JPH0338617Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0338617Y2
JPH0338617Y2 JP5026584U JP5026584U JPH0338617Y2 JP H0338617 Y2 JPH0338617 Y2 JP H0338617Y2 JP 5026584 U JP5026584 U JP 5026584U JP 5026584 U JP5026584 U JP 5026584U JP H0338617 Y2 JPH0338617 Y2 JP H0338617Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compartment
duct
refrigeration
freezing
fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5026584U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60162881U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5026584U priority Critical patent/JPS60162881U/ja
Publication of JPS60162881U publication Critical patent/JPS60162881U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0338617Y2 publication Critical patent/JPH0338617Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は、冷凍室及び冷蔵室並びに冷凍・冷蔵
切換室を有しこれら各室に冷却器による冷気をフ
アンによつて供給する様にした冷蔵庫に関する。
〔考案の技術的背景〕
近時、冷蔵庫には、庫本体に冷凍室及び冷蔵室
並びに冷凍・冷蔵切換室を仕切部により仕切り形
成し、その一つの仕切部に冷却器室を形成するる
と共に該冷却器室の後部側にこれと連通するフア
ン室を形成し、さらに庫本体にこのフアン室から
上記冷凍、冷蔵及び冷凍・冷蔵切換の各室へ通ず
る冷凍室用ダクト、冷蔵室用ダクト及び冷凍・冷
蔵切換室用ダクトを形成し、冷却器室に配設した
冷却器による冷気を、フアン室に配設したフアン
の送風作用によつて上記各室へ供給する様にし、
この場合、冷凍・冷蔵切換室用ダクトにおける冷
気流量をダンパ装置等により変えることによつて
該冷凍・冷蔵切換室を冷凍用貯蔵室と冷蔵用貯蔵
室とのいずれかに用いる様にしたものが供されて
いる。
〔背景技術の問題点〕
ところでこの種冷蔵庫においては、上記冷凍・
冷蔵切換室を冷蔵用貯蔵室として使用する場合
に、し所定の冷蔵温度に制御することが考えられ
ており、この場合、一つの冷凍・冷蔵切換室ダク
トに代え、通気量の比較的大なる冷凍仕様用ダク
トと通気量の小なる冷凍仕様用ダクトとを形成し
て、それら両ダクトの通気を選択する構成とし、
その冷蔵仕様用ダクトの開口度を冷凍・冷蔵切換
室の温度に基いて制御されるダンパ装置によつて
制御して該冷凍・冷蔵切換室を所定の冷蔵温度に
制御することが考えられている。ところがこの場
合、冷蔵仕様用ダクトにおける風圧が高いと、ダ
ンパが僅かに開いた場合でも全開状態に近い風量
の冷気が流れてしまい、ダンパによる温度制御が
困難となる不具合が生ずる。
〔考案の目的〕
従つて本考案の目的は、冷凍・冷蔵切換室を冷
蔵用貯蔵室として用いる場合に通気される冷蔵仕
様用ダクトについて、その風圧を低くでき、しか
もこれを簡単な構成で達成できる冷蔵庫を提供す
るにある。
〔考案の概要〕
本考案は、一方の口部が冷凍室用ダクトの側壁
にて開口し他方の口部が冷凍・冷蔵切換室の壁部
にて開口して該冷凍・冷蔵切換室に冷気を供給す
るように形成し、以て、本来流路開口が大で静圧
の低い冷凍室用ダクトから冷気を冷蔵仕様用ダク
トに導入する様にしたことを特徴とするものであ
る。
〔考案の実施例〕
