JPH0334401Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0334401Y2 JPH0334401Y2 JP1985072887U JP7288785U JPH0334401Y2 JP H0334401 Y2 JPH0334401 Y2 JP H0334401Y2 JP 1985072887 U JP1985072887 U JP 1985072887U JP 7288785 U JP7288785 U JP 7288785U JP H0334401 Y2 JPH0334401 Y2 JP H0334401Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- board
- wall
- wall board
- fire
- evacuation opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000004568 cement Substances 0.000 claims description 15
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 claims description 7
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims description 6
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 claims description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Emergency Lowering Means (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案は、マンシヨン等の隣接家屋境界に設置
する戸境壁板に係るものである。
する戸境壁板に係るものである。
マンシヨン、公営住宅等の共同住宅において、
連続した隣家との境界(例えばベランダ等)には
通常、戸境壁が設置される。
連続した隣家との境界(例えばベランダ等)には
通常、戸境壁が設置される。
一方、万一の火災時等においてはまず延焼を防
止し、最悪時には戸境壁を壊わして隣家のベラン
ダに避難したり、また、救助したりする必要があ
る。
止し、最悪時には戸境壁を壊わして隣家のベラン
ダに避難したり、また、救助したりする必要があ
る。
前記の必要性から、最近では第5〜6図に示す
ような戸境壁板が使用されている。
ような戸境壁板が使用されている。
すなわち、金属性アングル材で作成した矩形の
フレームaに上下2枚の石綿セメント板b,b′を
ボルトcで固定したものであり、上側石綿セメン
ト板bは所要の厚みをもつた丈夫なものであり、
一方、下側石綿セメント板b′は人間の足等で蹴れ
ば破壊し得る程度の薄肉である。なお、dは支持
板である。
フレームaに上下2枚の石綿セメント板b,b′を
ボルトcで固定したものであり、上側石綿セメン
ト板bは所要の厚みをもつた丈夫なものであり、
一方、下側石綿セメント板b′は人間の足等で蹴れ
ば破壊し得る程度の薄肉である。なお、dは支持
板である。
しかしながら、金属製フレームaと石綿セメン
ト板b,b′との組合わせからなるため、貧相であ
り、これを建物の壁面に取付けたとき、該建物と
の違和感が生じ、美観的に問題がある。
ト板b,b′との組合わせからなるため、貧相であ
り、これを建物の壁面に取付けたとき、該建物と
の違和感が生じ、美観的に問題がある。
しかも、該フレームaは金属製であるため長期
使用により、腐蝕し、再塗装しなければならない
面倒さがある。
使用により、腐蝕し、再塗装しなければならない
面倒さがある。
そこで、本考案は、壁板本体の材料として、ガ
ラス繊維補強セメント板を使用することによつ
て、建物とよくマツチし、美観的にもすぐれた戸
境壁板を提供するものである。
ラス繊維補強セメント板を使用することによつ
て、建物とよくマツチし、美観的にもすぐれた戸
境壁板を提供するものである。
上記目的を達成するために、本考案における戸
境壁板は、軽量芯材を埋設したガラス繊維補強セ
メント製の壁板本体下方寄りに避難用開口部を形
成し、この避難用開口部に石綿セメント板のよう
な難燃製の薄肉板を固定したものである。
境壁板は、軽量芯材を埋設したガラス繊維補強セ
メント製の壁板本体下方寄りに避難用開口部を形
成し、この避難用開口部に石綿セメント板のよう
な難燃製の薄肉板を固定したものである。
[作用]
戸境壁板は、これを共同住宅のベランダなどの
境界に設置することにより、万一の火災時におけ
る延焼を確実に防ぐことができる。
境界に設置することにより、万一の火災時におけ
る延焼を確実に防ぐことができる。
また、最悪時には薄肉板を破壊することによ
