JPH0338102B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0338102B2
JPH0338102B2 JP59244156A JP24415684A JPH0338102B2 JP H0338102 B2 JPH0338102 B2 JP H0338102B2 JP 59244156 A JP59244156 A JP 59244156A JP 24415684 A JP24415684 A JP 24415684A JP H0338102 B2 JPH0338102 B2 JP H0338102B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
mold
base material
molding
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59244156A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61121916A (ja
Inventor
Tatsuo Ookubo
Hikari Toyoda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Fuji Seiki KK
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Fuji Seiki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd, Fuji Seiki KK filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP24415684A priority Critical patent/JPS61121916A/ja
Publication of JPS61121916A publication Critical patent/JPS61121916A/ja
Publication of JPH0338102B2 publication Critical patent/JPH0338102B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/72Heating or cooling
    • B29C45/73Heating or cooling of the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/72Heating or cooling
    • B29C45/73Heating or cooling of the mould
    • B29C45/7312Construction of heating or cooling fluid flow channels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の属する技術分野) この発明は、射出成形、トランスフア成形、プ
レス或はダイキヤスト等に使用される成形用金型
に関するものである。
(従来技術とその問題点) 一般的に、射出成形用金型或はダイキヤスト用
金型等の成形用金型は、キヤビテイ型とコア型と
によりキヤビテイを形成し、このキヤビテイ内に
材料を射出して冷却・固化した後、成形品を金型
から取出すように構成されている。
このため、成形サイクルを向上させるために
は、金型、殊に、コア等の成形品に直接接触する
部品(部分)の加熱・冷却を迅速に行なうことが
望ましく、従来より、第6図に示す如く、コア3
内に温調媒体通路7′を設け、コア3の加熱・冷
却を迅速に行なうようにしたもの。
或は、第7図に示す如く、コア3内にコア材4
よりも熱の良導体よりなるロツド5′を嵌入し、
コア3の加熱・冷却を促進するようにしたもの等
は知られている。
ところが、前者においては、コア3内に温調媒
体通路7′を設けているため、温調効果は良好で
あるが、コア3が小さいと温調媒体通路7′の加
工が困難であつたり、仮りに加工できたとしても
加工費が嵩む等の問題があり、実際上、小物成形
品成形用金型のコア等には適用できなかつた。
また、後者においては、コア3に形成した穴内
にコア材4よりも熱の良導体よりなるロツド5′
を嵌入するだけで良く、加工は容易で、小さいコ
ア3等にも比較的容易に応用できるが、コア3に
ロツド5′を嵌入するため、コア3の内周面とロ
ツド5′の外周面との密着性が悪く、コア内周面
とロツド5′との間に不規則なクリアランスが形
成され、熱伝達にムラが生じると共に、クリアラ
ンス中の空気層が断熱材となり伝熱効率も低下す
る等の不具合を免れなかつた。
また、プレス金型においては、金型の温度制御
は殆んど行なつていないため、加工熱が金型内に
蓄熱され、金型の寸法変化が生じ、精密な加工が
できなくなる不具合があつた。
(問題点を解決するための手段) この発明は、前記の不具合を解決するためにな
されたものであり、キヤビテイ金型1とコア金型
2とにより構成した成形用金型のコア3等の温度
制御を必要とする部品を予め中心部に穴を設けた
母材4とこの母材4に設けた穴内に鋳込んだ母材
4よりも熱伝導性の良い芯材5とにより両者間に
隙間無く一体成形したことによつて、加熱・冷却
効率が良く、寸法精度の高い小型のコア等の金型
部品を容易に成形することを可能にしたものであ
る。
(実施例) 第1図は、この発明の一実施例を示すもので、
1はキヤビテイ金型、2はコア金型、3はコアで
ある。
このコア3は、鉄或は鉄合金により形成したコ
ア母材4と、このコア母材4に設けられた穴に鋳
込まれた前記コア母体4よりも熱伝導性の良い
銀、銅或はアルミニユーム及びこれらの合金等で
形成した芯材5とにより両者の間に隙間が無く一
体に形成されており、かつ、前記コア金型2とバ
ツクプレート6との間に保持されている。
7は前記バツクプレート6に設けられた油、
水、エチレングリコール等の液体或は空気、フレ
オンガス等の気体等の加熱・冷却用温調媒体通路
で、前記芯材5の一端部は、この温調媒体通路7
内に突出している。
8は前記キヤビテイ金型1とコア3とにより成
形されたキヤビテイ、9はスプールランナー、1
0はエジエクタピン、11,11は金型ホルダで
ある。
第2図は、この発明のコア3の他の実施例を示
すもので、基本的には第1図の実施例と同じであ
るが、芯材5の端部にフイン12を形成して加
熱・冷却効率を高めている点で相違する。
また、第3図及び第4図は、この発明のコア3
の他の実施例を示すもので、第2図の実施例と同
様、基本的には、第1図の実施例と同様である
が、第1図の実施例では、芯材5の端部を温調媒
体通路7内に突出させているのに対し、第3図の
実施例では、芯材5の端部をバツクプレート6内
に埋設している点で相違する。
同じく、第4図の実施例では、コア3の端部に
凹所13を設け、バツクプレート6にこの凹所1
3に嵌合する凸起6′を設けて芯材5の端部を凸
起6′内に埋設している点で相違する。
