JPH0333113Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0333113Y2
JPH0333113Y2 JP1984139009U JP13900984U JPH0333113Y2 JP H0333113 Y2 JPH0333113 Y2 JP H0333113Y2 JP 1984139009 U JP1984139009 U JP 1984139009U JP 13900984 U JP13900984 U JP 13900984U JP H0333113 Y2 JPH0333113 Y2 JP H0333113Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
outer shaft
center shaft
shaft
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984139009U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6153998U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984139009U priority Critical patent/JPH0333113Y2/ja
Publication of JPS6153998U publication Critical patent/JPS6153998U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0333113Y2 publication Critical patent/JPH0333113Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はテーブルに配置されたプリント基板の
所定の挿入孔まで電子部品を搬送して当該電子部
品のリードを自動挿入する電子部品自挿入装置の
挿入ヘツドに関する。
〔従来の技術〕
電子部品自動挿入装置は、一般に、電子部品を
供給する自動供給装置と、この自動給供装置から
電子部品を受取り、プリント基板の所定の挿入孔
まで搬送して当該電子部品のリードを挿入する挿
入ヘツドと、挿入された電子部品のリードを折曲
してクリンチするクリンチ装置とから主要な構成
がなされている。ここで、挿入ヘツドは、特開昭
59−192483号公報に開示されているように、電子
部品を挿入するために上下動する上下動機構と、
下降端で電子部品のリード線をプリント基板の挿
入孔に押込むノツクアウト(プツシヤー)機構
と、電子部品のリード線を把持するために把持爪
を開閉し、上昇する際に揺動して電子部品から逃
げる把持爪機構とを有しているのが通常である。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来開発されてきた電子部品自
動挿入装置の挿入ヘツドは、構成が複雑で、且つ
各動作を正確に連動させるための調整が困難であ
り、さらに各動作が遅い等の問題を有していた。
例えば、前記特開昭59−192483号公報に開示され
ている技術は、把持爪機構のみが格別に大きく、
把持爪機構の応答速さで、挿入のためのサイクル
タイムが左右される。
本考案は、電子部品自動挿入装置の一構成装置
である挿入ヘツドを対象とし、上述した事情にも
とづいてなされたものであり、その目的は、簡単
な構成で且つ各動作の調整が容易であると共に軽
量化することによつて動作の高速化を実現し得る
挿入ヘツドを提供することである。
〔考案の構成〕
本考案は上記目的を達成するために、本体に軸
方向移動自在に配設された筒状の外軸と、この外
軸の中空部内に同軸状に挿入された中軸と、これ
ら外軸及び中軸の各々に所定の動力を付与する駆
動源と、電子部品を保持する挟持爪をもち前記外
軸の先端部に取付けられた電子部品保持部材と、
前記中軸の先端部に軸方向移動自在に取付けられ
ていると共に付勢部材により下方へ付勢されてい
るノツクアウトと、この前記中軸の下端部に設け
られたカム体と、前記挟持爪に設けられ前記カム
体と係接して挟持爪を開閉するカムローラとを具
備した構成をなすものである。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面にもとづいて説明
する。
第4図は本考案の挿入ヘツドを具備する電子部
品自動挿入装置の概略構成を示すものである。
図中1は公知のラジアルリード型電子部品用の
自動供給装置であり、搬送アームの挟持爪2が旋
回移動することによつて自動供給装置1の先端位
置3で搬送用のテープから切離されたラジアルリ
ード電子部品を挿入ヘツド11のチヤツク位置4
へ搬送して供給するものである。挿入ヘツド11
は図示4の位置に供給された電子部品を保持部材
で保持し、テーブル12上に配置されたプリント
