JPH0338229Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0338229Y2
JPH0338229Y2 JP6335185U JP6335185U JPH0338229Y2 JP H0338229 Y2 JPH0338229 Y2 JP H0338229Y2 JP 6335185 U JP6335185 U JP 6335185U JP 6335185 U JP6335185 U JP 6335185U JP H0338229 Y2 JPH0338229 Y2 JP H0338229Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jib
boom
movable
pin
movable boom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6335185U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61181085U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6335185U priority Critical patent/JPH0338229Y2/ja
Publication of JPS61181085U publication Critical patent/JPS61181085U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0338229Y2 publication Critical patent/JPH0338229Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、クレーンのブームにおけるジブを張
出しする装置に関するものである。
従来の技術 固定ブームに可動ブームを伸縮自在に設けると
共に、固定ブームの側壁にジブを着脱自在に支持
し、このジブの基端を可動ブームの先端にピンで
着脱自在として、ピンでジブを可動ブームに連結
すると共に、ジブを横方向に回動して可動ブーム
に連結する横抱、横振り出し型式のもの。
ジブを固定ブームの側壁に着脱自在に支持し、
このジブを下方に回動して可動ブームに連結する
横抱、下振り出し型式のもの。
ジブを固定ブームの下壁に着脱自在に取付けて
ジブを下方に回動することで可動ブームに連結す
る下抱、下振り出し型式のもの。
考案が解決しようとする問題点 第1のものであると、ジブの回動範囲が大きい
からジブを可動ブームに連結したり、固定ブーム
に格納したりする際に大きなスペースを必要とす
ると共に、格納した状態では固定ブームの側壁よ
り張り出しするから走行時にジブが邪魔になつて
直角通路幅が狭くなる。
第2のものであると、ジブを下方に回動させる
ための機構が複雑となり、第3のものであるとジ
ブが格納時に固定ブームの下壁より張り出しする
から走行時にジブが邪魔となつて上方視界が悪く
なる。
また、第1、第2、第3のものであるとジブを
回動するにはオペレータが手動操作しているか
ら、ジブの張出し、格納作業が面倒であると共
に、時間がかかる。
問題点を解決するための手段及び作用 車体に起伏自在に設けた固定ブーム内に可動ブ
ームを伸縮自在に嵌合し、この可動ブーム内にジ
ブを伸縮自在に嵌合すると共に、このジブに連結
したジブ張出し用ワイヤのフツクを車体に設けた
ワイヤ取付ブラケツトに係合できるようにして、
可動ブームを起立することでジブを張り出しでき
るようにしたものである。
実施例 車体1には固定ブーム2がピン3で上下回動自
在、つまり起伏自在に枢着され、固定ブーム2と
車体1とに亘つて起伏シリンダ4が枢着連結して
あると共に車体1の前端にはワイヤ取付ブラケツ
ト5が設けてある。
固定ブーム2内には第1,第2,第3可動ブー
ム61,62,63が順次伸縮自在に嵌合されて4
段式の伸縮ブームとなつていると共に、第3可動
ブーム63内にはジブ7が伸縮自在に嵌合され、
ジブ7は基部8に先部9をピン10とリンク11
とピン12とで折曲自在に連結したもので、その
基部8にはジブ張出し用ワイヤ13の一端が係着
され、このジブ張出し用ワイヤ13の他端は第3
可動ブーム63に設けたシーブ14を介して垂れ
下り、かつフツク15が設けてある。
16はジブ固定ストツパであり、第3図に示す
ように第3可動ブーム63の側壁17に設けた筒
状のケーシング18内にピン19を設け、このピ
ン19をバネ20で基部8のピン孔21に嵌合し
たものであり、ジブ7が所定ストローク伸長する
とピン19がピン孔21に自動的に嵌合するよう
にしてある。
しかして、第1図に示すように格納されたジブ
7を張り出しするには固定ブーム1を第2図実線
位置とし、フツク15をワイヤ取付ブラケツト5
に係合連結すると共に、起伏シリンダ14を伸長
して固定ブーム1を第2図仮想線で示すように上
方に回動して起立状態とする。
これにより、シーブ14からワイヤ取付ブラケ
ツト5までの距離l1がl2(l1<l2)となるから、ジ
ブ張出し用ワイヤ13はl2−l1だけ引張られるの
でジブ7は伸長して第4図に示すように張り出し
する。
この時、ピン19がピン孔21に自動的に嵌合
してジブ7は第3可動ブーム63に固定されるか
ら、フツク15をワイヤ取付ブラケツト5より外
してもジブ7を張出し状態に維持できる。
なお、ジブ7を格納する場合にはピン19を手
動操作などでピン孔21より抜き出してジブ7を
手動などで第3可動ブーム63内に押し込みすれ
ば良い。
また、第5図はワイヤ取付ブラケツト5の他の
実施例を示し、長尺なる第1リンク30を車体1
