JPH0329600A - スピーカー装置組立法 - Google Patents

スピーカー装置組立法

Info

Publication number
JPH0329600A
JPH0329600A JP16257689A JP16257689A JPH0329600A JP H0329600 A JPH0329600 A JP H0329600A JP 16257689 A JP16257689 A JP 16257689A JP 16257689 A JP16257689 A JP 16257689A JP H0329600 A JPH0329600 A JP H0329600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urethane
coupling
adhesive
hot melt
isocianate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16257689A
Other languages
English (en)
Inventor
Yusuke Sonoda
薗田 裕介
Hideo Tozaki
戸崎 英男
Yoshio Watanabe
美穂 渡邉
Hajime Nishiguchi
西口 一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Kasei Polymer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kasei Polymer Co Ltd filed Critical Hitachi Kasei Polymer Co Ltd
Priority to JP16257689A priority Critical patent/JPH0329600A/ja
Publication of JPH0329600A publication Critical patent/JPH0329600A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〉 本発明は音響機器に用いられるスピーカーの組立の際に
おける部材の接着方法に関する. (従来の技術〉 ラジオ、テレビ、ステレオ等の各f”l H e ff
i器に用いられるスピーカーは、添付図面に示したよう
にフレーム1、コーン紙2、ボイスコイル3、ダンバー
4、ダス1へキャッフ゛5、リード線6、ヨーク7、マ
グネット8等の部材から横成されされている.これらの
各部材は接合部A,B,C.D,E,F,G,H等にお
いて適宜に接着剤で接合されて組立てられている.これ
に用いられる接着剤としては、従来よりクロロブレン系
接着剤が一般に使用されているが、このクロロプレン系
接着剤は固型分が20〜40%程度の溶剤型接着剤であ
るため、作業環境の保全に多大の費用が必要な他、溶剤
乾燥のための乾燥炉が必要であることと、部材を接合後
、接着力が発揮されるまでに長時間を要する欠点があっ
た.この問題点を解決するための提案として、特開昭5
3−133019号のホットメルト型接着剤(イ〉、特
開昭55−137799号の一液型ウレタン接着剤(ロ
)、特開昭59−42519号の二液型アクリル接着剤
〈ハ),特開昭64−45486号のシラノール化合物
系接着剤(二)等がある.しかしながら(イ)は基本的
な耐熱性が不足しこれを用いたスピー力は電気機器とし
ての使用に耐えない重大な欠点がある.(口〉および(
二〉はクロロプレン系接着剤と同様、部材接合?歓接着
力が充分達成されるまで、長時間を要し、スピーカー組
立の生産工程のスピードアップ上の大きな支障になって
いる.特に最近、各単位作業のスピードアップを秒単位
で推進している産業界の要望に応じ得なくなっている. (ハ)は二液型のため特殊な混合装置を必要とし、二液
の配合比をIM密にコントロールしないと大幅に特性が
低下する欠点がある.(発明が解決しようとするB題〉 本発明は以上の問題点を解決し部材接合後極めて短時間
に必要な接着強度が得られ、しかも、接着力特性、特に
耐熟性、耐久性のすぐれた接着方法を提供するものであ
る. (3題を解決するための手段〉 本発明者は前記の問題点を解決するため、鋭意研究を重
ねた結果、本発明に到達したものである. すなわち、本発明ではスピーカー組立用接着剤組成物と
して湿気硬化型ウレタン系ホットメルト接着剤(以下、
本発明接着剤と称す.〉を用いる.その主成分は当量的
に過剰のポリイソシアネートをボリオルと反応させて得
られるウレタンブレポリマーを主戒分とする.更に詳し
くはポリイソシアネート化合物(ジフエニルメタンジイ
ソシアネート,ジメチルジフエルメタンジイソシアネー
