JPH04227714A - イソシアネート末端基含有ポリウレタンプレポリマーの混合物 - Google Patents

イソシアネート末端基含有ポリウレタンプレポリマーの混合物

Info

Publication number
JPH04227714A
JPH04227714A JP3092248A JP9224891A JPH04227714A JP H04227714 A JPH04227714 A JP H04227714A JP 3092248 A JP3092248 A JP 3092248A JP 9224891 A JP9224891 A JP 9224891A JP H04227714 A JPH04227714 A JP H04227714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prepolymer
mixture
isocyanate
polyurethane prepolymer
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3092248A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2986954B2 (ja
Inventor
Iv Charles W Stobbie
チャールズ ウィリアム ストッビー ザ フォース
John C Tangen
ジョン カール タンゲン
Lani S Kangas
ラニ スー カンガス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPH04227714A publication Critical patent/JPH04227714A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2986954B2 publication Critical patent/JP2986954B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • C08G18/4018Mixtures of compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/48
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • C08G18/12Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step using two or more compounds having active hydrogen in the first polymerisation step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2170/00Compositions for adhesives
    • C08G2170/20Compositions for hot melt adhesives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2250/00Compositions for preparing crystalline polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2813Heat or solvent activated or sealable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2813Heat or solvent activated or sealable
    • Y10T428/2817Heat sealable
    • Y10T428/2826Synthetic resin or polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31565Next to polyester [polyethylene terephthalate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • Y10T428/31576Ester monomer type [polyvinylacetate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • Y10T428/31583Nitrile monomer type [polyacrylonitrile, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】本発明は、イソシアネート末端基含有ポリ
ウレタンの混合物に関する。さらに本発明は、接着剤、
コーティング及びシーラントとしてのそのような混合物
の使用に関する。 【0002】イソシアネート末端基含有ポリウレタンプ
レポリマー(時にはポリウレタンプレポリマーと呼ぶ)
は種々の用途において望ましい。例えば、これは反応性
熱溶融型ウレタン接着剤、コーティング及び/又はシー
ラントシステムで用いられる。この熱溶融型ウレタンシ
