JPH0338233A - 流体噴出装置 - Google Patents

流体噴出装置

Info

Publication number
JPH0338233A
JPH0338233A JP17221589A JP17221589A JPH0338233A JP H0338233 A JPH0338233 A JP H0338233A JP 17221589 A JP17221589 A JP 17221589A JP 17221589 A JP17221589 A JP 17221589A JP H0338233 A JPH0338233 A JP H0338233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
gas
flow
leading
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17221589A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Sugawara
範夫 菅原
Kazunari Kawahara
一成 川原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP17221589A priority Critical patent/JPH0338233A/ja
Publication of JPH0338233A publication Critical patent/JPH0338233A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は液体に気体を混入させて吹出すための流体噴出
装置に関するものである。
従来の技術 従来のこの種の流体噴出装置の1例を第5図に示す、こ
れはジェットバスの気泡混入噴流を発生させ吹出すため
のものである0図において1は流れを流入させる液体流
入口、2は流れを絞って高速に吹出させるノズル、3は
流れを噴出させる吹出し通路、4は気体を導入する導入
路、5は気体流入口である。6は浴槽等の壁、7は水や
湯の入った浴槽、8は外側の空間である。
この構成において、液体流入口lから入った流れはノズ
ル2で絞られて高速になって吹き出し、気体流入口5か
ち入った気体を誘引しながら吹出し通路3から出る構成
であった。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、このようなt*戒では、気体の量を減ら
そうとして気体流入口5を塞ぐと、導入路4内の負圧が
増大し、異常な音が発生したり、すき間から気体を吸い
込み筒状の騒音を発生したりするものであった。
本発明は上記従来の技術の課題を解消するもので、騒音
の少ない流体噴出装置を提供するものである。
課題を解決するための手段 本発明では、上記課題を解決するため気体の導入路近傍
の壁面に外部の液体を導入するための、前記誘引される
気体を阻害しない程度に小さい液体連通口を設けたもの
である。
作用 本発明は上記した構成により、気体導入路に負圧が生じ
た場合、液体流通口より液体が流入して負圧を減少させ
、音が発生するのを防ぐものである。
実施例 以下、本発明の実施例を添付図面にもとづいて説明する
。第1図および第2図において、9は流体噴出装置本体
である。10は液体の流入口であり、ポンプ等から送ら
れてきた湯や水が入るところである。11は流体流入口
10より入った流れを絞るノズルであり、ここで流れは
高速になって吹き出す。
12はノズル11から出た流れを7&体中に噴出させる
吹出し通路で、ノズル11で損失した圧力を回復するた
めに漸次拡大形状になっている。13はノズル11から
高速に吹き出した流れによって誘引される気体を導入す
る導入路であり、これを形成する壁面14に外部の液体
を導入するための液体連通路15が設けられている。1
6は前記導入路13に連通ずる気体流入口である。17
は浴槽等の壁、18は浴槽内で湯や水が入っている部分
、19は浴槽外の部分である。また、液体連通口15は
、浴槽内の部分18に連通しており、かつ前記導入路1
3を通って誘引される気体を阻害しない程度に小さく形
成されている。
上記構成において動作を説明する。第3図に液体流入口
lOから液体が入った場合の動作を示す。
液体流入口10から入った流れF、は、ノズル11で絞
られて流れF8として出ていくときに高速となり、導入
通路13において周囲の気体F4を誘引して吹出し通路
12を通って液体と気体の混合流F。
として出ていく。この時、周囲の気体F4は気体流入口
16よりF、として吸込まれる。この場合、液体連通口
15は径が小さく、流通抵抗が大きいため液体は殆ど流
入しない。第4図に気体流入口16を閉鎖板20で閉鎖
した場合を示す。この場合、ノズル11から出た流れF
2は周囲の気体を誘引しようとするが、気体が入ってこ
ないため導入路13近傍の負圧が大きくなる。この結果
、液体達通口から液体F6が流入し、負圧をあるレベル
以上には大きくならないようにする。この結果音は殆ど
発生しないことになる。この時、液体連通口が有る場合
と無い場合の騒音値の差は約10dBである。
以上のように本発明では、気体誘引量を変えた場合でも
騒音を発生することがないものである。
発明の効果 このように本発明では、流体連道口の作用により、気体
流入口を閉した場合でも異常な音を発生させることがな
く、静かな液体だけ、または液体と気体の混合気液の吹
出しを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す流体噴出装置の正面断
面図、第2図は同平面図、第3図、第4図は同装置の作
動状態を示す正面断面図、第5図は従来の流体噴出装置
の正面断面図である。 10・・・・・・液体流入口、11・・・・・・ノズル
、12・・・・・・吹出し通路、13・・・・・・導入
路、14・・・・・・壁面、15・・・・・・液体達通
口、16・・・・・・気体流入口。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 流れを流入させる液体流入口と、前記液体流入口からの
    流れを絞り、高速に噴出させるノズルと、前記ノズルの
    下流に設けられ、流体中に流れを噴出させる吹出し通路
    と、前記ノズルから出る高速の流れによって誘引される
    気体を導入する導入路と、前記導入路と連通する気体流
    入口とを有し、前記導入路近傍の壁面に外部の液体を導
    入するための、前記誘引される気体を阻害しない程度に
    小さい液体連通口を設けた流体噴出装置。
JP17221589A 1989-07-04 1989-07-04 流体噴出装置 Pending JPH0338233A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17221589A JPH0338233A (ja) 1989-07-04 1989-07-04 流体噴出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17221589A JPH0338233A (ja) 1989-07-04 1989-07-04 流体噴出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0338233A true JPH0338233A (ja) 1991-02-19