ト、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、トリレ
ンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート
キシリレンジイソシアネート、P−フエニレンジイソシ
アネートなど〉と1分子中に1ヶ以上、好ましくは2〜
3ヶの活性水素を有するボリオール(ボリオキシアルキ
レンエーテルボリオール、ポリエステルボリオール、ア
クリルボリオール、ポリブタジエンボリオールなどのゴ
ム系ボリオールひまし油誘導体など)の1種または2種
以上を設定する特性が得られるように適宜選択するとと
もに、配合比を決定して、これらを60’ C〜130
’Cの加熱下で数時間反応させて得られるウレタンプレ
ボリマーを主或分とする.これに必要に応じて、通常の
配合剤、例えば熱可塑性ボリマー(ポリウレタン、エチ
レン系共重合体、プロピレン系共重合体、塩化ビニル系
共重合体、各種ゴム、アクリル共重合体)、タツキファ
イヤー樹脂(クマロン樹脂、ケトン樹脂、スチレン樹脂
、変性スチレン樹脂、テルペン樹脂、変性テルベン樹脂
、水添石油樹脂、キシレン樹脂、エボキシ樹脂、各種エ
ステル化口ジンなど)、可塑剤(ジオクチルフタレート
、プチルベンジルフタレート、ジノニルフタレート、ジ
エチレングリコールジベンゾエート、アルキル多環芳香
族炭化水素類、塩素化バラフィンなど)、充填剤(炭酸
カルシウム、クレー、タルクなと〉、顔料、触媒(ジブ
チルチンジラウレート、ジブチルチンジオクテート、ジ
メチルシクロヘキシルアミン、ジメチルベンジルアミン
)、密着性付与剤(シラン化合物など)、チキントロピ
ー性付与剤、酸化防止剤を配合した系で楕戒される. 上記ウレタン1レボリマーの合成においてポリイソシア
ネート化合物とボリオールをNCO基/OH基が1.5
〜より大なる割合で反応させ、その結果得られたウレタ
ンブレボリマー中のNCO基が、通常0.5〜10重量
%となるように設定する. また本発明の接着剤の調整に際し、添加剤の配合割合と
しては、通常ウレタンプレボリマ−100部に対して、
熱可塑ボリマーをO〜30部、タッキファイヤー樹脂を
O〜100部、可塑剤を0〜10部,充填剤をO〜50
部、その他の配合剤を適量範囲で配合する.これらの添
加剤は予め加熱真空乾燥等の方法により脱水、脱湿して
おく.混合は加熱可能な混合機を用いて80℃〜130
″Cにチッ素ガスをパージするなどの方法で、空気と遮
断しつつ行う. この様な手順で得られた本発明の接着剤の使用前の状態
は、常温では半固形あるいは固形であるが、こ    
    .     t接着強度の他、塗付作業性加熱
接合時の温度、時間、接着物としての耐久性、および価
格などの特性を合わせて総合的に考慮して決定する.接
合直後の接着力を特に得たい場合固形性を充分に進める
と良い.その方法として、まず、プレボリマーの軟化点
(JIS K 2207にる.)を40゛C以上好まし
くは60”C以上にすることであり、この場合、プレボ
リマー単独で他の、添加剤を使用しないでも目的は達或
される. 他の方法として熱可塑性ボリマー、タツキファイヤー樹
脂などTGや融点の高い材料を配合して、ブレボリマー
の軟化点が40℃以下であっても配合物としての軟化点
を40°C以上,好ましくは60’C以上にするなどの
方法もある. このようにして調整される本発明の接着剤は加熱により
塗付するのに適した粘度になる. すなわち、so” c〜140°Cで1.000〜50
,OOOCPS程度が得られる. この様にして得られた本発明接着剤をスピーカー組立て
に用いる場合、本発明の接着剤はベール缶、ブリキ缶ま
たはカートリッジ中に入れて密封して供給される. 使用に際して開封後、包装容器のまま加熱溶融できるア
プリケーターを用いて溶融して塗付機に加熱されたホー
スを介して供給される.カートリッジの場合、カートリ
ッジ内蔵可能な塗付機を用いて直措熔融することも出来
る. スピーカ一部材への塗付する際の塗付機は、加熱装置を
持つカートリッジガンが使用されるが、その形状、口径
等は、接合する部材の部位、形状、大きさ等に応じてビ
ード状、平面状に、あるいはスプレー塗付する.塗付は
接合する部材の一方あるいは双方に行う.接合は塗付後
接着剤が流動性を保つ時間内(オープンタイム)の数秒
ないし数分以内に行うか、または工程上一旦冷却後短時
間内に赤外ランプ等で再加熱し接合する. 接合された部材は本発明接着剤の冷却固化とともに、接
合部材を次工程に移すに必要な接着強度が得られる. この段階の接着強度は本発明の接着剤が基本的には冷却
固化することによって発現するものであり、時間的には
数秒ないし数分であり、ホットメルト性接着剤の特質は
本発明接着剤においてもそのまま発揮されている.接着
剤の硬化反応は空気中の水分、あるいは夫々の界面に存
