JPH03296912A - 回転ヘッド・アセンブリ - Google Patents

回転ヘッド・アセンブリ

Info

Publication number
JPH03296912A
JPH03296912A JP10085890A JP10085890A JPH03296912A JP H03296912 A JPH03296912 A JP H03296912A JP 10085890 A JP10085890 A JP 10085890A JP 10085890 A JP10085890 A JP 10085890A JP H03296912 A JPH03296912 A JP H03296912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic head
yoke
head assembly
rotary head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10085890A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Sakaguchi
貴司 坂口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10085890A priority Critical patent/JPH03296912A/ja
Publication of JPH03296912A publication Critical patent/JPH03296912A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ビデオテープレコーダのような磁気記録再
生装置に搭載される回転ヘッド・アセンブリに関するも
のである。
〔従来の技術〕
第5図は磁気ヘッド駆動装置を含む従来の回転ヘッド・
アセンブリの主要部を示す断面図、第6図は第5図のV
−V線断面図であり、図において、■は下ドラム、2は
下ドラム1に取り付けられた軸受、3は軸受2に回転可
能に支持された回転軸、4は回転軸3の一端に嵌めこま
れたスリーブ、5はスリーブ4にネジ6を用いて取り付
けられた上ドラム、7は上ドラム5にネジ8を用いて取
り付けられた磁気ヘッド駆動装置、9は下ドラムlに取
り付けられた下トランス、1oはスリーブ4に取り付け
られた上トランス、11は上ドラム5に取り付けられた
配線板、12は磁気ヘッド駆動装置7に制御電流を供給
するための回転しない接触子、13は接触子12と摺接
するようにスリーブ4の一部に設けた回転する電極、1
4は電極13から接続部15と配線板11とを経由して
磁気ヘッド駆動装置7に電気接続する接続部、16は磁
気ヘッド駆動装置7に取り付けている磁気ヘッドであり
、接続部17.配線板11.接続部15を経て上トラン
ス10に電気的に接続されている。
18は磁気ヘッド駆動装置7を収納するために上ドラム
5の一部に設けた凹所であり、磁気ヘッド16を位置調
整できるよう磁気ヘッド駆動装置7より一回り大きく形
成している。19は磁気ヘッド16の位置調整のための
位置調整用孔、20は磁気ヘッド16と摺接する磁気テ
ープである。
第7図は磁気ヘッド駆動装置の詳細を示す第5図のVl
−VI線断面図、第8図は第7図の断面図、第9図は第
7図の側面図である。
図において、21は磁性材料からなる第1ヨーク、22
は第1ヨーク21に固着された柱状の第1永久磁石、2
3は内周の一部が凸形状部23aを有し第1ヨーク21
に取り付けられた磁性材料からなる第2ヨーク、24は
第2ヨーク23に取り付けられた磁性材料からなる第3
ヨーク、25は第1永久磁石22と同一の磁極を対向さ
せて第3ヨーク24に固着された柱状の第2永久磁石、
26は第2永久磁石25と第1永久磁石22の間にあっ
て、いずれか一方に固着された磁性材料からなるポール
ピース、27は第3ヨーク24と第2ヨーク23の間に
位置し、薄板の非磁性材料からなる延在部27aを有す
る板バネであり、その延在部27aは第3ヨーク24お
よび第2ヨーク23に設けられている窓24a、23a
を通って外に突出しており、先端に磁気ヘッド16が取
り付けられている。28は第1ヨークと第2ヨークで挟
持された薄板の非磁性材料からなる板バネ、29は板バ
ネ27および28をそれぞれ保持している固定部材、3
0は内周が第1永久磁石22および第2永久磁石25お
よびポールピース26の外周との間にギャップを有する
位置にあり、固定部材29に接着剤32を用いて固着さ
れたボビン、31は第2ヨーク23の凸形状部23aと
の間に全周にわたってギャップを有する位置にあり、ボ
ビン30に巻き付けられた被覆材を有する電線からなる
コイルである。
次に動作について説明する。
第1永久磁石22はポールピース26.第2ヨーク23
および第1ヨーク21とで作る閉磁路により磁束りを発
生させる。同様に第2永久磁石25はポールピース26
.第2ヨークおよび第3ヨーク24とで作る閉磁路によ
り上記磁束りと逆向きの磁束Eを発生させ、磁束りおよ
び磁束Eは共に環状ギャップF、Gを同一の方向に横切
る。コイル31には第1永久磁石22と第2永久磁石2
5の合計した磁束が横切る。上記のような状態でコイル
31に接触子12から電極13.接続部15.14を経
て電流を流せば、コイル31とボビン30と磁気へラド
16は一体となって上下に平行直線運動をするため、磁
気ヘッド16は磁気テープ20の幅方向に変位し、磁気
記録トランクを精度よくトレースするようになっている
また、ボビンに巻き付けられたコイル31に一定の電流
を流すことにより、ボビン3oひいては磁気へラド16
を一定の位置に保持することができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の磁気ヘッド駆動装置は、以上のように構成されて
おり、磁気ヘッドの駆動をボイスコイル型で行うため、
磁気テープ幅方向の磁気ヘッドの移動応答周波数が数十
Hzと低く、記録、再生時に磁気記録トラック曲がりに
追従することができないという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、記録、再生時に磁気記録トラック曲がりに追
従できる磁気ヘッド駆動装置を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る磁気ヘッド駆動装置は、磁気ヘッド支持
体の一部を、通電による伸縮が互いに逆になる2枚以上
のバイモルフとその間にはさむ導電性の部材で構成する
ことにより、バイモルフへの通電に応じて磁気ヘッドが
移動するようにしたものである。
〔作用〕
この発明における磁気ヘッド駆動装置は、バイモルフへ
通電すると電流の向きによって伸縮に差ができ、この差
によって磁気ヘッドの磁気テープ幅方向位置が変化する
。このときバイモルフの伸縮応答周波数は約100Hz
と高周波であり、記録。
再生時の磁気記録トラックの曲がりに追従することがで
きる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図は本発明の一実施例による磁気ヘッド駆動装置の
詳細を示す断面図、第2図は第1図の要部拡大平面図、
第3図は本実施例における圧電変位素子の構造を示す概
念図、第4図は実施例における圧電変位素子の動作を表
わす図である。
第1図ないし第4図において、33は板バネ27に取り
付けられたバイモルフ、34a、34bはこのバイモル
フ33を構成する圧電変位素子、35はこの圧電変位素
子の間にはさむシム(Shi園)である。
次に動作について説明する。
第3図において、圧電変位素子に図中A、 Hの方向に
電流を流すと圧電変位素子は図中S、 Tの方向に膨張
、収縮し、磁気ヘッドが取り付けられたバイモルフ先端
部は第4図(alのように下方向■に変位する。また電
流の向きを逆にすれば、同様にして磁気ヘッドは第4図
(blのように上方向Wに変位する。
この圧電変位素子の移動応答周波数は約100Hzであ
る。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明に係る磁気記録再生装置内の磁
気ヘッド駆動装置によれば、磁気ヘッドの移動応答周波
数が高くなるので、記録、再生時の磁気記録トラ・ツク
曲がりに追従することができ、磁気記録再生情報を高精
度に得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による磁気ヘッド駆動装置
の詳細を示す断面図、第2図は第1図の要部拡大平面図
、第3図は本実施例における圧電変位素子の構造を示す
概念図、第4図は本実施例における圧電変位素子の動作
を示す図、第5図は従来の磁気ヘッド駆動装置を含む回
転ドラム装置の主要部を示す断面図、第6図は第5図の
V−V線断面図、第7図は磁気ヘッド駆動装置の詳細を
示す第5図のVI−Vl線断面図、第8図は第7図の断
面図、第9図は第7図の側面図である。 図において、16は磁気ヘッド、20は磁気テープ、2
1,23.24はヨーク、22.25は永久磁石、27
は支持体(板バネ)、31はコイル、34a、34bは
圧電変位素子である。 なお図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 第1図 16 :JJ5’r 、7A −1 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁気テープの幅方向に磁気ヘッドを移動させ、記
    録時のヘッド軌跡と再生時のヘッド軌跡を任意のテープ
    送り速度の下でも一致させるようにした回転ヘッド・ア
    センブリであって、 永久磁石とこの永久磁石の周りにギャップを置いて配置
    され、前記永久磁石からの磁力線の磁路を形成する磁性
    体のヨークと、 前記ギャップ内に前記磁力線を横切るように配置され前
    記磁力線とほぼ直交する方向に移動可能に指示されたコ
    イルと、 前記コイルへの通電による前記コイルの移動に応じて前
    記ヘッドが移動するようにした回転ヘッド・アセンブリ
    において、 前記支持体の一部に圧電変位素子を用い、前記圧電変位
    素子への通電によっても前記ヘッドが移動するように構
    成したことを特徴とする回転ヘッド・アセンブリ。
JP10085890A 1990-04-16 1990-04-16 回転ヘッド・アセンブリ Pending JPH03296912A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10085890A JPH03296912A (ja) 1990-04-16 1990-04-16 回転ヘッド・アセンブリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10085890A JPH03296912A (ja) 1990-04-16 1990-04-16 回転ヘッド・アセンブリ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03296912A true JPH03296912A (ja) 1991-12-27

