JPH0329971B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0329971B2
JPH0329971B2 JP57167124A JP16712482A JPH0329971B2 JP H0329971 B2 JPH0329971 B2 JP H0329971B2 JP 57167124 A JP57167124 A JP 57167124A JP 16712482 A JP16712482 A JP 16712482A JP H0329971 B2 JPH0329971 B2 JP H0329971B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
spring
servo
chamber
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57167124A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5958147A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP57167124A priority Critical patent/JPS5958147A/ja
Priority to US06/531,641 priority patent/US4508080A/en
Publication of JPS5958147A publication Critical patent/JPS5958147A/ja
Publication of JPH0329971B2 publication Critical patent/JPH0329971B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M41/00Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor
    • F02M41/08Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined
    • F02M41/10Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor
    • F02M41/12Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor the pistons rotating to act as the distributor
    • F02M41/123Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor the pistons rotating to act as the distributor characterised by means for varying fuel delivery or injection timing
    • F02M41/125Variably-timed valves controlling fuel passages
    • F02M41/126Variably-timed valves controlling fuel passages valves being mechanically or electrically adjustable sleeves slidably mounted on rotary piston
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D1/00Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type
    • F02D1/02Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type not restricted to adjustment of injection timing, e.g. varying amount of fuel delivered
    • F02D1/08Transmission of control impulse to pump control, e.g. with power drive or power assistance
    • F02D1/12Transmission of control impulse to pump control, e.g. with power drive or power assistance non-mechanical, e.g. hydraulic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/447Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston means specially adapted to limit fuel delivery or to supply excess of fuel temporarily, e.g. for starting of the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/14Direct injection into combustion chamber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、内燃機関用の分配型燃料噴射ポン
プにおいて、機関の回転数ばかりでなく、ブース
ト圧、大気圧等によりフルロード噴射量を自動的
に補正する装置に関する。
(従来の技術) 分配型燃料噴射ポンプ、特に直噴エンジン用ポ
ンプでは、その噴射量特性は、ノズルの絞り作用
でポンプスピードに対して高回転域では落ち込む
傾向にある。この対策として、負アングライヒ装
置が組込まれるが、ストローク的限界から補正し