以下本考案の一実施例につき図面を参照して説
明する。まず第図において、1は庫本体であり、
その内部には上から順に冷凍室2、冷凍・冷蔵切
換室3及び冷蔵室4が仕切部5及び6により仕切
り形成されている。7は冷却器室であり、これは
冷凍室2と冷凍・冷蔵切換室3との間を仕切る仕
切部5に形成されており、この冷却器室7には冷
却器8が配設されている。9は冷却器室7の後部
に配設された仕切板で、これにはベルマウス10
が形成されている。11はフアン室であり、これ
は、上記仕切板9とこれの背方の庫本体1背壁に
形成した凹状部12とで形成されている。13は
フアンモータ14によつて駆動されるフアンで、
これはフアン室11に位置する様に設けられてお
り、該フアン13は第2図矢印A方向へ回転され
る様になつている。さて第1図及び第2図におい
て、15は冷凍室用ダクトであり、これは庫本体
1の背壁に、その一方の口部たる給風口15aが
前記フアン室11の周壁部にて開口し、他方の口
部15bが前記冷凍室2の背壁部にて開口する様
にして形成されており、前記フアン13の送風作
用によりフアン室11に発生した風(冷気)を該
冷凍室2に供給するようになつている。16は冷
蔵室用ダクトであり、これは、同じく庫本体1の
背壁に、その一方の口部たる給風口16aが前記
フアン室11の周壁部にて開口し、他方の口部1
6bが前記冷蔵室4の背壁部にて開口する様にし
て形成されており、前記フアン13の送風作用に
よりフアン室11に発生した風(冷気)を該冷蔵
室4に供給するようになつている。17は冷凍仕
様用ダクトであり、これは、同じく庫本体1の背
壁に、その一方の口部たる給風口17aが前記フ
アン室11の周壁部にて開口し、他方の口部17
bが前記冷凍・冷蔵切換室3の背壁部にて開口す
る様にして形成されており、前記フアン13の送
風作用によりフアン室11に発生した風(冷気)
を該冷凍・冷蔵切換室4に供給するようになつて
いる。この場合、前記冷凍室用ダクト15の給風
口15aはフアン室11周壁部の略半分といつた
大なる領域を占め、冷蔵室用ダクト16の給風口
16aは上記給風口15aよりかなり小なる領域
に設定され、又、冷凍仕様用ダクト17の給風口
17aはそれら給風口15a,16aの略中間的
な大きさの領域に設定されている。さて18は冷
蔵仕様用ダクトであり、これはその一方の口部で
ある給風口18aが冷凍室用ダクト15の側壁例
えば給風口15aの近傍でフアン13の回転方向
(矢印A方向)について後段となる部位Bにて開
口され、他方の口部(図示せず)が前記冷凍・冷
蔵切換室3の背壁部にて開口されるように形成さ
れており、前記フアン13の送風作用によりフア
ン室11に発生した風(冷気)を該冷凍・冷蔵切
換室4に供給するようになつている。そして前記
給風口18aは上記した給風口15a,16a,
17aより小なる様に設定されている。而してこ
の冷蔵仕様用ダクト18及び冷凍仕様用ダクト1
7は、夫々ダンパ装置(図示せず)を備えてい
て、そのダンパ装置の開閉制御により冷蔵仕様用
ダクト18による前記冷凍・冷蔵切換室3への冷
気の供給と冷凍仕様用ダクト17による前記冷
凍・冷蔵切換室3への冷気の供給とを選択するよ
うになつており、その選択によつて、冷凍・冷蔵
切換室3を冷凍用貯蔵室及び冷蔵用貯蔵室に切換
えて使用し得るようになつている。特に、冷蔵仕
様用ダクト18は、冷凍仕様用ダクト17が閉鎖
されている場合において、冷凍・冷蔵切換室3の
温度に基いて上記ダンパ装置もしくは別のダンパ
装置により開閉制御されるようになつていて、以
て冷凍・冷蔵切換室3を冷蔵用貯蔵室として用い
る場合には、所定の冷蔵温度に制御されるように
なつている。一方、前記仕切部5の前部には、冷
凍室2から冷却器室7に通ずる通気口19と冷
凍・冷蔵切換室3から冷却器室7に通ずる通気口
20が形成され、さらに庫本体1の左右側壁には
冷蔵室4から冷却器室7へ通ずるリターンダクト
21が形成されている。尚、22は冷蔵室4の温
度によつて開閉制御されるダンパである。
上記構成において、冷却運転時には、冷却器8
による冷気がフアン13の送風作用によつてフア
ン室11に送風され、その冷気は、冷凍室用ダク
