JPH0339015Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0339015Y2
JPH0339015Y2 JP1983083605U JP8360583U JPH0339015Y2 JP H0339015 Y2 JPH0339015 Y2 JP H0339015Y2 JP 1983083605 U JP1983083605 U JP 1983083605U JP 8360583 U JP8360583 U JP 8360583U JP H0339015 Y2 JPH0339015 Y2 JP H0339015Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grain tank
grain
threshing device
machine base
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983083605U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59187958U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8360583U priority Critical patent/JPS59187958U/ja
Publication of JPS59187958U publication Critical patent/JPS59187958U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0339015Y2 publication Critical patent/JPH0339015Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 従来、機台の一側に脱穀装置を搭載し、他側に
穀粒タンクを配設し、該穀粒タンクと前記脱穀装
置との間に伝動装置を介装したコンバインは、前
記伝動装置の整備点検を行なうべく、穀粒タンク
の外側の壁板と脱穀装置側の壁板とに開閉窓を設
けていたが、該開閉板を取外したり、組付けたり
する操作が面倒であるばかりでなく、充分なスペ
ースが得られないので、整備点検作業が固難であ
つた。
また、従来の前記穀粒タンクは穀粒を単に収納
して運搬車に積込むだけであつたので、穀粒量を
知ることができなかつた。
本考案は脱穀装置と穀粒タンクとの間の伝動装
置の整備点検を簡単な操作でかつ広いスペースに
て容易に行なうことができると共に穀粒タンク内
の穀粒量を的確に計測することができるコンバイ
ンにおける穀粒タンクを提供せんとするものであ
つて、機台の一側に脱穀装置を搭載し、他側に穀
粒タンクを配設し、該穀粒タンクと前記脱穀装置
との間に伝動装置を介装したコンバインにおい
て、前記穀粒タンクの一端を縦軸で上下動及び水
平旋回可能に軸支し、前記機台若しくはそれと一
体な部材に穀粒タンクに充填された穀粒の重量を
計測する計量器を設けたことを特徴とするもので
ある。
以下、図面に示す実施例について説明すると、
1は走行装置2を有する機台3の一側に搭載した
脱穀装置であつて、その前部には刈取装置と穀稈
搬送装置とからなる前処理装置が昇降可能に装着
してあり、後部にはカツター4が取付けてあり、
機台の他側には前部に揚穀スロワー5を有する穀
粒タンク6が設けてあり、その前部に配設した操
縦席7の下部には、エンジン8を内装したエンジ
ンルーム8aが設けてある。
そして、前記穀粒タンク6の後面には、弾性体
からなるブツシユ9a,9aが嵌合された上下一
対の軸受金9,9を固定し、それらの軸受金9,
9内のブツシユ9a,9aに挿通した縦軸10を
取付金11,11でカツター4と機台3とで支持
し、縦軸10に貫通したピン12は極めて僅かの
間隙をおいて下側の軸受金9の下面に対向してお
り、穀粒タンク6の前端下部に突設した脚13a
は機台3上に設けた計量器13に乗つて支持され
ており、該計量器13は歪量により穀粒タンク6
内の穀粒重量を検出する。
また、前記脱穀装置1と穀粒タンク6との間に
は穀粒タンク6の入力軸14に取付けたプーリー
15とエンジン8のプーリー16とに張設したベ
ルト17、及び上記プーリー15と脱穀装置1の
一番移送螺旋軸、2番移送螺旋軸、送風風車軸を
駆動するベルト等の伝動装置が介装してあり、上
記入力軸14はギヤケース18を介して螺旋軸1
9を駆動する。
次ぎに本考案の他の実施例を第5図について説
明すると、この例は計量器13′を機台3上には
設けず、前記縦軸10の上部に回転自在に係止し
たアーム20と上方に軸受金9′のアーム21と
を計量器13′で連結して、穀粒タンク6を機台
3と一体な縦軸10により吊り下げたものであ
る。
前述のコンバインにおいて、前処理装置によつ
て刈取搬送された穀稈は脱穀装置1によつて脱穀
処理され、選別された穀粒は揚穀筒22により穀
粒タンク6に投入され、穀粒タンク6が満杯にな
つたら、機体を道路上の運搬車に寄せてから、操
縦席の前部にある操作盤のスイツチを入れて計量
器13(又は13′)に通電すると、該計量器1
3,13′の検出値は穀粒タンク6の前壁に設け
た表示器23にデジタル表示されるから、操縦者
はそれを読み取つて記録する。前記計量時にエン
ジン8が作動していてもブツシユ9aは弾性体で
構成されているので、振動を吸収し正確な計量を
行なうことができる。
次いで、レバー24を操作して穀粒タンク6の
底部にある移送螺旋25のシヤツターを閉じてか
ら、揚穀スロワー5を傾動して穀粒を運搬車に積
込む。
また、前記脱穀装置1と穀粒タンク6との間の
伝動装置又は揚穀スロワー5の整備点検をする
時、穀粒タンク6のロツク部材を解除して穀粒タ
ンク6の前部を引き出すと、穀粒タンク6は前記
縦軸10を中心として外側方へ水平旋回して伝動
装置全部が露出するので、作業者は機台3上に乗
つて何の障害もなく自在に整備点検を行なうこと
ができ、また、揚穀スロワー5は外側方に突出す
るから、開閉蓋5aを開いて整備点検又は詰りの
除去作業を行なうことができる。
又穀粒タンク6を旋回させると、ベルト17が
緩むので、狭い場所に手を入れて事前にベルトを
外す操作を必要とせず、作業を迅速に行なうこと
ができる。
本考案は前述のように機台の一側に脱穀装置を
搭載し、他側に穀粒タンクを配設し、該穀粒タン
クと前記脱穀装置との間に伝動装置を介装したコ
ンバインにおいて、前記穀粒タンクの一端を縦軸
で上下動及び水平旋回可能に軸支し、前記機台若
しくはそれと一体な部材に穀粒タンクに充填され
た穀粒の重量を計測する計量器を設けたしたの
で、穀粒タンクを外方に旋回させるという極めて
簡単な操作により脱穀装置と穀粒タンクとの間に
ある伝動装置が大きく露出し、広いスペースで容
易に整備点検を行なうことができる。
また、穀粒タンクは縦軸に軸支されていて下降
し得るので、穀粒タンク内の穀粒重量を計量器に
より簡単に計量することができ、この検出結果を
圃場別収量の確認又は賃刈における仕事量の確認
等に利用することができる。
更に、前記縦軸は穀粒タンクを水平旋回させる
時、旋回中心となつて穀粒タンクを支持するとと
もに計量時には穀粒タンクの上下動案内部材とな
り、単一の縦軸であつて安価に得ることができる
ものでありながら多様な目的を達成することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであつて、
第1図はコンバインの後部の斜視図、第2図は要
部の平面図、第3図は同上正面図、第4図は一部
を破断した穀粒タンク及びその支持部の側面図、
第5図は他の実施例を示す同上側面図である。 1……脱穀装置、3……機台、5……揚穀スロ
ワー、6……穀粒タンク、10……縦軸、13,
13′……計量器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機台の一側に脱穀装置を搭載し、他側に穀粒タ
    ンクを配設し、該穀粒タンクと前記脱穀装置との
    間に伝動装置を介装したコンバインにおいて、前
    記穀粒タンクの一端を縦軸で上下動及び水平旋回
    可能に軸支し、前記機台若しくはそれと一体な部
    材に穀粒タンクに充填された穀粒の重量を計測す
    る計量器を設けたことを特徴とするコンバインに
    おける穀粒タンク。
JP8360583U 1983-05-31 1983-05-31 コンバインにおける穀粒タンク Granted JPS59187958U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8360583U JPS59187958U (ja) 1983-05-31 1983-05-31 コンバインにおける穀粒タンク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8360583U JPS59187958U (ja) 1983-05-31 1983-05-31 コンバインにおける穀粒タンク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59187958U JPS59187958U (ja) 1984-12-13
JPH0339015Y2 true JPH0339015Y2 (ja) 1991-08-16

