JPH033472B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH033472B2
JPH033472B2 JP54134214A JP13421479A JPH033472B2 JP H033472 B2 JPH033472 B2 JP H033472B2 JP 54134214 A JP54134214 A JP 54134214A JP 13421479 A JP13421479 A JP 13421479A JP H033472 B2 JPH033472 B2 JP H033472B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
output
inverter
inverter device
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP54134214A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5658781A (en
Inventor
Toshiaki Okuyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP13421479A priority Critical patent/JPS5658781A/ja
Publication of JPS5658781A publication Critical patent/JPS5658781A/ja
Publication of JPH033472B2 publication Critical patent/JPH033472B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高脈動直流電圧源により給電されるイ
ンバータ装置の制御方法に関する。
単相交流電圧を順変換器で整流して得られる直
流電圧は脈動を多く含んでいる。その順変換器に
より給電されるインバータ装置の出力電圧はその
影響を受けて脈動するが、さらにそのインバータ
装置により駆動される電動機は、トルクが脈動す
る。第1図に示すように、インバータ装置にパル
ス幅変調形インバータ(以下PWMインバータを
記す)を用いたものでは、その直流入力電圧は電
動機の誘起起電力(線間電圧振幅値)以上である
必要があり、さもないと電動機に所定の電圧、電
流を供給することができない。
第2図は、単相交流電源を順変換器に入力とし
て得られるPWMインバータの直流入力電圧と、
3相誘導電動機の誘導起電力(線間電圧)の時間
関係を示す。なお、図中一点鎖線で囲んだ部分
は、時間を短縮して各電圧波形を拡大して示す。
また、図中破線で示す波形は誘導起電力の瞬時値
の各線間における最大値である。直流入力電圧は
交流電源周波数sの2倍の周波数(2s)で脈動
し、脈動の大きさは順変換器の出力側に備えられ
る平滑コンデンサの容量に依存する。ここで、平
滑コンデンサ容量が小さいと、図示したように直
流入力電圧が脈動する。これによつてインバータ
の出力電圧も脈動し、この出力電圧を電動機に印
加した場合トルク脈動が発生する。特に、電動機
駆動周波数が高くなると、電動機の線間誘導起電
力の瞬時値が直流入力電圧以上となる部分が増加
し、直流入力電圧が不足する期間が増える。即
ち、第2図に示す直流入力電圧に対して破線で示
す誘導起電力の瞬時値(各線間で最大のもの)
が、大となる場合において直流入力電圧が不足と
なる。この期間をハツチングで示す。
ところで、直流入力電圧は交流電源周波数s
2倍で、また誘導起電力の瞬時値の最大値は電動
機周波数1の6倍で脈動することから、直流電圧
の不足は2sの周波数で繰り返されるだけでなく、
不足の程度が各周期で変化する。例えば、図示a
のように直流入力電圧が低く、かつ線間電圧が最
大となる位相関係においては、インバータの出力
電圧不足の度合いが大きく、したがつて電動機電
流の低下によりトルクが大きく低下する。これに
対して、図示bのように直流入力電圧が低いが線
間電圧も最小となる位相関係にある場合には、イ
ンバータ出力電圧不足の度合いが小さくトルクの
低下は比較的小さい。
この直流電圧不足の程度の変化は、インバータ
出力周波数に応じて異なり、前述の2sの周波数
のトルク脈動とは別の周波数のトルク脈動を発生
する。これがいわゆるビート現象と称するもの
で、その周波数は直流入力電圧の脈動周波数とイ
ンバータ出力周波数との差に関係して、低周波数
のトルク脈動が発生することがあり、電動機の負
荷に回転むら等の悪影響を及ぼす。また、ビート
による脈動周波数はインバータ出力周波数に応じ
て変化するため、特定のインバータ周波数におい
て機械軸系に共振現象を生じ、異常トルクが発生
して負荷等に悪影響を及ぼす。
この現象は、順変換器の出力側に十分な容量の
コンデンサを備えることにより防ぐことができる
が、その場合、コンデンサが大型となりインバー
タ装置をコンパクトで低コストに製作することが
できない。
本発明は、このような問題を解決することにあ
り、ビート現象を防止できるインバータ装置の制
御方法を提供することにある。
本発明の特徴とするところは、インバータの直
流入力電圧の大きさが所定値以下となる状態のと
き、当該入力電圧の低下を抑制する方向にインバ
ータを点弧制御するようにしたことにある。
第1図に、本発明の一実施例を示すインバータ
装置の構成図を示す。1は単相交硫電源、2は単
相交流を全波整流するダイオード順変換器、3は
順変換器2の出力電圧を平滑するための平滑コン
デンサ、4はGTOサイリスタを用いたPWMイ
