JPH0331961B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0331961B2
JPH0331961B2 JP3618984A JP3618984A JPH0331961B2 JP H0331961 B2 JPH0331961 B2 JP H0331961B2 JP 3618984 A JP3618984 A JP 3618984A JP 3618984 A JP3618984 A JP 3618984A JP H0331961 B2 JPH0331961 B2 JP H0331961B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corbel
heat exchanger
convection section
exchanger tube
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3618984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60181503A (ja
Inventor
Katsumi Kasai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JGC Corp
Original Assignee
JGC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JGC Corp filed Critical JGC Corp
Priority to JP3618984A priority Critical patent/JPS60181503A/ja
Publication of JPS60181503A publication Critical patent/JPS60181503A/ja
Publication of JPH0331961B2 publication Critical patent/JPH0331961B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steroid Compounds (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、対流部に水平式伝熱管群を有する、
管式加熱炉又は廃熱ボイラー等の加熱機器におい
て、燃焼ガス流の短絡防止用として対流部の側壁
内面に突設されるコーベルの取付構造に関する。
[発明の利用分野] 本発明は、石油精製、石油化学あるいは一般化
学等のプラントに用いられる管式加熱炉又は廃熱
ボイラー等の加熱機器における組立作業の合理化
に用いられるものである。
[発明の背景及び問題点] 一般に、管式加熱炉又は廃熱ボイラー等の加熱
機器は、放射部及び対流部からなる加熱域を有
し、対流部には、多数の裸管又は拡散伝面管等の
伝熱管を水平方向に配設した水平式伝熱管群が設
けられている。この対流部の伝熱管群は、各伝熱
管内を流れる流体を燃焼ガスによつて加熱する加
熱機構上、燃焼ガスの流れを蛇行させて確実に各
伝熱管に燃焼ガスを接触させることができるよ
う、各伝熱管を上下方向千鳥状に配設したものと
なつている。しかし、この伝熱管の千鳥状配設
は、伝熱管群側端に位置する伝熱管と対流部の側
壁との間に、各伝熱管間の間隔よりも広い空隙部
を生み、ここに燃焼ガスを偏流させて伝熱管群全
体の均一加熱を困難にすることから、これを防止
するためにコーベルが設けられている。
従来、第1図に示されるように、上記対流部1
における燃焼ガスの短絡を防止するためのコーベ
ル2は、対流部1の側壁3を構成する炉壁4と一
体のものとしてあらかじめ形成されているもので
ある。そして、このコーベル2が伝熱管群5の側
端に位置する伝熱管6間に入り込むことによつて
各伝熱管6の周囲の空隙を一様のものとしてい
る。
しかしながら、従来のコーベル2はあらかじめ
炉壁4と一体のものとして形成されていることか
ら、伝熱管群5の取付けに際して、伝熱管群5を
全て炉外でチユーブバンドル(チユーブサポー
ト)7に組付け、一体のものとして対流部1の上
部あるいは下部から落し込み又は吊り上げによる
取付けがコーベル2に妨げられてできないという
問題がある。このため、伝熱管群5の側端に位置
する伝熱管6の列を抜いておき、これを後で別個
に組付けたり、又は伝熱管群5を全てチユーブバ
ンドル7に組付けることなくチユーブバンドル7
のみを先に取付けておき、伝熱管6はヘヤーピン
状又はステツキ状として挿入する等の方法を講じ
ている。しかし、作業性が悪いと共に、その後に
伝熱管6とは別々になつているリターンベンド
(エルボー)を狭く足場の悪い位置で伝熱管6に
溶接することになり、溶接の品質管理上も苦労し
ているのが現状である。
[発明の目的] 本発明は、このような現状を改善するもので、
炉外で伝熱管群を全てチユーブバンドルに組付け
てから対流部へ取付けることのできるコーベルの
取付構造とし、もつて加熱機器における組立作業
を合理化できるようにすることを目的とする。
[発明の概要] 本発明は、チユーブバンドルに組付けた一体の
伝熱管群を対流部に落し込み又は吊り上げによつ