更に、第5図は、この発明のコア3の他の実施
例を示すもので、第4図の実施例と同様にコア3
の端部に凹所13を設け、この凹所13にバツク
プレート6に設けられた温調媒体通路7に接続さ
れた通路7′を設け、この通路7′内に芯材5の端
部を突出させることにより、温調媒体通路7′に
突出する芯材5の突出量を自由に調節可能とし、
温調効率を自由に制御可能としている点で相違す
る。
そして、前記したコア母体4に設けた穴内に芯
材5を鋳込む方法としては、真空鋳造或は減圧鋳
造することにより、コア母材4に設けた穴内に芯
材5が十分に流入して気泡の発生或は鋳込み残し
等の発生がなく、コア母材4と芯材5との密着度
が高まり伝熱効率の良好な小型のコアの成形が可
能である。
なお、本実施例では、射出成形金型のコアにつ
いて例示したが、コアに限定されるものではな
く、キヤビテイ型等にも適用できると共に、射出
成形金型だけでなく、トランスフア成形金型或は
プレス金型にも適用できることは言うまでもな
い。
(発明の効果) この発明によれば、コア母材に設けた穴にコア
母材よりも熱伝導性の良い芯材を鋳込み一体成形
しているので、コアの納伝導率が高まり、加熱・
冷却を迅速に行なえるので、成形サイクルを短縮
することが可能となり、成形効率が向上する。
従来のコアの様に温調通路を設けることがない
ので、複雑な加工が不要となり、小さなコアも容
易に製作できる。等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例を示す正断面
図、第2図乃至第5図はこの発明のコアの他の実
施例を示す正断面図、第6図及び第7図は従来の
コアの正断面図である。 1:キヤビテイ金型、2:コア金型、3:コ
ア、4:コア母材、5:芯材、6:バツクプレー
ト、7:温調媒体通路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 キヤビテイ金型1とコア金型2とにより構成
    した射出成形用或はダイキヤスト用等の成形用金
    型において、コア3等の温度制御を必要とする部
    品を予め中心部に穴を設けた母材4とこの母材4
    に設けた穴内に鋳込んだ母材4よりも熱伝導性の
    良い芯材5とにより両者間に隙間無く一体成形し
    たことを特徴とする成形用金型。
JP24415684A 1984-11-19 1984-11-19 成形用金型 Granted JPS61121916A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24415684A JPS61121916A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 成形用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24415684A JPS61121916A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 成形用金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61121916A JPS61121916A (ja) 1986-06-09
JPH0338102B2 true JPH0338102B2 (ja) 1991-06-07

Family

ID=17114592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24415684A Granted JPS61121916A (ja) 1984-11-19 1984-11-19 成形用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61121916A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02118635U (ja) * 1989-03-10 1990-09-25
JP2012000624A (ja) * 2010-06-15 2012-01-05 Jtekt Corp 成形型
CN103448209A (zh) * 2012-06-01 2013-12-18 富瑞精密组件(昆山)有限公司 射出成型模具
CN103448222A (zh) * 2012-06-05 2013-12-18 富瑞精密组件(昆山)有限公司 模具散热装置
CN102806645A (zh) * 2012-09-13 2012-12-05 晟扬精密模具(昆山)有限公司 高温成型模具
CN109927258A (zh) * 2019-03-18 2019-06-25 宁波瑞元模塑有限公司 一种注塑模具冷却水路的中继分流装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5450061U (ja) * 1977-09-14 1979-04-06
JPS586674Y2 (ja) * 1979-04-27 1983-02-04 池上金型工業株式会社 成形金型用冷却パイプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61121916A (ja) 1986-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0457175B2 (ja)
JPH0338102B2 (ja)
JPH1131771A (ja) 半導体素子用ヒートシンクの製造方法
JPH024771Y2 (ja)
JPS62130763A (ja) 金型
US4220190A (en) Method of making tooling
JP2560914Y2 (ja) 成形用金型
JPH08224757A (ja) 射出成形金型
JP3087083B2 (ja) プラスチック成形用黒鉛型
JPS6146349A (ja) 金型
JP2000094108A (ja) 電子機器筐体の製造方法
KR880009873A (ko) 유리성형장치의 냉각시스템 및 그 냉각방법
US2475396A (en) Casting apparatus
JPH06114885A (ja) 射出成形用金型装置
JPH0120057Y2 (ja)
JPS58157548A (ja) 成形用金型の製造方法
KR100236376B1 (ko) 냉각봉을 구비한 수지금형 및 그의 제조방법
JPH09104048A (ja) 金型の加熱装置、加熱冷却装置及びその方法
JPS59142109A (ja) 樹脂成形用金型
JPS646272Y2 (ja)
JPH0133274B2 (ja)
CA2168267A1 (en) Device for the production of mouldings and process for the production of such a device
JPH0334807A (ja) 成形金型用放熱体
JPH0775851A (ja) 金型鋳造法
JPH0243555Y2 (ja)