Family

ID=14285013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10085890A Pending JPH03296912A (ja) 1990-04-16 1990-04-16 回転ヘッド・アセンブリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03296912A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0302756A2 (en) Movable rotary head assembly
JPH03296912A (ja) 回転ヘッド・アセンブリ
JPS6151331B2 (ja)
JPH0460915A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0123852B2 (ja)
JP2522019B2 (ja) 回転ドラム装置
JP2522017B2 (ja) 回転ドラム装置
JP2522018B2 (ja) 回転ドラム装置
JP2516889Y2 (ja) 磁気ヘッドの駆動装置
JP2718283B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6155173B2 (ja)
JP2516152Y2 (ja) 磁気ヘッドの駆動装置
JPH0461015A (ja) 回転磁気ヘッドアセンブリ
JPS6155174B2 (ja)
JP2548060Y2 (ja) 磁気ヘッドの駆動装置
JPS60111316A (ja) 回転ヘッド作動装置
JPH0378111A (ja) 磁気ヘッド駆動装置
JP2516148Y2 (ja) 磁気ヘッドの駆動装置
JPH09245330A (ja) 可動型磁気ヘッド装置
JPH03100914A (ja) 磁気記録再生装置
JPH03224114A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04121814A (ja) ヘッドムービング機構
JPH02123516A (ja) 回転ドラム装置
JPH0827923B2 (ja) 磁気ヘッド移動装置
JPH04132009A (ja) 磁気記録再生装置