JPH0332733A - 合成層状粘土鉱物系乳化剤 - Google Patents
合成層状粘土鉱物系乳化剤Info
- Publication number
- JPH0332733A JPH0332733A JP1166953A JP16695389A JPH0332733A JP H0332733 A JPH0332733 A JP H0332733A JP 1166953 A JP1166953 A JP 1166953A JP 16695389 A JP16695389 A JP 16695389A JP H0332733 A JPH0332733 A JP H0332733A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clay mineral
- emulsion
- emulsifier
- smectite
- dispersoid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002734 clay mineral Substances 0.000 title claims abstract description 69
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 title claims abstract description 48
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims abstract description 71
- 229910000269 smectite group Inorganic materials 0.000 claims abstract description 18
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 14
- 238000005341 cation exchange Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 claims abstract description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 24
- 229910021647 smectite Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000012071 phase Substances 0.000 claims description 16
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 claims description 14
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 claims description 13
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 13
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 claims description 12
- 229910052615 phyllosilicate Inorganic materials 0.000 claims description 8
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000011591 potassium Substances 0.000 claims description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 34
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 14
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract description 7
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 abstract description 7
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 abstract description 3
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 229910052910 alkali metal silicate Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 abstract description 2
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 abstract 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 45
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 45
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 18
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 16
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 13
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 12
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 9
- 239000000047 product Substances 0.000 description 9
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 8
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 7
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 7
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 6
- 229910000271 hectorite Inorganic materials 0.000 description 6
- KWLMIXQRALPRBC-UHFFFAOYSA-L hectorite Chemical compound [Li+].[OH-].[OH-].[Na+].[Mg+2].O1[Si]2([O-])O[Si]1([O-])O[Si]([O-])(O1)O[Si]1([O-])O2 KWLMIXQRALPRBC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 238000010335 hydrothermal treatment Methods 0.000 description 5
- 239000000693 micelle Substances 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 4
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 3
- ANBBXQWFNXMHLD-UHFFFAOYSA-N aluminum;sodium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Na+].[Al+3] ANBBXQWFNXMHLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 3
- 238000001027 hydrothermal synthesis Methods 0.000 description 3
- 239000003317 industrial substance Substances 0.000 description 3
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 3
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- SWHAQEYMVUEVNF-UHFFFAOYSA-N magnesium potassium Chemical compound [Mg].[K] SWHAQEYMVUEVNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 3
- 229910001388 sodium aluminate Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004111 Potassium silicate Substances 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 2
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 2
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 2
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- NNHHDJVEYQHLHG-UHFFFAOYSA-N potassium silicate Chemical compound [K+].[K+].[O-][Si]([O-])=O NNHHDJVEYQHLHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052913 potassium silicate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019353 potassium silicate Nutrition 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M sodium hydroxide Inorganic materials [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 2
