JPH0338761A - バス競合整理方式 - Google Patents

バス競合整理方式

Info

Publication number
JPH0338761A
JPH0338761A JP17464889A JP17464889A JPH0338761A JP H0338761 A JPH0338761 A JP H0338761A JP 17464889 A JP17464889 A JP 17464889A JP 17464889 A JP17464889 A JP 17464889A JP H0338761 A JPH0338761 A JP H0338761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
priority
priority selection
circuit
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17464889A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Sekiguchi
章 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP17464889A priority Critical patent/JPH0338761A/ja
Publication of JPH0338761A publication Critical patent/JPH0338761A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はバス競合整理方式に関し、特にバス接続装置か
らのバス使用要求をバス競合整理回路にて優先選択順位
に基づき競合整理するバス競合整理方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のバス競合整理方式は、バス接続値ごとに
1つのバス使用要求を有し、あらかじめ定められた優先
選択順位に基づいて競合整理する構成となっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のバス競合整理方式は、バス接続装置ごと
に1つのバス使用要求を有して各バス接続装置における
バス使用頻度によりあらかじめ定められた優先選択順位
に基づき競合整理を行う方式となっているが、バス接続
装置がバスを使用する頻度は時間及びバスアクセスの種
類により変化し、あらかじめ定められた固定の優先選択
順位では必ずしも最適なバス競合整理を行うことができ
ないという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のバス競合整理方式は、データ処理装置と複数の
装置間をバス接続し各装置からのバス使用要求を優先準
位に基いて競合整理するバス競合整理方式において、バ
ス使用要求の優先選択順位を設定するレジスタと、前記
データ処理装置がらのオーダにより前記レジスタに書込
みを行う優先選択順位設定手段と、前記レジスタの設定
値により優先順位選択回路の優先順位を変換する変換手
段とを備えることを特徴とする。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
本実施例はデータ処理装置の他、バス接続装置3台の場
合の構成を示している。1はデータ処理装置、2はバス
、3は優先順位設定レジスタ、4は優先順位変更回路、
5は優先選択回路、6〜8バス接続装置、9はバス使用
要求、10はバス使用許可を示している。
次に本実施例の動作について説明する。
データ処理装置1はソフトウェアにより最適なバス使用
の優先順位をバス2を介して優先順位設定レジスタ3に
設定する。優先順位変更回路4は優先順位設定レジスタ
3の設定内容に従い優先選択回路5の優先選択順位を変
更する。
バス接続装置8がバスアクセスを行う時はバス使用要求
9を優先選択回路5に送出し、優先選択回路5は設定さ
れた優先選択順位に従い他のバス接続装置6,7からの
バス使用要求と競合をとり、バス接続装置8が選択され
たときはバス使用許可10をバス接続装置8に対して送
出する。バス接続装置8はバス使用許可10によりバス
2をアクセスする。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、バス使用要求の優先選択
順位をデータ処理装置からのソフトウェアによるオーダ
による任意に設定することにより、バスを使用する装置
のバスアクセスの時間的な変化やその使用頻度に応じた
最適なバス競合整理を行うことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。 1・・・データ処理装置、2・・・バス、3・・・優先
順位設定レジスタ、4・・・優先順位変更回路、5・・
・優先選択回路、6〜8・・・バス接続装置、9・・・
バス使用要求、10・・・バス使用許可。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. データ処理装置と複数の装置間をバス接続し各装置から
    のバス使用要求を優先準位に基いて競合整理するバス競
    合整理方式において、バス使用要求の優先選択順位を設
    定するレジスタと、前記データ処理装置からのオーダに
    より前記レジスタに書込みを行う優先選択順位設定手段
    と、前記レジスタの設定値により優先順位選択回路の優
    先順位を変換する変換手段とを備えることを特徴とする
    バス競合整理方式。
JP17464889A 1989-07-05 1989-07-05 バス競合整理方式 Pending JPH0338761A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17464889A JPH0338761A (ja) 1989-07-05 1989-07-05 バス競合整理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17464889A JPH0338761A (ja) 1989-07-05 1989-07-05 バス競合整理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0338761A true JPH0338761A (ja) 1991-02-19

Family

ID=15982270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17464889A Pending JPH0338761A (ja) 1989-07-05 1989-07-05 バス競合整理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0338761A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05108557A (ja) * 1991-10-18 1993-04-30 Sharp Corp バス交換器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05108557A (ja) * 1991-10-18 1993-04-30 Sharp Corp バス交換器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6178475B1 (en) Multimedia system employing timers to properly allocate bus access
EP0382469A3 (en) Arbitration of bus access in digital computers
US5931931A (en) Method for bus arbitration in a multiprocessor system
JPH0338761A (ja) バス競合整理方式
JPH0210459A (ja) バス使用権決定方式
JPH07114496A (ja) 共有メモリ制御回路
JPH0433065B2 (ja)
JPH01305461A (ja) バス使用権制御方式
JPH0227461A (ja) データ転送制御装置
JP4572064B2 (ja) 占有権調停装置
JPH0310355A (ja) 共通バス優先制御方法
JPH06161951A (ja) バス制御方式
JPH03252847A (ja) システムバス調停方式
JPH0660017A (ja) 競合回路
SU864288A1 (ru) Устройство дл обслуживани запросов
JPH03282955A (ja) バスアービトレーション回路
JPH02157950A (ja) 共有メモリ制御装置
JPH01288952A (ja) バス競合整理方式
JPH02304615A (ja) 並列ディスク制御バッファの割当て方式
JPS62168254A (ja) バス制御方式
JPH01211161A (ja) 情報処理装置
JPH03123953A (ja) 周辺機器の共有化方式
JPH0749830A (ja) バスアービトレーション方式
JPS58217071A (ja) 情報処理システム
JPS63236153A (ja) 記憶装置