JPH0334516Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0334516Y2
JPH0334516Y2 JP3378287U JP3378287U JPH0334516Y2 JP H0334516 Y2 JPH0334516 Y2 JP H0334516Y2 JP 3378287 U JP3378287 U JP 3378287U JP 3378287 U JP3378287 U JP 3378287U JP H0334516 Y2 JPH0334516 Y2 JP H0334516Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
cylinder head
thin metal
bore hole
metal plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3378287U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63141360U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3378287U priority Critical patent/JPH0334516Y2/ja
Publication of JPS63141360U publication Critical patent/JPS63141360U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0334516Y2 publication Critical patent/JPH0334516Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasket Seals (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 a 考案の目的 (産業上の利用分野) この考案に係るメタルシリンダヘツドガスケツ
トは、内燃機関のシリンダヘツド下面とシリンダ
ブロツク上面との間に挾持し、両面間の気密及び
液密を保持するのに利用する。
(従来の技術) 内燃機関のシリンダヘツド面とシリンダブロツ
ク上面との間にはシリンダヘツドガスケツトを挾
持して、シリンダ内で発生する高圧の燃焼ガス、
或はシリンダブロツクとシリンダヘツドとの間を
流通する冷却水や潤滑油が、外部に漏洩するのを
防止している。
第3図はこの様なシリンダヘツドガスケツト1
の1例を示している。このシリンダヘツドガスケ
ツト1には、シリンダ頂部の開口形状に合せた円
形のボア孔2,2、シリンダヘツドをシリンダブ
ロツクに固定する為のボルトを挿通する小円孔
3,3、冷却水や潤滑油を通す為の透孔4,4が
穿設されている。5は各ボア孔2,2の内周縁部
に装着した金属薄板製のグロメツトである。
この様なシリンダヘツドガスケツト1は、従来
はフツク付鉄板或は金網の様な芯材の表裏面に、
アスベスト或は炭素等を主成分とするコンパウン
ドを刷り込んだり、或はこれらのシートを貼着し
て造つていた。ところが、近年ターボチヤージヤ
の普及等により、エンジンの熱負荷が高くなる傾
向が強くなつて、耐熱性の良好なメタルシリンダ
ヘツドガスケツトを使用する場合が多くなつた。
メタルシリンダヘツドガスケツトは、ボア孔等
を折ち抜き形成した亜鉛メツキ鋼板、ステンレス
鋼板等の金属薄板を重ね合わせ、ボア孔の内周縁
部にグロメツトを装着する事により構成されてい
る。但し、グロメツトは上記複数の金属薄板と別
体とする代りに、表面又は裏面の金属薄板と一体
とする場合も多い。
更に最近に於いては、メタルシリンダヘツドガ
スケツトの低廉化を目的とて、メタルシリンダヘ
ツドガスケツトを2枚の金属薄板で構成する事も
行なわれている。
例えば実願昭61−175357号に開示されたメタル
シリンダヘツドガスケツトは、第4図に示すよう
に構成されている。
この先考案のメタルシリンダヘツドガスケツト
に於いては、メタルシリンダヘツドガスケツトの
一方の面に露出する第一の金属薄板6の厚さを、
他方の面に露出する第二の金属薄板7の厚さより
も小さくしている。
上記第二の金属薄板7のボア孔2の周縁部全周
は180度折り返す事で、第二の金属薄板7の2枚
分の厚さを有する折り返し部8としており、ボア
孔2の周縁部には独立したグロメツトは設けてい
ない。
スポツト溶接等によつて、上記第二の金属薄板
7に固定される上記第一の金属薄板6は、この折
り返し部8に重畳しない状態で第二の金属薄板7
に積層されている。
ボア孔2と透孔4との内、少なくとも透孔4の
周囲には、この透孔4の内側と、ボア孔2、小円
孔3の内側及びメタルシリンダヘツドガスケツト
の外周縁とを区切る突条9を形成して、透孔4の
周囲の液密保持が確実に行なわれる様にしてい
る。
(考案が解決しようとする問題点) ところが、上述の様に構成され使用されるメタ
ルシリンダヘツドガスケツトに於いては、従来次
に述べる様な不都合を生じた。
即ち、通孔の周縁部を180度折り返す事で形成
した折り返し部8の内側をボア孔2とする第二の
金属薄板7は、折り返し部8の形成が確実に行な
われる様にする為、従来は20%以上と比較的大き
な伸び率を有する軟質材を使用していた。この様
な軟質材を使用した場合、透孔4の周囲に形成し