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000019486 Sunflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 1
- 235000005764 Theobroma cacao ssp. cacao Nutrition 0.000 description 1
- 235000005767 Theobroma cacao ssp. sphaerocarpum Nutrition 0.000 description 1
- RJDOZRNNYVAULJ-UHFFFAOYSA-L [O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[F-].[F-].[Mg++].[Mg++].[Mg++].[Al+3].[Si+4].[Si+4].[Si+4].[K+] Chemical compound [O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[F-].[F-].[Mg++].[Mg++].[Mg++].[Al+3].[Si+4].[Si+4].[Si+4].[K+] RJDOZRNNYVAULJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZFJFYUXFKXTXGT-UHFFFAOYSA-N [dimethyl(methylsilyloxy)silyl]oxy-[dimethyl(trimethylsilyloxy)silyl]oxy-dimethylsilane Chemical compound C[SiH2]O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C ZFJFYUXFKXTXGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 1
- 235000001046 cacaotero Nutrition 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 230000002354 daily effect Effects 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002050 diffraction method Methods 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000010696 ester oil Substances 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 241000411851 herbal medicine Species 0.000 description 1
- OIKBVOIOVNEVJR-UHFFFAOYSA-N hexadecyl 6-methylheptanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCC(C)C OIKBVOIOVNEVJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008240 homogeneous mixture Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 229940094522 laponite Drugs 0.000 description 1
- 239000000944 linseed oil Substances 0.000 description 1
- 235000021388 linseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- XCOBTUNSZUJCDH-UHFFFAOYSA-B lithium magnesium sodium silicate Chemical compound [Li+].[Li+].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[Na+].[Na+].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3 XCOBTUNSZUJCDH-UHFFFAOYSA-B 0.000 description 1
- 239000000391 magnesium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052919 magnesium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019792 magnesium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000004530 micro-emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000000053 physical method Methods 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- -1 sabonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000275 saponite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000276 sauconite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003352 sequestering agent Substances 0.000 description 1
- 230000021148 sequestering of metal ion Effects 0.000 description 1
- 229910052604 silicate mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000002600 sunflower oil Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- VLPFTAMPNXLGLX-UHFFFAOYSA-N trioctanoin Chemical compound CCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCC)COC(=O)CCCCCCC VLPFTAMPNXLGLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940099259 vaseline Drugs 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Colloid Chemistry (AREA)
- Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
- Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は 合成層状粘土鉱物系乳化剤に関し、より詳細
には機械的安定性ならびに熱的安定性に優れたエマルジ
ョンを生成する粘土鉱物系乳化剤に関する。
には機械的安定性ならびに熱的安定性に優れたエマルジ
ョンを生成する粘土鉱物系乳化剤に関する。
(従来の技術)
一般に、水と油のようにお互いに混じりあわない二つの
液体の一方を微粒子(分散質)とし、他方の液体(分散
媒)中に安定な状態で分散させることを乳化といい、こ
うして得られた乳化状態をエマルジョンと呼でいる。
液体の一方を微粒子(分散質)とし、他方の液体(分散
媒)中に安定な状態で分散させることを乳化といい、こ
うして得られた乳化状態をエマルジョンと呼でいる。
この乳化状態は水と油の二液相の系に乳化剤を添加し、
撹拌混合等による分散操作を施してエマルジョンを生成
せしめている。このようにして生成したエマルジョンは
、化粧品、農薬、医薬品、食料品、塗料、接着剤、その
ほか多くの工業分野で広く使用され、われわれの生活に
密接に関係している。
撹拌混合等による分散操作を施してエマルジョンを生成
せしめている。このようにして生成したエマルジョンは
、化粧品、農薬、医薬品、食料品、塗料、接着剤、その
ほか多くの工業分野で広く使用され、われわれの生活に
密接に関係している。
また、最近では分散質の微粒子をlOm1100nの微
細にすることが可能と成り、外観上は透明状態にあり、
熱力学的に安定なマイクロエマルジョンと呼ばれる状態
も作りだされている。
細にすることが可能と成り、外観上は透明状態にあり、
熱力学的に安定なマイクロエマルジョンと呼ばれる状態
も作りだされている。
これらエマルジョンの生成に用いられている乳化剤には
、有機系化合物である界面活性剤が一般に使用されてい
る。しかし、最近ではこれら乳化剤に対し、生体への安
全性ならびに純度の高さが求められており、またこれら
乳化剤により調製されるエマルジョン製品に対しても高
度の機能性と共に安定性が求められている。
、有機系化合物である界面活性剤が一般に使用されてい
る。しかし、最近ではこれら乳化剤に対し、生体への安
全性ならびに純度の高さが求められており、またこれら
乳化剤により調製されるエマルジョン製品に対しても高
度の機能性と共に安定性が求められている。
さらにまた、これらエマルジョン製品に対して酷しい条
件下における機械的安定性ならびに長期にわたる加温条
件下における熱的安定性を具備していることが求められ
ている。したがって乳化剤にも安全で安定性のあるちの
が求められている。
件下における機械的安定性ならびに長期にわたる加温条
件下における熱的安定性を具備していることが求められ
ている。したがって乳化剤にも安全で安定性のあるちの
が求められている。
また最近では、乳化技術に対しても特別な工夫が開発さ