て取付けた後に、炉外からコーベルを容易に対流
部の側壁内面へ突設できるコーベルの取付構造と
したものである。
[発明の構成及び作用] 本発明の構成上の特徴点は、対流部に水平式伝
熱管群を有する管式加熱炉又は廃熱ボイラー等の
加熱機器において、対流部の側壁を貫通して形成
された開口部に、炉外から挿入可能なコーベルが
対流部の側壁内面より突出して挿入固定されてい
るコーベルの取付構造とした点にある。
上記本発明に係るコーベルの取付構造によれ
ば、コーベルは、側壁に形成された開口部に挿入
固定することによつて炉外から容易に設けること
ができるので、チユーブバンドルに組付けた伝熱
管群の取付時には設けておかずに伝熱管群の取付
後にコーベルを設けるようにすることができるも
のである。
[実施例] 第2図に示されるように、伝熱管群5の取付け
られた対流部1の側壁3を構成している炉壁4と
ケーシング8を貫通して、溝状の開口部9が形成
されている。この開口部9内には、例えば、耐火
又は耐火断熱レンガ(特寸レンガ)、耐火又は耐
火断熱ブロツク(キヤスタブルブロツク)、セラ
ミツクフアイバーの型込め又は芯入り巻き込み成
形品等で炉外から開口部9内へ挿入可能に構成さ
れたコーベル2が並べて挿入されている。このコ
ーベル2は、その先端部が対流部1の側壁3内面
より突出して伝熱管群5の側端に位置する伝熱管
6間に入り込んでおり、例えば、耐火モルタル、
キヤスタブル、耐火ボンド等の接合材10によつ
て開口部9内に固定されている。
上記コーベル2は、対流部1の側壁3内面より
突出し、対流部1内にチユーブバンドル7に組付
けられて設けられる各伝熱管6の周囲の空隙を一
様にし、、対流部1を流れる燃焼ガスの短絡を防
止するものであることは従来と同様である。この
コーベル2は、第2図に示されるような直方体形
状のものばかりでなく、第3図aに示されるよう
に先端部(対流部1内に突出する側)の厚さを
徐々に薄くした形状のコーベル2としたり、同b
に示されるように先端部を上下方向に湾曲させた
コーベル2とし、燃焼ガス流のより滑らかな流れ
を確保するようにすることもできる。更には各コ
ーベル2を全て同一形状のものとせず、異形品と
することによつて隙間のないコーベル2の列を形
成するようにしてもよい。また、コーベル2は、
炉外から開口部9に挿入して取付けられるので、
伝熱管群5を対流部1内に設置した後に容易に取
付けることができ、特に開口部9内にコーベル2
を固定する際に位置を調節して固定できるので、
伝熱管群5の若干の位置ずれはこれによつて吸収
して正しい位置にコーベル2を突出させることが
できる。
開口部9の炉外側には、L型鋼状のフランジを
有する枠11がケーシング8に溶接されている。
この枠11内には、例えば、グラスウール、セラ
ミツクフアイバー等の断熱材又は断熱ボード等の
断熱性絶縁材等の充填材12がコーベル2の列の
後面を覆うように充填されている。この充填材1
2は、各コーベル2間の隙間からあるいはコーベ
ル2を伝導して逃げようとする熱を遮断するもの
である。また、枠11を設けることなく、開口部
9部分に相当するケーシング8部分にH形に切り
込みを入れ、当該部分のケーシング8を上下に押
し広げて外方に突出させ、これによつて枠11の
代りとしてもよい。
枠11のフランジには、例えばアスベスト等の
パツキン13を貼り付けた後又は挟み付けて蓋板
14が取付けられている。この蓋板14は、例え
ば、鉄板、合金板又は不燃性防水クロス等によつ
て構成されているもので、前記充填材12を押え
ると共に、パツキン13と共に開口部9部分に気
密性を与えて断熱効果を高めるものである。
尚、本実施例においては、枠11を設けてその
フランジに蓋材14を取付けるようになつている
が、ケーシング8にボルトを直接溶接したり、側
壁3の外面に突出する埋込ボルトを設け、枠11
を設けることなくこれらのボルトをを用いてパツ
キング13を挟んで蓋板14を取付けることもで
きる。この場合、コーベル2の後端をやや開口部
9内に引つ込めて充填材12を入れる空間を作る
ようにすることが好ましい。
[発明の効果] 本発明によれば、チユーブバンドルに組付けた
伝熱管群を対流部に取付けた後にコーベルを炉外
から容易に取付けることができるので、あらかじ
め炉外で全ての伝熱管をチユーブバンドルに組付
けてから、対流部の上部あるいは下部から落し込
み又は吊り上げによつてこの一体の伝熱管群を対
流部に取付けることができる。従つて、伝熱管群
の側端に位置する伝熱管又は全ての伝熱管をチユ
ーブバンドルの取付後に個別に取付けならければ
ならない従来に比し、組立作業効率が向上する。
また、リターンベンドの溶接も全て炉外で行える
ので作業がしやすく、溶接部の信頼度も向上す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のコーベルの形成状態を示す一部
断面斜視図、第2図は本発明に係るコーベルの取
付構造を示す一部断面斜視図、第3図a,bはコ
ーベルの他の実施例を示す側面図である。 1:対流部、2:コーベル、3:側壁、4:炉
壁、5:伝熱管群、6:伝熱管、7:チユーブバ
ンドル、8:ケーシング、9:開口部、10:接
合部、11:枠、12:充填材、13:パツキ