在する水分によって逸行し、夏期には一日、冬期でも4
〜5日程度の日数で硬化反応の大半は完了する. (作 用〉 本発明接着剤は、ウレタン1レボリマーを主成分とする
ため、接合初期より接着強度は相当に得られる. 硬化反応はウレタン1レボリマーのインシアネート基が
水分と反応して、一旦アミンとなり、このアミンは直ち
にIII!のイソシアネーl・基と反応して尿素結合を
形成し、高分子化していく.その間イソシアネー},!
tよ生成した尿素結合やウレタン結合とも反応してビウ
レット反応やアロファネート結合を夫々形成し架橋楕遣
が形成される.この様な反応を介して接着強度は接合直
後より大幅に高くなり、スピーカーの信頼性向上に寄与
する. (実施例) 次に実施例をあげて本発明を図面により具体的に説明す
る.製造例1. (接着剤の調整) アジピン酸と1.4ブタンジオールを主或分とするポリ
エステルボリオール〈官能基数2.0  分子量3,0
00)3.OOOgとジフェニルメタンジイソシアネー
ト500gを混合攪拌しながら100°Cで4時間反応
させてウレタンプレボリマー(100℃での粘度、s,
ooocps、活性NCO基含量2.5重量%)を得た
.得られたブレボリマー全量に、予め加熱乾燥した炭酸
カルシウム20gとジブチルチンジラウレート1gを混
合した湿気硬化型ウレタン系ホットメルト接着剤を得た
. この接着剤の軟化点は62℃で常温では固形であった.
gJ造例.2 (接着剤のPI整〉 ボリエチレンープロピレンエーテルジオール(分子量2
000)2,000g、水添ポリブタジエンジオール(
分子filooo>1,OOOgとジフェニルメタンジ
イソシアネー}−1,OOOgを混合攪拌しながら80
″Cで2時間反応させ、常温では粘稠なペースト状のウ
レタンプレボリマー(NCO含量4.4%)を得た.こ
の全量に130℃に加熱してボリスチレン系の石油vI
4Wi<融点120″C)800gとジブチルチンジラ
ウレートを0.5g配合して、更に2時間混合攪拌して
、湿気硬化型ウレタン系ホットメルト接着剤を得た.こ
の接着剤の粘度は100″Cで、10.ooocpsで
あり、軟化点番よ50@Cで常温では固形であった. 実施例.1 製造PA1および製造例2で得た本発明接着剤が加熱溶
融状態にある間に、夫々を340mtカートリッジ缶に
充填し、夫々Beyer & Otto社製のカートリ
ッジガンTS−215/H  K−1に装填し、予め1
100に加熱した. 被着体として、ヨーク(7〉に使用されている材質のユ
ニクロームめっき鉄板を選び、この被着体上25一幅に
平均厚み20g/rrI1の塗付量で面状に塗付した.
その後、直ちに厚手の帆布を接合し、はく離接着強さを
測定した. 接合時および保管時の温湿度はいずれも20°C−65
%RHである.接合後の経過時間毎の測定結果を表1に
示す.(単位kg/ 2 5 mm )表1 実施例.2 実施例−1で用いた接着剤、カートリッジガンを用いて
ヨーク(7)に塗付し、ヨーク(7〉とマグネット(8
)を接合した.いずれの接着剤の場合も2分後には一体
としてセットし、5分後には50備の高さから落下させ
ても剥離することはなかった.実施例.3 製3fI例1の接着剤、実施例1のカートリッジガンを
用いてリード線(6)の固定およびリード線ハンダ波層
部の角かくシ(接合部E)を行った.固定5分後にリー
ド線(6)を引彊るとコーン紙(2)が材破した.また
角が反発して露出することもなかった.実施例.4 実施例1で用いた接着剤を夫々3kg缶に充缶し、ME
LTEX社〈西独〉製のアブリケーターPUR103を
用いて加熱溶解し、ホース先端に付属するガンにより夫
々ダストキャップ(5)に塗付した.直ちにコーン紙(
2)に接合した結果(接合部G〉、5分後にはコーン紙
(2)が材破した. (比較例−1〉 EVA系のホットメルト接着剤を用いて、加熱温度を1
60°Cにした他は実施PAlと同様な条件で接合し、
はく離接着強さを測定した結果20°Cでは5分t&1
 . 8kg/ 2 5mm, 1日f&2.2kg/
25閣、120°CではO.lkg/25關であった.
(発明の効果) 以上のように本発明の方法によればスピーカー組立作業
の大幅なスピードアップが可能になるとともに、接着力
の信頼性を大幅に向上させることができ工業的価値の大
なる技術の提供が可能となった.
【図面の簡単な説明】
図面はスピーカーを楕成する各部材およびその接合部を
図示したスピーカーの断面図(左半分、左右対称であり
右側も同様)であり、(1)はフレーム、(2)はコー
ン紙、(3)はボイスコイル、(4〉はダンバー、〈5
)はダストキャップ(6)はリード線(7)はヨーク〈
8〉はマグネットそして(A)、(B).(C)、(D
),(E)、(F)、(G)、(H)は接着剤による接
合部である.以  上