れ、その例として、反転乳化法、D用孔化法、ゲル乳化
法、多層乳化法が挙げられている[「最近の乳化技術の
進歩と今後の課題」フレグランスジャーナル7頁、vo
l、17. No、4.(1989)]。
れ、その例として、反転乳化法、D用孔化法、ゲル乳化
法、多層乳化法が挙げられている[「最近の乳化技術の
進歩と今後の課題」フレグランスジャーナル7頁、vo
l、17. No、4.(1989)]。
こうした中で生体に対する安全性の問題から、無機系化
合物のモンモリロナイト族粘土鉱物、ベントナイト、合
成雲母等が乳化剤としてすでに使用されており、このよ
うな例としては、特公昭61−43323、特開昭61
−268350や特公昭64−3529の公報さらにフ
レグランスジャーナル59頁、 vol、17゜No、
4. (1989)の文献を挙げることができる。
合物のモンモリロナイト族粘土鉱物、ベントナイト、合
成雲母等が乳化剤としてすでに使用されており、このよ
うな例としては、特公昭61−43323、特開昭61
−268350や特公昭64−3529の公報さらにフ
レグランスジャーナル59頁、 vol、17゜No、
4. (1989)の文献を挙げることができる。
従来、スメクタイト族粘土鉱物としては、サボナイト、
ヘクトライト、スチブンサイト等が知られており、その
製造方法もすでに知られている。
ヘクトライト、スチブンサイト等が知られており、その
製造方法もすでに知られている。
その例としては、クレイズ・アンド・クレイ・ミネラル
ズ誌、第27巻、第4号、第253乃至260頁(19
791に、スチブンサイトの合成法が記載されている。
ズ誌、第27巻、第4号、第253乃至260頁(19
791に、スチブンサイトの合成法が記載されている。
また、特公昭50−22999、特公昭58−1761
16、特公昭61−12848、特公昭63−6485
、特公昭63−6486の特許公報には、それぞれスメ
クタイト族粘土鉱物の製造法が記載されている。
16、特公昭61−12848、特公昭63−6485
、特公昭63−6486の特許公報には、それぞれスメ
クタイト族粘土鉱物の製造法が記載されている。
また、本発明者等は先に、合成スチブンサイトおよびそ
の製法(特開昭63−1907051、複合フィロケイ
酸塩およびその製法(特開昭63−2100171、な
らびに新規フィロケイ酸マグネシウム・カリウム(特願
平1−908181を提案した。
の製法(特開昭63−1907051、複合フィロケイ
酸塩およびその製法(特開昭63−2100171、な
らびに新規フィロケイ酸マグネシウム・カリウム(特願
平1−908181を提案した。
(発明が解決しようとする問題点)
一般に、油と水の安定した分散状態を得るために調製さ
れたエマルジョンは、その目的とする製品や用途によっ
て、使用する乳化剤にも自ずと制限が与えられている。
れたエマルジョンは、その目的とする製品や用途によっ
て、使用する乳化剤にも自ずと制限が与えられている。
特に、有機化合物系の界面活性剤には毒性や安全性等の
面から、その使用に際してはさらに制限を受けることが
多い。
面から、その使用に際してはさらに制限を受けることが
多い。
しかも、さらに酷しい条件下における機械的安定性なら
びに長期のわたる熱的安定性のニーズに対して、今日ま
だ満足のいくエマルジョン製品は得られていない。
びに長期のわたる熱的安定性のニーズに対して、今日ま
だ満足のいくエマルジョン製品は得られていない。
本発明の目的は1機械的ならびに熱的安定性に優れたエ
マルジョンの生成を可能にした乳化剤として合成層状粘
土鉱物を提供することにある。
マルジョンの生成を可能にした乳化剤として合成層状粘
土鉱物を提供することにある。
(問題点を解決するための手段)
本発明は、油相と水相の二液相に対して、エマルジョン
形成のため添加される乳化剤として特定されたスメクタ
イト族粘土鉱物を使用することにより、生成されたエマ
ルジョンの機械的安定性ならびに熱的安定性が顕著に向
上するという新しい知見に基ずくものである。
形成のため添加される乳化剤として特定されたスメクタ
イト族粘土鉱物を使用することにより、生成されたエマ
ルジョンの機械的安定性ならびに熱的安定性が顕著に向
上するという新しい知見に基ずくものである。
本発明によれば、X線回折法で求めて8乃至18nmの
結晶子サイズを有し、カチオン交換容量が75ミリ当量
/100g以下であり、且つ油相と水相との二液相から
成る系のエマルジョン分散質の乳化能がlOm”7g以
上であることを特徴とするスメクタイト族粘土鉱物系乳
化剤が提供される。
結晶子サイズを有し、カチオン交換容量が75ミリ当量
/100g以下であり、且つ油相と水相との二液相から
成る系のエマルジョン分散質の乳化能がlOm”7g以
上であることを特徴とするスメクタイト族粘土鉱物系乳
化剤が提供される。
さらに本発明によれば、特定されたスメクタイト族粘土
鉱物を油相と水相との二液相から成る系に添加してエマ
ルジョンを生成せしめる時、該工マルジョンの分散質粒
径が個数基準メジアン粒径て0.5乃至10.0μmの
範囲にあることを特徴とする乳化組成物が提供される。
鉱物を油相と水相との二液相から成る系に添加してエマ
ルジョンを生成せしめる時、該工マルジョンの分散質粒
径が個数基準メジアン粒径て0.5乃至10.0μmの
範囲にあることを特徴とする乳化組成物が提供される。
(作 用)
本発明の乳化剤としての合成層状粘土鉱物は、粘土分類
学上スメクタイト族トリオクタヘドラル亜群粘土鉱物に
属し、金属成分が実質上マグネシウム、アルカリ金属元
素およびケイ素を必須成分とし、必要によりアルミニウ
ムおよびフッ素を配して構成される3−八面体型の三層
構造からなる合成フィロケイ酸塩系粘土鉱物である6以
下、本明細書ではこのスメクタイト族トリオクタヘドラ
ル亜群粘土鉱物を「スメクタイト族粘土鉱物」と略記す
ることがある。
学上スメクタイト族トリオクタヘドラル亜群粘土鉱物に
属し、金属成分が実質上マグネシウム、アルカリ金属元
素およびケイ素を必須成分とし、必要によりアルミニウ
ムおよびフッ素を配して構成される3−八面体型の三層
構造からなる合成フィロケイ酸塩系粘土鉱物である6以
下、本明細書ではこのスメクタイト族トリオクタヘドラ
ル亜群粘土鉱物を「スメクタイト族粘土鉱物」と略記す
ることがある。
一般にこのスメクタイト族粘土鉱物は、5in4四面体
層−MgOa八面体層−3ib る三層構造を基本構造とし、その積層層間に、Naやに
イオンが存在している6代表的なスメクタイト族粘土鉱
物としては、ヘクトライト、スチブンサイトおよびサボ
ナイトを挙げることができる。
層−MgOa八面体層−3ib る三層構造を基本構造とし、その積層層間に、Naやに
イオンが存在している6代表的なスメクタイト族粘土鉱
物としては、ヘクトライト、スチブンサイトおよびサボ
ナイトを挙げることができる。
本発明で用いるスメクタイト族粘土鉱物は、後述するX
!1回折法で測定して8乃至18nmの比較的微細な結
晶子サイズを有しており、しかもカチオン交換容量が後
述する方法で測定して75ミリ当量/l口Og以下と小
さいことが重要である。
!1回折法で測定して8乃至18nmの比較的微細な結
晶子サイズを有しており、しかもカチオン交換容量が後
述する方法で測定して75ミリ当量/l口Og以下と小
さいことが重要である。
油と水の二液槽が安定したエマルジョン状態を形成する
乳化機構は、油分子同士の分子間凝集エネルギーと水分
子同士の分子間凝集エネルギーとの間に差が多すぎるた
めに起こっている二液槽の分離状態に対して、第三物質
の界面活性剤等の乳化剤を添加することにより、油/水
の界面にこの乳化剤が吸着し、その間の界面張力を低下
させ、この時与えられる分散操作の撹拌等により、一方
の液相が小さい粒子の分散質とな他方の分散媒中に均質
分散されることにより乳化状態(エマルジョン)が形成
されると説明されている。
乳化機構は、油分子同士の分子間凝集エネルギーと水分
子同士の分子間凝集エネルギーとの間に差が多すぎるた
めに起こっている二液槽の分離状態に対して、第三物質
の界面活性剤等の乳化剤を添加することにより、油/水
の界面にこの乳化剤が吸着し、その間の界面張力を低下
させ、この時与えられる分散操作の撹拌等により、一方
の液相が小さい粒子の分散質とな他方の分散媒中に均質
分散されることにより乳化状態(エマルジョン)が形成
されると説明されている。
ここで用いられる界面活性剤等の乳化剤は、本来その分
子内に親木基と親油基の両方を有しており、水と油の界
面に吸着層をつくりやすい表面活性な物質が使用されて
いる。しかるに、この乳化剤自身に安定性がなかったり
、表面活性力が小さい時は、生成したエマルジョンに安
定性を期待することはできない、しかも、一般に普通の
エマルジョンは熱力学的に不安定な状態にあることから
長期間放置されるだけで破壊分離してくる傾向にある。
子内に親木基と親油基の両方を有しており、水と油の界
面に吸着層をつくりやすい表面活性な物質が使用されて
いる。しかるに、この乳化剤自身に安定性がなかったり
、表面活性力が小さい時は、生成したエマルジョンに安
定性を期待することはできない、しかも、一般に普通の
エマルジョンは熱力学的に不安定な状態にあることから
長期間放置されるだけで破壊分離してくる傾向にある。
この破壊分離現象に対しては、(Al クリーニング、
(81M集、(C1合一(分散質同士の再融合)の三つ
の破壊過程に分けて説明されている。
(81M集、(C1合一(分散質同士の再融合)の三つ
の破壊過程に分けて説明されている。
一方、本発明による3八面体型フィロケイ酸塩であるス
メクタイト族粘土鉱物が乳化剤としての役割を演する上
で、つぎの三つの特性を有していることが重要である。
メクタイト族粘土鉱物が乳化剤としての役割を演する上
で、つぎの三つの特性を有していることが重要である。
(1)粘土鉱物は一般に親水性であるが、親水性である
と共に親油性を有していること。
と共に親油性を有していること。
(2)結晶子が超微細であり、水分を吸水してゲル状態
を容易に形成するとともに、このゲル状態に剪断力を与
えると流動性に富んだ液状態となること。
を容易に形成するとともに、このゲル状態に剪断力を与
えると流動性に富んだ液状態となること。
(3)カチオン交換容量が、他のスメクタイト族粘土鉱
物より小さく、水溶液中での活性が小さいこと。
物より小さく、水溶液中での活性が小さいこと。
先に述べた通り、一般にエマルジョンは長期間の放置に