ンバータ、5は誘導電動機、6は電動機5の端子
電圧を指令する電圧指令回路、7は電圧検出器、
8は電圧偏差増巾器、9は入力電圧に比例した周
波数の3相正弦波信号を発生するV−F発振器、
10は掛算器、11は順変換器2の直流出力電圧
を間線的ではあるが検出する電圧検出器、12は
電圧検出器11の出力電圧が所定値以下となる場
合信号を発する比較器、13はPWMインバータ
4の交流出力電流を検出する電流検出器、14は
検出器13の信号を増巾する増巾器、15は比較
器12の信号に応じて増巾器14の出力信号を通
過または遮断するアナログスイツチ、16は加算
器、17はPWMインバータ4を構成するGTO
サイリスタのオン・オフの周波数を制御するため
の搬送波信号を発生する発振器、18は加算器1
6と発信器17の出力信号を比較しパルス幅変調
信号(PWM信号)を出力する比較器、、19は
前記GTOサイリスタをオン・オフ制御するため
のゲート信号を出力するゲートアンプである。
次に本装置の動作について説明する。周知のよ
うに電圧形PWMインバータは、インバータを構
成するサイリスタのオン・オフ周期を変化させる
ことにより、インバータの出力電圧を可変にでき
るものであり、加算器16からの正弦波電圧パタ
ーン信号と発振器17からの搬送波信号(3角
波)を比較器18において比較し、その出力信号
であるPWM信号に応じて前記GTOサイリスタ
ををオン・オフ制御することにより、インバータ
の出力電圧を前記正弦波電圧パターン信号に比例
する如く制御できるものである。
10,14,15,16等で成される回路は、
インバータの各出力相に対応して3組(2組は図
示省略)存在し、各加算器からは3相正弦波信号
が出力される。そのため前述したようにして電動
機5の電圧・電流は3相正弦波に制御され電動機
5はその間一定したトルクを発生する。
一方、電圧検出器11によりインバータ4の直
流入力電圧が間接的ではあるが検出され、比較器
12によりその電圧が所定値以下となる時期が検
出される。増巾器14の出力信号は前記電圧が所
定値以下の場合、アナログスイツチ15を介して
加算器16に加えられるが、その信号極性はイン
バータ4の出力電流を零に絞り込む向きに選定し
てあるため、出力電流は3相とも同時に絞られ
る。
この結果、電動機5への電力供給が止みインバ
ータ4の直流入力電圧は第3図に示すように所定
値以下に下がることがない。
直流入力電圧が所定値以上に回復すれば、アナ
ログスイツチ15は遮断され、インバータの出力
電圧は掛算機10の出力信号に応じて制御され、
電動機は所定のトルクを発生する。以上の繰り返
しによるトルク変化は2sの周波数であり、各周
期で電動機電流の変化(減少)は均一であること
から、ビート現象は発生せず、トルクの脈動成分
はインバータの直流入力電圧の脈動周波数成分の
みとなり、前述したビート現象に基づく有害な低
周波数成分は発生することがない。
6〜10からなる回路は、インバータ4の出力
電圧が電圧指令回路6からの電圧指令信号に比例
するように、またその出力周波数が前記電圧指令
信号に比例するように制御するためのものであ
る。アナログスイツチ15が遮断の状態では、掛
算器10の出力信号に比例してインバータの出力
電圧が制御されるが、このためインバータの出力
電圧及び周波数は平均的には前記電圧指令信号に
比例する如く制御される。
以上のようにして本発明によれば、インバータ
直流入力電圧に脈動分が多く含まれる場合におい
ても、ビート現象による有害なトルク脈動の発生
を防止できるインバータの制御方法を提供でき
る。
なお、前記実施例では順変換器2と同様の回路
構成の電圧検出器11にて、順変換器2の出力電
圧を間接的に検出しているが、直流交流器を用い
て直接検出するようにしても同様の効果が得られ
る。また前述した電流の絞り動作は、必ずしも電
流を完全に零にする必要はなく、電流を小さく絞
り込むだけでも直流入力電圧の低下を抑制でき、
ビート現象を抑制できる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の電動機制御用インバータ装置
の一実施例回路構成図、第2図および第3図は第
1図の装置の動作を説明するための図である。 1…単相交流電源、2…順変換器、3…平滑コ
ンデンサ、4…PWMインバータ、5…誘導電動
機、6…電圧指令回路、7…電圧検出器、8…電
圧偏差増巾器、9…V−F発振器、10…掛算
器、11…電圧検出器、12…比較器、13…電
流検出器、14…増巾器、15…アナログスイツ
チ、16…加算器、17…発振器、18…比較
器、19…ゲートアンプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 直流入力側にコンデンサを有し、交流出力電
    圧指令を発生する出力指令手段、前記出力指令手
    段に基づいて出力をゲート回路により可変電圧・
    可変周波数制御するインバータ装置、前記インバ
    ータ装置により駆動される電動機、前記インバー
    タ装置の直流入力電圧を検出する電圧検出器、及
    び前記インバータ装置の交流出力電流を検出する
    電流検出器を備え、前記電圧検出器が所定値以下
    の電圧を検出したとき、前記インバータ装置の出
    力電流が減少するように、前記出力指令手段に前
    記電流検出器の出力信号を加えて前記出力指令を
    変更し、その信号により前記ゲート回路を駆動し
    て前記インバータ装置の出力を制御することを特
    徴とするインバータ装置の制御方法。