基板13の所定の挿入孔まで搬送して当該部品の
リードを挿入する。次いで、クリンチ装置14が
プリント基板13の下方から上昇してきて上記電
子部品のリードの先端の余分な部分を切断し、折
曲してクリンチする。
次に本考案の挿入ヘツド11の構成を説明す
る。
第1図〜第3図は、本考案の挿入ヘツドの1実
施例を示すものである。図中21は本体である。
この本体21には軸受22,22を介して外軸2
3が軸方向移動自在に配設されている。この外軸
23は筒状をなし、先端部に電子部品保持部材2
4が取付けられていると共に、上端部にて駆動源
(図示せず)と連結されている。更に外軸23は
本体21との間に介在させた圧縮バネ25により
軸方向上方に付勢されている。電子部品保持部材
24は、基体26に各々ピン40,40,40に
よつて回動自在に取付けられた3個の開閉爪2
7,27,27の先端が協同して電子部品のリー
ドを保持するものである。これら開閉爪27,2
7,27は、常時、バネ28,29により開閉爪
27,27,27が相互に閉じる方向に付勢され
ている。
図中31は、外軸23の中空部内に同軸状に挿
入された中軸である。この中軸31は、上端部に
て駆動源(図示せず)と連結されていると共に、
上端部の端栓39と外軸23に固定されたピン3
2との間に介在させた圧縮バネ33により上方に
付勢されていると共に、外軸23と中軸31とは
相互に回転不能となつている。中軸31の先端部
には、電子部品保持部材24に保持された電子部
品をプリント基板の挿入孔へ挿入するために、当
該電子部品の頭部を押圧するノツクアウト34が
取付けられている。このノツクアウト34は、中
軸31の下端部に形成された穴35及びピン41
に案内されて軸方向に移動自在であると共に、圧
縮バネ36により下方へ付勢されている。
中軸31の下端部の外周には、外周に円錐面を
もつカム体37が固定されており、開閉爪27,
27,27にはそれぞれカムローラ38,38,
38が取付けられている。このカム機構により中
軸31が外軸23に対して相対的に下方へ移動し
た場合、上記カム体37がカムローラ38に係接
して外方に押し拡げ、開閉爪27,27,27が
解放される。
上述した構成の挿入ヘツド11は、次の如く動
作する。
自動供給装置1により第1図の右方から搬送さ
れてきた電子部品5は、同図に矢印で示すよう
に、まずノツクアウト34の先端と開閉爪27,
27,27の先端との間の空間に置かれ、次にリ
ードを開閉爪27,27,27に形成された挟持
溝27a,27aに押し込まれて挿入ヘツドに供
給される。
次に、図示しない駆動源から外軸23に動力が
伝達され、外軸23及び中軸31がそれぞれ下降
動作を開始する。外軸23と中軸31とは、電子
部品のリードの先端がプリント基板の挿入孔にわ
ずかに挿入されるまでは、相対的な変位がない状
態で共に下降する。そして、リード線の先端がプ
リント基板の挿入孔に挿入される位置に到達した
とき外軸23は下降動作を停止し、中軸31のみ
が下降する。中軸31の下降によつてノツクアウ
ト34は電子部品の頭部に当接して電子部品を押
し下げてリードを挿入孔に更に挿入すると共に、
カム体37がカムローラ38,38,38に係接
して開閉爪27,27,27を解放し、電子部品
をプリント基板の挿入孔に更に押し込む、電子部
品のリードがプリント基板の挿入孔に充分に挿入
されるとノツクアウト34はバネ36の付勢力に
抗して中軸31内に押し込まれ、電子部品は所定
の押圧力でプリント基板に押えられ、プリント基
板下方のクリンチ装置が上昇して電子部品のリー
ドの余分な部分を切断し、次いでリードを折り曲
げることによつてクリンチしてプリント基板に固
定される。クリンチ作業の終了後、図示しない駆
動源の駆動力が消失すると、外軸23は圧縮バネ
25の付勢力により、また中軸31は圧縮バネ3
3の付勢力により動作開始当初の状態にもどる。
以上の説明はラジアルリード電子部品の供給に
ついて行なつたが、アキシヤルリード電子部品に
ついても全く同様に実施可能であることは明らか
である。
尚、本考案は上述した実施例に限定されるもの
ではなく、本考案の要旨を逸脱しない範囲で種々
変形実施可能であることは勿論である。
〔考案の効果〕
以上の説明から明らかなように本考案によれ
ば、外軸及び中軸の直線動作に連動して各構成部
材が動作するので、調整が容易であると共に、カ
ムローラを把持爪に直接設けたので軸量化されて
動作の高速化を実現し得、且つ構成の簡素化を図
ることができるという効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の1実施例である挿入ヘツドを示
すものであり、第1図は側面断面図、第2図は正
面断面図、第3図は電子部品保持部材24の背面
図、第4図は本実施例の挿入ヘツドを適用した電
子部品自動挿入装置の概略構成図である。 21……本体、23……外軸、24……電子部