不安定であり、特に激しい振盪や遠心分離作用等の機械
的刺激ならびに加温条件下での長期間の暴露にある時は
、さらに不安定となり油相と水相との二液槽への再分離
が生じゃすい。
不安定であり、特に激しい振盪や遠心分離作用等の機械
的刺激ならびに加温条件下での長期間の暴露にある時は
、さらに不安定となり油相と水相との二液槽への再分離
が生じゃすい。
これに対して、本発明のスメクタイト族粘土鉱物を乳化
剤として、水と油の二液槽を乳化しエマルジョンとする
時は、機械的刺激に対しても、また加温条件下において
も二液槽への再分離を起こすことなく、著しく安定した
エマルジョンが生成することを見出した。
剤として、水と油の二液槽を乳化しエマルジョンとする
時は、機械的刺激に対しても、また加温条件下において
も二液槽への再分離を起こすことなく、著しく安定した
エマルジョンが生成することを見出した。
本発明の特定されたスメクタイト族粘土鉱物を油と水の
二液槽に対する乳化剤として用いる時に安定したエマル
ジョンが生成する理由としては、つぎのことが考えられ
る。
二液槽に対する乳化剤として用いる時に安定したエマル
ジョンが生成する理由としては、つぎのことが考えられ
る。
二液槽に強力な剪断応力等による分散操作を与えること
により、油分は水中に微細な粒子として分散する。この
時、親油性も有しているスメクタイト族粘土鉱物粒子が
存在すると、この粘土鉱物は微細な油分粒子の表層に吸
着する。
により、油分は水中に微細な粒子として分散する。この
時、親油性も有しているスメクタイト族粘土鉱物粒子が
存在すると、この粘土鉱物は微細な油分粒子の表層に吸
着する。
一方、水中にあるスメクタイト族粘土鉱物は水を吸収し
て膨潤し、積層していた基本層の一枚一枚がバラバラと
なり、基本層表面に存在する正と負の電荷の関係から粘
土鉱物の結晶体同士は連なり、いわゆるカード・ハウス
構造を多数形成し非流動性のゲル状態を生成する。その
結果、水相は液体としての流動性が阻止され、微細粒子
化された油分(分散質)はその流動性のない水相中にそ
のままの状態で固定され、油分分散質粒子の再融合が阻
止され、乳化状態の安定性が維持される。
て膨潤し、積層していた基本層の一枚一枚がバラバラと
なり、基本層表面に存在する正と負の電荷の関係から粘
土鉱物の結晶体同士は連なり、いわゆるカード・ハウス
構造を多数形成し非流動性のゲル状態を生成する。その
結果、水相は液体としての流動性が阻止され、微細粒子
化された油分(分散質)はその流動性のない水相中にそ
のままの状態で固定され、油分分散質粒子の再融合が阻
止され、乳化状態の安定性が維持される。
さらに、本発明の乳化剤のカチオン交換容量が小さいこ
とに鑑み、この乳化剤(スメクタイト族粘土鉱物)は極
性基が少なく親水性が小さい。したがって、この乳化剤
は油分への吸着が大きく安定しており、本発明の目的を
効果的に達成することができると考えられる。
とに鑑み、この乳化剤(スメクタイト族粘土鉱物)は極
性基が少なく親水性が小さい。したがって、この乳化剤
は油分への吸着が大きく安定しており、本発明の目的を
効果的に達成することができると考えられる。
本発明においてさらに重要なことは、上述してきたよう
に、特定された合成層状粘土鉱物を乳化剤として用いる
時は、この乳化剤が優れた乳化能(EP)を有している
ことにある。
に、特定された合成層状粘土鉱物を乳化剤として用いる
時は、この乳化剤が優れた乳化能(EP)を有している
ことにある。
この乳化能(EP)は、エマルジョンを生成した時に単
位重量(g)当りの乳化剤が乳化された分散質粒子をい
かに細分化してその表面積(m”)を大きく保ち得るか
の能力を意味している。一般に乳化剤は、エマルジョン
の分散質粒子の表面にミセルの形で存在して分散質粒子
を安定化させているが、分散質粒子の表面積(+w21
が大きくなればミセルの数も多くなる。したがって単位
乳化剤当りの分散質油分の重量も大きくなることから、
上記乳化能(EPIは明らかに乳化剤の能力を表わして
いることになる。
位重量(g)当りの乳化剤が乳化された分散質粒子をい
かに細分化してその表面積(m”)を大きく保ち得るか
の能力を意味している。一般に乳化剤は、エマルジョン
の分散質粒子の表面にミセルの形で存在して分散質粒子
を安定化させているが、分散質粒子の表面積(+w21
が大きくなればミセルの数も多くなる。したがって単位
乳化剤当りの分散質油分の重量も大きくなることから、
上記乳化能(EPIは明らかに乳化剤の能力を表わして
いることになる。
乳化能(EP)は、分散媒質の数平均半径r (a+)
、比重ρ (g/m3) 、エマルジョン中の分散質重
量A (glおよびエマルジョン中の乳化剤型ffiE
(g)がら、式は分散質粒子の批評面積を表わし、また
、項は乳化剤単位重量当りの分散質の重量比を表わすこ
とから、両者の積として乳化能が求められるこ′とにな
る 以上の考察から理解されるように、従来のエマルジョン
において起こっていたような油分粒子(分散媒質)同士
の接触等によるクリーニング、凝集および合一によるエ
マルジョンの破壊過程が発生せず、油分は微細粒子の分
散質として保持され、エマルジョンの優れた安定性が維
持されるものと思われる。
、比重ρ (g/m3) 、エマルジョン中の分散質重
量A (glおよびエマルジョン中の乳化剤型ffiE
(g)がら、式は分散質粒子の批評面積を表わし、また
、項は乳化剤単位重量当りの分散質の重量比を表わすこ
とから、両者の積として乳化能が求められるこ′とにな
る 以上の考察から理解されるように、従来のエマルジョン
において起こっていたような油分粒子(分散媒質)同士
の接触等によるクリーニング、凝集および合一によるエ
マルジョンの破壊過程が発生せず、油分は微細粒子の分
散質として保持され、エマルジョンの優れた安定性が維
持されるものと思われる。
以上のように本発明の乳化剤添加により生成されたエマ
ルジョンの分散質が微細粒子の状態で分散媒中に安定し
て保持されている様子は、後述する実施例2に示す光学
顕微鏡観察の結果(第1図乃至第3図参照)からも明ら
である。すなわち、本発明のスメクタイト族粘土鉱物を
添加して調製したエマルジョンは分散質の粒径が1.0
乃至3.0μmの微細な状態で均質に分散されているの
に対して、比較例のエマルジョンはその分散質の粒径が
大変大きく、シかもその分散質の粒径も不揃であること
がよく理解される。
ルジョンの分散質が微細粒子の状態で分散媒中に安定し
て保持されている様子は、後述する実施例2に示す光学
顕微鏡観察の結果(第1図乃至第3図参照)からも明ら
である。すなわち、本発明のスメクタイト族粘土鉱物を
添加して調製したエマルジョンは分散質の粒径が1.0
乃至3.0μmの微細な状態で均質に分散されているの
に対して、比較例のエマルジョンはその分散質の粒径が
大変大きく、シかもその分散質の粒径も不揃であること
がよく理解される。
本発明によれば、このように分散質が微細で、しかもそ
の分散質が揃った状態で安定してエマルジョンを形成維
持されることがら、激しい機械的刺激ならびに長期にわ
たる加温条件下に対しても顕著に優れた安定性を示すこ
とが理解される。具体的例については後述する実施例で
説明する。
の分散質が揃った状態で安定してエマルジョンを形成維
持されることがら、激しい機械的刺激ならびに長期にわ
たる加温条件下に対しても顕著に優れた安定性を示すこ
とが理解される。具体的例については後述する実施例で
説明する。
(発明の好適態様)
本発明の目的に好適に使用される合成層状粘土鉱物であ
るスメクタイト族粘土鉱物は、前述した通り、三層構造
の八面体層がマグネシウム金属元素を主成分として形成
されたケイ酸塩鉱物である限りにおいて、それ自体公知
のもの、例えば、スチブンサイト、ヘクトライト、サボ
ナイト、ソーコナイトおよび実質上下記式 %式%) 式中、yは0乃至0.2の数であり、 Xは式2y≧X≧yを満足する数であ り、nはゼロよりも大きい数である。
るスメクタイト族粘土鉱物は、前述した通り、三層構造
の八面体層がマグネシウム金属元素を主成分として形成
されたケイ酸塩鉱物である限りにおいて、それ自体公知
のもの、例えば、スチブンサイト、ヘクトライト、サボ
ナイト、ソーコナイトおよび実質上下記式 %式%) 式中、yは0乃至0.2の数であり、 Xは式2y≧X≧yを満足する数であ り、nはゼロよりも大きい数である。
で表わされる組成を有する他のフィロケイ酸マグネシウ
ム・カリウム等の合成層状粘土鉱物を使用することがで
きる。また、これらの粘土鉱物は単独あるいは二種以上
の組み合わせでも使用することができる。
ム・カリウム等の合成層状粘土鉱物を使用することがで
きる。また、これらの粘土鉱物は単独あるいは二種以上
の組み合わせでも使用することができる。
本発明に用いるスメクタイト族粘土鉱物は、その結晶子
サイズが後述するX線回折法により測定して、8乃至1
8nm、好適にはlO乃至17nmの範囲にあることが
、微細な油分粒子の表面への吸着を有利にし、またエマ
ルジョン中の分散媒である水をゲル状態に保ち、したが
って、エマルジョンを安定な状態に保つ乳化剤としてよ
り効果的に目的とする作用を発揮する。
サイズが後述するX線回折法により測定して、8乃至1
8nm、好適にはlO乃至17nmの範囲にあることが
、微細な油分粒子の表面への吸着を有利にし、またエマ
ルジョン中の分散媒である水をゲル状態に保ち、したが
って、エマルジョンを安定な状態に保つ乳化剤としてよ
り効果的に目的とする作用を発揮する。
また、本発明に用いるスメクタイト族粘土鉱物は、カチ
オン交換容量が75ミリ当ffi/loog以下、好適
には71ミリ当jl/xoog以下であることがエマル
ジョン中に併用される各種他の化合物に対しての活性が
小さく、反応等のトラブルを起こすことなく安定したエ
マルジョンを形成させる点で有効である。
オン交換容量が75ミリ当ffi/loog以下、好適
には71ミリ当jl/xoog以下であることがエマル
ジョン中に併用される各種他の化合物に対しての活性が
小さく、反応等のトラブルを起こすことなく安定したエ
マルジョンを形成させる点で有効である。
さらにまた、本発明に用いるスメクタイト族粘土鉱物は
、水層に油層を分散させた時に生成するエマルジョンの
分散質の乳化能がlOn+”7g以上、好適には10.
5+++”7g以上であることが本発明の目的を達成す
る上で重要である。
、水層に油層を分散させた時に生成するエマルジョンの
分散質の乳化能がlOn+”7g以上、好適には10.
