JPH0333340Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0333340Y2
JPH0333340Y2 JP1985092147U JP9214785U JPH0333340Y2 JP H0333340 Y2 JPH0333340 Y2 JP H0333340Y2 JP 1985092147 U JP1985092147 U JP 1985092147U JP 9214785 U JP9214785 U JP 9214785U JP H0333340 Y2 JPH0333340 Y2 JP H0333340Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
take
guide
balance
moves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985092147U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62380U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985092147U priority Critical patent/JPH0333340Y2/ja
Priority to CA000507075A priority patent/CA1263568A/en
Priority to US06/860,224 priority patent/US4688501A/en
Priority to NO86861796A priority patent/NO165304C/no
Priority to PT82525A priority patent/PT82525A/pt
Priority to ES86554698A priority patent/ES8703952A1/es
Priority to CN86105907A priority patent/CN1009378B/zh
Publication of JPS62380U publication Critical patent/JPS62380U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0333340Y2 publication Critical patent/JPH0333340Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は上軸に連動して往復動する天秤と、
その両側に配置されるガイドを有し、天秤の往動
時に両ガイド間の糸に係合して該糸を捕捉牽引す
る一方、復動時には糸への牽引を解除したミシン
の天秤装置に関する。
従来技術 天秤は一般によく知られるように、目孔に上糸
を通した状態でフレームに形成のスリツト内を上
軸に連動して上下動し、縫い目形成に必要な糸の
引締や弛緩を行うようになつており、目孔への糸
通しは多くの場合、糸の自由端を直接挿入するこ
とによつて行われるようになつているが、糸通し
を容易に行えるようにするために目孔に通ずるス
リツトを設けたものや切込みを入れたものもあ
る。
いづれにしても従来の天秤は縫製時には必ず目
孔に糸通しを行つておかねばならず、目孔に糸を
通すための作業が必要であつた。目孔への糸通し
を行うに当たつてはまた、目孔がフレーム外に突
出していなければならない。近年デザイン上また
安全上からもフレーム外に突出する器具を内蔵し
てコンシールド化する試みが種々なされている
が、目孔への糸通しを行うためには目孔の軌跡は
少なくともその一部がフレーム外に突出していな
ければならず、したがつて天秤に関してはミシン
外に全く突出することのないように内蔵すること
はできなかつた。
考案が解決しようとする問題点 かかる点に鑑み本出願人はさきに上軸に連動し
て往復動する天秤に糸への係合部を形成するとと
もに該係合部によつて形成される軌跡の適所に該
軌跡を挾むガイドを配置し、天秤の往動時に係合
部が両ガイドに通された糸に係合してそのまま該
糸を屈折した状態で牽引する一方、復動時には糸
への牽引を解除する天秤装置について提案した。
本装置によれば天秤への糸通しを行う必要がなく
なるため縫製開始に先立つての糸通し作業がその
分容易となり、また天秤装置の完全なコンシール
ド化も可能となり、ミシン外部に全く突出させな
いようにすることが可能となるが、ガイドへ糸通
しを行う際、天秤の位置によつて天秤が復動する
ときに糸に係合するようになり、天秤の形状によ
つては復動時に糸に係合するとともに往動時に糸
より離れ、天秤本来の機能を果さなくなる。した
がつてこうした天秤ではガイドへの糸通しは天秤
が往動行程の始端付近に位置するときに行わねば
ならず、ミシンに内蔵されるタイプの天秤装置の
ように、天秤の位置が確認しにくいものではこと
に糸通し作業を困難にする。
この考案は上記天秤装置において、天秤がどの
ような位置にあるときでも糸通しが行えるように
したものである。
問題を解決するための手段 すなわち本考案は復動時に糸が係合しうる天秤
部分をカム状の案内部として形成し、該部に係合
した糸がなおも復動を続ける天秤の動きに伴い、
案内部を滑つて押出されながら天秤端に達し、該
端をのり越えるようにしたものである。
ここでカム状の案内部としては例えばテーパ
状、彎曲状のものが例として挙げられる。
実施例 図は本装置をミシンに内蔵したコンシールドタ
イプの最も好ましい例について示すもので、フレ
ーム1内に該フレームとは適宜の間隙を存して並
設されるブラケツト2には、スロツト3が形成さ
れるとともにスロツト3の両側に該スロツトを挾
むガイド4が屈曲形成され、各ガイド4は上記間
隙に相当する巾を有していてフレーム1に当り、
かつフレームに形成のスリツト5に対応して位置
決めされ、スリツト5を通して糸が通されるよう
になつている。ブラケツト2にはまたロツト3と
平行にガイド棒6が取付けてあり、ガイド棒6に
は天秤7がスライド可能に取付けられ、天秤7は
上軸8に連動して回転する偏心ピン9により揺動
するレバー11とリンク12を介して連結され、
レバー11の揺動によりガイド棒6に沿つて往復
動するようになつており、その先端はフツク状を
なして内側部は円弧状の係合部7aとして、外側
部は彎曲状の案内部7bとしてそれぞれ形成され
てスロツト3より上記間隙内に突出し、往動時に
おいて両ガイド4間の糸に係合し、該糸を捕捉牽
引する一方、復動時には牽引を解除し、天秤作用
を行うようになつている。
本装置は以上のように構成され、天秤7がいま
第2図に示す位置にあるときガイド4に糸通しを
行つたとする。この状態でミシンを駆動すると、
天秤が左方に復動する際、復動行程の終端部付近
で案内部7bが両ガイド間の糸13に係合し、糸
13は案内部7bを滑りながら前方に押出され
(第3図)、先端部を乗り越えて両ガイド間を真直
ぐに伸びた状態となる(第4図)。その後天秤は
復動行程の終端(死点)に達したのち往動行程に
移り、その途上において係合部7aで両ガイド間
の糸13を捕捉する。以後上述するようにして天
秤作用が行われる。
上記実施例ではガイド4はブラケツト2よりそ
れぞれ個別に屈曲形成されているが、コ字形に屈
曲形成された部分にスリツトを入れて形成しても
よい。
考案の効果 本案の天秤装置は以上のように、上軸に連動し
て往復動する天秤に糸への係合部を形成するとと
もに該天秤によつて形成される軌跡の両側適所に
天秤が移動する方向への糸の動きを拘束した状態
で糸を案内するガイドを配置し、天秤の往動時に
係合部が両ガイド間の糸に係合してそのまま該糸
を屈折した状態で牽引する一方、復動時には糸へ
の牽引が解除する天秤装置において、復動時に糸
が係合しうる天秤部分をカム状の案内部として形
成し、該部に係合した糸がなおも復動をつづける
天秤の動きに伴い案内部を滑つて押出されながら
天秤端に達し、該端をのり越えるようにしたもの
で、天秤の位置に注意を払うことなく糸通しを行
えるため糸通し作業が一層容易となり、コンシー
ルドタイプの天秤装置のように天秤の位置が確認
しにくいものにおいてことに有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案はに係る天秤装置の平面図、第
2図〜第4図は天秤復動時の糸と天秤との関係を
順に示す部分拡大図である。 1……フレーム、2……ブラケツト、3……ス
ロツト、4……ガイド、5……スリツト、6……
ガイド棒、7……天秤、13……糸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上軸に連動して往復動する天秤に糸への係合部
    を形成するとともに該天秤によつて形成される軌
    跡の両側適所に天秤が移動する方向への糸の動き
    を拘束した状態で糸を案内するガイドを配置し、
    天秤の往動時に係合部が両ガイド間の糸に係合
    し、そのまま該糸を屈折した状態で牽引する一
    方、復動時には糸への牽引が解除される天秤装置
    において、復動時に糸が係合しうる上記係合部と
    反対側の天秤部分をカム状の案内部として形成
    し、該部に係合した糸がなおも復動をつづける天
    秤の動きに伴い、案内部を滑つて押出されながら
    天秤端に達し、該端を乗り越えるようにした天秤
    装置。
JP1985092147U 1985-05-07 1985-06-17 Expired JPH0333340Y2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985092147U JPH0333340Y2 (ja) 1985-06-17 1985-06-17
CA000507075A CA1263568A (en) 1985-05-07 1986-04-18 Upper thread guide mechanism for sewing machines
US06/860,224 US4688501A (en) 1985-05-07 1986-05-02 Upper thread guide mechanism for sewing machines
NO86861796A NO165304C (no) 1985-05-07 1986-05-06 Oevre traadfoeringsmekanisme for symaskiner.
PT82525A PT82525A (en) 1985-05-07 1986-05-06 Upper thread guide mechanism for sewing machines
ES86554698A ES8703952A1 (es) 1985-05-07 1986-05-06 Un mecanismo de guia del hilo superior para maquinas de coser
CN86105907A CN1009378B (zh) 1985-05-07 1986-08-28 缝纫机上线之引导机构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985092147U JPH0333340Y2 (ja) 1985-06-17 1985-06-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62380U JPS62380U (ja) 1987-01-06
JPH0333340Y2 true JPH0333340Y2 (ja) 1991-07-15

Family

ID=30648681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985092147U Expired JPH0333340Y2 (ja) 1985-05-07 1985-06-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0333340Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0197770A (ja) * 1987-10-12 1989-04-17 Daiwa House Ind Co Ltd エアードームのケーブル取付装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61255690A (ja) * 1985-05-07 1986-11-13 ジャガー株式会社 ミシンの天秤装置
JPS61255691A (ja) * 1985-05-07 1986-11-13 ジャガー株式会社 ミシンの天秤装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61255690A (ja) * 1985-05-07 1986-11-13 ジャガー株式会社 ミシンの天秤装置
JPS61255691A (ja) * 1985-05-07 1986-11-13 ジャガー株式会社 ミシンの天秤装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62380U (ja) 1987-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE19641638C2 (de) Verfahren zur Ausbildung eines Knotens beim Kettenstichnähen und Kettenstich-Nähmaschine zur Ausbildung eines solchen Knotens
JPH0333340Y2 (ja)
US5003900A (en) Thread securing device in a sewing machine
DE10060771B4 (de) Kettenstich-Nähmaschine
DE102007053358A1 (de) Knopflochmaschine
JPH02152495A (ja) ミシンの上糸たぐり装置
JP2775904B2 (ja) 自動糸掛けミシン
DE102006005855B4 (de) Knopfannähmaschine
DE3705035C2 (ja)
DE2748815C2 (de) Greifer für eine Doppelkettenstich-Zick-Zack-Nähmaschine
JPH0630705B2 (ja) ミシンの天秤装置
JPH0333341Y2 (ja)
CH633838A5 (it) Macchina per cucire semplificata per l'esecuzione di un punto a catenella doppia.
JPH0625271Y2 (ja) オ−バロツクミシンのル−パ装置
JPH02104391A (ja) オーバーロックミシン
JP3192214B2 (ja) ミシンの糸通し装置
KR940011593B1 (ko) 미싱에 사용하는 오우버록 봉재기
JPH0268096A (ja) 本縫いミシンの全回転かま
JPH0339189Y2 (ja)
JPH0376574U (ja)
JPS58127689A (ja) ミシンにおけるル−パ−の糸通し装置
JPH0314146Y2 (ja)
JPH0718394Y2 (ja) ジグザグミシン
JPS6324872Y2 (ja)
JPS6112954Y2 (ja)