品保持部材、27……開閉爪、31……中軸、3
4……ノツクアウト、37……カム体、38……
カムローラ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 本体に軸方向移動自在に配設された筒状の外軸
    と、この外軸の中空部内に同軸状に挿入された中
    軸と、これら外軸及び中軸の各々に所定の動力を
    付与する駆動源と、電子部品を保持する挟持爪を
    もち前記外軸の先端部に取付けられた電子部品保
    持部材と、前記中軸の先端部に軸方向移動自在に
    取付けられていると共に付勢部材により下方へ付
    勢されているノツクアウトと、前記中軸の下端部
    に設けられたカム体と、前記挟持爪に設けられ前
    記カム体と係接して挟持爪を開閉するカムローラ
    とを具備したことを特徴とする電子部品自動挿入
    装置の挿入ヘツド。
JP1984139009U 1984-09-13 1984-09-13 Expired JPH0333113Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984139009U JPH0333113Y2 (ja) 1984-09-13 1984-09-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984139009U JPH0333113Y2 (ja) 1984-09-13 1984-09-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6153998U JPS6153998U (ja) 1986-04-11
JPH0333113Y2 true JPH0333113Y2 (ja) 1991-07-12

Family

ID=30697395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984139009U Expired JPH0333113Y2 (ja) 1984-09-13 1984-09-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0333113Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59192483U (ja) * 1983-06-09 1984-12-20 株式会社 高橋製作所 自転車の泥除

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6153998U (ja) 1986-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1127775A (en) Component inserting apparatus
JPS5922094Y2 (ja) 釦取付装置
JP2926295B2 (ja) スライダーの引手取付装置
EP0500246B1 (en) Chuck for positioning chip electronic elements
JPH0333113Y2 (ja)
CA1062893A (en) Inserting assembly for automatically inserting parallel lead electronic components into openings in a printed circuit board
JPH0252500A (ja) ラジアルテーピング電子部品の供給装置
US3727294A (en) Method and machine for forming and inserting workpieces in an apertured workpiece holder
JP3603158B2 (ja) スライドファスナー用スライダーの引手のクランパー取付装置
JP2751550B2 (ja) 半導体チップのボンディング装置
JPH0316297Y2 (ja)
JPS6221010Y2 (ja)
JPS60233897A (ja) 電気部品插入チヤツクユニツト
JPH0315833B2 (ja)
JPH03154399A (ja) アキシャル電子部品の供給及び挿入装置
JPH0211369Y2 (ja)
KR950002461Y1 (ko) 코일 그립퍼
JPS6330648Y2 (ja)
JP2543901Y2 (ja) Ic選別装置のic詰まり解除機構
JPS6193700A (ja) 電子部品插入装置
JPS6247020Y2 (ja)
JPH0576800B2 (ja)
JPS5829908Y2 (ja) 端子自動插入装置
JPH01259600A (ja) チップ部品供給装置における部品保持機構
JPS6337503B2 (ja)