5+++”7g以上であることが本発明の目的を達成す
る上で重要である。
さらにまた1本発明のスメクタイト族粘土鉱物からなる
乳化剤が配合されて調製されたエマルジョンにおける分
散質の粒径が、個数基準メジアン粒径て0.5乃至10
.0、好適には1.0乃至8.0の範囲にあることが機
械的ならびに熱的安定性に優れた乳化組成物を得る上で
重要である。
乳化剤が配合されて調製されたエマルジョンにおける分
散質の粒径が、個数基準メジアン粒径て0.5乃至10
.0、好適には1.0乃至8.0の範囲にあることが機
械的ならびに熱的安定性に優れた乳化組成物を得る上で
重要である。
本発明に用いる粘土鉱物は、水と油の液体系に充分よく
均質分散されていることの必要性から、液中で分散しや
すい微粉体もしくは顆粒体であることが好適である。
均質分散されていることの必要性から、液中で分散しや
すい微粉体もしくは顆粒体であることが好適である。
また、本発明に用いる粘土鉱物が水層もしくは油層に馴
染みやすくするために、予め界面活性剤や分散剤、各種
補助剤で前処理されていても、本発明の目的効果を損な
うことはない。
染みやすくするために、予め界面活性剤や分散剤、各種
補助剤で前処理されていても、本発明の目的効果を損な
うことはない。
本発明で用いる合成層状粘土鉱物の合成法は、公知一般
の方法を株用することができる。その代表的な例として
は、酸化マグネシウムあるいは塩基性炭酸マグネシウム
と、ケイ酸アルカリまたは非晶質シリカおよびアルカリ
金属の酸化物とが組み合わせられた水性混合物を水熱処
理に賦して合成する方法を挙げることができる。
の方法を株用することができる。その代表的な例として
は、酸化マグネシウムあるいは塩基性炭酸マグネシウム
と、ケイ酸アルカリまたは非晶質シリカおよびアルカリ
金属の酸化物とが組み合わせられた水性混合物を水熱処
理に賦して合成する方法を挙げることができる。
水熱処理は、上記混合物をオートクレーブに仕込み行な
うことができ、その水塾処理条件は、例えばtoo乃至
300 °C1特に150 乃至200 ℃の温
度で、0乃至l口OKg/c1(ゲージ)、特に6 乃
至40 Kg/cm” (ゲージ)の圧力下に行なう
のがよい0反応時間は、一般に0.5 乃至20時間
のオーダーで十分である0反応により得られた合成層状
粘土鉱物は、母液から固−液分離し。
うことができ、その水塾処理条件は、例えばtoo乃至
300 °C1特に150 乃至200 ℃の温
度で、0乃至l口OKg/c1(ゲージ)、特に6 乃
至40 Kg/cm” (ゲージ)の圧力下に行なう
のがよい0反応時間は、一般に0.5 乃至20時間
のオーダーで十分である0反応により得られた合成層状
粘土鉱物は、母液から固−液分離し。
水洗し、乾燥して乳化剤とする0本発明で用いるスメク
タイト族粘土鉱物の合成法は、上記の方法に限定される
ちのではない。
タイト族粘土鉱物の合成法は、上記の方法に限定される
ちのではない。
本発明においては、油相の油分は、食品、化粧品、医薬
品等の日常”油“という言葉で表現される物質すべてを
包含している。その範囲も極性油から非極性まで幅広く
用いることができる。この中には、常温で固体のもので
6、乳化操作の前もしくは操作中に加熱もしくは他の方
法で液状態が維持できる油分、また、これらの油分に各
種の化合物が溶解、一部置換もしくは分散状態にある複
合油分も包含される。これらの油分を下記に例示する。
品等の日常”油“という言葉で表現される物質すべてを
包含している。その範囲も極性油から非極性まで幅広く
用いることができる。この中には、常温で固体のもので
6、乳化操作の前もしくは操作中に加熱もしくは他の方
法で液状態が維持できる油分、また、これらの油分に各
種の化合物が溶解、一部置換もしくは分散状態にある複
合油分も包含される。これらの油分を下記に例示する。
流動パラフィン、スクワラン、イソパラヒフ1分岐鎖状
軽パラフィン等の炭化水素油、イソプロピルミリステー
ト、セチルイソオクタノエート、グリセリルトリオクタ
ノエート等のエステル油、デカメチルペンタシロキサン
、ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキ
サン等のシリコーン油、ワセリン、ラノリン、マイクロ
クリスタリン、ピースワックス等。
軽パラフィン等の炭化水素油、イソプロピルミリステー
ト、セチルイソオクタノエート、グリセリルトリオクタ
ノエート等のエステル油、デカメチルペンタシロキサン
、ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキ
サン等のシリコーン油、ワセリン、ラノリン、マイクロ
クリスタリン、ピースワックス等。
本発明において、水相は純粋な水のみでなく、この水に
各種化合物(例えば、炭水化物、アミノ酸、蛋白質、水
溶性化合物、色素、香料、薬剤、生薬、界面活性剤、増
粘剤、防腐剤、金属イオン封鎖剤、紫外線吸収剤等)が
溶解した溶液や配合分散している分散液も包含される。
各種化合物(例えば、炭水化物、アミノ酸、蛋白質、水
溶性化合物、色素、香料、薬剤、生薬、界面活性剤、増
粘剤、防腐剤、金属イオン封鎖剤、紫外線吸収剤等)が
溶解した溶液や配合分散している分散液も包含される。
上述したように、特定されたスメクタイト族粘土鉱物は
、油相と水相との二液相から成る系に所定量添加され、
乳化操作によりエマルジョンが形成される。その添加量
は、油相と水相の配合量割合や生成エマルジョンに求め
られる安定性、その用途、使用条件、コスト等により異
なるが、全体の液相量に対してl乃至16重量%、好適
には2乃至14重量%の量で添加されることが安定なエ
マルジョンを得る上で有効である。
、油相と水相との二液相から成る系に所定量添加され、
乳化操作によりエマルジョンが形成される。その添加量
は、油相と水相の配合量割合や生成エマルジョンに求め
られる安定性、その用途、使用条件、コスト等により異
なるが、全体の液相量に対してl乃至16重量%、好適
には2乃至14重量%の量で添加されることが安定なエ
マルジョンを得る上で有効である。
本発明における乳化操作は、−殻内に抹用されている物
理的もしくは化学的乳化技術をそのまま用いることがで
きる0代表的な物理的方法としては5ホモジナイザー、
コロイドミル、ボーテータ、ジェットフローミキサー等
の強力な剪断力を有する機械力を挙げることができる。
理的もしくは化学的乳化技術をそのまま用いることがで
きる0代表的な物理的方法としては5ホモジナイザー、
コロイドミル、ボーテータ、ジェットフローミキサー等
の強力な剪断力を有する機械力を挙げることができる。
また化学的方法としては、ミセル溶解、逆ミセル、液晶
等の物理化学的減少の解明と共に新しい乳化技術が開発
されており、反転乳化法、 HLB=温度乳化法、界面
活性剤用孔化法、ゲル乳化法等をその例として挙げるこ
とができる。
等の物理化学的減少の解明と共に新しい乳化技術が開発
されており、反転乳化法、 HLB=温度乳化法、界面
活性剤用孔化法、ゲル乳化法等をその例として挙げるこ
とができる。
(発明の効果)
本発明によれば、油相と水相との二液相がら成る系に特
定されたスメクタイト族粘土鉱物を乳化剤として添加し
、乳化を行うことによって、機械的安定性ならびに熱的
安定性に優れたエマルジョンが有効に得られることが可
能となった。
定されたスメクタイト族粘土鉱物を乳化剤として添加し
、乳化を行うことによって、機械的安定性ならびに熱的
安定性に優れたエマルジョンが有効に得られることが可
能となった。
(実施例)
以下5本発明の実施例について説明する。
本発明で採用した試験方法は次の通りである。
攻−扶一五一見
l、結晶子サイズ:
本明細書でいう結晶子サイズは、−実験化学講座4”第
238頁+19561丸善四発行に記載されているx線
回折法に準拠して1面指数[o6]の回折ピークを測定
し、b軸方向での結晶子サイズをnm単位で求めた。
238頁+19561丸善四発行に記載されているx線
回折法に準拠して1面指数[o6]の回折ピークを測定
し、b軸方向での結晶子サイズをnm単位で求めた。
2、陽イオン交換容量:
日本鋳物協会東海支部無機砂型研究部会発行の試験方法
”Tl5K−413”に記載の方法に準拠して測定し、
ミリ当量/ 1001;で表示した。
”Tl5K−413”に記載の方法に準拠して測定し、
ミリ当量/ 1001;で表示した。
3、分散質粒径および乳化能(EPI :水80gと流
動パラフィン20gの混合液に、試料4.2gを加えて
80℃に加熱維持し、ホモミキサーで10000 rp
rs 、 20分間撹拌して乳化させて得られたエマル
ジョンを室温で24時間放置してエマルジョン試料とし
、この試料について生物顕微鏡を用い倍率165乃至6
00倍で観察し、写真撮影する。
動パラフィン20gの混合液に、試料4.2gを加えて
80℃に加熱維持し、ホモミキサーで10000 rp
rs 、 20分間撹拌して乳化させて得られたエマル
ジョンを室温で24時間放置してエマルジョン試料とし
、この試料について生物顕微鏡を用い倍率165乃至6
