JPH0333207Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0333207Y2
JPH0333207Y2 JP1983154291U JP15429183U JPH0333207Y2 JP H0333207 Y2 JPH0333207 Y2 JP H0333207Y2 JP 1983154291 U JP1983154291 U JP 1983154291U JP 15429183 U JP15429183 U JP 15429183U JP H0333207 Y2 JPH0333207 Y2 JP H0333207Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper pin
lower link
hit point
pin
point portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983154291U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6064006U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15429183U priority Critical patent/JPS6064006U/ja
Publication of JPS6064006U publication Critical patent/JPS6064006U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0333207Y2 publication Critical patent/JPH0333207Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は農用トラクタのロアリンク装置に係る
ものである。
この種の農用トラクタのロアリンク装置は、従
来例を示す第5図〜第6図のように、ロアリンク
本体2に固定したホルダー3内に、前後方向にス
ライド可能なヒツチポイント部4が設けられてお
り、このヒツチポイント部4は、ヒツチポイント
部4に穿設した前後方向の長孔5を、ホルダー3
側に穿設した左右両側の孔を貫通する横方向の案
内ピン6に、嵌入させることによつて、長孔5の
長さ内において前後方向に移動するようになつて
おり、さらにホルダー3の上部に設けた案内筒7
にはヒツチポイント部4を所定位置に固定するた
めのストツパーピン8を、ヒツチポイント部4の
スライド方向と直交する方向に設けると共に、圧
縮バネ9によりヒツチポイント部4の上部に切欠
形成した係合部11に嵌入するように下方に向つ
て附勢する構成となつている。
また、このロアリンク装置10は、引き出し位
置でヒツチポイント部4のヒツチ部12に嵌入す
る連結ピンにより作業機を連結した後、機体1を
後方に移動してストツパーピン8をヒツチポイン
ト部4の係合部11に嵌入させるようになし、こ
の位置で作業機の牽引作業を行うようになつてい
る。
したがつて、作業機の牽引抵抗Fは、第6図に
示すようにヒツチポイント部4の係合部11に嵌
入したストツパーピン8の軸心方向に直交する方
向に作用する剪断力となるが、ストツパーピン8
先端部は、ホルダー3よりも突出していて、案内
筒7側の案内壁に支持されていないため、ストツ
パーピン8の係合部11に嵌入する先端部分が変
形し、ストツパーピン8の耐久性が劣りヒツチポ
イント部4にガタが発生するという欠点があつ
た。
また、別形式のものとして、第7図〜第8図に
示す従来形式のものもあるが、このものは、ヒツ
チポイント部4に穿設した前後方向の長孔5に、
さらに上向の長孔13を連通し、この長孔13
に、回動支点14を中心として可動する左右の可
動片15,15に穿設した左右両側の孔に軸支さ
れる横方向の案内ピン6を、圧縮バネ9の附勢に
より嵌入することによつて、ヒツチポイント部4
の案内と係止を単一の案内ピン6により兼用する
ように構成されている。
しかしながら、この形式のものであつても、作
業機の牽引抵抗Fは、第8図に示すようにヒツチ
ポイント部4の上向き長孔13に嵌入するように
横方向に設けた案内ピン6の軸心方向に直交する
方向に作用する剪断力となるため、案内ピン6の
ヒツチポイント部4の上向き長孔13に嵌入する
中央部分が変形し、案内ピン6の耐久性が劣りヒ
ツチポイント部4にガタが発生するという欠点が
依然として未解決であつた。
また、実開昭54−182307号公報によりストツパ
ーピンを傾斜状に設けることも提案されている。
しかしながら、この公報のようにストツパーピン
の係止面に設けた傾斜部を断面円形の連結体に線
接触させる構造では、ロアリンク本体に引き出し
可能に設けたヒツチポイント部の固定ができない
という欠点があつた。
本考案は上述した従来の実情に鑑み、その欠点
を解消すべく創案されたものであつて、ヒツチポ
イント部を固定するストツパーピンの耐久性を向
上し且つヒツチポイント部のガタを防止できる農
用トラクタのロアリンク装置を提供することを目
的とするものである。
上記目的を達成する本考案による農用トラクタ
のロアリンク装置は、ロアリンク本体に引き出し
可能なヒツチポイント部を設けるようにした農用
トラクタのロアリンク装置において、前記ヒツチ
ポイント部を固定するストツパーピンを、該ポイ
ント部の引き出し方向に対し鈍角となる角度に傾