た突条9の弾性が不足し、ガスケツトをシリンダ
ブロツク上面とシリンダヘツド下面との間で強く
挟持した場合等に、突条9部分の押圧力不足によ
りシール性が悪化するだけでなく、この突条9が
へたり易く、長期間に亘つて良好な液密保持を行
ない難くなる。
本考案のメタルシリンダヘツドガスケツトは、
上述の様な不都合を何れも解消するものである。
b 考案の構成 (問題点を解決する為の手段) 本考案のメタルシリンダヘツドガスケツトは、
前述した先考案のメタルシリンダヘツドガスケツ
トと同様、第1図に示す様に、第一、第二の2枚
の金属薄板6,7を積層して成り、ボア孔2とボ
ルトを挿通する為の複数の小円孔3,3(第3図
参照)と、潤滑油や冷却水等を通す透孔4とを有
している。
更に、本考案のメタルシリンダヘツドガスケツ
トに於いては、上記第一、第二の両金属薄板6,
7の内、第一の金属薄板6を、ステンレス鋼或は
ばね鋼の硬質材製としている。
この様に、ステンレス鋼或はばね鋼の硬質材に
よつて造られた第一の金属薄板6の、上記ボア孔
2の整合する位置には、このボア孔2よりも大径
の通孔10を形成している。
一方、この第一の金属薄板6に積層される第二
の金属薄板7は、ステンレス鋼或は高炭素鋼の半
硬質材製としており、この第二の金属薄板7の厚
さTを、上記第一の金属薄板6の厚さtよりも大
きく(T>t)している。
この様な第二の金属薄板7の、上記ボア孔2に
整合する位置には、このボア孔2よりも小径の通
孔11を形成し、更にこの通孔11の周縁部を
180度折り返す事で、グロメツトを成す折り返し
部8を形成し、この折り返し部8の内側をボア孔
2としている。
更に、第一、第二の金属薄板6,7の互いに整
合する位置に形成した透孔4の周囲に位置する第
一、第二の両金属薄板6,7の双方に、上記透孔
4の全周を囲む突条9を形成している。
この様に透孔4の周囲に形成する突条9は、第
1図に示す様に各金属薄板6,7を断面Z字状に
折り曲げる事で形成しても、或は第4図に示す様
に各金属薄板6,7を土手状に折り曲げる事で形
成しても良い。
この様に透孔4の全周を囲む突条9,9は、複
数存在する透孔4のそれぞれに就いて独立に設け
ても良いが、同一種類の液体を流通させる複数の
透孔の周囲をまとめてシールする様にも出来る。
例えば第2図に鎖線で示す様に、ボア孔2の周
囲に形成した突条12によつて、このボア孔2と
複数の透孔4,4との間の気密、液密保持を図る
と共に、上記複数の透孔4,4とメタルシリンダ
ヘツドガスケツトの外周縁との間に突条9を形成
すれば、複数の透孔4,4の全周を突条9,12
で囲み、この透孔4,4の内側を流れる液体の漏
洩防止を図る事が出来る。但し、冷却水を通す透
孔の区画と潤滑油を通す透孔の区画とは別にす
る。この様な構造も、本考案の技術的範囲に含ま
れる事は勿論である。
又、第2図に示した構造以外の場合に於いて
も、ボア孔2の周囲にも、必要に応じて突条1
2,12を形成する。
尚、上記第一、第二の両金属薄板6,7を構成
する各鋼材の内、先ず第一の金属薄板6を構成す
るステンレス鋼としては、JIS SUS 301材、同
SUS 304材、同SUS 310S材、同SUS 410材、同
SUS 430材等の硬質材を使用する事が出来る。
又、第一の金属薄板6に使用するばね鋼材として
は、JIS G 4801材等の硬質材を使用する事が出
来る。
第一の金属薄板6は、これらの硬質材を使用し
て、そのビツカース硬度(HV)を340以上とす
る。
又、折り返し部8を形成する第二の金属薄板7
として利用するステンレス鋼或は高炭素鋼の内、
ステンレス鋼は上述のものの半硬質材(1/2H、
1/4H、或は1/8H)を、高炭素鋼としては、JIS
G 4051材等を利用する事や出来るが、良質な折
り返し部8を形成する為には、第二の金属薄板7
を構成するこれらの鋼材の伸び率を5%以上とす
る事が好ましく、この場合、硬度が1/2H以下の
ものを使用する。第二の金属薄板7は、これらの
半硬質材を使用し、そのビツカース硬度(HV)
を220〜230の範囲とする。
(作 用) 上述の様に構成される本考案のメタルシリンダ
ヘツドガスケツトは、前述した従来のメタルシリ
ンダヘツドガスケツトの場合と同様に、シリンダ
ブロツク上面とシリンダヘツド下面との間に挟
み、更に小円孔に挿通したボルトを緊締する事で
上記両面間で強く挟持して使用するが、この様な
使用状態に於いては、ボア孔2の周縁部の気密は
折り返し部8によつて保持され、透孔4の周囲の
液密は、突条9,12によつて保持される。
透孔4の周囲の気密、液密を保持する突条9,
12の内、半硬質材製の第二の金属薄板7に形成
した突条9,12は、従来の軟質なステンレス鋼
製の金属薄板に形成した突条に比べて大きな弾性
を有し、本考案のメタルシリンダヘツドガスケツ
トをシリンダブロツク上面とシリンダヘツド下面
との間で強く挟持した場合に於いても、へたり難
く、長期間に亘つて良好なシール性を保持出来
る。
更に、硬質材製の第一の金属薄板に形成した突
条9,12は、より大きな弾性を有し、よりへた
り難い為、本考案のメタルシリンダヘツドガスケ
ツトの長期間に亘るシール性保持は、より確実に
行なわれる。
c 考案の効果 上述の様に構成され作用する本考案のメタルシ
リンダヘツドガスケツトの場合、2枚の金属薄板
を積層する事で造る事が出来る為、製作費の低廉
化を図れると言つた先考案の場合と同様の効果に
加え、使用に伴なつてボア孔や透孔の周囲に形成