00倍で観察し、写真撮影する。
この写真上の50個以上の分散質(油滴粒子)の粒子径
を測定し、累積粒度分布を作成する。この粒度分布にお
ける数平均粒子径(μm)を分散質粒径として求め、こ
の数値より得た分散質粒子の数平均半径r (mlより
、上述した式+11 を用いて乳化能(EPIを求め(
s+”/glの単位で表示した。
を測定し、累積粒度分布を作成する。この粒度分布にお
ける数平均粒子径(μm)を分散質粒径として求め、こ
の数値より得た分散質粒子の数平均半径r (mlより
、上述した式+11 を用いて乳化能(EPIを求め(
s+”/glの単位で表示した。
4、エマルジョン分散質のメジアン粒径:エマルジョン
試料を微粒化能の場合と同様にして生物顕微鏡で倍率1
65乃至600倍で観察し、写真撮影し、この写真上の
50個以上の分散質(油滴粒子)の粒子径(μm)を測
定し、累積粒度分布を作成する。この粒度分布よりエマ
ルジョン分散質粒径の個数基準メジアン粒径を求めた。
試料を微粒化能の場合と同様にして生物顕微鏡で倍率1
65乃至600倍で観察し、写真撮影し、この写真上の
50個以上の分散質(油滴粒子)の粒子径(μm)を測
定し、累積粒度分布を作成する。この粒度分布よりエマ
ルジョン分散質粒径の個数基準メジアン粒径を求めた。
5、m械的安定性
所定の方法で調製したエマルジョンを遠心分離器用試料
管に採り、7000Gで20分間遠心力を与えた後、試
料管中の液相状態を観察し、液相分離がなく完全にエマ
ルジョン状態を構成している時を○印で表示して機械的
安定性良好とし、液相分離を生じエマルジョン状態が一
部でも破壊されている時を×印で表示し機械的安定性な
しとした。
管に採り、7000Gで20分間遠心力を与えた後、試
料管中の液相状態を観察し、液相分離がなく完全にエマ
ルジョン状態を構成している時を○印で表示して機械的
安定性良好とし、液相分離を生じエマルジョン状態が一
部でも破壊されている時を×印で表示し機械的安定性な
しとした。
6、熱安定性:
フランビンに所定の方法により調製されたエマルジョン
試料を採り、40’Cに維持された恒温槽に入れて最低
1力月間放置し、その間の試料エマルジョンの状態を観
察し、相分離を起こした時点の日数を記録し、その日数
が短い程熱的安定性に劣っていると判断し、また、1力
月を経過しても液相分離を起こしていないエマルジョン
試料を熱安定性良好とした。
試料を採り、40’Cに維持された恒温槽に入れて最低
1力月間放置し、その間の試料エマルジョンの状態を観
察し、相分離を起こした時点の日数を記録し、その日数
が短い程熱的安定性に劣っていると判断し、また、1力
月を経過しても液相分離を起こしていないエマルジョン
試料を熱安定性良好とした。
A成層 生鉱 、 剤の 例
(1)へクトライトの調製例
マグネシウム、シリカおよびアルカリ成分の原料として
、それぞれ市販工業薬品の中より、塩基性マグネシウム
(徳山曽達■製TT)、3号ケイ酸ナトリウム、水酸化
リチウムを選び、下記の水熱合成条件により、ヘクトラ
イト型粘土鉱物を調製した。
、それぞれ市販工業薬品の中より、塩基性マグネシウム
(徳山曽達■製TT)、3号ケイ酸ナトリウム、水酸化
リチウムを選び、下記の水熱合成条件により、ヘクトラ
イト型粘土鉱物を調製した。
市販塩基性炭酸マグネシウム1033g (マグネシウ
ム9430g)を約6Cの水に入れ撹拌しスラリーとす
る。3号ケイ酸ナトリウム4292g (シリカ996
1g)を秤量し、この内の約100gを先ず加えて撹拌
して分散スラリーを調合する0次いで、水酸化リチウム
l水和物56gを■5βの水に溶解し、この中に先の残
りの3号ケイ酸ナトリウムを加える。この溶液にマグネ
シウムならびにケイ酸ナトリウムの分散スラリー液を加
えて充分撹拌し、三者原料の均質混合懸濁液とする。
ム9430g)を約6Cの水に入れ撹拌しスラリーとす
る。3号ケイ酸ナトリウム4292g (シリカ996
1g)を秤量し、この内の約100gを先ず加えて撹拌
して分散スラリーを調合する0次いで、水酸化リチウム
l水和物56gを■5βの水に溶解し、この中に先の残
りの3号ケイ酸ナトリウムを加える。この溶液にマグネ
シウムならびにケイ酸ナトリウムの分散スラリー液を加
えて充分撹拌し、三者原料の均質混合懸濁液とする。
この三者原料の均質混合懸濁液を内容積40Cのオート
クレーブに採り、撹拌しなから170℃の温度に保ち、
発生した気体はU[気し、5時間の水熱処理を行ない合
成反応を行ない、反応終了後、反応物を濾過、乾燥、粉
砕し、5.58 kgの生成物(試料番号HE−l)を
得た。
クレーブに採り、撹拌しなから170℃の温度に保ち、
発生した気体はU[気し、5時間の水熱処理を行ない合
成反応を行ない、反応終了後、反応物を濾過、乾燥、粉
砕し、5.58 kgの生成物(試料番号HE−l)を
得た。
(2)スチブンサイトの調製例
マグネシウム、シリカおよびアルカリ成分の原料としで
、それぞれ市販工業薬品の中より、塩基性マグネシウム
(徳山曹達■製TT )および3号ケイ酸ナトリウムを
選び、下記の水熱合成条件により、スチブンサイト型粘
土鉱物を調製した。
、それぞれ市販工業薬品の中より、塩基性マグネシウム
(徳山曹達■製TT )および3号ケイ酸ナトリウムを
選び、下記の水熱合成条件により、スチブンサイト型粘
土鉱物を調製した。
市販塩基性炭酸マグネシウム14.5g(マグネシウム
96g)を約150III2の水に入れ、3号ケイ酸ナ
トリウム54g(シリカ分12glを加えて撹拌し分散
スラリーを調合する。この分散スラリーを内容積1βの
オートクレーブに入れる。撹拌しながら170℃で5時
間水熱処理をする。途中発生する気体を時々排気する。
96g)を約150III2の水に入れ、3号ケイ酸ナ
トリウム54g(シリカ分12glを加えて撹拌し分散
スラリーを調合する。この分散スラリーを内容積1βの
オートクレーブに入れる。撹拌しながら170℃で5時
間水熱処理をする。途中発生する気体を時々排気する。
反応終了後、反応物を濾過、乾燥、粉砕して46gの生
成物(試料番号5V−1)を得た。
成物(試料番号5V−1)を得た。
(3)サポナイトの調製例
マグネシウム、シリカ、アルミニウムおよびアルカリ成
分の原料として、それぞれ市販工業薬品の中より、塩基
性マグネシウム(徳山曹達■製TT)および3号ケイ酸
ナトリウム、オルト型アルミン酸ナトリウムを選び、下
記の水熱合成条件によりサボナイト型粘土鉱物を調製し
た。
分の原料として、それぞれ市販工業薬品の中より、塩基
性マグネシウム(徳山曹達■製TT)および3号ケイ酸
ナトリウム、オルト型アルミン酸ナトリウムを選び、下
記の水熱合成条件によりサボナイト型粘土鉱物を調製し
た。
3号ケイ酸ナトリウム444g fsiO□として99
.0glの内426g氷で冷やしながら水を加えて75
0+nJ2の希釈ケイ酸ナトリウム溶液fA)を調整し
1次いで、アルミン酸ナトリウム93g(A1□03分
として7.5gに相当)を同様にして750 mlに希
釈し、希釈アルミン酸ナトリウム溶液fBl とする、
冷却されたA液を撹拌下にB液にゆっくりと加え、透明
な均質混合液 (C1を得た0次いで、塩基性炭酸マグ
ネシウム144g(Mg0分として59.4gに相当)
に水を加え、600s+ffのスラリー液とし、この中
に残りの3号ケイ酸ナトリウムの18gを加えマグネシ
ウム成分の均質スラリー液(I))とする。先に調製し
たC液にDスラリー液を撹拌下に加え、原料三者からな
る均質懸濁液を調製した。この懸濁液を内容積31゜し
てから、内容積12のオ−トクレーブに入れ、撹拌しな
がら170℃の温度に保ち、この時発生した気体を排気
し5時間の水熱処理を行ない合成反応を行なった6反応
終了後、反応物を濾過、乾燥し、粉砕し229.5gの
生成物(試料番号SA −1)を得た。
.0glの内426g氷で冷やしながら水を加えて75
0+nJ2の希釈ケイ酸ナトリウム溶液fA)を調整し
1次いで、アルミン酸ナトリウム93g(A1□03分
として7.5gに相当)を同様にして750 mlに希
釈し、希釈アルミン酸ナトリウム溶液fBl とする、
冷却されたA液を撹拌下にB液にゆっくりと加え、透明
な均質混合液 (C1を得た0次いで、塩基性炭酸マグ
ネシウム144g(Mg0分として59.4gに相当)
に水を加え、600s+ffのスラリー液とし、この中
に残りの3号ケイ酸ナトリウムの18gを加えマグネシ
ウム成分の均質スラリー液(I))とする。先に調製し
たC液にDスラリー液を撹拌下に加え、原料三者からな
る均質懸濁液を調製した。この懸濁液を内容積31゜し
てから、内容積12のオ−トクレーブに入れ、撹拌しな
がら170℃の温度に保ち、この時発生した気体を排気
し5時間の水熱処理を行ない合成反応を行なった6反応
終了後、反応物を濾過、乾燥し、粉砕し229.5gの
生成物(試料番号SA −1)を得た。
(4)合成フィロケイ酸マグネシウムカリウムの調整例
: マグネシウム、シリカおよびカリウム成分の原料に、そ
れぞれ市販の塩基性炭酸マグネシウム、ケイ酸カリウム