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スピーカー装置を形成する各部材を接着する際に
    、接着剤として湿気硬化型ウレタン系ホットメルト接着
    剤を用いることを特徴とするスピーカー装置組立法
  2. (2)湿気硬化型ウレタン系ホットメルト接着剤の軟化
    点が、40℃以上である特許請求の範囲第1項記載のス
    ピーカー装置組立法
  3. (3)湿気硬化型ウレタン系ホットメルト接着剤の塗付
    温度が80℃〜140℃である特許請求の範囲第1項記
    載のスピーカー装置組立法
  4. (4)湿気硬化型ウレタン系ホットメルト接着剤の塗付
    するときの粘度が1,000〜50,000CPSであ
    る特許請求の範囲第1項記載のスピーカー装置組立法
  5. (5)湿気硬化型ウレタン系ホットメルト接着剤の塗付
    をカートリッジガンを用いて行う特許請求の範囲第1項
    記載のスピーカー装置組立法
JP16257689A 1989-06-27 1989-06-27 スピーカー装置組立法 Pending JPH0329600A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16257689A JPH0329600A (ja) 1989-06-27 1989-06-27 スピーカー装置組立法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16257689A JPH0329600A (ja) 1989-06-27 1989-06-27 スピーカー装置組立法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0329600A true JPH0329600A (ja) 1991-02-07