り、避難用開口部から安全に避難したり、救助す
ることができる。
り、避難用開口部から安全に避難したり、救助す
ることができる。
[実施例]
以下、本考案を図面を参照して説明する。
第1図ないし第3図において、1はガラス繊維
補強化セメント板によつて製造された壁板本体
で、この壁板本体1の略中央の下部寄りに避難用
開口部2を形成し、この開口部2の内周縁に凹溝
3を形成する。
補強化セメント板によつて製造された壁板本体
で、この壁板本体1の略中央の下部寄りに避難用
開口部2を形成し、この開口部2の内周縁に凹溝
3を形成する。
4は壁板本体1中の周囲に埋設したスチロール
等の軽量芯材である。
等の軽量芯材である。
5は前記開口部2を閉塞する薄肉壁板で、この
壁板を切欠部6を介して凹溝3に嵌め込み、該切
欠部6に押え板7をあて、ビス8にて固定する。
壁板を切欠部6を介して凹溝3に嵌め込み、該切
欠部6に押え板7をあて、ビス8にて固定する。
この壁板5は難燃性材料例えば石綿セメント板
製であり、しかも、壁板本体1の板厚(通常
50m/m程度)に比べ、相当に薄肉であり、万一
のとき、入力すなわち、足等で蹴ることによつて
破壊し得る程度の厚みに設定される(通常5〜
10m/m)。
製であり、しかも、壁板本体1の板厚(通常
50m/m程度)に比べ、相当に薄肉であり、万一
のとき、入力すなわち、足等で蹴ることによつて
破壊し得る程度の厚みに設定される(通常5〜
10m/m)。
以上によつて製作された戸境壁板をベランダの
外壁に取付けるには、まず建物の外壁9にL型フ
レーム10をボルト11で固定し、このフレーム
11に戸境壁板を当て、フレーム10の反対側に
当板12をあて、締付ボルト13にて固定する。
このようにして、連続したベランダの各戸の境界
に戸境壁を構築する。
外壁に取付けるには、まず建物の外壁9にL型フ
レーム10をボルト11で固定し、このフレーム
11に戸境壁板を当て、フレーム10の反対側に
当板12をあて、締付ボルト13にて固定する。
このようにして、連続したベランダの各戸の境界
に戸境壁を構築する。
このようにして構築された戸境壁は、火災時の
延焼を防ぐことができる。
延焼を防ぐことができる。
そして、万一火災が発生した時は、壁板本体1
の避難用開口部2に固定した薄肉壁板5を足で蹴
つて破壊せしめ、開口部2をくぐり抜けて隣家の
ベランダに避難するのである。
の避難用開口部2に固定した薄肉壁板5を足で蹴
つて破壊せしめ、開口部2をくぐり抜けて隣家の
ベランダに避難するのである。
なお、前記壁板5は壁板本体1の製作時に埋め
殺しすることもできる。
殺しすることもできる。
また、壁板本体1又は薄肉壁板5の両表面に模
様を施こすことにより、さらに美観、高級感をも
たせることができる。
様を施こすことにより、さらに美観、高級感をも
たせることができる。
本考案は、以上のとおり構成されているので、
次に記載する効果を奏する。
次に記載する効果を奏する。
軽量芯材を埋設したガラス繊維補強セメント製
壁板本体の下方寄りに避難用開口部を形成し、こ
の避難用開口部に石綿セメント板のような難燃製
の薄肉板を固定したので、これに火災時のに熱が
加わつても耐火性を発揮し、延焼を確実に防ぐこ
とができる。
壁板本体の下方寄りに避難用開口部を形成し、こ
の避難用開口部に石綿セメント板のような難燃製
の薄肉板を固定したので、これに火災時のに熱が
加わつても耐火性を発揮し、延焼を確実に防ぐこ
とができる。
また、壁板本体を従来のごとき金属製フレーム
に替えてをガラス繊維強化セメント製となしたの
で、建物のコンクリート壁と同材質となり、従つ
て建物とよくマツチした一体感が得られ、美観的
にもすぐれたものである。
に替えてをガラス繊維強化セメント製となしたの
で、建物のコンクリート壁と同材質となり、従つ
て建物とよくマツチした一体感が得られ、美観的
にもすぐれたものである。
しかも、壁板本体中にスチロール等の軽量な芯
材を埋設したので、厚みを厚くすることができ、
このため比較的軽量であるにも係わらず外観上、
重量感が得られ、これが安定感、安心感につなが
る。
材を埋設したので、厚みを厚くすることができ、
このため比較的軽量であるにも係わらず外観上、
重量感が得られ、これが安定感、安心感につなが
る。
さらに、壁板本体の避難用開口部に石綿セメン
ト板のような難燃製の薄肉板を固定したので、火
災が発生したとき、該薄肉板を破壊することによ
り、該避難用開口部からくぐりぬけて安全に避難
したり、救助することができる。
ト板のような難燃製の薄肉板を固定したので、火
災が発生したとき、該薄肉板を破壊することによ
り、該避難用開口部からくぐりぬけて安全に避難
したり、救助することができる。
第1図は本考案の一実施例を示す正面図、第2
図は第1図−線断面図、第3図は第1図−
線断面図、第4図は本考案の戸境壁板を用いて
構築した戸境壁の平面図、第5図は従来例を示す