きれない欠点があり、この補正能力アツプのため
に、例えば実開昭55−142664号公報の考案、即
ち、第1図に示すフルロード噴射量補正装置が開
発された。
この装置は、テンシヨンレバーの最大移動位置
を、ポンプチヤンバ3内の圧力(圧力とポンプ回
転数は比例する)により変化させて高回転域での
落ち込みを防ぐようにしたものである。
具体的には、ポンプチヤンバー3内の圧力は、
機関回転数に伴なつて比例して圧力上昇されるも
のであり、この圧力を受けるピストン60を設
け、このピストン60には制御特性が傾斜面60
aとして記憶され、この傾斜面60aにセンサピ
ン61が当接し、該ポンプチヤンバ3内の圧力の
上昇に伴なつて、ピストン60が移動すると、セ
ンサピン61がこの動きにつれて変位され、テン
シヨンレバー最大移動位置の定めるレバー41を
動かして、テンシヨンレバー24はその最大移動
位置が変更されるようになる。即ち、フルロード
噴射量が自動的に補正されてフラツトな特性を得
ることができるものである。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、このようなフルロード噴射量補
正装置を設けると、従来から用いられていた大気
圧補正装置(例えば実開昭57−42163号公報)、ブ
ースト圧補正装置が付かず、大気圧補正、ブース
ト圧補正が出来ない欠陥を持つことになり問題で
あつた。
このため、この発明では、機関の回転数に対す
るフルロード噴射量制御に加えて、同時に大気圧
又はブースト圧による補正を行なうことを課題と
するものである。
(課題を解決しようとする手段) しかして、この発明の要旨とするところは、往
復動し且つ同時に回転するプランジヤ上を移動可
能でカツトオフポートを開く時期を変化させるコ
ントロールスリーブを備え、このコントロールス
リーブをガバナスプリングと遠心調速機との作用
を受けるテンシヨンレバーにより位置調整して噴
射量を制御する分配型燃料噴射ポンプにおいて、
摺動孔内に前記テンシヨンレバーの最大移動位置
を定めるレバーを連結したピストンを配し、この
ピストンをリターンスプリングで付勢し、このピ
ストンのリターンスプリング側を低圧室に、反リ
ターンスプリング側を高圧室とすると共に、ピス
トンにサーボバルブを設けこのサーボバルブがポ
ンプチヤンバ内の燃料圧とサーボスプリングの押
圧力と平衡するように変位して、前記高圧室へポ
ンプチヤンバの燃料を導びき、もしくは該高圧室
から燃料を排出させる制御をして、該サーボバル
ブに追従してピストンを動かすようにすると共
に、前記サーボスプリングのセンサピンが圧力応
動部材からの制御力にて動かされる制御ロツドの
傾斜面に当接して、圧力の変動に応じてサーボス
プリングのセツト力が変化せしめられることにあ
る。
(作 用) 従つて、機関の回転数に比例して上昇するポン
プチヤンバ内の圧力がかかるサーボバルブによ
り、高圧室内の圧力を制御することでピストンを
適宜に変化させ、これによりテンシヨンレバーの
最大移動位置を定めるレバーが動かされること
で、回転数に対するフルロード噴射量の補正が行
なわれると共に、圧力応動部材に加わる圧力の変
動でサーボバルブを付勢しているサーボスプリン
グのセツト力が変化され、該サーボバルブによる
ピストンの移動特性が変化させられるために、大
気圧、ブースト圧等によるフルロード噴射量の補
正を同時に行なうことができるものであり、前述
の課題を解決できるものである。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面により説明す
る。
第2図、第3図において、機関の回転数と大気
圧によるフルロード噴射量補正を行なうことがで
きるようにした分配型燃料噴射ポンプが示されて
いる。
分配型燃料噴射ポンプにあつて、燃料は機関駆
動される送油ポンプ2によりポンプハウジング1
内のポンプチヤンバ3へ供給される。そして、ポ
ンプチヤンバ3の内部圧力は周知の如く機関回転
数に関連する圧力制御弁4により制御されるの
で、回転数の上昇につれて内部圧力が比例して増
加する。
ポンプハウジング1内に設けられた摺動孔1a
には、プランジヤ5が摺動自在に装置され、この
プランジヤ5は後述する手段で往復動と同時に回
転せしめられる。
即ち、駆動軸6とプランジラ5の基部に固定し
たカムデイスク7とをドライビングデイスクを介
して回転方向に連結し、機関の気筒数に対応する
カム面を有するカムデイスク7のカム面をローラ
ホルダ8に保持されたローラ9にプランジヤスプ
リング10により押付けることにより、プランジ
ヤ5に燃料の吸入圧送のための往復動と、分配の
ための回転とを同時に行なわせている。
プランジヤ5が図で左行する吸入行程にある場
合は、ポンプチヤンバ3の燃料が供給通路11を
介して吸入ポート12からプランジヤ5の頭部外
周で軸方向に形成した複数の吸入グループ13の
一つを経てプランジヤ室14に供給される。
プランジヤ5が圧送行程に移動すると、吸入ポ
ート12と吸入グルーブ13とが切離され、プラ
ンジヤ室14内の燃料は圧縮され、プランジヤ5
内の縦孔15を経て分配ポート16から分配通路
17(円周方向に気筒数が設けられている)の一
つへ供給されて、送出弁18から図示しない噴射
ノズルへ送られ、気筒内へ噴射される。
また、プランジヤ5のポンプチヤンバ3側に突
出する部分には、コントロールスリーブ19が摺
動自在に嵌挿してあり、プランジヤ5の縦孔15
と連らなるカツトオフポート20がコントロール
スリーブ19の上縁から外れてポンプチヤンバ3
に開口すると、燃料がポンプチヤンバ3に流出す
るので、送出弁18への送出は停止され、噴射は
終了する。従つて、コントロールスリーブ19の
位置調整によつて噴射終りが変わり、即ち噴射量
を制御でき、例えばコントロールスリーブ19を
図で左方へ移動すれば噴射量が減少する。
コントロールスリーブ19には、支軸21に中
間部を枢支されたスタートレバー22の一端部を
係合させてあり、該レバー22はスタートスプリ
ング23の弾力で支軸21を支点として反テンシ