ステムは室温において固体であり、中程度の温度(82
〜121 ℃) に加熱した際粘稠な液体に溶融し、そ
して溶融状態で塗布される。そしてそれは固体状態に冷
却され初期の結合強度(すなわち「生強度」)を与え、
さらに雰囲気の水分と接触して硬化しその最終結合強度
を与える。 【0003】多くの反応性ウレタン熱溶融型組成物が公
知である。例えば、米国特許第3,931,077 号
は、(a)エチレングリコール、プロピレングリコール
、1,4−ブタンジオール、1,4−ブチンジオール(
sic) 、これらのポリマー、及びポリテトラメチレ
ングリコールエーテル(sic) より選ばれるジオー
ルより調製されるウレタンプレポリマー、(b)エチレ
ン−ビニルコポリマー、エチレン−アクリル酸コポリマ
ー、エチレン−アクリレートコポリマー、アタクチック
ポリプロピレン又はポリ(エチレンテレフタレート)線
状ポリマーの熱可塑性樹脂、及び(c)増粘剤を含んで
なる反応性熱溶融型組成物を開示している。 【0004】米国特許第 4,352,858号はイソ
シアネート末端基含有プレポリマー及びこのプレポリマ
ーと相溶性でありそして2個の遊離イソシアネート基を
含むジカーボネートエステルを含んでなる改質されたポ
リウレタン接着剤組成物を開示している。 【0005】英国特許第 2,137,638号は、ジ
イソシアネート、実質的に線状のヒドロキシポリエステ
ル、及びプレポリマー反応の生成物のイソシアネート基
の40モルパーセントまでと反応するに十分な量存在す
る一官能性反応体より形成される水分硬化性ポリウレタ
ンを含んでなるウレタン熱溶融型接着剤組成物を開示し
ている。 【0006】米国特許第 4,585,819号は、イ
ソシアネートプレポリマー、熱可塑性ポリウレタンもし
くはポリエステル及び/又はケトン樹脂、アセトフェノ
ン縮合樹脂の水素化生成物、及びこれらの混合物からな
る群より選ばれる低分子量合成樹脂を含んでなるポリウ
レタン熱溶融型組成物を開示している。 【0007】欧州特許出願第 0340906号は、少
なくとも2種の非晶質ポリウレタンプレポリマーの混合
物を含んでなり、各プレポリマーが組成物に異なるガラ
ス転移点を与えることを特徴とする熱溶融型ポリウレタ
ン接着剤組成物を開示している。 【0008】台湾特許第NI−35699号は、ヒドロ
キシル末端基含有ポリエステルより製造されたイソシア
ネート末端基含有ポリウレタンプレポリマーの混合物を
用いるポリウレタン熱溶融型接着剤、コーティング及び
シーラントシステムを開示している。しかし、この混合
物は本発明の混合物を包含していない。さらに、本発明
の混合物は、ある種のプラスチック基材を含む種々の基
材に対して台湾特許よりも良好な接着を提供する。 【0009】本発明の組成物は、それが 100%反応
性システムであっても基材への接着を達成する点で従来
の組成物より改良されている。従って、種々の助剤を本
発明の組成物に加えてよいが、その添加は接着の達成に
必要ない。 【0010】(a)ポリヘキサメチレンアジペートをベ
ースとする第1の結晶質ポリウレタンプレポリマー及び
(b)ポリ(テトラメチレンエーテル)グリコールをベ
ースとする第2のポリウレタンプレポリマーのブレンド
又は混合物がポリマー表面を含む種々の表面に顕著な接
着を与えることが発見された。本発明の組成物が接着す
る基材の例は、ポリマー、例えばポリスチレン、ポリカ
ーボネート、ポリ塩化ビニル、アクリロニトリル/ブタ
ジエン/スチレンターポリマー、ポリエステル、ポリメ
チルメタクリレート、繊維強化プラスチック、ポリマー
フォーム、コロナ処理もしくは下塗ポリエチレン及びポ
リプロピレン等;木材;紙;皮;ゴム;布;不織材料;
及び裸もしくはペイントした金属を含む。 【0011】従来の熱溶融型システムは種々の基材に対
して接着を与えるが、本発明のブレンドは従来の熱溶融
型システムが適当な、あるいは全く接着を与えなかった
基材、ポリスチレン及びポリメチルメタクリレートに対
し良好な接着を与えることがわかった。また、本発明の
ブレンドが単独でもしくは他の成分と組み合せてこの接
着を与えることもわかった。 【0012】本発明により、本質的に (a)少なくとも2,400 の数平均分子量(Mn)
を有するポリヘキサメチレンアジペート(PHA) と
ポリイソシアネートとの反応生成物を含んでなる第1の
ポリウレタンプレポリマー10〜90重量部、及び (b)少なくとも 500の数平均分子量(Mn)を有
するポリ(テトラメチレンエーテル)グリコール(TH
F) とポリイソシアネートの反応生成物を含んでなる
第2のポリウレタンプレポリマー90〜10重量部から
なり、1より大きいヒドロキシル基に対するイソシアネ
ート基の比を有するイソシアネート末端基含有ポリウレ
タンプレポリマーの混合物又はブレンドが提供される。 【0013】本発明のブレンドは単独で又は他の成分と
組み合せて用いてよい。従って、例えば、1種以上の他
の反応性成分、例えば1種以上の他のイソシアネート末
端基含有ポリウレタンプレポリマーを本発明のブレンド
と組み合せて用いてよい。典型的には、これらの他の反
応性成分は総組成物の60重量パーセントまで含んでよ
い。好ましくは、総組成物の5〜50重量パーセント含
む。 【0014】本発明の好ましい組成物は少なくとも3.