Family

ID=30213563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8360583U Granted JPS59187958U (ja) 1983-05-31 1983-05-31 コンバインにおける穀粒タンク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59187958U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5715607B2 (ja) * 2012-09-26 2015-05-07 株式会社クボタ コンバイン
JP5840099B2 (ja) * 2012-09-26 2016-01-06 株式会社クボタ コンバイン
KR102022594B1 (ko) * 2012-09-26 2019-11-20 가부시끼 가이샤 구보다 콤바인
JP6126151B2 (ja) * 2015-03-13 2017-05-10 株式会社クボタ コンバイン

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6242692Y2 (ja) * 1980-05-19 1987-11-02
JPS5873448U (ja) * 1981-11-13 1983-05-18 株式会社クボタ コンバインの穀粒タンク装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59187958U (ja) 1984-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103650798B (zh) 联合收割机
JPH0725639Y2 (ja) 電子秤における基準分銅着脱装置
WO2016047187A1 (ja) 収穫機
JPH0339015Y2 (ja)
US7022921B2 (en) Electronic scale assembly having incorporated spreader arm
JPH10229740A (ja) コンバイン
US4446875A (en) Stone trap for combine harvesters
JPH044190Y2 (ja)
JPH044188Y2 (ja)
JPH044189Y2 (ja)
JPH0329710Y2 (ja)
JPS59203431A (ja) コンバインにおける穀粒タンク
JPH0316434Y2 (ja)
JPH0453485B2 (ja)
JP2527944B2 (ja) コンバイン
JPH0339014Y2 (ja)
US2817943A (en) Tilting, raising and lowering mechanism for windrow harvester platforms
JPH0210906Y2 (ja)
JPH0313153Y2 (ja)
JPH0639557Y2 (ja) コンバインにおける穀粒処理装置
JPH0363331B2 (ja)
JPS606181Y2 (ja) モアの前ゲ−ジ輪支持装置
JP2587973Y2 (ja) コンバインのグレンタンク取付け構造
JPS5851729Y2 (ja) コンバインにおける安全装置
US2117847A (en) Scale