JPH0337603A - ファイバコリメータ - Google Patents

ファイバコリメータ

Info

Publication number
JPH0337603A
JPH0337603A JP17188889A JP17188889A JPH0337603A JP H0337603 A JPH0337603 A JP H0337603A JP 17188889 A JP17188889 A JP 17188889A JP 17188889 A JP17188889 A JP 17188889A JP H0337603 A JPH0337603 A JP H0337603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrule
holder
protrusion
slanting surface
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17188889A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironao Hakogi
箱木 浩尚
Tatsuro Kunikane
国兼 達郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP17188889A priority Critical patent/JPH0337603A/ja
Publication of JPH0337603A publication Critical patent/JPH0337603A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 ファイバコリメータに関し、 精度を高く確保しながら同時に、レンズと光ファイバと
の相対的位置調整を極めて簡便且つ簡易に行い得るファ
イバコリメータを提供することを目的とし、 ホルダの一端側にはレンズが取着され、光ファイバを保
持した断面略円形のフェルールに対応する径のボアを有
するその他端側には上記フェルールが挿着されるファイ
バコリメータにおいて、上記ホルダと上記フェルールと
のいずれか一方に突起部を形成すると共に、その他方に
上記突起部と係合する傾斜面を形成し、上記ホルダと上
記フェルールとの相対回転時に上記突起部が上記傾斜面
に追従して上記フェルールが挿入方向に相対的に微動す
るよう構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、光スィッチや分波器等を構成するためIJ二
用いられろファイバコリ/−りの改ILIJ−関する。
、 し従来の抄術〕 プリズム箋のバルク盟の鞭、能素子イー・人出カフ j
・シバ間に介即1.T′光スイッチや分波器等を構成ず
゛る尤機能j′バ・イスにおい−7:i;i1、入出力
ファイバ部と1−、−(tr ’iわゆろファイバー]
す、メータが用いられz、)−とが多い13、ミのファ
イバフリ、・イ・−りは一般的に第12及び13閃に示
1−゛むo<f”l筒状のホルダ51内i11: 1.
、−アズ52.J・ファイバ53を保持j〜たフ、−ル
・−・ル54.に全挿着ずろ、二とにより横1戊される
。、その実際の架造及び1稠瞥のやり方と1.2では、
先ずホルダ51の一イ()(側f二lノンズ52を固定
シフ7″おキ1.プ5.ルール54に刻応する径のボア
55を有するボルダ他端側:こフープ。ル・ル54を挿
入する53次いで、光フアイバ53から光ビーム、5.
内削さ(i−レンズ52を通し2てそれをパワーメーク
でモニタiるか、あるいはそれを赤外線カメラで所定の
出射パ〃−ンと比較すること等;ごより、ファイバ53
の〕1、ルール側先端がレンズ52(D焦点に正しr 
< I’l ’n t Z> J’、 51: 35 
狭’Th=行う(1’Th 1.j−(、その径にホル
ダ51とフェル・−ル54との固定を行う、T、とによ
りファイバつりメータが出来1″、がる。
[、発明がMl?決1.、、 、J、・)とずろ課;項
」し、かろIJ′、;jスルグjlのボ゛)”5J ’
ri’案内i;:: l−5でl・2・ズ52(あるい
はボルダ51)に対j、て光プ:Tイバ53従−,”i
”Jフ、・ルール54を正確に位置調整する(ことは必
ずI、も容易でない。すなわち、)〆ル・・ル54の直
線的な移8時にはイ゛れh<ス/、・・ズ1、°行われ
拐るよつi;: L、且つ移動停止時にはその位置@i
、(7,、:)、。
ルール54がL 、、、かり保持され得るようにするJ
−7ρ、(!、−1作業では勿論のJ二と市販されたい
わゆる−・軸激動台等の治具を用いτ)S、ルー・ル5
4をljlかし2テ″t)治具の剛性等から清ff’:
長いIY1確な拉置決り一)(まなかなか困難であり、
この付置沙、め模作(よ手間暇のかかる厄介な作業とな
っている。
従っで、従来と同様〕、はそれ以」二の精度良(ハ位置
調整を行い得ながら同時1ご、1メンズ(ホルダ)とう
にファイバ(7丁ルール)との粗列位置調整を極め−?
