JPH0338316A - 樹脂射出成形用金型 - Google Patents

樹脂射出成形用金型

Info

Publication number
JPH0338316A
JPH0338316A JP17259189A JP17259189A JPH0338316A JP H0338316 A JPH0338316 A JP H0338316A JP 17259189 A JP17259189 A JP 17259189A JP 17259189 A JP17259189 A JP 17259189A JP H0338316 A JPH0338316 A JP H0338316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sprue
gate
rotary
fixed side
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17259189A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Takeuchi
宏 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Sellbic Co Ltd
Original Assignee
Shinko Sellbic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Sellbic Co Ltd filed Critical Shinko Sellbic Co Ltd
Priority to JP17259189A priority Critical patent/JPH0338316A/ja
Publication of JPH0338316A publication Critical patent/JPH0338316A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/38Cutting-off equipment for sprues or ingates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野] 本発明は、ピンゲートを有する樹脂射出成形用金型に関
するものであり、更に詳しくは、固定側乃至可動−側型
板のスライド進退運動に協働して成形品からゲートスラ
グを切除するゲートカットを自動的、且つ、確実に実行
できる樹脂射出成形用金型に関するものである・。
【従来の技術] 樹脂成形品からゲートスラグ(ゲート残り)を切り離す
ゲートカットは、ニッパ等の工具を用いて人手により行
なうことが多い、そこで、本発明者は、ゲートカットを
型開き運動によって自動で実行できる金型な既に提案し
ている(特開平 +−zzszz号)。 上記提案の先行技術は端面にランナとゲートを形成させ
た回転駒を型開閉に協働して回転させ、型開き時に、成
形品に残るゲートスラグを切断(ゲートカット)するも
のである、この技術によれば、ゲートカットを型開きと
同時に自動的に行なうことができ、且つ、ゲート切断面
を比較的平滑にすることができるため、作業効率と成形
品の品質の向上が大いに期待できる。 また、射出成形金型にピンゲート(ビンポイントゲート
)などの制限ゲートを採用すると、射出完了後、金型な
開いた時にゲートカットが行なわれる。このゲートカッ
トによって、成形品からゲート残り乃至ランナ残り部分
を容易に切り離せるので、広範に適用されている。 [発明が解決しようとする課題] 工具を用いて人手によるゲートカット作業の非効率性を
解消すべく前出の特開平!−22522号で提案した自
動ゲートカット金型の回転駒は、端面にランナとゲート
を形成させているため、ゲートカットを確実に行なえる
ピンゲート金型には適用できなかった。 一方、ピンゲート構成の金型では、成形品からランチ部
分を容易に切り離せるが、無理に引き離すため切断の痕
跡が平滑にならない、しかも、切断の痕跡を小さくする
ために、一般にゲート径を 1.2mm以下に制限した
小径のゲートを介して樹脂を射出するので、PA脂スス
トレス充填不足などの成形不良を起生ずる。こうした問
題を回避すべく、ゲート径を大きくすると、ゲート痕跡
が目立って成形品に仕上げ処理を要するなどの面倒があ
った。また、成形品からの切り離しが確実に実行される
とは限らず、切り離しが不完全になることがあり、引き
続く成形ショットに支障をきたすなどの問題があった。 本発明は上記の問題点を解消すべくなされたちので、そ
の目的とするところは、固定側乃至可動側型板のいずれ
か一方のスライド進退運動に協働してゲートカットを自
動的、且つ、確実に実行できると共に、比較的大径のピ
ンゲートが使用可能でありながらもゲート痕跡のない平