5キロニュートン/メートル幅(kN/m幅)のポリス
チレンに対する接着(以後プラスチック接着値と呼ぶ)
を与える。このプラスチック接着値はASTM D 9
03の改良された変法を用いて測定される。プラスチッ
ク接着値の測定方法は実施例に示す。 【0015】本発明の好ましい組成物はすぐれた生強度
発生を示す。すなわち、この組成物は、結合形成5分以
内で少なくとも120 秒間4.5kgの引張負荷を支
える。さらに、本発明の好ましい組成物はかなり湿った
基材に塗布し、そして接着についてテストした場合、実
質的に全く「ジップ」又は「チャター」を示さない。ジ
ップもしくはチャターは、塗布された基材の少なくとも
一部が接着していないことを意味する。「ジップ」もし
くは「チャター」とは、プラスチック接着値についてテ
ストした際、結合した部分のある一部に剥離強さを示さ
ない接着結合の可能性を意味している。 【0016】本発明のブレンドもしくは混合物は本質的
に第1のプレポリマーを10〜90重量部及び第2のプ
レポリマーを90〜10重量部からなる。好ましくは、
このブレンドもしくは混合物は本質的に10〜80重量
部の第1のプレポリマー及び90〜20重量部の第2の
プレポリマーからなる。より好ましくは、この混合物は
本質的に30〜60重量部の第1のプレポリマー及び7
0〜40重量部の第2のプレポリマーからなる。好まし
くは、このブレンドはジップもしくはチャターを示さず
、せいぜい5分で生強度発生を示す。 【0017】有効なプレポリマーは当該分野において公
知の方法により製造される。例えば、本発明において好
適なプレポリマーは好適な容器内でのヒドロキシル官能
性ポリマーとポリイソシアネートの混合物の反応により
形成される。この他に、プレポリマーはヒドロキシル官
能性ポリマーの各々を別々にポリイソシアネートと反応
させ、次いで得られるプレポリマーを混合することによ
り製造される。さらにプレポリマーは1つのプレポリマ
ーを形成し、その後続けて他のプレポリマーを形成する
ことにより製造される。 【0018】典型的には、成分は従来の混合法を用いて
高温で混合される。無水条件下で成分を混合することが
好ましい。通常、プレポリマーは溶剤を用いず製造され
る。 【0019】あらゆる場合、イソシアネート当量はヒド
ロキシル当量より多く反応混合物中に存在すべきである
。ヒドロキシルに対するイソシアネートの当量比(以後
イソシアネートインデックスと呼ぶ)は好ましくは約1
.2/1〜約10/1、特に好ましくは約1.6/1〜
2.2/1である。 【0020】第1及び第2のプレポリマーは、それぞれ
ポリヘキサメチレンアジペート(PHA)(好ましくは
1,6−ポリヘキサメチレンアジペート)及びポリ(テ
トラメチレンエーテル)グリコール(THF) より得
られる。これらのMn はそれぞれ少なくとも2,75
0 及び500 であり、それ以上が好ましい。ブレン
ドもしくは混合物の特性はこの一方もしくは両方のMn
 を高めることにより高められることがわかった。従っ
て、例えば2400のMn のPHAを用い第1のプレ
ポリマーを製造した場合、少なくとも2250のMn 
のTHFが用いられ第2のプレポリマーが製造される。 PHAのMn を少なくとも3000に高めた場合、1
000のMn のTHFを用いてよい。PHAのMn 
が4500である場合、750 のMn のTHFを用
いてよい。 【0021】2種以上のPHA及び/又は2種以上のT
HFの組み合せを第1及び第2のプレポリマーの製造に
用いてよい。 【0022】PHAは典型的には1,6−ヘキサンジオ
ールとアジピン酸の反応生成物を含み、一方THFは典
型的にはテトラヒドロフランのカチオン重合により製造
される。しかし、他のモノマー材料も得られるポリオー
ルに混合するよう重合混合物に含まれる。そのような改
良されたPHA又はTHFは第1及び第2プレポリマー
の製造において有効な材料の範囲内に含まれる。PHA
を改良するために用いてよいそのような他のモノマー材
料の例はネオペンチルグリコール、エチレングリコール
、ブタンジオール、琥珀酸、セバシン酸等を含む。TH
Fを改良するために用いてよい他のモノマーの例はエチ
レンオキシドである。用いられる「他のモノマー」の正
確なレベルは、接着に悪影響を与えない限り本発明に対
し問題でない。典型的には、他のモノマーは重合混合物
の50モルパーセントまで含む。 【0023】また、THFの結晶性が本発明に対し問題
でないこともわかった。従って、この材料は非晶質、一
部結晶質、又は実質的に結晶質であってよい。 【0024】本発明において有効な市販入手可能なPH
Aの例は、Inolex Chemical Co. 
