JPH0333850Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0333850Y2
JPH0333850Y2 JP13935285U JP13935285U JPH0333850Y2 JP H0333850 Y2 JPH0333850 Y2 JP H0333850Y2 JP 13935285 U JP13935285 U JP 13935285U JP 13935285 U JP13935285 U JP 13935285U JP H0333850 Y2 JPH0333850 Y2 JP H0333850Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
panel
steel frame
flange
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13935285U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6247606U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13935285U priority Critical patent/JPH0333850Y2/ja
Publication of JPS6247606U publication Critical patent/JPS6247606U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0333850Y2 publication Critical patent/JPH0333850Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は鉄骨造に外断熱を施す、鉄骨造にお
けるパネル取り付け装置に関するものである。
(考案が解決しようとする問題点) 鉄骨造の断熱工法は施工性の面から内断熱が一
般的であり、外断熱は外装材や断熱材の取り付け
その他の処理が難しくなるため余り採用されな
い。
この考案は外断熱の施工性を高める目的からな
されたもので、鉄骨材にプレートを接合しておく
ことにより断熱材とパネルの取り付けを容易にし
ようとするものである。
(問題点を解決するための手段) 本考案では鉄骨材にプレートを垂直に接合する
とともに、プレート端部にこれを垂直な軸回りに
回転自在に接合金物を取り付け、パネルをこの接
合金物により固定する。
プレートは鉄骨材のフランジに垂直に、長手方
向に接合され、接合金物は鉄骨材に平行な軸回り
に回転自在に取り付けられる。そして接合金物を
閉じた状態でコンクリート板、断熱材及びパネル
をプレートに突き合わせて鉄骨材の外側この順に
取り付け、接合金物を開いてパネルをビス等によ
り固定する。
(実施例) 以下本考案を実施例を示す図面とともに説明す
る。
この考案は鉄骨材1のフランジ1aにプレート
2を接合するとともに、プレート2に接合金物3
を鉄骨材1に平行な軸回りに回転自在に取り付
け、鉄骨材1の外側に順にコンクリート板4、断
熱材5、パネル6をプレート2に突き合わせて取
り付けて接合金物3によりパネル6を固定するも
のである。
鉄骨材1は骨組を構成する、梁もしくは柱であ
り、コンクリート板は軽量気泡コンクリート板の
例えばALC板、等である。また断熱材5には主
として合成樹脂発泡板(例えばポリエチレン、ポ
リスチレン発泡板)等を使用し、パネル6は外装
材もしくは屋根材であつて、例えば木質セメン
ト、野地板、コンパネ等である。屋根材の場合に
はパネル6の外側に更にシート防水、アスフアル
トルーフイング、瓦等の防水層が設けられる。
第1図により説明するとプレート2はフランジ
1aに垂直に、鉄骨材1長手方向に接合され、接
合金物3はプレート2に回転自在に取り付けられ
る。そして接合金物3をプレート2に平行に閉
じ、プレート2に突き合わせてコンクリート板4
をフランジ1aに接合し、その外側に断熱材5、
パネル6を取り付け、ビスホール3hの設けられ
た接合金物3を開いてパネル6にビス等により止
める。またパネル6上には防水層が形成される。
第1図及び第2図に示す実施例は接合金物3と
して丁番を用いてこれをプレート2に接合した場
合であり、第3図及び第4図はプレート2端部に
軸鉄筋7を接合し、これに挿嵌する形状に形成し
た嵌合部3aを軸鉄筋7に差し込んで2枚の接合
金物3,3を取り付けた場合を示す。
なおいずれの実施例においてもコンクリート板
4等の取り付け後に接合金物3を取り付けても構
わない。
コンクリート板4,4相互接合部の目地にはモ
ルタル8を充てんしておく。
(考案の効果) この考案ではプレートによつてコンクリート
板、断熱材及びパネルの取り付けスペースを確保
し、このプレートに一体的に取り付けられる接合
金物によりパネルが固定されるため断熱材とパネ
ルの取り付けが容易になり、外断熱の施工性が高
められる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本考案の実施例を示したも
のであり、第1図、第3図は断面図、第2図は全
体の斜視図、第4図は接合金物の取り付け方を示
した斜視図である。 1……鉄骨材、1a……フランジ、2……プレ
ート、3……接合金物、3h……ビスホール、3
a……嵌合部、4……コンクリート板、5……断
熱材、6……パネル、7……軸鉄筋、8……モル
タル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 骨組を構成する鉄骨材のフランジに垂直に接合
    されたプレートに、鉄骨材に平行な軸回りに回転
    自在に接合金物を取り付け、プレートに突き合わ
    せてコンクリート板を鉄骨材のフランジに接合
    し、コンクリート板との間に断熱材を挾んでパネ
    ルを同じくプレートに突き合わせて取り付け、パ
    ネルを接合金物により固定してなる鉄骨造におけ
    るパネル取り付け装置。
JP13935285U 1985-09-11 1985-09-11 Expired JPH0333850Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13935285U JPH0333850Y2 (ja) 1985-09-11 1985-09-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13935285U JPH0333850Y2 (ja) 1985-09-11 1985-09-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6247606U JPS6247606U (ja) 1987-03-24
JPH0333850Y2 true JPH0333850Y2 (ja) 1991-07-18

Family

ID=31045176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13935285U Expired JPH0333850Y2 (ja) 1985-09-11 1985-09-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0333850Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6247606U (ja) 1987-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100043321A1 (en) Systems and methods for finishing a penetration in a concrete structure during construction
US4674250A (en) Modular building panel
KR20010012388A (ko) 모듈라 샌드위치 패널과 주택건축방법
JPH0333850Y2 (ja)
JP2004011374A (ja) 複合パネルを用いた鉄骨造建築物の外断熱工法
JPH01250555A (ja) 折板屋根の断熱改修方法
JP2857634B2 (ja) デッキプレートとgrcパネルとの合成床及び合成屋根の乾式工法
JPH045603Y2 (ja)
JPH0333849Y2 (ja)
JPS5850003Y2 (ja) 組立ハウス等の屋根構造
JPS6315441Y2 (ja)
JPH0575862B2 (ja)
JPS5835764Y2 (ja) 上下階の外壁パネルと床パネルとの結合装置
JP2939579B2 (ja) 木造家屋構築用のパネル及び木造家屋構築用のパネルを用いた家屋
GB2127516A (en) Framework bracket
JPH0413349Y2 (ja)
JP3308167B2 (ja) 木造家屋構築用のパネルを用いた家屋
JP3004046B2 (ja) プレハブ建造物
JP3403943B2 (ja) 外断熱外壁構造
JPS6313348Y2 (ja)
JPS6431337U (ja)
JPS6324733Y2 (ja)
JPS6332806Y2 (ja)
JPH034656Y2 (ja)
JP3583207B2 (ja) ポーチ柱ユニット