滑な切断面をもたらし、しかも、樹脂ストレスや充填不
足などの成形欠陥を起さず、高品質の成形品を効果的に
製作できる樹脂射出成形用金型を提供することにある。 本発明の他の目的は、樹脂射出から固化までの溶融樹脂
の温度変化で角変位するピンゲートを有する樹脂射出成
形用金型を提供することにある。 [課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明の樹脂成形用金型に
おいては、回転軸心に対して偏心したピンゲートを回転
可能に設けてなる。 偏心ピンゲートを備えた回転スプル駒を可!!17側型
板に内蔵し、型板のスライド進退運動に協働して前記回
転スプル駒を回転させる作動部材を固定側取付板に設け
る。更に、回転スプル駒の外周面に螺旋状カム溝を設け
、作動部材を型板のスライド進退運動に協働して前記カ
ム溝に沿って摺動可能に設けることで、型板のスライド
進退運動に協働して前記回転スプル駒を回転させること
ができる。 また、形状記憶合金製のスプルプッシュのスプルに連設
して偏心ピンゲートを設け、キャビティに充填する溶融
樹脂の温度変化によってピンゲートを角回転変位させる
ようにするとよい。 [作用コ 固定側乃至可動側型板のスライド進退運動によって回転
スプル駒を回転させるようにしたことで、可動側型板と
固定側型板の間に形成されるキャビティに樹脂を充填し
た後、前記型板を復動させることで回転スプル駒を回転
させ、これによって回転スプル駒の軸心から偏心したピ
ンゲートが角回転変移してゲートカットが実行される。 可動側型板及び固定側型板のいずれか一方に前記回転ス
プル駒を内蔵し、他方の型板に型板のスライド進退運動
に協働して前記回転スプル駒を回転させる作動部材を設
けることで、上記自動ゲートカット機能を容易に実現で
きる。@転スプル駒の外周面に設けた螺旋状カムhつに
、型板のスライド進退運動に協働して動作する作動部材
な摺動状態で装着、離脱させることで、型板のスライド
迎退運動時に回転スプル駒を回転させることができ、所
期のゲートカットが達成される。 また、形状記憶合金製のスプルプッシュのスプルに連設
して偏心ピンゲートを設けることで、キャビティに充填
する溶融樹脂の温度変化によってピンゲートを角回転変
位させ、ゲートカットを実行することができる。 [実施例] 図面第1図乃至第6図に本発明による樹脂射出成形用金
型の一実施例を示す、この実施例は、三枚組金型(スリ
ーブレート金型〉に本発明を適用しているが、特に三枚
組金型に限定するものでなく、他のタイプの金型にも適
用可能である。 固定側取付板lに対して、固定側型板2と可動側型板3
をスライド進退運動が可能に配して三枚組金型を構成し
ている。固定側取付板lに対して固定側型板2.可動側
型板3が平行移動可能に複数のガイドビン4で支持され
ている。また、固定側型板2は独立してプラボルト5を
介して駆動される。ここでは、固定側型板2、可動側型
板3の駆動系は通常の三枚組金型のものと同様の手段で
構成できるので、説明を省略する。 固定側型Fi2に可動側型板3を型閉めすることで、こ
れらの間にキャビティCが形成される。 図示の実施例では、−例として、2つのキャビティCを
有する金型構造を採っているが、勿論、3以上のキャビ
ティを持つ構成も容易に適用可能である。 固定側取付板lには、第1スプル6を貫通させたスプル
プッシュ7が嵌装されている。更に、固定側取付板1に
、固定側型板2に向かって突出する回転作動部材8が補
助板9によって保持されている0回転作動部材8を固定
側型板2に直接保持させて補助板9を省いてもよい、こ
こでの作動部材8は、固定側型板2乃至可動側型板3の
スライド進退運動に突出する軸杆8aと、この軸杆8a
の先端部から側方に設けた摺接突起8bとからなる。 固定側型板2には1以上の回転スプル駒!0が固定側型
板2と可動側型板3との間に画されるキャビティCに対
応した位置に内蔵されている。 回転スプル駒IOは、第2図に示すように、外周面の少
なくとも一部に螺旋状のカム溝IIを有するフランジ1
2を一端に備えた軸部材+3よりなる。 カムfil+は、これの軸心aに平行な方向に相対的に
スライド進退運動する前記作動部材8の摺接突起8bを
受は入れるので、前記摺接突起8bより僅かに広い溝幅
に形成されている。 回転スプル駒!0は略々軸心aに沿う方向に第2スプル
目を備えている。この第2スプル14の一方端はフラン
ジ12側の端面(第21!ii!において上面)に開口
し、第2スプルHの他方端は小径のピンゲート+5を介
して他端面(第2図において下面)に開口している。第
2スプル14のフランジ側開口は軸心aに対して同軸で
もよいが、ピンゲート15は軸心aから偏心している。 ピンゲート15の軸心aからの偏心量は、第4図に示す
ように、ピンゲート+5の内径とフランジ+2の周側面
