JPH0428323Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0428323Y2
JPH0428323Y2 JP1985140954U JP14095485U JPH0428323Y2 JP H0428323 Y2 JPH0428323 Y2 JP H0428323Y2 JP 1985140954 U JP1985140954 U JP 1985140954U JP 14095485 U JP14095485 U JP 14095485U JP H0428323 Y2 JPH0428323 Y2 JP H0428323Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
exterior
cover cap
outside
ventilation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985140954U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6249516U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985140954U priority Critical patent/JPH0428323Y2/ja
Publication of JPS6249516U publication Critical patent/JPS6249516U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0428323Y2 publication Critical patent/JPH0428323Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Ventilation (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [技術分野] 本考案は外壁に於いて外壁本体内と屋外側とを
通気する構造に関するものである。
[背景技術] 従来、グラスウールのような断熱材を充填した
外壁本体の外面側にモルタルや外装材の外装を施
すが、外壁本体内に通気できず、外壁本体内に結
露を生じて断熱材が劣化したりするという欠点が
あった。
[考案の目的] 本考案は叙述の点に鑑みてなされたものであつ
て、本考案の目的とするところは外壁本体に通気
できて断熱材が劣化したりするのを防止でき、し
かもカバーキヤツプにて覆われて内部に雨水が浸
入したりしたりする虞れがなく、さらに通気がで
きても防音性や断熱性を有すると共に防火性を有
する外壁の通気構造を提供するにある。
[考案の開示] 本考案外壁の通気構造は、内部に断熱材1を充
填した外壁本体2の外面側に外装3を施し、外装
3に上記外壁本体2内と連通せる開口4を設け、
換気口5を有するカバーキヤツプ6を上記開口4
に装着し、不燃性があると共に通気性のある防音
断熱材30をカバーキヤツプ6内に充填し、開口
4の外面側に開口4を覆う大きさの化粧板7を外
装3の外面との間に間隔を隔てて取り付けたもの
であつて、上述のように構成することにより従来
例の欠点を解決したものである。つまり開口4及
び換気口5にて屋外側と外壁本体2内とを連通さ
せたことにより外壁本体2内と屋外側との間の通
気ができて外壁本体2内に結露を生じず断熱材1
が劣化したりする虞れがなくなり、また換気口5
を有するカバーキヤツプ6を開口4に装着したこ
とにより外部から雨水が浸入しないようになり、
さらに不燃性があると共に通気性のある防音断熱
材30をカバーキヤツプ6内に充填したことによ
り防音性や断熱性があるようになり、さらに開口
4の外面側を化粧板7にて覆つたことにより外観
がよくなると共に不燃性があるようになつたもの
である。
以下本考案を実施例により詳述する。
外壁本体2は建物8の外周に施工されるもので
あり、第3図に示すように上枠9と下枠10との
間に縦枠11を装着し、上枠9と下枠10と縦枠
11で囲まれる空間内にグラスウールの断熱材1
を充填して形成されている。外壁本体2の屋内側
には石膏ボードのような内装板12を張つてあ
る。外壁本体2の外面側には第4図に示すように
全面に亘つて構造用合板13を張つてあり、構造
用合板13の外面側にはアスフアルトフエルト1
4やラスを介してモルタルの外装3を施してあ
る。建物8の台所、浴室、洗面所等の水蒸気の発
生しやすい部屋に面する箇所において外装3には
第5図aに示すようにホールソー15により開口
4が形成される。このときアスフアルトフエルト
14やラスが丁寧に取り除かれる。開口4を形成
した後、ドリルにて構造用合板13に連通孔16
が穿孔される。この開口4の周縁に沿つて第5図
bに示すように円環状の気密シール材17が貼ら
れ、開口4内にはカバーキヤツプ6が配置され、
カバーキヤツプ6がビス18にて固着される。こ
のカバーキヤツプ6は円盤状の基盤19に箱状部
20を設け、箱状部20に換気口5を設けてあ
る。基盤19の4箇所にはコ字状の取り付け金具
21を溶接にて装着してあり、カバーキヤツプ6
及び取り付け金具21をステンレス鋼のような金
属にて形成してある。取り付け金具21の前面片
22は換気口5より前方に突出しており、前面片
22の外周側に傾斜ガイド面23と係止片24と
ストツパー25とを設けてある。4個の取り付け
金具21のうち1つの取り付け金具21の前面片
22の裏側には外れ止めばね28を装着してあ
る。カバーキヤツプ6を取り付けるときカバーキ
ヤツプ6内に不燃性があると共に通気性がある防
音断熱材30を充填してある。この防音断熱材3
0は例えば相対向するように配置した孔明きアス
ベストシート31間にロツクウール32やグラス
ウールを介在して形成されている。カバーキヤツ
プ6の外周と開口4の周縁との間には第5図cに
示すように不燃性のあるシーリング材26を充填
してある。かかる不燃性のあるシーリング材26
は例えば信越シリコーン製のKE40B−2(商品
名)である。化粧板7はタイルにて正方形状に形
成され、化粧板7の背面に化粧板取り付けプレー
ト27をエポキシ系接着剤のような接着剤にて接
着してある。化粧板取り付けプレート27には八
角形の透孔を穿孔してあり、透孔の周縁の4箇所
から引掛片29を突設してあ。この化粧板7を開
口4の前面側に配置してあり、化粧板7をカバー
キヤツプ6の前面側に取り付けるにあたつては、
下記のように行う。第5図cに示すように取り付
け金具21間に引掛片29が位置するように化粧
板7を約45°の角度傾け、引掛片29を前面片2
2より背方に入れ、化粧板7を約45°の角度回動
させ、第1図、第2図及び第5図dに示すように
引掛片29を係止片24に引掛係止する。引掛片
29を係止片24に係止すると引掛片29の一端
がストツパー25に当たると共に4個の引掛片2
9のうち1つの引掛片29の他端に外れ止めばね
28が当たつて引掛片29と係止片24とが外れ