斜させて上記本体に設けた案内筒に嵌合すると共
に押込方向に附勢弾持し、前記ピンの先端が嵌入
する傾斜状の嵌合部を上記ポイント部に設け、該
嵌合部の傾斜角度を、上記ストツパーピンの傾斜
角度よりも大きく設けたことを特徴とするもので
ある。
以下、本考案を一実施例として示す図面につい
て説明する。
第1図は三点リンク機構を装着した農用トラク
タの側面図であつて、機体1の後方には左右の後
車軸15,15が軸支されており、この左右の後
車軸15,15には、図示しない左右の後輪が装
着されるようになつている。
この左右の後車軸15,15を支架する車軸ケ
ース16,16に設けた取付部17,17には、
左右のロアリンク装置10,10の前側を、連結
ピン18,18によりそれぞれに連結するように
なつている。
また、機体1の後車軸15,15上方には油圧
伸縮装置を内蔵する油圧ケース19が固定され、
この油圧ケース19から左右に突出し油圧伸縮装
置に連動するリフト軸20には、左右のリフトア
ーム21,21が固定され、この左右のリフトア
ーム21,21の先端に上端が回動自在に連結さ
れたリフテングロツド22,22の下端を、前記
ロアリンク装置10,10に回転自在に連結する
ことにより、機体1の後方に通称三点リンク機構
と呼ばれる作業機の連結装置が装着されるように
なつている。
なお、符号23,23はロアリンク装置10の
左右方向のふらつきを防止するためのチエツクチ
エンである。
本考案にあつては、第2図に示すように、ヒツ
チポイント部4を固定するストツパーピン8を、
ヒツチポイント部4の引き出し方向に対して鈍角
となる角度に、β度傾斜させて設けると共に、ヒ
ツチポイント部4には傾斜状態のストツパーピン
8を嵌入するためにα度傾斜する係合部11を切
欠形成するようになつている。
そして、第4図のようにヒツチポイント部4の
引出位置で作業機をヒツチ部12に連結した後、
機体1を後方に移動してヒツチポイント部4を押
し込むようになし、ヒツチポイント部4の係合部
11にストツパーピン8を嵌入させる。
したがつて、ストツパーピン8が係合部11に
嵌入する作業機の牽引時には、ヒツチポイント部
4が抜け出ようとするする力Fによりストツパー
ピン8には、ロアリンク装置10の牽引方向に反
力Rが作用するが、ストツパーピン8がヒツチポ
イント部4の引き出し方向に対して鈍角となる角
度に傾斜しているため、第2図に図示のベクトル
のように反力RはE1およびR2に分解され、スト
ツパーピン8に作用する剪断力はR1のみとなり、 R1<R となるので、傾斜するストツパーピン8の剪断
力R1を、牽引方向に作用する剪断力Rよりも小
さくすることができる。
この際、R1がストツパーピン8に作用しても、
ヒツチポイント部4の傾斜した係合部11に嵌入
しているストツパーピン8の先端は、案内筒7の
案内壁A面で支持されているため、ストツパーピ
ン8には、従来例のように案内壁に支持されてな
いストツパーピン8先端に作用する剪断力による
変形作用がないので、ストツパーピン8の変形を
防止することができる。またストツパーピン8に
は傾斜方向の上向き反力R2が作用しても、この
R2方向のストツパーピン8の抜け出しは、傾斜
角度を係合部11に嵌入したストツパーピン8の
先端部分が案内筒7の案内壁面Aに支持される状
態の最低角度に設定すると共に、圧縮バネ9の附
勢力を若干強くすることにより、解消することが
できる。
また、このストツパーピン8と係合部11との
傾斜角度関係は、ストツパーピン8の傾斜角β度
よりも係合部11の傾斜角α度が大となるよう
に、つまり 係合部11の傾斜角α>ピン8の傾斜角β になるようになつている。
したがつて、ホルダー3の案内筒7に嵌入する
ストツパーピン8と、ヒツチポイント部4に切欠
した係合部11との相対位置関係が加工誤差等で
多少ずれても、第2図に示すような隙間Cは生ず
ることがないため、ロアリンク本体2とヒツチポ
イント部4とのガタの発生を防止することができ
る。
これを要するに本考案による農用トラクタのロ
アリンク装置は、ロアリンク本体に引き出し可能
なヒツチポイント部を設けるようにした農用トラ
クタのロアリンク装置において、前記ヒツチポイ
ント部を固定するストツパーピンを、該ポイント
部の引き出し方向に対し鈍角となる角度に傾斜さ
せて上記本体に設けた案内筒に嵌合すると共に押
込方向に附勢弾持し、前記ピンの先端が嵌入する
傾斜状の嵌合部を上記ポイント部に設け、該嵌合
部の傾斜角度を、上記ストツパーピンの傾斜角度
よりも大きく設けたから、ストツパーピンに作用
する剪断力を、小さくすることができると共に、
ストツパーピンの先端は案内筒の案内壁面で充分
に支持できることとが相俟つて、ストツパーピン
の変形を効果的に防止することができる。
しかも、ヒツチポイント部に設けた嵌合部の傾
斜角度を、ロアリンク本体の案内筒に嵌合するス
トツパーピンの傾斜角度よりも大きくすることに
よつて、ストツパーピンの変形を効果的に防止し
た上、さらにロアリンク本体とヒツチポイント部
とのガタの発生を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本考案の一実施例を示すもの
であつて、第1図は三点リンク機構全体を示す農
用トラクタの側面図、第2図は要部の縦断面図、
第3図はヒツチポイント部の固定状態を示す縦断
面図、第4図はヒツチポイントの引き出し状態を
示す縦断面図。第5〜第8図は従来例を示すもの
であつて、第5図および第7図は従来例の縦断面