に形成したカム満l!の角変位ff1dによって決定さ
れるが、この角変位量dだけ回転スプル駒IOが回転し
て捻回状態になるとピンゲート15の投影面が完全に不
整合状態になるように配している。つまり、ピンゲート
15の径が大きいと角変位量を大きくするが、ピンゲー
ト+5の内径は通常、l mm前後であるため、カム溝
1】の角変位jidはごく僅かである6 上記構成の回転スプル駒lOは、キャピテイCに開口す
る駒受は入れ孔に回転可能に嵌装され、駒押え部材16
によって抜は出し不能に保持されている。この駒押え部
材16は、回転スプル駒10のフランジ12に一致する
押え主部+6aから両側方向に取付腕+6b、 +6b
を延出させてなり、取付腕+6b、 16bにボルト等
の正着手段17.17を偉人させて固定している。押え
主部16aの周側面には案内溝18が設けられている。 この案内溝!8は、第1図に示すような固定側取付板l
に対する固定側型板2の退避状態(第6図の開状態)に
おいて前記回転スプル駒10におけるカム満IN二連通
整合する。案内溝18を囲繞する固定側型板2の部分を
開放して回転作動部材8の嵌装を許す受は穴2bを形成
している。 更に、押え主部16aには、回転スプル駒10に穿設さ
れた第2スブ)L/14に連結したスプル連通口19ラ
ンナが設けられている。このスプル連通口19は、回転
スプル駒10に連結した反対側面(第1図において上面
)で−何方に511!され、固定側型板2の取付板1に
対向する面2aに形成されたランナ20に連結している
。 図中、21はスペーサブロック、22はエジェクタプレ
ート、23は可動側取付板、pは固定側型板2と可動側
型板3との間のパーティング面である。 これら含む構成要素は、通常の射出成形装置に基本的に
用いられているものであるが、本発明の特徴である回転
スプル駒!0とその駆動関連手段の実質的構成を除いて
は特に限定するものではなく、あらゆる樹脂成形装置の
構成要素が適用可能である。 上記構成によって、射出成形の際に、固定側取付板1と
、固定側型板2と、可動側型板3を第5図に示すように
型閉状態にすると、キャビティCが形成されると共に、
固定側型板2の面2aに形成されたランナ20が固定側
取付板1によって閉塞され、固定側型板2にスプルプッ
シュ7が接面する。これによって、図示していない樹脂
射出装置のノズル−第1スプル6−固定側型板2の表面
のランチ2〇−押え部材16のスプル連通孔+9一回転
スプル駒lOの第2スプル14−キャビティCへの樹脂
通路が形成される。 押え主部+6aの案内溝18は、固定側型板退避状態で
回転スプル駒IOにおけるカム溝11に整合する(第1
図)、ところが、上記型閉状態では回転作動部材8の軸
杆8aの先端に設けた摺接部材8bが、回転スプル駒l
Oのフランジ12の周側面に形成した螺旋状カム溝11
に深く噛合しているので、押え部材+6の案内溝18に
対して回転スプル駒lOのカムtMllは第3図に示す
ように非整合状態になる。 つまり、固定側乃至可動側型板のスライド進退運動に伴
なう回転作動部材8のスライド進退運動によって回転ス
プル駒10が回転し、その先端に設けられたピンゲート
15が角回転変移する。 上記ピンゲート15の角回転変移によって、射出成形に
おけるゲートカットを実行する機能を、第5図及び第6
図に従って以下に説明する。 前述した第1スプル4からキャビティCに至る樹脂通路
を介してキャビティCに溶融樹脂を射出充填してから樹
脂の固化が終了するまでの型閉状態を第5図に示してい
る。型開状態からこの状態までは、固定側型板2が固定
側取付板l(補助板9)に接面しており、回転作動部材
8が固定側型板2の受は穴2bに嵌入しており、回転ス
プル駒lOは第3図に示すように捻回状態にある。この
型閉状態で、上記樹脂通路を通して溶融樹脂をキャビテ
ィCに充填する。 キャビティCに充填した樹脂が固化すると、固定側型板
2と可動側型板3を固定側取付板1から離反させる方向
に移動させる。これによって、回転作動部材8が固定側
型板2の受は穴2bから抜は出ながら、回転スプル駒l
Oを回転させて第1図に示す初期状態に戻る。このとき
の回転スプル駒!Oの回転によって、回転スプル駒IO
に設けたピンゲート15が角回転変移するため、キャビ
ティCからゲートを経てキャビティCに至る固化樹脂が
ピンゲート15の部分で切断される。 上記のようにして所期のゲートカットが行なわれる。こ
のときの成形品表面における切断面は、ゲートに対する
側方の剪断トルクによって切断するので、換言すれば、
キャビティに露呈する回転スプル駒10の軸部材!3の
先端平面に沿ってゲートが切断されるため、鋭利な刃物
で切断したように完全な平滑平面となる。 図面第7図及び第8図は本発明の他の実施例を示す、こ