ないように止められる。このようにして化粧板7
がカバーキヤツプ6の前面側に取り付けられ、化
粧板7と外装3及びカバーキヤツプ6との間に通
気〓間Sが形成される。しかして通気〓間S、換
気口5、カバーキヤツプ6内の通気性のある防音
断熱材30、連通孔16を介して屋外と外壁本体
2内とが連通し、外壁本体2内の通気がされる。
このときカバーキヤツプ6内に防音断熱材30が
内装してあるので、断熱性があると共に防音性が
ある。また防音断熱材30やシーリング材26に
不燃性があるので、防火できる。第6図は建物8
全体を示し、浴室、台所、洗面所の水蒸気の発生
しやすい場所に面する箇所に開口4を設け、開口
4にカバーキヤツプ6を装着し、カバーキヤツプ
6に化粧板7を装着してある。なお上記実施例で
はモルタルよりなる外装3について述べたが、窯
業系材料の外装材を張つた外装3であつてもよ
い。また本考案の構成は新築する際の外壁の施工
にも既存の外壁の改造にも用いることができる。
[考案の効果] 本考案は叙述のように外装の開口に配置したカ
バーキヤツプ内の通気性のある防音断熱材及び換
気口を介して外壁本体内と屋外とが連通している
ので、屋外と外壁本体内との間の通気ができて外
壁本体内に結露を生じるようなことがなく、外壁
本体内の断熱材が劣化する虞れのないものであ
り、しかも換気口を有するカバーキヤツプを外装
の開口に装着してあるので、外壁本体内と屋外と
が連通するものでもカバーキヤツプにて覆つて外
部から雨水が浸入するのを防止できるものであ
り、さらに通気性を有する防音断熱材をカバーキ
ヤツプ内に内装してあるので、通気できるもので
も防音性や断熱性があるものであり、その上、防
音断熱材に不燃性があるので、防火性があるもの
であり、さらに不燃性があると共に通気性のある
防音断熱材をカバーキヤツプ内に充填し、開口の
外面側に開口を覆う大きさの化粧板を外装の外面
との間に間隔を隔てて取り付けたので、カバーキ
ヤツプの外面側を化粧板で覆つて外観よくできる
ものであり、しかも化粧板と防音断熱材にて二重
に防音できて防音性が向上するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の側断面図、第2図
は同上の一部省略正面図、第3図は同上の建物を
示す一部切欠斜視図、第4図は外壁の構造を示す
断面図、第5図a,b,c,dは同上の施工状態
を示す斜視図、第6図は同上の建物全体を示す正
面図であつて、1は断熱材、2は外壁本体、3は
外装、4は開口、5は換気口、6はカバーキヤツ
プ、7は化粧板、30は防音断熱材である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内部に断熱材を充填した外壁本体の外面側に外
    装を施し、外装に上記外壁本体内と連通せる開口
    を設け、換気口を有するカバーキヤツプを上記開
    口に装着し、不燃性があると共に通気性のある防
    音断熱材をカバーキヤツプ内に充填し、開口の外
    面側に開口を覆う大きさの化粧板を外装の外面と
    の間に間隔を隔てて取り付けて成る外壁の通気構
    造。
JP1985140954U 1985-09-13 1985-09-13 Expired JPH0428323Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985140954U JPH0428323Y2 (ja) 1985-09-13 1985-09-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985140954U JPH0428323Y2 (ja) 1985-09-13 1985-09-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6249516U JPS6249516U (ja) 1987-03-27
JPH0428323Y2 true JPH0428323Y2 (ja) 1992-07-09

Family

ID=31048293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985140954U Expired JPH0428323Y2 (ja) 1985-09-13 1985-09-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0428323Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59217851A (ja) * 1983-05-25 1984-12-08 旭フアイバ−グラス株式会社 壁断熱工法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57133792U (ja) * 1981-02-16 1982-08-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59217851A (ja) * 1983-05-25 1984-12-08 旭フアイバ−グラス株式会社 壁断熱工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6249516U (ja) 1987-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0428323Y2 (ja)
JPH0337286Y2 (ja)
JP5956668B1 (ja) 木造建物及びその外周壁構造
JP4976821B2 (ja) 建築物の外内装パネルシステム及びその工法
JP2004190472A (ja) 木造住宅の防火外断熱壁構造
JP3966396B2 (ja) 通気水切り構造
JPH0421368Y2 (ja)
JPH02587Y2 (ja)
JP3944599B2 (ja) 通気水切り
JP2002146932A (ja) 建物の外断熱防蟻構造及びその建物
CN211873536U (zh) 一种新型吸隔声墙体
CN215211998U (zh) 一种室内装饰装修复合板
JP2540811Y2 (ja) 木質系ドア枠の取付構造
CN218558188U (zh) 一种金属复合高吸声防火饰面板结构
CN211421580U (zh) 一种防火钢结构建筑板
EP1046491B1 (en) A cladding panel
JP3922488B2 (ja) 通気水切り構造
CN209817160U (zh) 一种钢结构建筑墙体环保节能装置
JPH028015Y2 (ja)
JP3306818B2 (ja) 多重空気層断熱壁体
JP2003253835A (ja) 下屋屋根と外壁との間の止水構造
JPH0327127Y2 (ja)
JPH0334401Y2 (ja)
JPH0657851A (ja) 壁パネル
JP2003096942A (ja) 外壁と連続した仕切り壁の内断熱構造