のLEXOREZ 1130−30P,Ruco Po
lymer Corporation のRUCOFL
EX 105−37 、及びWitco Chemic
al CompanyのFORMREZ 66−20 
を含む。 【0025】本発明において有効な市販入手可能なTH
Fの例はQO Chemical のPOLYMEG 
2000, DuPontの一連のTERATHANE
 、及びBASF CorporationのPOLY
THF を含む。 【0026】第3のポリウレタンプレポリマーはPHA
もしくはTHF以外のヒドロキシ官能性ポリマーより得
られる。このプレポリマーは得られる混合物の硬化時間
、生強度発生、粘着性、最終強度等を調節するような種
々の目的のため加えられる。さらに、第3のプレポリマ
ーは単一のプレポリマーであってよく、又は特定の結果
を達成するため2種以上のプレポリマーの組み合せであ
ってよい。 【0027】第3のプレポリマーの製造に用いられるヒ
ドロキシ官能性ポリマーのMn は本発明に対し問題で
はない。従って、広範囲のMn のヒドロキシ官能性ポ
リマーを用いてよい。第3のプレポリマーの製造におい
て有効なヒドロキシ官能性ポリマーの例は、ポリエステ
ル(ポリラクトンを含む)ポリオール、ポリアルキレン
もしくはポリアルキレンエーテルポリオール、ポリアセ
タールポリオール、ポリアミドポリオール、ポリエステ
ルアミドポリオール、ポリチオエーテルポリオール等を
含む。 【0028】第3のプレポリマーの製造において有効な
市販入手可能なポリオールの例は、DYNACOLL 
7380(ポリエステルポリオール、3740のMn 
、30のヒドロキシル数、Huls Americaよ
り入手可)、DYNACOLL 7130(ポリエステ
ルポリオール、3740のMn 、30のヒドロキシル
数、Huls Americaより入手可) 、及びL
EXOREZ 3500−30P(ポリエステルポリオ
ール、3740のMn 、30のヒドロキシル数、In
olex Chemical Co. より入手可)で
ある。 【0029】本発明において用いられるプレポリマーを
形成するためヒドロキシ官能性ポリマーと反応されるポ
リイソシアネートは脂肪族又は芳香族である。好ましく
は、芳香族ジイソシアネート、例えばジフェニルメタン
−2,4′−ジイソシアネート及び/又は4,4′−ジ
イソシアネート;トルエン−2,4−ジイソシアネート
及び−2,6−ジイソシアネート並びにこれらの混合物
(TDI) である。他の例は、ナフチレン−1,5−
ジイソシアネート;トリフェニルメタン−4,4′,4
″−トリイソシアネート;フェニレン−1,3−ジイソ
シアネート及び−1,4−ジイソシアネート;ジメチル
−3,3′−ビフェニレン−4,4′−ジイソシアネー
ト;ジフェニルイソプロピリジン−4,4′−ジイソシ
アネート;ビフェニレンジイソシアネート;キシレン−
1,3−ジイソシアネート及びキシリレン−1,4−ジ
イソシアネートを含む。 【0030】有効な市販入手可能なポリイソシアネート
のリストはEncyclopedia of Chem
ical Technology 、Kirk−Oth
mer 、2版、12巻、46〜47頁、Inters
cience Pub,N.Y. 、(1967)にみ
られる。特に好ましいイソシアネートはジフェニルメタ
ン−4,4′−ジイソシアネート(MDI) 及びその
異性体並びにその混合物を含む。 【0031】MDI及びTDIのイソシアネート官能性
誘導体、例えばイソシアネート官能性誘導体と融点改良
剤の液体混合物(例えばDow Chemical C
ompanyより市販入手可能なISONATE 14
3Lのようなポリカルボジイミド付加物とMDI の混
合物) ;少量、好ましくは総イソシアネート成分の1
0重量%未満のポリマージフェニルメタンジイソシアネ
ート(例えばDow Chemical Compan
yより市販入手可能なPAPI、及び一連のPAPI2
0、Mobay Chemical Corp.より市
販入手可能なイソシアネートのMONDUR、並びにI
CI Chemical Inc. より市販入手可能
なRUBINATE M);芳香族イソシアネートもし
くは上記イソシアネート官能性誘導体とブロッキング剤
、例えばケトキシムの反応により形成されるブロックト
イソシアネート化合物を用いてよい。そのようなブロッ
クトイソシアネート官能性誘導体を便宜上MDIもしく
はTDIのイソシアネート官能性誘導体とみなす。 【0032】本発明において用いられる第1及び第2の
プレポリマーはいくらか互いに不混和性である。 【0033】第1及び第2のプレポリマーは好ましくは
不混和性ではあるが、得られるブレンドは典型的には肉
眼相形成を示さない。プレポリマーのブレンドの相形成