の実施例は前記実施例における回転作動部材8あるいは
回転スプル駒lOのような機械的素子を要せず、構成を
簡単にできる。したがって、スプルプッシュ30から直
接に単一のキャビティCに樹脂を充填でき、しかも、三
枚組、金型構成である必要はない。 すなわち、結合している固定側取付板lと固定側型板2
に二方向性の形状記憶合金で形成しスプルプッシュ30
を設けている。スプルプッシュ30軸心にスプル31を
形成し、このスプル31の先端に偏心ピンゲート32を
設けている。このスプルプッシュ30は頭部フランジ3
3をロケーティングリング34で緊密に固定保持されて
いるが、軸部35は回動可能な程度に固定側取付板1及
び固定側型板2に暖く支持されている。 スプルプッシュ30の素性である二方向性の形状記憶合
金は、熱の上昇によって頭部フランジ33に対して軸部
35が一方向に軸回りを回転し、熱の下降によって復帰
回転する機能をもたらす、したがって、射出成形機のノ
ズル(図示せず)から高熱の溶融樹脂なスプル3!、ピ
ンゲート32を経てキャビティCに充填する際に、溶融
樹脂の熱によって、フランジ33に対して軸部35が一
方向にねじれ変形を起す、ところが、キャビティCに充
填された樹脂が温度降下に伴なって固化する際にフラン
ジ33に対して軸部35が復帰回転する。このときに、
ゲートカットが実行され、前記実施例と同様にゲート切
断面が完全な平滑平面となる。 この実施例において、前記実施例と同符合の構成要素は
同一乃至等価な要素である。 [発明の効果] 以上説明したように、本発明は以下の効果を奏する。 回転軸心に対して偏心したピンゲートを有する回転スプ
ル駒を固定側乃至可動側型板のスライド進退運動によっ
て回転可能に設けたので、比較的大径のゲートが使用で
き、これによって、樹脂ストレスや充填不足などの不都
合を起さず、樹脂成形を円滑に、しかも、高能率に実行
できる。 その上、固定側乃至可動側型板のスライド進退運動のみ
でゲートカットを行なうので、ゲートカットを自動的、
且つ、確実に実行できる。また、回転スプル駒が軸心回
りに回転して、その端面に平行にゲートの切断が行なわ
れるので、ゲート痕跡のない完全に平滑な切断面が得ら
れ、したがって、成形品の高品質化が望める。 また、固定側型板及び可動側型板のいずれか一方に前記
回転スプル駒を内蔵し、他方の型板に型板のスライド進
退運動に協働して前記回転スプル駒を回転させる作動部
材を設け、更に、回転スプル駒の外周面に螺旋状カム溝
を設け、作動部材を型板のスライド進退運動に協働して
前記カム溝に沿って嵌入、離脱させるようにするだけで
ゲートカットを実行できるので、構成が簡単であり、各
種の成形装置に容易に適用できる利点がある。 更に、二方向性の形状記憶合金でスプルプッシュを形成
することで、キャビティに充填する溶融樹脂の温度降下
によってゲートカットを確実に実行でき、しかも、スプ
ルプッシュからキャビティに直接樹脂を充填する機構に
適用することも可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による樹脂射出成形用金型の一実施例要
部の拡大斜視図、第2図及び第3図は同金型の回転スプ
ル駒の動作を説明する斜視図、第4図は回転スプル駒に
おけるピンゲートの配置を示した端面図、第5図は本発
明の金型の型閉め状態を示す側断面図、第6図は同金型
のゲートカット状態を示す側断面図、第7図は他の実施
例における金型の側断面図、第8図は同金型に用いたス
プルプッシュを示す概略斜視図である。 !・・・固定側取付板、2−・固定側型板、3・−可動
側型板、8−・作動部材、 10−一回転スプル駒、I 5−・・ピンゲート、30
・−スプルプッシュ、32−・・ピンゲート、a・・・
回転スプル駒の回転軸心。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回転軸心に対して偏心したピンゲートを回転可能
    に設けた樹脂射出成形用金型。
  2. (2)偏心ピンゲートを備えた回転スプル駒を可動側型
    板に内蔵し、型板のスライド進退運動に協働して前記回
    転スプル駒を回転させる作動部材を固定側取付板に設け
    た特許請求の範囲第1項記載の樹脂射出成形用金型。
  3. (3)回転スプル駒の外周面に螺旋状カム溝を設け、作
    動部材を型板のスライド進退運動に協働して前記カム溝
    に沿って摺動可能に設けた特許請求の範囲第2項記載の
    樹脂射出成形用金型。
  4. (4)形状記憶合金製のスプルプッシュのスプルに連設
    して偏心ピンゲートを設け、キャビティに充填する樹脂
    による温度上昇及び下降によって前記偏心ピンゲートを
    回転させる特許請求の範囲第1項記載の樹脂射出成形用
    金型。