ヨンレバー24方向へ変位され、その他端であつ
て反テンシヨンレバー側において遠心力調速機2
5のスリーブ26と係合している。
テンシヨンレバー24には、遠心力調速機25
の作用方向と反対方向にアクセルと連動するスピ
ードレバー27によつてスプリング力を調整され
るガバナスプリング28及びアイドルスプリング
29を作用させてある。
こうして、遠心力調速機25の作用力とガバナ
スプリング28の作用と釣合によつてテンシヨン
レバー24を位置制御し、スタートレバー22を
介してコントロールスリーブ19を位置調整して
いる。
また、前記スタートレバー22とテンシヨンレ
バー24の支軸21は、不動の固定軸30に回動
自在に枢支されたコレクタレバー31の下端部に
保持されており、コレクタレバー31は該下端部
にてスプリング32により図で時計方向に付勢さ
れ、上端部が調整杆(フルロードセツトスクリユ
ー)33の先端に当接している。従つて、調整杆
の軸方向位置を調整することにより、コレクタレ
バー31の姿勢を変化させて支軸21の位置を変
え、フルロード噴射量を任意に設定することがで
きる。
前記ローラホルダ8は、プランジヤ5と同心に
回動可能に設けられ、レバー35を介して下記す
る噴射時期調整装置34のピストン(図示せず)
に係合している。
噴射時期調整装置34は、ポンプチヤンバ3内
の油圧との関連においてピストンの位置に従つて
レバー35を介してローラホルダ8の円周方向位
置が決定されている。そして、このローラホルダ
8の円周方向位置の変化により、ローラ9とカム
デイスク7のカム面との接触位置が変わり、駆動
軸6の周方向の位相が前記接触位置に従つてプラ
ンジヤ5の作動位置との相対的な変化が生じ、駆
動軸の回転に対し噴射時期を変化させることがで
きる。
この発明に係る構成としては、ポンプハウジン
グ1に形成した摺動孔40内には、前記テンシヨ
ンレバーの最大移動位置を定めるレバー41を連
結したピストン42が配され、該ピストン42は
リターンスプリング43により付勢されている。
ピストン42の反リターンスプリング側には、高
圧室44が、リターンスプリング側には、低圧室
45がそれぞれ構成され、高圧室44は、ポンプ
ハウジング1に形成の通路46及びピストン42
に形成の通孔47を介して、サーボバルブ摺動孔
50に連通している。また、低圧室45は通路4
8を介して送油ポンプ2の吸入側に連通されてい
る。サーボバルブ49は、二つのランド49a,
49bと、その間に設けられた環状の溝49c
と、この環状の溝49cを低圧室45へ連通する
通孔49dを有しており、ピストン42に系成の
サーボバルブ摺動孔50内に摺動自在に配され、
低圧室45内に設けられたサーボスプリング51
にて付勢されており、該サーボバルブ49の反サ
ーボスプリング側室53には、通孔52を介して
ポンプチヤンバ3内の燃料が導入され、該燃料に
よりサーボバルブ49は、サーボスプリング51
との均衡した位置に変位されている。
従つて、サーボバルブ49の位置により、その
ランド49aが高圧室44と連通の通孔47を開
閉して、高圧室44がポンプチヤンバ3若しくは
低圧室45と連通され、該高圧室44内の圧力を
制御し、もつてピストン42は通孔47が閉じら
れる方向に移動制御される。即ち、ピストン42
の変位によつて、テンシヨンレバーの最大移動位
置を定めるレバー41は軸41aを支点として動
かされる。また、サーボピストン42を付勢して
いるサーボスプリング51の他端は、センサピン
55の変位により、サーボスプリング51のセツ
ト力が変化されるものである。センサピン55の
先端は、制御特性を記憶した傾斜面56aの下端
に接触しており、傾斜面56aが形成された制御
ロツド56が変位することで、これにつれてセン
サピン55は左右動する。
制御ロツド56はその先端に圧力応動部材57
例えばベローズが設けられており、該圧力応動部
材57の伸縮(即ち平地と高地間の移動による大
気圧の変動によつて生じる)により変位され、例
えば平地から高地への移動の場合には、圧力応動
部材57が伸びて制御ロツド56が戻しスプリン
グ58に抗して下方へ移動するために、センサピ
ン55は、この先端が傾斜面56aに至り、該セ
ンサピン55は左方へ動き、サーボスプリング5
1のセツト力を変えることができるものである。
なお、図にあつて、ピストン42の位置は、高圧
室44にサーボスバルブ49により制御された燃
料圧が導入されてスプリング43とのバランス状
態にある際の図である。
上述の構成において、機関が回転されると、プ
ランジヤ5が燃料の吸入圧送のための往復動と分
配のための回転とを同時に行なわれて燃料がそれ
ぞれの噴射ノズルに送出されている。ポンプチヤ
ンバ3内の圧力は、機関回転数に比例して上昇す
るが、このポンプチヤンバ3の圧力は、通孔52
を介して反サーボスプリング側室53内に導入さ
れ、サーボバルブ49とサーボスプリング43に
抗して押圧し、サーボバルブ49を変位させる。
このために、通孔47がサーボスプリング側室5
3に開いて、ポンプチヤンバ3内の燃料は高圧室
44内に流入し、ピストン42をリターンスプリ
ング43に抗して押圧し、該ピストン42がサー
ボバルブ49のランド49aにて通孔47が閉じ
る位置まで移動させられて停止する。従つて、ピ
ストン42に連結のテンシヨンレバーの最大位置
を定めるレバー41は、そのピストン42の移動
に伴なつて動かされる。従つて、機関の回転数に
対するフルロード噴射量補正が行なわれる。
そして、大気圧の変動、即ち平地から高地移動
すると、圧力応動部材57が伸びて、制御ロツド
56は下方に向けて変位する。この結果、これに
よりセンサピン55は左方へ動かされ、サーボス
プリング51のセツト力が変更されることにな
る。即ち、サーボスプリング51のセツト力の変
更(この例ではセツト力の増)により、バランス
した位置にあつたサーボピストン49は左方向へ
動き、高圧室44内の燃料を逃がし、ピストン4
2を左方へ通孔47を閉じる位置まで移動させら
れて停止する。従つて、ピストン42の変位から
テンシヨンレバーの最大移動位置を回転数に対す