した突条がへたつて、当該部分の押圧力が低下す
る事がなく、長期間に亘つて良好なシール性を保
持出来る等、実用上の効果が大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のメタルシリンダヘツドガスケ
ツトを示す、第3図の拡大A−A断面図、第2図
は突条の平面形状の別例を示す部分略平面図、第
3図は本考案の対象となるメタルシリンダヘツド
ガスケツトの1例を示す平面図、第4図は先考案
のメタルシリンダヘツドガスケツトを示す第3図
の拡大B−B断面図である。 1:シリンダヘツドガスケツト、2:ボア孔、
3:小円孔、4:透孔、5:グロメツト、6:第
一の金属薄板、7:第二の金属薄板、8:折り返
し部、9:突条、10,11:通孔、12:突
条。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 第一、第二の2枚の金属薄板を積層して成り、
    ボア孔と、潤滑油或は冷却水を通す透孔と、ボル
    トを挿通する為の複数の小円孔とを有するメタル
    シリンダヘツドガスケツトに於いて、ステンレス
    鋼の硬質材或はばね鋼材製の第一の金属薄板の上
    記ボア孔に整合する位置に、このボア孔よりも大
    径の通孔を形成し、ステンレス鋼或は高炭素鋼の
    半硬質材製で、上記第一の金属薄板よりも厚い第
    二の金属薄板の上記ボア孔に整合する位置に形成
    した、このボア孔よりも小径の通孔の周縁部を、
    上記第一の金属薄板と重畳しない状態で180度折
    り返す事でグロメツトを形成すると共に、このグ
    ロメツトの内側をボア孔とし、上記透孔周囲に位
    置する第一、第二の両金属薄板の双方に、上記透
    孔の全周を囲む突条を形成した事を特徴とする、
    メタルシリンダヘツドガスケツト。
JP3378287U 1987-03-10 1987-03-10 Expired JPH0334516Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3378287U JPH0334516Y2 (ja) 1987-03-10 1987-03-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3378287U JPH0334516Y2 (ja) 1987-03-10 1987-03-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63141360U JPS63141360U (ja) 1988-09-19
JPH0334516Y2 true JPH0334516Y2 (ja) 1991-07-22

Family

ID=30841710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3378287U Expired JPH0334516Y2 (ja) 1987-03-10 1987-03-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0334516Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2538221Y2 (ja) * 1991-04-10 1997-06-11 石川ガスケット株式会社 金属積層形ガスケット

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63141360U (ja) 1988-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080164659A1 (en) Metal gasket
JP2001271937A (ja) 金属ガスケット
JPH1137296A (ja) 金属製ガスケット
US7665741B2 (en) Laminate-type gasket
JP4718660B2 (ja) 金属製ガスケット
US20130320630A1 (en) Metal gasket
JPH0473468A (ja) メタルガスケット
JP2538187Y2 (ja) 金属積層形シリンダヘッドガスケット
EP1217268B1 (en) Metal laminate gasket with continuous bead
US20060163820A1 (en) Metal gasket
JPH0334516Y2 (ja)
JPS61160549A (ja) メタルガスケツト
US1241587A (en) Gasket.
JP2920597B2 (ja) 金属ガスケット
JPH0417882Y2 (ja)
EP1528300A1 (en) Cylinder heat gasket
JP3607304B2 (ja) メタルガスケット
JPH0559050U (ja) スチールラミネートガスケット
JPH0231633Y2 (ja)
JP2005133815A (ja) 金属積層形ガスケット
JPH0237327Y2 (ja)
JPH0535243Y2 (ja)
JPH0616769U (ja) グラファイト層を備えた金属積層形ガスケット
JPS63214570A (ja) メタルガスケツト
JP2517726Y2 (ja) メタルシリンダヘッドガスケット