH10174408A (ja) 振動装置
JPH0739105A (ja) 携帯機器用振動アクチュエータ
JPS6356176A (ja) 超音波モ−タ