るフルロード噴射量補正に定めるレバー41を動
かし、加えて、大気圧によるフルロード噴射量補
正も同時に行なうことができるものである。な
お、この実施例において、圧力応動部材をベロー
ズとしているが、これに替えてダイヤフラムと
し、傾斜面特性を逆にすることで、ブースト圧に
よるフルロード噴射量補正を行なう噴射量補正装
置が提供できるものである。
(発明の効果) 以上のように、この発明によれば、機関回転数
に対するフルロード噴射量制御に加えて、同時に
大気圧又はブースト圧等による補正を付加するこ
とができるものである。
また、サーボバルブの使用で、センサピンに働
く力は、比較的小さく、従つてセンサピンからの
サーボスプリングのセツト力変更の制御が容易に
行なうことができるし、またピストンに生じるテ
ンシヨンレバーの最大移動位置を定めるレバーを
動かすための制御力を大きくすることができ、従
来の大気圧補正装置及びブースト圧補正装置の場
合に比べてヒステリシスを小さくすることができ
るものである。
さらに、ピストンを動かすサーボスプリングの
セツト力の変更は、センサピンとこれが当接する
圧力応動部材の制御ロツドに形成の傾斜面とで行
なわれるので、機械的な構成であり、油圧回路を
利用しないので製造容易でコスト的にも有利であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は機関回転数に対するフルロード噴射量
補正装置の縦断面図、第2図はこの発明の実施例
の縦断面図、第3図は同上要部拡大断面図であ
る。 3……ポンプチヤンバ、5……プランジヤ、1
9……コントロールスリーブ、20……カツトオ
フポート、24……テンシヨンレバー、25……
遠心力調速機、28……ガバナスプリング、40
……摺動孔、41……テンシヨンレバーの最大移
動位置を定めるレバー、42……ピストン、43
……リターンスプリング、44……高圧室、45
……低圧室、49……サーボバルブ、51……サ
ーボスプリング、57……圧力応動部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 往復動し且つ同時に回転するプランジヤ上5
    を移動可能でカツトオフポート20を開く時期を
    変化させるコントロールスリーブ10を備え、こ
    のコントロールスリー10ブをガバナスプリング
    28と遠心調速機25との作用を受けるテンシヨ
    ンレバー24により位置調整して噴射量を制御す
    る分配型燃料噴射ポンプにおいて、摺動孔40内
    に前記テンシヨンレバー24の最大移動位置を定
    めるレバー41を連結したピストン42を配し、
    このピストン42をリターンスプリング43で付
    勢し、このピストン42のリターンスプリング4
    3側を低圧室45に、反リターンスプリング側を
    高圧室44とすると共に、ピストン42にサーボ
    バルブ49を設け、このサーボバルブ49がポン
    プチヤンバ3内の燃料圧とサーボスプリング51
    の押圧力と平衡するように変位して、前記高圧室
    44へポンプチヤンバ3の燃料を導びき、もしく
    は該高圧室44から燃料を排出させる制御をし
    て、該サーボバルブ51に追従してピストン42
    を動かすようにすると共に、前記サーボスプリン
    グ51のセンサピン55が圧力応動部材57から
    の制御力にて動かされる制御ロツド56の傾斜面
    56aに当接して、圧力の変動に応じてサーボス
    プリング51のセツト力が変化せしめられること
    を特徴とする分配型燃料噴射ポンプの噴射量補正
    装置。
JP57167124A 1982-09-24 1982-09-24 分配型燃料噴射ポンプの噴射量補正装置 Granted JPS5958147A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57167124A JPS5958147A (ja) 1982-09-24 1982-09-24 分配型燃料噴射ポンプの噴射量補正装置
US06/531,641 US4508080A (en) 1982-09-24 1983-09-13 Injection quantity correcting device for distribution type fuel injection pump

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57167124A JPS5958147A (ja) 1982-09-24 1982-09-24 分配型燃料噴射ポンプの噴射量補正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5958147A JPS5958147A (ja) 1984-04-03
JPH0329971B2 true JPH0329971B2 (ja) 1991-04-25

Family

ID=15843881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57167124A Granted JPS5958147A (ja) 1982-09-24 1982-09-24 分配型燃料噴射ポンプの噴射量補正装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4508080A (ja)
JP (1) JPS5958147A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES8601394A1 (es) * 1985-02-06 1985-11-16 Cav Condiesel Sa Aparato regulador centrifugo para bombas de inyeccion en mo-tores diesel
