JPH019540Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH019540Y2
JPH019540Y2 JP8157483U JP8157483U JPH019540Y2 JP H019540 Y2 JPH019540 Y2 JP H019540Y2 JP 8157483 U JP8157483 U JP 8157483U JP 8157483 U JP8157483 U JP 8157483U JP H019540 Y2 JPH019540 Y2 JP H019540Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
connector
guide
condenser lens
probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8157483U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59184810U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8157483U priority Critical patent/JPS59184810U/ja
Publication of JPS59184810U publication Critical patent/JPS59184810U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH019540Y2 publication Critical patent/JPH019540Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はレーザ発生装置にレーザプローブを接
続してたとえば内視鏡とともに使用する医療用レ
ーザ装置に関する。
この種の医療用レーザ装置において、レーザプ
ローブのコネクタはレーザ発生装置のソケツトに
装着される。そして、レーザ発生装置側で集光し
たレーザ光をレーザプローブのレーザガイドの入
射端に照射するようになつている。第1図および
第2図は従来知られる2方式を示すものである。
第1図で示す方式ではレーザプローブ1のレーザ
ガイド2における入射端がコニカル状に拡大して
あり、この比較的広い入射端面でレーザ光を受け
ていた。しかし、この方式ではそのコニカル状の
部分を作り出すための製造が困難であり、高度な
技術と多大なコストを必要としていた。
また、第2図で示す方式は等径の細長いレーザ
ガイド2を用いるが、レーザ発生装置側にレンズ
系3を組み込み、これにより小さなスポツトとし
て外径の小さなレーザガイド2の入射端面に入射
させるものである。しかし、この方式はレンズ系
3の位置調整が非常に繁雑となるとともに、わず
かな振動等の外力によつてその光軸が狂いやす
い。さらに、レーザ発生装置4内でその光学系の
占めるスペースが大きくなり、それだけレーザ発
生装置全体が大きくなるという欠点がある。
本考案は上記事情に着目してなされたもので、
その目的とするところは簡単な構成でレーザ光を
レーザプローブ側に無駄なく入射できるととも
に、狂いの少ない安定性のよい医療用レーザ装置
を提供することにある。
以下、本考案の一実施例を第3図ないし第6図
にもとづいて説明する。
第3図中11はレーザ発生装置であり、このレ
ーザ発生装置11の前面パネル12にはレーザプ
ローブ13のコネクタ14を着脱自在に接続する
ソケツト部15が設けられている。レーザ発生装
置11内には第4図で示すようにレーザ発振器1
6とこのレーザ発振器16より発射するレーザ光
を上記レーザプローブ13側に集束する第1の集
光レンズ17が設置されている。
上記レーザプローブ13のコネクタ14はソケ
ツト部15の孔部18に摺接して密に嵌合する挿
入管部19を有してなり、この挿入管部19と大
径部20との間の段部端面21が孔部18の外端
面に当り挿入深さ位置を定めるようになつてい
る。また、コネクタ14内には第5図で示すよう
にジヤケツト22によつて被嵌された石英等から
全長にわたり等径円柱状に形成したレーザガイド
23が設けられている。このレーザガイド23は
筒状の芯出し調整金具24によつて保持されてい
る。また、この芯出し調整金具24の外周にはそ
の周方向に沿つて環状にV字溝25が形成されて
おり、第6図で示すようにこれに対応して挿入管
部19の周壁には等間隔の3方向からそれぞれ放
射方向に貫通する止めねじ26…が設けられてい
る。そして、各止めねじ26…の先端をそれぞれ
V字溝25に押し当てその芯出し調整金具24を
支持するとともに、止めねじ26…の進退位置を
選択することによりレーザガイド23の、光軸と
直交する方向の位置を選択できる調整手段を構成
している。また、芯出し調整金具24は挿入管部
19の内壁に突出して形成した突当て壁部27に
対して突き当てることにより光軸方向の位置決め
を行なうようになつている。
また、コネクタ14の挿入管部19における先