を用い、下記の方法でフィロケイ酸マグネシウムカリウ
ムの粘土鉱物を調製した。
: マグネシウム、シリカおよびカリウム成分の原料に、そ
れぞれ市販の塩基性炭酸マグネシウム、ケイ酸カリウム
を用い、下記の方法でフィロケイ酸マグネシウムカリウ
ムの粘土鉱物を調製した。
市販の塩基性炭酸マグネシウム27g (MgOとして
10.9glとケイ酸カリウム溶液123g+KOJ+
として7g、SiO□として24g)とを700+aI
2の水に加え、充分撹拌してから内容積lI2のオ−ト
クレーブに入れ、撹拌しながら170℃の温度に保ち、
この時発生した気体を排気し5時間の水熱処理を行ない
合成反応を行なった0反応終了後、反応物を濾過、乾燥
、粉砕し47 gの生成物(試料番号FK−l)を得た
。
10.9glとケイ酸カリウム溶液123g+KOJ+
として7g、SiO□として24g)とを700+aI
2の水に加え、充分撹拌してから内容積lI2のオ−ト
クレーブに入れ、撹拌しながら170℃の温度に保ち、
この時発生した気体を排気し5時間の水熱処理を行ない
合成反応を行なった0反応終了後、反応物を濾過、乾燥
、粉砕し47 gの生成物(試料番号FK−l)を得た
。
生□m虹止側
(1)ラポナイト(試料番号11E −Ill 1ラボ
一ト社製のへクトライト系粘土鉱物の粉末を選んだ。
一ト社製のへクトライト系粘土鉱物の粉末を選んだ。
(2)スメクトン(試料番号SA−旧)クニミネ工業■
製のサボナイト系粘土鉱物の粉末を選んだ。
製のサボナイト系粘土鉱物の粉末を選んだ。
(3)クニビアF(試料番号BT−旧)クニミネ工業■
製のベントナイト系粘土鉱物の粉末を選んだ。
製のベントナイト系粘土鉱物の粉末を選んだ。
(4)ピーガムT(試料番号HE −+12 )バンダ
ービルズ社製のへクトライト系粘土鉱物の粉末を選んだ
。
ービルズ社製のへクトライト系粘土鉱物の粉末を選んだ
。
以上の各粘土鉱物系乳化剤の物性値(陽イオン交換容量
、BET比表面積およびb軸方向結晶子サイズ)を測定
し、その結果を第1表に表示した。
、BET比表面積およびb軸方向結晶子サイズ)を測定
し、その結果を第1表に表示した。
実施例 1
水、流動パラフィン(以下「流パラJと略記)、合成粘
土鉱物系乳化剤として試料番号SV−1のスチブンサイ
トを選び、この三者を下記第1表に表示する量割合でそ
れぞれ配合し、ホモミキサーに入れてlO口00rpm
X 20分間撹拌して乳化させてエマルジョンとし供試
料とした。この各供試料について分散質粒径、機械的安
定性ならびに熱的安定性について試験しその結果を第2
表に表示した。
土鉱物系乳化剤として試料番号SV−1のスチブンサイ
トを選び、この三者を下記第1表に表示する量割合でそ
れぞれ配合し、ホモミキサーに入れてlO口00rpm
X 20分間撹拌して乳化させてエマルジョンとし供試
料とした。この各供試料について分散質粒径、機械的安
定性ならびに熱的安定性について試験しその結果を第2
表に表示した。
実施例 2
用いる合成粘土鉱物系乳化剤として、下記第3表に示す
合成粘土ならびに市販品粘土をそれぞれ4.2gとり、
水80gと流パラ20gと共にホモミキサーに入れて1
010000rp 20分間撹拌して乳化させてエマル
ジョンとし供試料にした。なお、市販品粘土は比較例と
した。この各供試料について分散質粒径、乳化能、機械
的安定性ならびに熱的安定性について試験しその結果を
第3表に表示した。また、分子fi質核粒径測定で観察
した顕微鏡写真(165倍)を第1図(本発明−5V−
1)ならびに第2図(比較例−HE−1121および第
3図(比較例−BT−旧)に示した。
合成粘土ならびに市販品粘土をそれぞれ4.2gとり、
水80gと流パラ20gと共にホモミキサーに入れて1
010000rp 20分間撹拌して乳化させてエマル
ジョンとし供試料にした。なお、市販品粘土は比較例と
した。この各供試料について分散質粒径、乳化能、機械
的安定性ならびに熱的安定性について試験しその結果を
第3表に表示した。また、分子fi質核粒径測定で観察
した顕微鏡写真(165倍)を第1図(本発明−5V−
1)ならびに第2図(比較例−HE−1121および第
3図(比較例−BT−旧)に示した。
実施例 3
用いる水に10%のグリセリンもしくはエチレングリコ
ールを予め混合した水相部と、流バラに50%のステア
リン酸、トルエン、大豆油およびスクワランを予め混合
した油相部とを、80:20の割合で配合し、粘土鉱物
系乳化剤としてスチブンサイト(SV−1+を4.2%
配合して、実施例1と同様にしてホモミキサーに入れて
100口叶pmX20分間ft! f’l’ して乳化
させてエマルジョンとし供試料にした。この各供試料に
ついて分散質粒径、機械的安定性ならびに熱的安定性に
ついて試験しその結果を第4表に表示した。
ールを予め混合した水相部と、流バラに50%のステア
リン酸、トルエン、大豆油およびスクワランを予め混合
した油相部とを、80:20の割合で配合し、粘土鉱物
系乳化剤としてスチブンサイト(SV−1+を4.2%
配合して、実施例1と同様にしてホモミキサーに入れて
100口叶pmX20分間ft! f’l’ して乳化
させてエマルジョンとし供試料にした。この各供試料に
ついて分散質粒径、機械的安定性ならびに熱的安定性に
ついて試験しその結果を第4表に表示した。
実施例 4
油相部分の流パラに代えて、シリコンオイル、セチルア
ルコール、綿実油、ひまわり油、オリーブ油、アマニ油
、カカオ脂を用い、油相部分20%に水80%を加え、
粘土鉱物系乳化剤としてスチブンサイト(SV−114
%配合して、実施例1と同様にしてホモミキサーに入れ
て1010000rp 20分間撹拌して乳化させてエ
マルジョンとし供試料にした。
ルコール、綿実油、ひまわり油、オリーブ油、アマニ油
、カカオ脂を用い、油相部分20%に水80%を加え、
粘土鉱物系乳化剤としてスチブンサイト(SV−114
%配合して、実施例1と同様にしてホモミキサーに入れ
て1010000rp 20分間撹拌して乳化させてエ
マルジョンとし供試料にした。
この各供試料について分散質粒径、機械的安定性ならび
に熱的安定性について試験しその結果を第5表に表示し
た。
に熱的安定性について試験しその結果を第5表に表示し
た。
以上の実施例の結果から、本発明により特定された合成
層状粘土鉱物を乳化剤として水相と油相を乳化させる時
は、用いる乳化剤の乳化能がすこぶる優れており、生成
したエマルジョンの分散質粒径が小さく、機械的ならび
に熱的安定性に優れた乳化組成物が得られることがよく
理解される。
層状粘土鉱物を乳化剤として水相と油相を乳化させる時
は、用いる乳化剤の乳化能がすこぶる優れており、生成
したエマルジョンの分散質粒径が小さく、機械的ならび
に熱的安定性に優れた乳化組成物が得られることがよく
理解される。
第
1
表
第
表
第
表
第
5
表
第1図は実施例2におけるエマルジョン粒子構造を示す
顕微鏡観察写真であり、第2図および第3図は実施例2
における比較例のエマルジョン粒子構造を示す顕微鏡観
察写真であるよ
顕微鏡観察写真であり、第2図および第3図は実施例2
における比較例のエマルジョン粒子構造を示す顕微鏡観
察写真であるよ
Claims (4)
- (1)X線回折法で求めて8乃至18nmの結晶子サイ
ズを有し、カチオン交換容量が75ミリ当量/100g
以下であり、且つ油相と水相との二液相から成る系のエ
マルジョン分散質の乳化能が10m^2/g以上である
ことを特徴とするスメクタイト族粘土鉱物系乳化剤。 - (2)前記スメクタイト族粘土鉱物が、スチブンサイト
型粘土鉱物である請求項(1)記載のスメクタイト族粘
土鉱物系乳化剤。 - (3)前記スメクタイト族粘土鉱物が、実質上、下記式
、 K_xMg_3_−_ySi_4O_1_0(OH)・
nH_2O式中、yは0乃至0.2の数であり、 xは式2y≧x≧yを満足する数であ り、nはゼロよりも大きい数である。 で表わされる組成を有するフィロケイ酸マグネシウム・
カリウムである請求項(1)記載のスメクタイト族粘土
鉱物系乳化剤。 - (4)請求項(1)乃至(3)記載のスメクタイト族粘
土鉱物を油相と水相との二液相から成る系に添加して生
成せしめたエマルジョンからなり、該エマルジョンの分
散質粒径が個数基準メジアン粒径で0.5乃至10.0
μmの範囲にあることを特徴とする乳化組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1166953A JP2820273B2 (ja) | 1989-06-30 | 1989-06-30 | 合成層状粘土鉱物系乳化剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1166953A JP2820273B2 (ja) | 1989-06-30 | 1989-06-30 | 合成層状粘土鉱物系乳化剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0332733A true JPH0332733A (ja) | 1991-02-13 |