ン、14:蓋板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 対流部に水平式伝熱管群を有する管式加熱炉
    又は廃熱ボイラー等の加熱機器において、対流部
    の側壁を貫通して形成された開口部に、炉外から
    挿入可能なコーベルが対流部の側壁内面より突出
    して挿入固定されていることを特徴とするコーベ
    ルの取付構造。
JP3618984A 1984-02-29 1984-02-29 コ−ベルの取付構造 Granted JPS60181503A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3618984A JPS60181503A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 コ−ベルの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3618984A JPS60181503A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 コ−ベルの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60181503A JPS60181503A (ja) 1985-09-17
JPH0331961B2 true JPH0331961B2 (ja) 1991-05-09

Family

ID=12462776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3618984A Granted JPS60181503A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 コ−ベルの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60181503A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010084530A1 (ja) 2009-01-20 2010-07-29 岡本範政 電動機

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1151303A (ja) * 1997-07-31 1999-02-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ボイラ
JP7126805B2 (ja) * 2016-11-14 2022-08-29 三菱重工業株式会社 排熱回収ボイラ及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010084530A1 (ja) 2009-01-20 2010-07-29 岡本範政 電動機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60181503A (ja) 1985-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0331961B2 (ja)
US4721069A (en) Termination for boiler casing expansion element
US6487980B2 (en) Refractory ceramic plate and accompanying wall structure for an incinerator
KR960010602B1 (ko) 로의 라이닝용 모듈 부착용 하드웨어
US4485766A (en) Conduction cooled tube supports
US7716927B2 (en) Stirling engine assembly
KR101870736B1 (ko) 보온부가 일체로 형성된 이중관 연도 제조방법
JPH0412325Y2 (ja)
CA1099162A (en) Furnace enclosure for vapor generator
CA1211664A (en) Cooled tube supports for boilers
JPS6316003B2 (ja)
JP3407444B2 (ja) 燃焼缶体
ITMI962387A1 (it) Bruciatore per apparecchi di riscaldamento
JPH10213305A (ja) 熱風対流防止構造
JPH11182836A (ja) 火炉内への空気供給部の構造
KR200291666Y1 (ko) 연도단열써포터
GB2102557A (en) Gas rail
KR200153589Y1 (ko) 가스보일러 연소실의 단열재 고정구조
SU1255835A1 (ru) Охлаждаемый элемент стен печи
SU1250772A1 (ru) Котел
CN109959460A (zh) 一种碳素厂火道专用热电偶
KR820002210Y1 (ko) 온돌용 온수판
JPS6215651Y2 (ja)
JPH1089672A (ja) 炉の水管保護構造
JPS61128005A (ja) ボイラ