JP17259189A 1989-07-04 1989-07-04 樹脂射出成形用金型 Pending JPH0338316A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17259189A JPH0338316A (ja) 1989-07-04 1989-07-04 樹脂射出成形用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17259189A JPH0338316A (ja) 1989-07-04 1989-07-04 樹脂射出成形用金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0338316A true JPH0338316A (ja) 1991-02-19

Family

ID=15944689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17259189A Pending JPH0338316A (ja) 1989-07-04 1989-07-04 樹脂射出成形用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0338316A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1946904A1 (en) * 2007-01-19 2008-07-23 Cumsa-Commercial De Utiles Y Moldes, S.A. Sprue-cutting accessory for injection moulds
CN102689420A (zh) * 2011-03-23 2012-09-26 汉达精密电子(昆山)有限公司 模内浇口自动切除机构

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1946904A1 (en) * 2007-01-19 2008-07-23 Cumsa-Commercial De Utiles Y Moldes, S.A. Sprue-cutting accessory for injection moulds
ES2342911A1 (es) * 2007-01-19 2010-07-16 Cumsa-Comercial De Utiles Y Moldes, S.A. Accesorio de corte de colada para moldes de inyeccion.
CN102689420A (zh) * 2011-03-23 2012-09-26 汉达精密电子(昆山)有限公司 模内浇口自动切除机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920002389B1 (ko) 수지 성형용 금형
US3443001A (en) Method and mechanism for severing the gate in injection-type molds
JPS62151258A (ja) 金型のガス抜き装置
JPH0338316A (ja) 樹脂射出成形用金型
DE60014524T2 (de) Führungsstruktur zum Regeln der Fahrrichtung eines Schwenkarms
JP3191276B2 (ja) ランナーレス金型
JP2670089B2 (ja) 樹脂成形用金型
JPH09262872A (ja) 射出成形金型
JP2002273763A (ja) 射出成形金型装置
JP3870100B2 (ja) ダイカスト成形用金型装置及びアンダーカットを有するダイカスト成形品の成形方法
JP3949404B2 (ja) 複合成形用金型
JPH0524086A (ja) 射出成形機の型開閉装置
JPH0929798A (ja) 射出圧縮成形用金型および射出圧縮成形方法
JPH06238717A (ja) 射出成形用金型
JP3822000B2 (ja) 金型装置及び回転体の成型方法
JP2000343568A (ja) ゲートカット機構付き射出成形用金型構造
JP2002001757A (ja) 竪型射出成形機
JPS5919125A (ja) 射出成形用金型
JP2658920B2 (ja) モールド金型
JPH09225975A (ja) 射出成形金型
JPS60255409A (ja) 射出成形金型
JPH0720642B2 (ja) 射出成形用ホットランナーノズル
JP2002283404A (ja) 射出成形用金型装置およびこれを用いた射出成形方法
JPS5816841Y2 (ja) 容器成形用金型のアンダ−カット処理装置
JPH04292920A (ja) インサート成形用金型