正面図及び第6図は同上の断面図である。 1……壁板本体、4……軽量芯材、5……薄肉
壁板。
図は第1図−線断面図、第3図は第1図−
線断面図、第4図は本考案の戸境壁板を用いて
構築した戸境壁の平面図、第5図は従来例を示す
正面図及び第6図は同上の断面図である。 1……壁板本体、4……軽量芯材、5……薄肉
壁板。
Claims (1)
- 軽量芯材を埋設したガラス繊維補強セメント製
の壁板本体の下方寄りの一部に避難用開口部を形
成し、この避難用開口部に石綿セメント板のよう
な難燃製の薄肉板を固定したことを特徴とする戸
境壁板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985072887U JPH0334401Y2 (ja) | 1985-05-16 | 1985-05-16 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985072887U JPH0334401Y2 (ja) | 1985-05-16 | 1985-05-16 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61187809U JPS61187809U (ja) | 1986-11-22 |
JPH0334401Y2 true JPH0334401Y2 (ja) | 1991-07-22 |
Family
ID=30611723
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985072887U Expired JPH0334401Y2 (ja) | 1985-05-16 | 1985-05-16 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0334401Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6023589B2 (ja) * | 1978-08-25 | 1985-06-08 | 株式会社東芝 | 直流電気機器 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6023589U (ja) * | 1983-07-26 | 1985-02-18 | ナショナル住宅産業株式会社 | サツシ |
-
1985
- 1985-05-16 JP JP1985072887U patent/JPH0334401Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6023589B2 (ja) * | 1978-08-25 | 1985-06-08 | 株式会社東芝 | 直流電気機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61187809U (ja) | 1986-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5826388A (en) | Composite insulating drainage wall system | |
JPH0387441A (ja) | 外部断熱材仕上げ工法 | |
JPH0334401Y2 (ja) | ||
JP3966396B2 (ja) | 通気水切り構造 | |
JP2015137455A (ja) | 配管収納ユニットの設置構造 | |
JPH0735923Y2 (ja) | バルコニー戸境パネル | |
JP4711575B2 (ja) | 外壁と連続した仕切り壁の内断熱構造 | |
JP2003138643A (ja) | 床構造 | |
CN220938916U (zh) | 嵌墙式消火栓安装结构 | |
JPS6332806Y2 (ja) | ||
JP2594390Y2 (ja) | 建物の外壁構造 | |
JPH0446019Y2 (ja) | ||
JP2007231716A (ja) | 建物の遮熱断熱工法 | |
JPH0428323Y2 (ja) | ||
JP3992170B2 (ja) | 通気水切り構造 | |
JPH0622729Y2 (ja) | 防湿層付石膏ボ−ド | |
JP3403943B2 (ja) | 外断熱外壁構造 | |
JPS6318651Y2 (ja) | ||
JP4138108B2 (ja) | バルコニー、ベランダ等の防水層保護構造 | |
JPS6136672Y2 (ja) | ||
JP3922489B2 (ja) | 通気水切り構造 | |
JPH033681Y2 (ja) | ||
JPH0337286Y2 (ja) | ||
JPH063963Y2 (ja) | 出 窓 | |
JPS58204251A (ja) | 構築物の延焼防止工法 |