JP2820273B2 JP2820273B2 (ja) | 1998-11-05 |
Family
ID=15840685
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1166953A Expired - Lifetime JP2820273B2 (ja) | 1989-06-30 | 1989-06-30 | 合成層状粘土鉱物系乳化剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2820273B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002302550A (ja) * | 2001-04-06 | 2002-10-18 | Mizusawa Ind Chem Ltd | 油中水型エマルジョン |
JP2003081760A (ja) * | 2001-09-17 | 2003-03-19 | Nonogawa Shoji Kk | 乳化型化粧料 |
JP2008532911A (ja) * | 2005-03-18 | 2008-08-21 | ジュート−ヒェミー アクチェンゲゼルシャフト | 天然の層状鉱物からなる粒質材ならびにその製造方法 |
JP2016147835A (ja) * | 2015-02-13 | 2016-08-18 | 日本メナード化粧品株式会社 | 水中油型乳化化粧料 |
EP3266442A1 (en) * | 2016-07-04 | 2018-01-10 | Clariant International Ltd | Emulsion stabilized by clay |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5048926B2 (ja) * | 2004-02-04 | 2012-10-17 | エスケー化研株式会社 | 蓄熱断熱体 |
-
1989
- 1989-06-30 JP JP1166953A patent/JP2820273B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002302550A (ja) * | 2001-04-06 | 2002-10-18 | Mizusawa Ind Chem Ltd | 油中水型エマルジョン |
JP4691263B2 (ja) * | 2001-04-06 | 2011-06-01 | 水澤化学工業株式会社 | 油中水型エマルジョン |
JP2003081760A (ja) * | 2001-09-17 | 2003-03-19 | Nonogawa Shoji Kk | 乳化型化粧料 |
JP4684499B2 (ja) * | 2001-09-17 | 2011-05-18 | 日本メナード化粧品株式会社 | 乳化型化粧料 |
JP2008532911A (ja) * | 2005-03-18 | 2008-08-21 | ジュート−ヒェミー アクチェンゲゼルシャフト | 天然の層状鉱物からなる粒質材ならびにその製造方法 |
JP2016147835A (ja) * | 2015-02-13 | 2016-08-18 | 日本メナード化粧品株式会社 | 水中油型乳化化粧料 |
EP3266442A1 (en) * | 2016-07-04 | 2018-01-10 | Clariant International Ltd | Emulsion stabilized by clay |
WO2018007261A1 (en) * | 2016-07-04 | 2018-01-11 | Clariant International Ltd | Emulsion stabilized by clay |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2820273B2 (ja) | 1998-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Machado et al. | Layered clay minerals, synthetic layered double hydroxides and hydroxide salts applied as pickering emulsifiers | |
US9017706B2 (en) | Core-shell material, method for preparing same, and use thereof for the thermostimulated generation of substances of interest | |
JP4137639B2 (ja) | パーソナルケア及び化粧用組成物のための多機能粒子添加剤、並びに、その製造方法 | |
JP6116792B2 (ja) | サブミクロンのシェル/コア粒子のミニサスポエマルジョン又は懸濁液の製造方法 | |
EP2518016A1 (en) | Method for producing composite silica particles | |
WO2004010960A1 (en) | Viscous compositions containing hydrophobic liquids | |
JPH0641370B2 (ja) | オルガノクレー | |
JP2001505174A (ja) | 分枝を有するアルキル第四アンモニウムイオンを含んだオルガノクレー | |
EP1534779A1 (en) | Physical methods of dispersing characteristics use particles and compositions thereof | |
KR20190126048A (ko) | 광중합 단계를 포함하는 조절된 크기의 마이크로캡슐의 제조 방법 | |
EP2769995A1 (en) | Micro-structured material and method for the preparation thereof | |
DE69900776T2 (de) | Einkapselungsysteme mit organischem kern und mineraler umhüllung enthaltend aluminiumhydroxycarbonat und verfahren zur herstellung | |
JP4691263B2 (ja) | 油中水型エマルジョン | |
JPH0332733A (ja) | 合成層状粘土鉱物系乳化剤 | |
Blin et al. | Hybrid/porous materials obtained from nano-emulsions | |
US7897178B2 (en) | Water-swellable clay mineral laminated powder, dye/water-swellable clay mineral complex and composition comprising the same | |
JPH01168641A (ja) | 変性みつろうおよびみつろうの変性方法 | |
US9763862B2 (en) | Multicompartmentalized material for the thermostimulated delivery of substances of interest, preparation method thereof and uses of the same | |
Qian et al. | Effect of synthesis time on morphology of hollow porous silica microspheres | |
JPH05147923A (ja) | プロピレンカーボネートにより予備活性化された親有機性粘土類 | |
Németh et al. | The effect of nanoparticle growth on rheological properties of silica and silicate dispersions | |
JP3749563B2 (ja) | マイクロカプセルの製造方法 | |
CN102652165A (zh) | 包合紫外线吸收剂的粘土矿物及含该粘土矿物的化妆品 | |
Pierre et al. | Surfactant-Templated Sol-Gel Materials | |
Tan | Development of encapsulation methods for organic-based phase change materials in water |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090828 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |