JPH0332408Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0332408Y2
JPH0332408Y2 JP1985104580U JP10458085U JPH0332408Y2 JP H0332408 Y2 JPH0332408 Y2 JP H0332408Y2 JP 1985104580 U JP1985104580 U JP 1985104580U JP 10458085 U JP10458085 U JP 10458085U JP H0332408 Y2 JPH0332408 Y2 JP H0332408Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
section
closed cross
door frame
thickness direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985104580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6212522U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985104580U priority Critical patent/JPH0332408Y2/ja
Publication of JPS6212522U publication Critical patent/JPS6212522U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0332408Y2 publication Critical patent/JPH0332408Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この考案は自動車ドアのドアフレーム構造に係
り、特に、板材を連続的に折曲げて形成して成る
ドアフレーム構造の改良に関する。
【従来の技術】
自動車のサツシユ付きドアのドアフレームは、
1枚のパネルからロール成型して形成するもの及
びドアインナパネルと一体にしてドアフレームを
構成しているいわゆるパネルドアタイプのものが
ある。 パネルドアは、そのドアフレーム断面が上部か
らドアベルトライン部にかけて大きくなるように
され、特にベルトライン部においては大きな断面
を確保できるので、ドアフレーム自体の剛性を高
めることができる。 しかしながら、ドア重量及び製造コストが高
く、且つドアガラスの開口面積が小さくなるとい
う問題点がある。 これに対して、1枚のパネルからロール成型し
て構成したドアフレームの場合は、製造コストが
低く、且つドアガラスの開口面積を大きく取るこ
とができるという利点があるが、剛性が、パネル
ドアの場合と比較して低いために、自動車の高速
走行時に、車室内外の圧力差によつてドアフレー
ム部分で車外方向に吸出され、これによつて風切
音が発生することがあるという問題点を有する。
【考案が解決しようとする問題点】
この考案は上記問題点に鑑みてなされたもので
あつて、ドア重量及びにドアガラス開口面積の減
少ならびに製造コストの大きな増大を伴なうこと
なく、実質的にロール成型によつて形成すること
ができ、且つ剛性の高い自動車のドアフレーム構
造を提供することを目的とする。
【問題点を解決するための手段】
この考案は、板材を連続的に折曲げて形成さ
れ、且つ、ドアウエザストリツプ保持のためのチ
ヤンネル部と、ドアガラスウエザストリツプ保持
のためのチヤンネル部と、これらのチヤンネル部
よりも車室側位置の閉断面部と、を有してなる自
動車ドアのドアフレーム構造において、前記閉断
面部を含む部分と他部を別個の板材から折曲げ形
成して溶着する構造とすると共に、前記閉断面部
を、ドア長さ方向の幅を一定に、ドアフレーム上
部から下部に向かつて徐々に車室側に膨出して、
その中空断面積及びドア厚さ方向の幅が漸増され
る構造とし、該閉断面部のドア厚さ方向外側端に
おける根元部を2枚重ねとし、且つ、該2枚重ね
の一方から前記閉断面部に接続する折曲げ角部を
他方の折曲げ角部に対して、ドア厚さ方向にオフ
セツトすることにより上記目的を達成するもので
ある。
【作用】
この考案において、ドアフレームの車室側端部
に形成される閉断面部を、ドアフレーム上部から
下部に向かつて徐々に車室側に膨出させ、その中
空断面積及びドア厚さ方向の幅を増大するように
し、ドアガラスの開口面積の減少、大幅な製造コ
ストの増大を伴なうことなく、ドアフレームを剛
性の高い構造としている。 又、閉断面部の根元部の2枚重ね部に至る折曲
げ角部をドア厚さ方向にオフセツトして、閉断面
部の根元にかかる応力の分散を図つている。
【実施例】
以下本考案の実施例を図面を参照して説明す
る。 サイドドアDにおける、この実施例に係るドア
フレーム10は、それぞれ板材を折曲げ形成して
成る外周部12と内周部14とを溶着して一体と
して形成されている。 前記外周部12は、車外側から、フレーム外側
面部16と、このフレーム外側面部の内側に隣接
して上向きに形成された外側ドアウエザストリツ
プ18保持用の外側チヤンネル部20と、この外
側チヤンネル部20の車室側に隣接して連続的に
且つ外周向きに形成されたメインドアウエザスリ
ツプ22保持用のメインチヤンネル部24と、こ
のメインチヤンネル部24の車室側端部に隣接し
て形成され、略4角形の閉断面26を構成する閉
断面部28とを有して構成されている。 前記閉断面部28のドア厚さ方向外側端の根本
部は2枚重ねとされ、該根元部の、図において上
側の1枚が前記メインチヤンネル部24を形成し
ている。このメインチヤンネル部24を構成する
1枚から前記閉断面部28に至る折曲げ角部28
Aは、他の1枚から前記閉断面部28に至る折曲
げ角部28Bに対して、距離Bだけドア厚さ方向
にオフセツトされている。 又、前記内周部14は、前記外側チヤンネル部
20とメインチヤンネル部24の間の位置であつ
て、車外側に向けて形成されたドアガラスウエザ
スリツプ30保持用のチヤンネル部32を備えて
いる。図の符号31はドアガラス、33は自動車
ボデイをそれぞれ示す。 前記外周部12と内周部14とは、前記チヤン
ネル部32の外周側端部32Aにおいて、又、内
周部14の車室側端部であつて、前記閉断面部2
8の車外側端部24Aで、それぞれ溶着されて連
続一体的とされている。 前記内周部14は1枚の板材からロール成型に
より連続的に折曲げ形成されている。 又、外周部12は、ロール成型により連続的に
折曲げ形成した後に、その閉断面部28のみをプ
レス加工して、ドアフレーム10における上部か
ら下部に向かつて徐々に車室側に膨出され、その
中空面積が漸増されるように形成されている。 従つて、この実施例においては、閉断面部28
が車室側方向にのみ膨出されているので、ドアガ
ラス34の開口面積を減少することがなく、該閉
断面部28においてドアフレーム10の剛性が増
大されることになる。 又、閉断面部28から根元部に至る2つの折曲
げ角部28A,28Bがドア厚さ方向にオフセツ
トされているので、例えば閉断面部28に第2
図、第3図において上下方向の力が作用しても根
元部の応力が分散される。 又、製造コストの点でも、外周部12の端部に
形成された閉断面部28のみをプレス加工して、
他の部分は従来通りロール成型しているので、製
造コストの大幅な増大はない。 ここで、前記閉断面部28の最下端即ちベルト
ライン部36位置での断面は、該ベルトライン部
36におけるドア厚さ方向の幅と略一致するよう
にされている。 従つて、従来細幅のドアフレームと段差が生じ
ていた部分が車室側から見てドアフレーム10の
内側面とドアインナパネルとが連続的に構成され
ることになつて、見栄えが向上される。 又、この場合、従来デツドスペースとなつてい
た部分で閉断面部28が車室側に膨出されるの
で、車室側のの乗員用空間が狭められたりするこ
とがない。 なお上記実施例において、ドアフレーム10は
フレーム外側面部16、外側チヤンネル部20、
メインチヤンネル部24及び閉断面部28を有す
る外周部12と、チヤンネル部32を備えた内周
部14とに2分割されているが、本考案はこれに
限定されるものでなく、その分割箇所、分割数は
任意であつてもよい。
【考案の効果】
本考案は上記のように構成したので、ドアガラ
スの開口面積の減少、製造コストの大幅な増大を
伴なうことなく、ドフレームの剛性を増大させる
ことができるという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る自動車ドアのドアフレー
ム構造の実施例を示す斜視図、第2図及び第3図
は第1図の−線及び−線に沿う拡大断面
図である。 D……サイドドア、10……ドアフレーム、1
2……外周部、14……内周部、18……外側ド
アウエザストリツプ、20……外側チヤンネル
部、22……メインドアウエザストリツプ、24
……メインチヤンネル部、26……閉断面、28
……閉断面部、28A,28B……折曲げ角部、
30……ドアガラスウエザストリツプ、32……
チヤンネル部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 板材を連続的に折曲げて形成され、且つ、ドア
    ウエザストリツプ保持のためのチヤンネル部と、
    ドアガラスウエザストリツプ保持のためのチヤン
    ネル部と、これらのチヤンネル部よりも車室側位
    置の閉断面部と、を有してなる自動車ドアのドア
    フレーム構造において、前記閉断面部を含む部分
    と他部を別個の板材から折曲げ形成して溶着する
    構造とすると共に、前記閉断面部を、ドア長さ方
    向の幅を一定に、ドアフレーム上部から下部に向
    かつて徐々に車室側に膨出して、その中空断面積
    及びドア厚さ方向の幅が漸増される構造とし、該
    閉断面部のドア厚さ方向外側端における根元部を
    2枚重ねとし、且つ、該2枚重ねの一方から前記
    閉断面部に接続する折曲げ角部を他方の折曲げ角
    部に対して、ドア厚さ方向にオフセツトしたこと
    を特徴とする自動車ドアのドアフレーム構造。
JP1985104580U 1985-07-09 1985-07-09 Expired JPH0332408Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985104580U JPH0332408Y2 (ja) 1985-07-09 1985-07-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985104580U JPH0332408Y2 (ja) 1985-07-09 1985-07-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6212522U JPS6212522U (ja) 1987-01-26
JPH0332408Y2 true JPH0332408Y2 (ja) 1991-07-10