JP13421479A 1979-10-19 1979-10-19 Controlling method of inverter equipment Granted JPS5658781A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13421479A JPS5658781A (en) 1979-10-19 1979-10-19 Controlling method of inverter equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13421479A JPS5658781A (en) 1979-10-19 1979-10-19 Controlling method of inverter equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5658781A JPS5658781A (en) 1981-05-21
JPH033472B2 true JPH033472B2 (ja) 1991-01-18

Family

ID=15123086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13421479A Granted JPS5658781A (en) 1979-10-19 1979-10-19 Controlling method of inverter equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5658781A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS586586U (ja) * 1981-07-03 1983-01-17 大旭建機株式会社 コンクリ−トバイブレ−タ用電源装置
JPH0834691B2 (ja) * 1988-02-17 1996-03-29 富士電機株式会社 電圧形インバータの制御方法
JPH0274192A (ja) * 1988-09-08 1990-03-14 Toshiba Corp 電力変換装置
FR2889370B1 (fr) * 2005-07-29 2007-09-07 Valeo Equip Electr Moteur Procede de commande d'un onduleur de tension polyphase
JP5923873B2 (ja) * 2011-06-06 2016-05-25 ダイキン工業株式会社 インバータ制御回路
JP5888074B2 (ja) * 2012-04-04 2016-03-16 ダイキン工業株式会社 電力変換装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5231325A (en) * 1975-09-04 1977-03-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Inverter controlling device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5231325A (en) * 1975-09-04 1977-03-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Inverter controlling device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5658781A (en) 1981-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6570778B2 (en) Adjustable speed drive for single-phase induction motors
US5705904A (en) Frequency converter device which adaptively responds to a power failure
CN102801316B (zh) 用于电源装置的控制电路
EP0013171A1 (en) Induction motor drive apparatus
US7019498B2 (en) Power factor correction circuit
JPS5928146B2 (ja) 誘導電動機の駆動制御方式
JPH0746906B2 (ja) 電圧変換装置
JPH033472B2 (ja)
JP3283134B2 (ja) Pwmコンバータ装置
JPH10164883A (ja) インバータ制御装置
JPS58141699A (ja) 電動機制御装置
JP3490600B2 (ja) 電力変換装置のパルス幅変調方法
JPH0517800B2 (ja)
JPH0341029B2 (ja)
JP3334191B2 (ja) 電動機の制御装置
JPH0452719B2 (ja)
JPH02276494A (ja) 同期電動機の制御装置
JP3276220B2 (ja) 交流電動機の制御方式
JPH09289776A (ja) 電源装置のインバータ回路
JPS6216093A (ja) インバ−タ装置
JPH0487592A (ja) 巻線形誘導電動機の速度制御装置
JP2527149B2 (ja) 電圧形インバ―タの制御回路
JPS5992800A (ja) 可変電圧・可変周波数インバ−タの制御装置
JP2569047B2 (ja) 誘導機の制御装置
JPH02303390A (ja) 交流電動機のpwm制御装置