Family

ID=15937729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17221589A Pending JPH0338233A (ja) 1989-07-04 1989-07-04 流体噴出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0338233A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0448920A (ja) * 1990-06-18 1992-02-18 Inax Corp エゼクタ及び浄化装置
JP2012176335A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Seiwa Kogyo Kk マイクロバブル発生器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0448920A (ja) * 1990-06-18 1992-02-18 Inax Corp エゼクタ及び浄化装置
JP2012176335A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Seiwa Kogyo Kk マイクロバブル発生器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MX9703100A (es) Formacion de emulsiones.
KR910010022A (ko) 포말토수장치
US6357727B1 (en) Ozonized water generating apparatus
JPH0338233A (ja) 流体噴出装置
JP3264714B2 (ja) 気泡発生装置
KR102005185B1 (ko) 외부공기를 이용한 마찰저항저감장치 및 이를 구비한 단차형 선박
KR880001338A (ko) 공기 유도식 분무기
JPH06181961A (ja) 気泡発生装置
JP2019013514A (ja) 浴槽用吐水装置
JP2006167601A (ja) 二流体ノズル
JPH0347553A (ja) 流体噴出装置
JP3590928B2 (ja) 局部洗浄装置のノズル
KR101961135B1 (ko) 공기흡입 성능이 개선된 공기흡입형 노즐
JPH0366376A (ja) 気泡噴出装置
JPS61149232A (ja) 混合装置
JPS5967954A (ja) 噴流浴装置
KR860007026A (ko) 거품발생 방법 및 분사기
JPS6115697B2 (ja)
JPH01155853A (ja) 噴流噴出装置
JPH04279165A (ja) 気泡水流発生装置
JP4745842B2 (ja) 白濁泡・ジェット噴流泡噴出装置およびその白濁泡・ジェット噴流泡噴出装置を用いた白濁泡・ジェット噴流泡噴出システム
JP6124069B2 (ja) キッチン用水栓
JP5704463B2 (ja) シャワー装置
JPH06105084B2 (ja) 二相流体発振素子
JPH0535281B2 (ja)