Family

ID=15757213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16257689A Pending JPH0329600A (ja) 1989-06-27 1989-06-27 スピーカー装置組立法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0329600A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0555695U (ja) * 1991-12-18 1993-07-23 オンキヨー株式会社 リード線固定用塗料
CN109951777A (zh) * 2019-04-11 2019-06-28 嘉兴市金利达电子有限公司 一种具有除湿功能的喇叭

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59172574A (ja) * 1983-03-23 1984-09-29 Kao Corp ホットメルト接着剤の製造法
JPS6147774A (ja) * 1984-08-14 1986-03-08 Agency Of Ind Science & Technol ホツトメルト接着剤の製造方法
JPS6295371A (ja) * 1985-10-22 1987-05-01 Agency Of Ind Science & Technol 粉末状吸湿架橋性ホツトメルト接着剤の製造方法
JPS62223287A (ja) * 1986-01-29 1987-10-01 エイチ・ビ−・フラ−・カンパニ− 熱安定性ホツトメルト湿分硬化ポリウレタン接着組成物
JPS6454087A (en) * 1987-05-07 1989-03-01 Fuller H B Co Reactive hot melt urethane adhesive composition

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59172574A (ja) * 1983-03-23 1984-09-29 Kao Corp ホットメルト接着剤の製造法
JPS6147774A (ja) * 1984-08-14 1986-03-08 Agency Of Ind Science & Technol ホツトメルト接着剤の製造方法
JPS6295371A (ja) * 1985-10-22 1987-05-01 Agency Of Ind Science & Technol 粉末状吸湿架橋性ホツトメルト接着剤の製造方法
JPS62223287A (ja) * 1986-01-29 1987-10-01 エイチ・ビ−・フラ−・カンパニ− 熱安定性ホツトメルト湿分硬化ポリウレタン接着組成物
JPS6454087A (en) * 1987-05-07 1989-03-01 Fuller H B Co Reactive hot melt urethane adhesive composition

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0555695U (ja) * 1991-12-18 1993-07-23 オンキヨー株式会社 リード線固定用塗料
CN109951777A (zh) * 2019-04-11 2019-06-28 嘉兴市金利达电子有限公司 一种具有除湿功能的喇叭
CN109951777B (zh) * 2019-04-11 2021-01-15 嘉兴市金利达电子股份有限公司 一种具有除湿功能的喇叭

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1333302C (en) Reactive hot-melt adhesive
EP0776342B1 (en) Reactive hot-melt adhesive and/or sealing composition
US4871590A (en) Reactive, thixotropic hot-melt adhesive on silane basis
CA2242333C (en) One-part curable polyurethane adhesive
JPH03111475A (ja) 反応性ホットメルト型接着剤組成物
JPH04227714A (ja) イソシアネート末端基含有ポリウレタンプレポリマーの混合物
JP2001525429A (ja) 改質ポリウレタンホットメルト接着剤
MX2008013893A (es) Adhesivo de fusion en caliente reactivo con humedad, con tiempo abierto incrementado.
SK155895A3 (en) Adhesive/sealant material
EP3670562A1 (en) Reactive hot-melt adhesive having good adhesion to both polar and non-polar substrates
US20200087542A1 (en) Moisture-Curable Hot-Melt Adhesive Agent
JPH04226582A (ja) 湿気によって架橋可能なホットメルト接着剤組成物用の改質された粘着付与剤と、それを含むホットメルト接着剤と、その応用
JPH08157801A (ja) 湿気硬化性ウレタンシーラント組成物
JPH0329600A (ja) スピーカー装置組立法
JP2001262113A (ja) 湿気硬化型接着剤組成物
JPH0386719A (ja) ウレタン樹脂の製造方法
JP2001107014A (ja) 湿気硬化型ホットメルト接着剤組成物
JPH08259923A (ja) 反応性ホットメルト接着剤組成物
JP2001262112A (ja) 湿気硬化型ウレタン系ホットメルト接着剤
JPH05124112A (ja) サンドイツチ構造パネルの製造加工方法
EP0764670A1 (en) Reactive hot-melt adhesive and/or sealing composition
JPH02258243A (ja) ハニカムサンドイッチ構造パネルの製造方法
JPH09123331A (ja) 湿気硬化型接着剤を用いた積層体の製造方法
JP3771423B2 (ja) 複合材の製造方法
JP2018111748A (ja) 反応性ホットメルト接着剤