″′簡便11.つ部活1ご行い得るファイバコリメータ
の出現が望まれ゛ている。
「課題を解決するだめの手段〕 上記課題を解決するために本発明によれば6、ホルダの
一端側にはレンズが取着され、光ファイバを保持した断
面略円形のフェルール4 のボアを有するその他端側には上記7メルールが挿着さ
れるファイバくコリメークにおいで、士、記ホルダと上
記4フゑルールとのいずれか一方に突起部を形成すると
共に、その他方に上記突起部と係合する傾斜面を形成し
、上記ホルダと」二記フェルールとの相対回転時に」二
記突起部が上記傾斜面に追従j7て上記フェルールが挿
入方向に相対的に微動することを構成上の特徴とする。
〔作 用〕
ホルダとフェルールとのいずれか一方に突起部を形成す
ると共に、その他方に上記突起部と係合する傾斜面を形
成したため、1/ンズが取着きれていないホルダ他端側
のボア内jごプJル・−ルを挿入1、てボルダとフェル
ールとを粗刻回転させろと、」二記突起部が」二記傾斜
面に追従する。従って、傾斜面の傾斜の度合いに応じて
フチルールが挿入方向に相対的に微動する。これに、よ
り1、トンズと光ファイバとの粗刻的位置調整が簡イ4
になされ得る。
〔実施例〕
以下5、図示実施例に基つき本発り]4]説胡する。
第1図乃至第3図は本発明に係るファイバコリメータの
第1の実施例を示す。
本実施例においては、ホルダ1の一端側に1ノ)・ズ2
が取付けられ、七の他端側の端面にはホルダ軸線に平行
に外方に延びる突起6カ叶イ成、される。
一方、光フアイバ3を保持した円柱状ωフェル・−・ル
4の外面の所定部分にはフェルール4よFJJ −回り
大きい外経を有するフランジ7が形成される。
このフランジ7のホルダ側の側面にはフェルール4(あ
るいはホルダ1)の軸線に対して所定の頭金を有する傾
斜面8が形成きれ、この傾斜面8はホルダiの突起6と
当接・係合するようになっている。
従って、第3図に示す如くフェルール4の径に対応した
ホルダ1のボア5内にフェルール4が挿入されると、ホ
ルダ1の突起6はその先端部でフェルール4のフランジ
7の傾斜面8と当接・係合する。そして、ホルダ1に対
してフェルール4を挿入方向に押圧しながら回転せしめ
ると、ホルダ1の突起6はフェルール4の傾斜面と接触
しながらその形状をなぞるため、傾斜面の傾斜の度合い
に応じてフェルール4はその挿入方向に移動することに
なる。
このように、ホルダ1に対してフェルール4を挿入し、
挿入方向に押圧しながらこれを回転させることのみで、
極めて簡便且つ確実にフェルールを微動させることがで
き、従ってレンズ2(ホルダ1)と光フアイバ3 (フ
ェルール4)との相対位置調整を容易且つ迅速に行うこ
とが可能である。
これにより作業工数やコストの低減を図ることができる
そして位置決め終了後、ホルダl及びフェルール4を接
着あるいはレーザ溶接等にて固定することになるが、こ
のとき両部材を押圧方向に支持しておきさえすれば、例
えばレーザ溶接時に起きる凝固収縮力によるずれ等の影
響を殆ど受けず、従って位置決めから固定まで一貫して
精度良好な作業を行うことができる。
なお、説明するまでもないが、ホルダ1に対するフェル
ール4の抑圧及び回転は相対的なものであり、従ってフ
ェルール4を固定しておきこれに対してホルダlを押圧
してホルダ1を回転させてもよく、これによっても両者
の位置調整を行い得ることに変わりはない。そして、そ
のことは以下に説明する第2及び第3の実施例において
も同様である。
次に、本発明の第2の実施例について説明するに、第4
図乃至第8図を参照すると、本実施例においては、レン
ズ2が取付けられていない側のホルダlのボア5内には
ホルダ軸線に垂直に内方に突出する突起16が形成され
る。一方、光フアイバ3を保持したフェルール4の外面
にはフェルール軸線に平行にホルダ1の突起16を受容
し得る平行溝17が形成されると共に、この平行溝17
の終端部を始点及び終点としてフェルール4の外周面に
はフェルール軸線に対して所定の傾きを有する外周溝1
8が形成される。この外周溝18はホルダlの突起16
を受容し得ると共に、外周溝18の一側面18aでホル
ダ1の突起16と当接・係合するようになっている。
従って、第8図に示す如くフェルール4の平行溝17を
ホルダ1の突起16に対するガイドとして、ホルダlの
ボア5内にフェルール4が挿入されると、ホルダ1の突
起16はその側部側でフェルール4の外周溝18の一側