端開口部には第2の集光レンズ28が嵌め込ま
れ、止め輪29により締め付け固定されている。
そして、この第2の集光レンズ28は芯出し調整
したレーザガイド23の入射端面30にレーザ光
を集束するようになつている。
しかして、上記構成によれば、レーザ発生装置
11のソケツト部15にレーザプローブ13のコ
ネクタ14を挿入装着した第4図の状態ではレー
ザ発振器16より発生するレーザ光はまずレーザ
発生装置11内の第1の集光レンズ17で一旦集
束される。さらに、このレーザ光はレーザプロー
ブ13のコネクタ14に設けてある第2の集光レ
ンズ28で再び集束された後、あらかじめ精度よ
く芯出し調整されたレーザガイド23の入射端面
30に入射する。
このようにレーザ発振器16より発するレーザ
光はレーザ発生装置11内の第1の集光レンズ1
7で一旦集束した上でさらにレーザプローブ13
のコネクタ14内の第2の集光レンズ28で再び
集束するため、レーザガイド23の入射端面30
に外れることなく正確に入射する。特に、レーザ
ガイド23の入射端面30は第2の集光レンズ2
7を組み込むコネクタ14側において固定的に位
置決め調整されるため、より正確に入射させるこ
とができる。
第7図ないし第10図は本考案の他の実施例を
示すものである。この実施例はレーザガイド23
を支持して芯出し調整する手段の構成が異なる。
すなわち、芯出し調整金具24は円筒状のスライ
ダ31を介して挿入管部19内に支持される。ス
ライダ31は挿入管部19内にその軸方向に沿つ
て摺動自在に嵌め込まれ、挿入管部19の壁部に
設けたビス32によつて任意位置に締付け固定さ
れている。また、芯出し調整金具24は前記実施
例と同様の手段、つまり、V字溝25、3つの止
めねじ26…を用いて支持されている。さらに、
芯出し調整金具24の一端にはスライダ31の端
面に突き当てて位置決めするフランジ33が形成
されている。なお、スライダ31の外周面にはス
リツト34が形成されている。また、このスリツ
ト34および上記各止めねじ26…に対応する挿
入管部19の周壁部分にはそれぞれ開口窓35…
が形成されていて、上記スリツト34を利用して
のスライダ31の軸方向への移動、止めねじ26
…の操作を行なうことができるようになつてい
る。
しかして、この実施例にあつてはレーザガイド
23をその光軸方向に直交する方向に移動調整が
可能であるばかりでなく、光軸方向へも移動調整
ができる。したがつて、第1の集光レンズ28に
対して光軸方向への位置(ピント)調整も可能で
ある。
以上説明したように本考案はレーザ発生装置内
で第1の集光レンズによりレーザ発振器より発す
るレーザ光を集束するだけでなく、これを受ける
レーザプローブのコネクタ側においても第2の集
光レンズを集束するため、レーザ発生装置内での
位置調整が比較的簡単であつてもレーザプローブ
側のレーザガイドの入射端面に対して小さなスポ
ツトで確実に入射させることができる。特に、レ
ーザプローブ側において第2の集光レンズとレー
ザガイドの入射端面を芯出し調整してあるので、
より精度よく確実に入射させることができる。こ
のため、レーザ発生装置側で多少の狂いや振動等
を受けても支障なく正常に使用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ従来形式の説明
図、第3図は本考案の一実施例を示す斜視図、第
4図は同じくその要部の説明図、第5図は同じく
そのレーザプローブのコネクタ部分の断面図、第
6図は第5図中−線に沿う断面図、第7図は
本考案の他の実施例におけるレーザプローブのコ
ネクタ部分の断面図、第8図は第7図中−
線に沿う断面図、第9図は第7図中D矢印方向
からみた図、第10図は第7図中−線に沿う
断面図である。 11……レーザ発生装置、13……レーザプロ
ーブ、14……コネクタ、16……レーザ発振
器、17……第1の集光レンズ、23……レーザ
ガイド、24……芯出し調整金具、25……V字
溝、26……止めねじ、28……第2の集光レン
ズ、30……入射端面、31……スライダ、32
……ビス。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) レーザ発振器を有したレーザ発生装置のソケ
    ツト部に、レーザガイドを有したレーザプロー
    ブのコネクタを着脱自在に接続して使用する医
    療用レーザ装置において、上記レーザ発生装置
    内に設けられ上記レーザ発振器より発するレー
    ザ光を集束させる第1の集光レンズと、上記レ
    ーザプローブのコネクタ内において上記集光レ
    ンズで集束したレーザ光をさらに集束する第2
    の集光レンズと、上記レーザプローブのコネク
    タに設けられ上記レーザガイドを、その光軸と
    直交方向に移動調整可能に支持して第2の集光
    レンズの焦点位置に上記レーザガイドの入射端
    面に合わせるための調整手段とを具備したこと
    を特徴とする医療用レーザ装置。 (2) 上記第2の集光レンズの焦点位置を上記レー