Family

ID=30978206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985104580U Expired JPH0332408Y2 (ja) 1985-07-09 1985-07-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0332408Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2603580Y2 (ja) * 1992-08-14 2000-03-15 株式会社牧野フライス製作所 傾斜テーブルにおけるパレット落下防止装置
JP5243864B2 (ja) * 2008-07-02 2013-07-24 シロキ工業株式会社 車両用ドアサッシュ
JP5286030B2 (ja) * 2008-10-30 2013-09-11 シロキ工業株式会社 車両ドアの立柱サッシュ及びその製造方法
JP5583559B2 (ja) * 2010-11-22 2014-09-03 アイシン精機株式会社 車両用ドアフレーム及び車両用ドアフレームの製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5536021B2 (ja) * 1973-06-07 1980-09-18

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5536021U (ja) * 1978-08-31 1980-03-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5536021B2 (ja) * 1973-06-07 1980-09-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6212522U (ja) 1987-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0332408Y2 (ja)
JPS6142322U (ja) 自動車のドアフレ−ム構造
JPS61106418U (ja)
JPH0231305Y2 (ja)
JPH0330173Y2 (ja)
JPS6318536Y2 (ja)
JPH0630516Y2 (ja) 自動車用ウエザ−ストリツプ
JPS62137117U (ja)
JPS63170386U (ja)
JPH042757U (ja)
JPH034623Y2 (ja)
JPS643710B2 (ja)
JPH0722372Y2 (ja) 自動車の後部車体構造
JPS6363212U (ja)
JPS5819922Y2 (ja) 自動車のサツシユレスドア構造
JPS6139652Y2 (ja)
JPH02110582U (ja)
JPS638117U (ja)
JPS6254815U (ja)
JPS6195624U (ja)
JPH06156274A (ja) 車両の連窓構造
JPS6288621U (ja)
JPS6171548U (ja)
JPS61161076U (ja)
JPS63134811U (ja)