面18aと当接・係合する。そして、ホルダlに対して
フェルール4を挿入方向に押圧しながら回転せしめると
、ホルダの突起16は外周溝18に入り込みフェルール
4の傾斜する一側面18aと接触しながらその形状をな
ぞることになる。これにより、第1実施例と同様にフェ
ルール4を挿入方向に簡便に微動させることができ、レ
ンズ2と光フアイバ3との相対位置調整が極めて容易に
なる。
次に、本発明の第3の実施例について説明するに、第9
図乃至第11図を参照すると、本実施例においては上記
第1及び第2実施例と異なり、フェルール4側に突起が
、ホルダl側にこれに対応する傾斜面が形成されている
。すなわち、フェルール4の外面の所定部分にはフェル
ール軸線に垂直に外方に延びる突起26が形成される。
一方、レンズ2が取付けられていない側のホルダ1の端
部は、ホルダ軸線に対して所定の傾きを有する傾斜面2
8となっている。
従って、第11図に示す如くホルダlのボア5内にフェ
ルール4が挿入されると、フェルール4の突起26はそ
の側部側でホルダ1の傾斜面28と当接・係合する。そ
して、ホルダ1に対してフェルール4を挿入方向に押圧
しながら回転せしめると、フェルール4の突起26はホ
ルダ1端部の傾斜面と接触しながらその形状をなぞるこ
とになり、これにより上記第1及び第2実施例と同様に
レンズ2と光フアイバ3との相対位置調整を極めて容易
に行うことがアきる。
なお7.1/ンズ及び光ファイバの相対位置調整は、当
該構成部品の精度を予め所定に高ぬておけば本発明によ
る突起部及び傾斜面による微動量を!、的な微調整量と
する。:、とができ、゛」:たそ尚調整獄は実際り数十
゛ミクロンから数百ミクロンオーダであり得るため、土
泥1.た第1−3実施例の如く突、h2部に苅応する傾
斜面を帯状の外周全部に亘る連続的な傾斜(曲)面とす
る必要はなく、不連続な部分的な傾斜面があれば実用上
足りる。
〔発明の効果コ 以上の如く本発明によれば、精度を高く維持し7ながら
し:ズと光ファイバとの粗刻的位置調整を極めて簡イリ
」、つ容易に行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1実施例のホルダの斜視図、第2図は第1実
施例のフェルールの斜視図、第3図は第1実施例のファ
イバコリメータの組立全体図、 第4図は第2実施例のホルダの側面図、第5閃は第4菌
のホルダの)丁、刀・−刀−(lullよすjlた正面
図、 第6図は第2実施例の)云ルールのホルダ側より見た正
面図、 第7図は第6渕のフ、1、ルールの側面図、第8閃は第
2実施例のファイバコリメータの紐\Z全体図、 第9図は第3実施例のホルダの斜視図9、第10図は第
3実施例の7エルールの斜視図、第11図は第:3実施
例のファイバ:】リメータの組立全体図、 第12図は従来のフr(バフリメータの全体斜視図、 第13図は従来のファイバ1リメータの長手断面図であ
る。 l・・・ホルダ、       2・・・レンズ、3・
・・光ファイバ、     4・・・7エルール、5・
・・ボア、        6・・・突起、8・・・傾
斜面、 18a・・・−側面、 28・・・傾斜面。 1G・・・突起、 26・・・突起、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ホルダ(1)の一端側にはレンズ(2)が取着され
    、光ファイバ(3)を保持した断面略円形のフェルール
    (4)に対応する径のボア(5)を有するその他端側に
    は上記フェルール(4)が挿着されるファイバコリメー
    タにおいて、上記ホルダ(1)と上記フェルール(4)
    とのいずれか一方に突起部(6、16、26)を形成す
    ると共に、その他方に上記突起部(6、16、26)と
    係合する傾斜面(8、18a、28)を形成し、上記ホ
    ルダ(1)と上記フェルール(4)との相対回転時に上
    記突起部(6、16、26)が上記傾斜面(8、18a
    、28)に追従して上記フェルール(4)が挿入方向に
    相対的に微動することを特徴とするファイバコリメータ
JP17188889A 1989-07-05 1989-07-05 ファイバコリメータ Pending JPH0337603A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17188889A JPH0337603A (ja) 1989-07-05 1989-07-05 ファイバコリメータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17188889A JPH0337603A (ja) 1989-07-05 1989-07-05 ファイバコリメータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0337603A true JPH0337603A (ja) 1991-02-19

Family

ID=15931662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17188889A Pending JPH0337603A (ja) 1989-07-05 1989-07-05 ファイバコリメータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0337603A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013077146A1 (ja) * 2011-11-25 2013-05-30 Fdk株式会社 干渉フィルターを備えた光部品

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013077146A1 (ja) * 2011-11-25 2013-05-30 Fdk株式会社 干渉フィルターを備えた光部品
JP2013113921A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Fdk Corp 干渉フィルターを用いた光部品
US9341757B2 (en) 2011-11-25 2016-05-17 Kohoku Kogyo Co., Ltd. Optical component including interference filter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4747657A (en) Achieving improved radial alignment in an optical package
HU188789B (en) Switching device for the optical fibers and method for making this switching device
CA1306883C (en) Method of mounting ferrule to expanded beam lens
JPS60213916A (ja) 光学素子の保持装置
JPH0337603A (ja) ファイバコリメータ
JP3493809B2 (ja) レンズ鏡筒およびレンズ系の偏芯調整方法
US5009482A (en) Method and apparatus for fabricating a pigtailed lens assembly
JPS62258412A (ja) 光学的焦点調節装置
JPH11218652A (ja) 光ファイバの光源組立およびその製造方法
JP3465410B2 (ja) レンズ鏡筒およびレンズ系の偏芯調整方法
US5265179A (en) Method of manufacturing fiber-optic collimators
JP4391679B2 (ja) レンズ枠の加工装置
JPH11160581A (ja) 光半導体モジュール
JPS6242108A (ja) 光フアイバ端末およびその製造方法
JP2006153939A (ja) 光ファイバ固定具及びその組立方法ならびにそれを用いた光コネクタ
JPH02245711A (ja) 光ファイバ固定装置
JPS6041324B2 (ja) 光フアイバとレンズの結合方法
JPH05313039A (ja) 接続用光導波路およびその製造方法
KR20020027066A (ko) 핵연료봉 지지체 부착을 위한 레이저용접 방법과 장치
JPH0545550A (ja) レンズの保持構造
SU1315922A1 (ru) Патрон дл центрировки линз
JPH019540Y2 (ja)
JP2587955Y2 (ja) 光ファイバコリメータ
JPH05333247A (ja) 光結合装置
JPH04367387A (ja) レーザ出射ユニット