US4869219A (en) * 1986-07-14 1989-09-26 Cummins Engine Company, Inc. Dual spring air fuel control for the PT fuel system
US5144926A (en) * 1990-08-29 1992-09-08 Zexel Corporation Fuel injection pump of distribution type
DE4120352C2 (de) * 1991-06-19 1998-01-15 Bosch Gmbh Robert Drehzahlregler für Brennkraftmaschinen

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5893941A (ja) * 1981-11-24 1983-06-03 ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 内燃機関用の燃料噴射ポンプ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1583011A (en) * 1977-09-15 1981-01-21 Lucas Industries Ltd Fuel injection pumping apparatus
DE2847572C2 (de) * 1978-11-02 1986-07-10 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verteilerkraftstoffeinspritzpumpe für aufgeladene Dieselmotoren
DE2854422A1 (de) * 1978-12-16 1980-07-03 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzanlage fuer diesel- brennkraftmaschinen, insbesondere fuer fahrzeug-dieselmotoren
DE3121107A1 (de) * 1981-05-27 1982-12-16 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart "drehzahlregler einer kraftstoffeinspritzpumpe"

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5893941A (ja) * 1981-11-24 1983-06-03 ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 内燃機関用の燃料噴射ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
US4508080A (en) 1985-04-02
JPS5958147A (ja) 1984-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4519352A (en) Controlling device for a fuel-quantity adjusting member of a fuel injection pump
JPS6259213B2 (ja)
US5592915A (en) Pilot injection controller in fuel injection system and method of controlling pilot injection quantity
JPH02191825A (ja) 内燃機関用の燃料噴射ポンプ
US4052971A (en) Fuel injection pump and timing control therefor
JPH01182554A (ja) 燃料噴射装置
US4362141A (en) Fuel injection pumping apparatus
US4278058A (en) RPM Regulator for fuel injection pumps in internal combustion engines
JPH0329971B2 (ja)
US4168690A (en) Fuel injection system having timing piston responsive to load dependent pressure signal
JP2525363B2 (ja) エンジンのための燃料噴射ポンプ
JPS5855347B2 (ja) 内燃機関用燃料噴射ポンプ
US4187822A (en) Liquid fuel pumping apparatus
US4050432A (en) Fuel injection pump and governor and timing control system therefor
JPS6045307B2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプ
US4271806A (en) Distribution type fuel injection pump
US4368709A (en) Fuel injection pump with an injection timing control device
US4253438A (en) RPM Regulator for fuel injection pumps with an adaptation of the injection quantity
US4253439A (en) Fuel injection pump
JPH0224914Y2 (ja)
JPH0526268Y2 (ja)
JPH0441225Y2 (ja)
JPS6128027Y2 (ja)
JPS5958146A (ja) 分配型燃料噴射ポンプの噴射量補正装置
GB2069722A (en) Fuel injection pumping apparatus