ト15、冷蔵室用ダクト16を夫々通して冷凍室
2、冷蔵室4へ供給されると共に、冷凍仕様用ダ
クト17が開放されている場合には該冷凍仕様用
ダクト17を通して、冷凍・冷蔵切換室3へ供給
され、又、冷凍仕様用ダクト17が閉鎖されて冷
蔵仕様用ダクト18が開放されている場合には該
冷蔵仕様用ダクト18を通して冷凍・冷蔵切換室
3へ供給され、そしてこれら各室2,4,3から
通気口19、リターンダクト21、通気口20を
通して冷却器室7に戻され、ここで再び冷却器8
にて冷却されて各室2,4,3へ向かうという循
環を繰返し、これにて、冷凍室2、冷蔵室4、冷
凍・冷蔵切換室3が冷却される。
ここで、冷気が冷蔵仕様用ダクト18を通して
冷凍・冷蔵切換室3へ供給される場合、冷蔵仕様
用ダクト18の給風口18aが冷凍室用ダクト1
5の側壁に開口していることから、その冷気の風
圧は低い。即ち、冷凍室用ダクト15は、その給
風口15aの開口面積が広いこと等によつて風量
大であるが風圧(静圧)は小であるから、該冷凍
室用ダクト15の側壁に給風口18aが開口させ
た冷蔵仕様用ダクト18における風圧も低い。従
つて冷蔵仕様用ダクト18を開閉制御するダンパ
装置の開閉度合に適合した風量調節を行ない得、
よつて冷凍・冷蔵切換室3を冷蔵用貯蔵室として
使用する場合にそのダンパ装置による冷蔵用貯蔵
室の温度制御を確実に行ない得る。しかも、期か
る効果を、冷蔵仕様用ダクト18の給風口18a
の位置を冷凍室用ダクト15の側壁に設定する程
度で得ることができ、よつて構成も簡単ならしめ
得る。特に本実施例の場合、冷蔵仕様用ダクト1
8の給風口18aを冷凍室用ダクト15の側壁に
おいてフアン13の回転方向について後段となる
部位Bに設けたので、冷蔵仕様用ダクト18にお
ける風圧の低下に一層寄与できる。即ち、仮に冷
蔵仕様用ダクトの給風口を回転方向について前段
となる部位Cに設けた場合、その部位C近傍にフ
アン室11周壁部による絞り部Dが存することに
よつて該部位Cの静圧が前記部位Bよりも高くな
つてしまい、冷蔵仕様用ダクトにおける風圧が比
較的高くなつてしまう。この点本実施例によれ
ば、静圧が本来的に低い冷凍室用ダクト15の中
でもさらに静圧が低い部位Bに冷蔵仕様用ダクト
18の給風口18aを設けたので、冷蔵仕様用ダ
クト18における風圧(静圧)を低めることがで
き、よつてダンパ装置による温度制御を一層確実
ならしめ得る。
〔考案の効果〕
本考案は以上の記述にて明らかな様に、冷凍・
冷蔵切換室を冷蔵用貯蔵室として用いる場合に通
気される冷蔵仕様用ダクトについて、その風圧を
低くでき、よつて、ダンパ装置により該冷凍・冷
蔵切換室を所定の冷蔵温度に制御する場合にその
温度制御を確実に行ない得、しかもこれを簡単な
構成で達成できる等、優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は全体
の縦断側面図、第2図はフアン室部分を背方から
見た拡大断面図である。 図中,1は庫本体、2は冷凍室、3は冷凍・冷
蔵切換室、4は冷蔵室、7は冷却器室、8は冷却
器,11はフアン室,13はフアン,15は冷凍
室用ダクト,15aは給風口(一方の口部),1
5bは他方の口部,16は冷蔵室用ダクト,16
aは給風口(一方の口部),16bは他方の口部,
17は冷凍仕様用ダクト,17aは給風口(一方
の口部),17bは他方の口部,18は冷蔵仕様
用ダクト,18aは給風口(一方の口部)であ
る。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 庫本体に冷凍室及び冷蔵室並びに冷凍・冷蔵切
    換室を形成すると共に冷却器室及びフアン室を形
    成し、前記冷却器室に設けた冷却器による冷気を
    前記フアン室に設けたフアンの送風作用によつて
    前記冷凍、冷蔵及び冷凍・冷蔵切換の各室に供給
    する様にしたものにおいて、前記庫本体に、一方
    の口部が前記フアン室の周壁部にて開口し他方の
    口部が前記冷凍室の壁部にて開口して該冷凍室に
    冷気を供給する冷凍室用ダクトと、一方の口部が
    前記フアン室の周壁部にて開口し他方の口部が前
