JPH03297674A - 先端位置合せ転写装置 - Google Patents

先端位置合せ転写装置

Info

Publication number
JPH03297674A
JPH03297674A JP10099890A JP10099890A JPH03297674A JP H03297674 A JPH03297674 A JP H03297674A JP 10099890 A JP10099890 A JP 10099890A JP 10099890 A JP10099890 A JP 10099890A JP H03297674 A JPH03297674 A JP H03297674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
sheets
rollers
sheet
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10099890A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Tachibana
橘 光雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP10099890A priority Critical patent/JPH03297674A/ja
Publication of JPH03297674A publication Critical patent/JPH03297674A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (A)産業上の利用分野 本発明は、転写材料の転写装置、特に拡散転写方式、熱
転写方式等の転写装置の転写材料搬送機構の改良に関す
る。
(B)従来技術及びその問題点 拡散転写現像法を例に挙げると、通常、露光されたドナ
ーシート(ここでは銀塩感光材料)と感光性のないレシ
ーバ−シート(ここでは受像材料)をそれぞれ−浴の拡
散転写処理液に浸漬し、次いで、ドナーシートとレシー
バ−シートをそれぞれ膜面を対向させて、重ね合わせ、
絞りローラーにて密着せしめ、所定時間後、それらをは
がすとレシーバ−シートに拡散転写されたポジ画像が得
られる。
拡散転写現像装置においては、上記ドナーシートと、レ
シーバ−シートを重ね合せる時点で両者の先端を揃える
ため、それぞれに一対、計2対の送り込みローラーが所
定関係位置に配設されると共に、上部ガイド板及び下部
ガイド板がそれぞれ、該送り込みローラーに対向して配
設される。
従来より、上部ガイド板と下部ガイド板とに、それぞれ
、ドナーシートとレシーバ−シートをセットし、それぞ
れに対向した送り込みローラーの相互接触部分に、該両
シートを手で当接して送り込みを、同時にスタートせし
めることが行われている。
しかしながら、従来のシート搬送方法では、送り込みが
不確実になり易いという欠点があった。
そのため、該両シートの先端位置が合わなくなる。すな
わち、該送り込みローラーの接触部分に、シートの先端
を当てるだけでは、同時にスタートさせたとしても、ロ
ーラーの喰い込み方によって、両者にズレが生ずるので
ある。
(C)発明の目的 本発明は、ドナーシートとレシーバ−シートの先端をよ
り確実に、揃えられることを目的とした先端位置合せの
手段を含む転写装置を提供することである。
(D)発明の構成 本発明の目的は、ドナーシート及びレシーバ−シートの
相互接触送り込みローラー対をそれぞれ備えた転写装置
において、該送り込みローラー対の後方に近接して該シ
ートの先端を当てる板を設け、それぞれのシートが所定
の位置に挿入した時に鎖板に該両シートを当てた後、鎖
板を回転させて進路をあけ、該シートを同時に送り込む
ようにしたことを特徴とする転写装置により達成された
(E)実施例 以下図面に基づいて本発明の実施例を詳述する。
第1図は、本発明に係る先端位置合せ転写装置の概略図
である。
シート(D)、(R)送り込みローラー対1.2に対向
するそれぞれ上部ガイド板3及び下部ガイド板4を配設
する。
また、該送り込みローラー後方に近接して、シート(D
)、(R)の先端を揃える当て板5を配設し、手動で、
処理方向の所定の位置(点線位置)に移動したとき、回
転ツマミ6を90°回転させ当て板は水平となって、そ
のまま元の位置にもどる。該送り込みローラー1.2の
内、下部ローラーはいずれも駆動ローラーで、駆動源を
持つ。
また、上部ローラーは各々手動により、所定の位置(点
線位置)とに昇降する。
また、昇降ツマミ7を手動で操作することにより、連動
棒8が動き、それに連結した、上部押え板9及び上部押
え板10が同時に昇降する。
また上部及び上部押え板9.10は、降りた位置にした
時、上部及び上部押え板台座111.1,2とのすき間
の間隔を0.3mmになるようあらかじめ調整し、更に
上部及び上部押え板の各々のシート(D)、(R)の表
面に対向する側の面はキズがつかないように平滑加工し
ておく。
先ず、上記構成における該転写装置の初期設定を第1図
より説明すると、送り込みローラー対1.2各々の上部
ローラーは、上った位置(点線位置)にし、当て板5は
垂直(実線位置)にする。
更に上部押え板9及び上部押え板10は上った位置(点
線位置)にする。
次に、先端位置合せ手段を説明すると先ずドナーシート
(D)及びレシーバ−シート(R)をガイド板3.4に
それぞれ載置し、挿入方向(矢印方向)に沿って該シー
ト(D)、(R)を挿入すると、該シート(D)、(R
)は、1.2の送り込みローラー対の各々の上部ローラ
ーと下部ローラーの間を通り、当り板に当った位置に載
置する。
次に昇降ツマミを降すことにより連結棒が降り、それに
連結した上部押え板9及び上部押え板10が降りる。更
に該送り込みローラー対1.2の各々の上部ローラーを
降す。これにより該両シート(D)及び(R)は、1.
2の該送り込みローラー対の各々の上部、下部のローラ
ーの接触部分に挟まれた状態で固定される。次に回転ツ
マミ6をもち、処理方向に止まるところまで移動する。
これにより、当て板5はそのままの垂直方向のまま点線
位置まで移動する。更に回転ツマミ6を処理方向側に9
0°回転させ当て板5を水平方向にする。完全に水平方
向にして手を放すと、当て板は、バネ(図示せず)の力
で水平状態のまま、元の位置にもどる。この時はじめて
、先端位置合せに必要なシート(D)、(R)のセツテ
ィングが完了する。このセツティング完了後改めて、手
動による駆動スイッチをONにすることにより該送り込
みローラー対1.2によって、同時に再搬送する。
そうして搬送されたシート(D)、(R)は、次の転写
工程(図示せず)へと移行され、確実な先端位置合せが
できる。
(F)発明の効果 本発明に係る先端位置合せの転写装置は、シート(D)
、(R)の先端位置を揃える当て板がありその板が90
°回転させることで進路をつくることを特徴としている
ため、該シート(D)、(R)を同時に送り込む時、ロ
ーラー対の喰い込み方の違いによる両者のスタートのず
れをなくし確実に先端を揃えて転写することができるの
でドナーシート(D)とレシーバ−シート(R)のズレ
等による画像の欠落がない。
又、構造が簡単であり、センサ等を含めた電気回路が、
必要ないため、コストも安価に作れる等、秀れた効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る先端位置合せの転写装置の概略
図である。 1・・・・・・一対の上部送り込みローラー2・・・・
・・一対の下部送り込みローラー3・・・・・・上部ガ
イド板  4・・・・・・下部ガイド板5・・・・・・
当て板     6・・・・・・回転ツマミ7・・・・
・・昇降ツマミ 9・・・・・・上部押え板 11・・・・・・上部押え板台塵 12・・・・・・下部押え板台塵 8・・・・・・連結棒 10・・・・・・下部押え板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ドナーシート及びレシーバ−シートの相互接触送り込み
    ローラー対をそれぞれ備えた転写装置において、該送り
    込みローラー対の後方に近接して、該シートの先端を当
    てる板を設け、それぞれのシートが所定の位置に挿入し
    た時に、該板に該両シートを当てた後、該板を回転させ
    て進路をあけ、該シートを同時に送り込むようにしたこ
    とを特徴とする転写装置。
JP10099890A 1990-04-16 1990-04-16 先端位置合せ転写装置 Pending JPH03297674A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10099890A JPH03297674A (ja) 1990-04-16 1990-04-16 先端位置合せ転写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10099890A JPH03297674A (ja) 1990-04-16 1990-04-16 先端位置合せ転写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03297674A true JPH03297674A (ja) 1991-12-27