図。第6図および第8図は状態説明図である。 2……ロアリンク本体、4……ヒツチポイント
部、8……ストツパーピン、10……ロアリンク
装置、11……係合部、A……案内壁面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ロアリンク本体に引き出し可能なヒツチポイン
    ト部を設けるようにした農用トラクタのロアリン
    ク装置において、前記ヒツチポイント部を固定す
    るストツパーピンを該ポイント部の引き出し方向
    に対し鈍角となる角度に傾斜させて上記本体に設
    けた案内筒に嵌合すると共に押込方向に附勢弾持
    し、前記ピンの先端が嵌入する傾斜状の嵌合部を
    上記ポイント部に設け、該嵌合部の傾斜角度を、
    上記ピンの傾斜角度よりも大きく設けてなる農用
    トラクタのロアリンク装置。
JP15429183U 1983-10-06 1983-10-06 農用トラクタのロアリンク装置 Granted JPS6064006U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15429183U JPS6064006U (ja) 1983-10-06 1983-10-06 農用トラクタのロアリンク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15429183U JPS6064006U (ja) 1983-10-06 1983-10-06 農用トラクタのロアリンク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6064006U JPS6064006U (ja) 1985-05-07
JPH0333207Y2 true JPH0333207Y2 (ja) 1991-07-15

Family

ID=30341103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15429183U Granted JPS6064006U (ja) 1983-10-06 1983-10-06 農用トラクタのロアリンク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6064006U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650203B2 (ja) * 1977-07-27 1981-11-27

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5933207Y2 (ja) * 1978-06-13 1984-09-17 株式会社クボタ 連結装置
JPS5915849Y2 (ja) * 1978-11-30 1984-05-10 株式会社クボタ トラクタと作業機との連結構造
JPS5650203U (ja) * 1979-09-27 1981-05-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650203B2 (ja) * 1977-07-27 1981-11-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6064006U (ja) 1985-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4603878A (en) Automatic locking and centering wide range tow hitch
US3912119A (en) Trailer hitch
US4283073A (en) Ball type gooseneck hitch
US5000269A (en) Device for attaching working machine to vehicle
PT869888E (pt) Travao de estacionamento para veiculos motorizados atrelados destes veiculos ou equipamentos semelhantes
US2935145A (en) Hitch device
JPH0649404B2 (ja) 車輌牽引バー組立体
JPS6133521B2 (ja)
JPH0333207Y2 (ja)
CN113371224A (zh) 一种飞机牵引车上牵引钩的调整机构
CA1039102A (en) Hitch link assembly
US3534982A (en) Fifth wheel
JPH0417641Y2 (ja)
CN215851953U (zh) 一种飞机牵引车上牵引钩的调整机构
JPS6327526Y2 (ja)
US6390490B1 (en) Quick connect tractor hitch coupling
JP2638998B2 (ja) 車両用ハンドブレーキ装置
JPH0441961B2 (ja)
JPH0114484Y2 (ja)
JPS6121931Y2 (ja)
JP2557800B2 (ja) 車両牽引車用簡易連結器
JPH0123202Y2 (ja)
JP3898204B2 (ja) 作業機装着構造
JPS5925685Y2 (ja) ト−イングトラクタのドロ−バ−脱着装置
JPH0642801B2 (ja) クイックヒッチ装置