    記冷蔵室の壁部にて開口して該冷蔵室に冷気を供
    給する冷蔵室用ダクトと、一方の口部が前記フア
    ン室の周壁部にて開口し他方の口部が前記冷凍・
    冷蔵切換室の壁部にて開口して該冷凍・冷蔵切換
    室に冷気を供給する冷凍仕様用ダクトと、一方の
    口部が前記冷凍室用ダクトの側壁にて開口し他方
    の口部が前記冷凍・冷蔵切換室の壁部にて開口し
    て該冷凍・冷蔵切換室に冷気を供給する冷蔵用仕
    様ダクトとを形成し、且つ、この冷蔵仕様用ダク
    トによる前記冷凍・冷蔵切換室への冷気の供給と
    前記冷凍仕様用ダクトによる前記冷凍・冷蔵切換
    室への冷気の供給とを選択するためのダンパ装置
    を設けたことを特徴とする冷蔵庫。
JP5026584U 1984-04-05 1984-04-05 冷蔵庫 Granted JPS60162881U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5026584U JPS60162881U (ja) 1984-04-05 1984-04-05 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5026584U JPS60162881U (ja) 1984-04-05 1984-04-05 冷蔵庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60162881U JPS60162881U (ja) 1985-10-29
JPH0338617Y2 true JPH0338617Y2 (ja) 1991-08-14

Family

ID=30568235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5026584U Granted JPS60162881U (ja) 1984-04-05 1984-04-05 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60162881U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0823465B2 (ja) * 1987-11-13 1996-03-06 三洋電機株式会社 冷蔵庫

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60162881U (ja) 1985-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0338617Y2 (ja)
JP3157229B2 (ja) 冷蔵庫
JPH1123132A (ja) 冷蔵庫
JPH0248786Y2 (ja)
JPH0544692Y2 (ja)
JP2744145B2 (ja) 冷蔵庫
JPS62288468A (ja) 5温度式冷蔵庫
JP3322495B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JPH11304336A (ja) 冷蔵庫
JP2000180016A (ja) 冷蔵庫
JPH05781Y2 (ja)
JP2005090758A (ja) 冷蔵庫用ダンパ装置及び冷蔵庫
JP3197769B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
KR19990040766U (ko) 냉장고의 냉기덕트
JPS5829805Y2 (ja) 空気調和機
JPS596382Y2 (ja) 冷蔵庫
JPS6229911Y2 (ja)
KR20030015643A (ko) 냉장고의 냉기순환 시스템
CN107120897B (zh) 多温区制冷设备
JPH0141106Y2 (ja)
JPH0620064Y2 (ja) 冷蔵庫
JPS6123463B2 (ja)
KR0164765B1 (ko) 에어커튼용 냉기전환장치를 구비한 냉장고
JP3157228B2 (ja) 冷蔵庫の冷気制御装置
JPS62261879A (ja) 冷蔵庫