の前部にピン31で上下回動自在に枢着し、この
第1リンク30に第2リンク32をピン33で枢
着して第2リンク32を車体1の前部にピン34
で着脱自在に連結して第1、第2リンク30,3
2を車体1の前方に張り出して固定すると共に、
そのピン33にフツク15を係合連結するように
し、走行時にはピン34を外して第1,第2リン
ク30,32を車体1のブラケツト35に前記ピ
ン34で連結して第1,第2リンク30,32を
車体1内に格納できるようにしてある。
この様にすれば前述のl1をより短かくできてl2
−l1を大きくできるから、ジム7の張出しストロ
ークを大きくできると共に、走行時などにワイヤ
取付ブラケツト5が邪魔になることがない。
なお、主巻用ワイヤ36の主巻用ホイストシー
ブ37と主巻用アイドラシーブ38とは第3可動
ブーム63の先端側方に設けられて主巻用ワイヤ
36とジブ7とが干渉しないようにしてある。
考案の効果 起伏シリンダ4によつて固定ブーム2を起立す
ることでジブ7を張り出しすることができ、特別
なアクチユエータを用いずに自動的に張り出しで
きるから、その作業が簡単となつて短時間にジブ
を張出しできると共に、その構造も簡単なものと
なる。
ジブ7は固定ブーム2内に嵌合した可動ブーム
内に嵌合したから、走行時にジブ7が邪魔になら
ずに前方、側方視界を妨げることがないと共に、
直角通路幅を小さくできる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は格納状
態の断面図、第2図は全体図、第3図はジブ固定
ストツパの断面図、第4図は伸長状態の断面図、
第5図はワイヤ取付ブラケツトの他の実施例を示
す説明図である。 1は車体、2は固定ブーム、4は起伏シリン
ダ、5はワイヤ取付ブラケツト、7はジブ、13
はジブ張出し用ワイヤ、14はシーブ、15はフ
ツク。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体1に起伏シリンダ4で起伏自在に設けた固
    定ブーム2内に可動ブームを伸縮自在に嵌合し、
    この可動ブーム内にはジブ7を伸縮自在に嵌合す
    ると共に、その可動ブーム内に配設したジブ張出
    し用ワイヤ13の一端を前記ジブ7の基端に連結
    し、そのジブ張出し用ワイヤ13の他端を可動ブ
    ームの先端部に設けたシーブ14より外部に突出
    させ、かつフツク15を設け、このフツク15が
    係合するワイヤ取付ブラケツト5を車体1の前端
    に設けたことを特徴とするクレーンのジブ張出し
    装置。
JP6335185U 1985-04-30 1985-04-30 Expired JPH0338229Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6335185U JPH0338229Y2 (ja) 1985-04-30 1985-04-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6335185U JPH0338229Y2 (ja) 1985-04-30 1985-04-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61181085U JPS61181085U (ja) 1986-11-12
JPH0338229Y2 true JPH0338229Y2 (ja) 1991-08-13

Family

ID=30593411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6335185U Expired JPH0338229Y2 (ja) 1985-04-30 1985-04-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0338229Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61181085U (ja) 1986-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0338229Y2 (ja)
JP2001302181A (ja) 移動式クレーンのジブ張出格納装置
JP2566345Y2 (ja) 高所作業車用サブブーム
JPH0419929Y2 (ja)
JP2552642Y2 (ja) 折り畳みブームを有する移動式クレーンの上部ブーム先端部構造
JPS6225512Y2 (ja)
JPH0530079Y2 (ja)
JP2516883Y2 (ja) 折り曲げブームを有する移動式クレーンのフックブロック格納装置
JPS6040552Y2 (ja) 継ぎ足しブ−ムを有するクレ−ン
JPH0417658Y2 (ja)
JP2541687Y2 (ja) 高所作業用クレーン装置
JPS583829Y2 (ja) クレ−ンのフツク移動防止装置
JPH0338230Y2 (ja)
JP2576211Y2 (ja) 移動式クレ−ンのシングルトップへのワイヤ−ロ−プ案内装置
JPS6121506Y2 (ja)
JPS6111196Y2 (ja)
JPH0318471Y2 (ja)
JPH0427915Y2 (ja)
JP2533428Y2 (ja) クレーン装置
JP2585667Y2 (ja) 移動式クレーン
JP2581502Y2 (ja) ブームヘッド
JPS6032074Y2 (ja) クレ−ン用ブ−ム
JPS6216470Y2 (ja)
JPH0644948Y2 (ja) 高所作業車の吊り上げ装置
JPH01137390U (ja)