Family

ID=14288962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10099890A Pending JPH03297674A (ja) 1990-04-16 1990-04-16 先端位置合せ転写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03297674A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0557180B2 (ja)
JPH03297674A (ja) 先端位置合せ転写装置
JPH0119576B2 (ja)
JP2642935B2 (ja) フィーダにおける枚葉紙パイルの端面位置決め装置
US4213604A (en) Automatic original handling device
JP3300957B2 (ja) 給紙装置
US4462588A (en) Apparatus for regulating the cutting plane of a strip
JPS6151445A (ja) 用紙整合装置
KR100222303B1 (ko) 사진현상처리장치
JPH0542995Y2 (ja)
JPH03294856A (ja) 複数画像用転写装置
JPH0518346Y2 (ja)
JPH032532Y2 (ja)
JPS5838945A (ja) 原稿レジスト機構
JPS6228618Y2 (ja)
JP2566912Y2 (ja) シート搬送装置
JPS59163245A (ja) シ−ト送給装置
JPH0542994Y2 (ja)
JPH0451133A (ja) 印画紙焼付装置
JP3263604B2 (ja) 用紙の先揃え装置
JPS58137857A (ja) 複写機の原稿搬送装置
JP2657232B2 (ja) 原稿自動送り機構
JPS58183551A (ja) シ−ト送り整合装置
JPS6027387Y2 (ja) 複写機における給紙装置
JPS60139486A (ja) 自動ペ−ジめくり装置