    ザガイドの入射端面に合わせるための調整手段
    とは別に上記コネクタにはレーザガイドの入射
    端面をその光軸方向に移動調整する手段を組み
    込んでなることを特徴とする実用新案登録請求
    の範囲第1項に記載の医療用レーザ装置。
JP8157483U 1983-05-30 1983-05-30 医療用レ−ザ装置 Granted JPS59184810U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8157483U JPS59184810U (ja) 1983-05-30 1983-05-30 医療用レ−ザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8157483U JPS59184810U (ja) 1983-05-30 1983-05-30 医療用レ−ザ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59184810U JPS59184810U (ja) 1984-12-08
JPH019540Y2 true JPH019540Y2 (ja) 1989-03-16

Family

ID=30211539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8157483U Granted JPS59184810U (ja) 1983-05-30 1983-05-30 医療用レ−ザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59184810U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006198160A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Niic:Kk 医療用レーザ装置のハンドピース

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63127748A (ja) * 1986-11-18 1988-05-31 オリンパス光学工業株式会社 レ−ザプロ−ブ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006198160A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Niic:Kk 医療用レーザ装置のハンドピース
JP4742594B2 (ja) * 2005-01-20 2011-08-10 澁谷工業株式会社 医療用レーザ装置のハンドピース

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59184810U (ja) 1984-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3938895A (en) Method for positioning an optical fiber
US6351483B1 (en) Laser optical axis correcting method
JPH08136773A (ja) 光源と光ファイバの光結合装置
JPH019540Y2 (ja)
US5905751A (en) Laser modules and methods of manufacturing same
JP2539714Y2 (ja) 光学的焦点調節装置
JPH11218652A (ja) 光ファイバの光源組立およびその製造方法
JPH05221194A (ja) 筆記用具
JP2502740Y2 (ja) 光半導体レセプタクル
JP3130149B2 (ja) 光ファイバ結合装置
SE8803820L (sv) Mekanism foer positionering av en ljusmottagande aende paa en optisk ledarkabel i fokalpunkten foer en lins
JP2586353Y2 (ja) レーザ出射ユニット
JP3657711B2 (ja) 発光素子モジュール、および発光素子モジュール用ホルダ
JPH0442742Y2 (ja)
JPH0326485Y2 (ja)
JPS6196424A (ja) 光半導体モジユ−ル構体
JPS6242108A (ja) 光フアイバ端末およびその製造方法
JP2587955Y2 (ja) 光ファイバコリメータ
JPS61273746A (ja) 光学的ヘツド
JPH0543109U (ja) レンズ鏡筒
JPH0637809U (ja) レーザ入射ユニット
JPH02245711A (ja) 光ファイバ固定装置
SE7706071L (sv) Borrhalsond
JPH023523Y2 (ja)
JP2548338B2 (ja) レーザダイオード・レンズアセンブリのフォーカス調整方法