は多くの方法で検出される。例えば、同じ組成を用いて
も相形成するブレンドは一致しない生強度発生(すなわ
ち時には良好であり、時には乏しい)を示す。さらに、
相形成するブレンドは一致しないプラスチック接着値を
示す。 【0034】第3のプレポリマーに加え、組成物に特定
の特性を与えるため本発明の混合物と共に他の成分もし
くは助剤を用いてよい。それは組成物の接着特性を妨害
しないレベルでのみ加えられる。この助剤は独立にもし
くは組み合せて組成物の50重量パーセントまで含む。 例えば、連鎖延長剤(例えばエチレングリコール及びブ
タンジオールのような短鎖ポリオール)、充填剤(例え
ばカーボンブラック、ガラス、セラミック、金属もしく
はプラスチック球、酸化金属、例えば酸化亜鉛、及びミ
ネラル、例えばタルク、クレー、シリカ、シリケート、
等)、熱可塑性樹脂、可塑剤、抗酸化剤、顔料、U.V
.吸収剤、接着促進剤、例えばシラン、を硬化時間、生
強度、粘着性、柔軟性を示すため改良される。 【0035】さらに、本発明の組成物は有効量の触媒又
は反応促進剤、例えば三級アミン、金属−有機化合物、
共硬化剤、等を含んでよい。触媒の有効量は好ましくは
総プレポリマー重量の約0.01〜2重量パーセントで
ある。より好ましくは、触媒は用いるプレポリマーの総
重量を基準として約0.05〜約0.5パーセントのレ
ベルで存在する。 【0036】本発明の組成物は結晶化によりその最初の
又は生強度を達成し、次いで水分、例えば水蒸気への暴
露により硬化を続ける。高湿度及び加熱は硬化速度を促
進し、一方低湿度(例えば15%相対湿度) は遅い硬
化速度を与える。 【0037】本発明の組成物は好ましくは本質的に相を
形成しないが、プレポリマー成分のいくらかの分離は許
容される。さらに、相形成の程度はいくつかの因子を変
えることにより調節される。例えば、プレポリマーの鎖
延長度、用いるヒドロキシル官能性ポリマーの分子量、
及びイソシアネートの選択はすべて相分離に影響を及ぼ
す。例えば、PHAの分子量が低下すると、ブレンドの
相溶性は増す。さらに、イソシアネートインデックス比
が低下すると、プレポリマー成分の相溶性は増す。さら
に、プレポリマー成分の比を単に変えることによりその
相溶性に影響を及ぼす。典型的には、本発明の混合物は
わずかにくもっている。従って、それは透明ではないが
、溶融状態にある場合光を通す。 【0038】以下の実施例は本発明の理解を助けるもの
であって、その範囲を限定するものではない。部はすべ
て特に示さない限り重量基準である。 【0039】イソシアネート末端基含有ポリウレタンプ
レポリマーの調製ゴムガスケットを有するガス流入アダ
プター及びカバー、ガス流入口、攪拌口、及び攪拌ロッ
ドを取り付けた600 mlのステンレススチール反応
器に4,4′−ジフェニルメタンジイソシアネート(M
DI) を入れた。MDIを 100℃に加熱し、窒素
下攪拌しながら溶融した。MDIが溶融した後、ポリテ
トラメチレンエーテルグリコール(THF) を反応器
に加えた。この混合物を窒素下約15分間攪拌した。次
いでポリヘキサメチレンアジペート(PHA) を反応
器に加えた。攪拌及び加熱を約15分間続け、次いで4
,4′−(オキシジ−2,1−エタンジイル)ビスモル
ホリン(THANCAT DMDEE,Texaco 
Chemical Co.)を加えた。真空下約1時間
攪拌を続けた。  100℃の加熱を保った。得られた混合物を窒素パー
ジした金属容器に入れ密封した。容器をデシケーター内
に保った。 【0040】MDIとTHF及びPHAの各々との反応
は実質的に終了した。少量の未反応成分が残っており、
典型的には3重量パーセント未満である。 【0041】例1〜18上記方法により一連のイソシア
ネート末端基含有ポリウレタンプレポリマーを製造した
。 得られる組成物の各々をASTM D 903の改良法
を用いてプラスチック接着性についてテストした。各ブ
レンドを107 ℃で幅2.5cm×長さ10cm×厚
さ0.3cmのイソプロパノールでふき取った硬質ポリ
スチレン(Huntsman grade 730)の
中心部に押出した。すぐに幅3.8cm×長さ28.5
cmのキャンバスを0.7MPa で10秒間プレスを
用いてポリスチレンに結合させた。これはブレンドが結
合部全体をカバーするよう圧縮しそして結合部の端から
余分の組成物を絞り出すに十分な圧力である。結合した
基材を25℃及び50%相対湿度に7日間保った。次い
でキャンバスを幅2.5cmに切り、このテスト片を5
cm/分のクロスヘッド速度でInstron 引張テ
スターを用いてテストした。4つのクーポンの平均とし
てプラスチック接着値を測定した。 例1〜4,11,14〜15及び17の組成物はいくら
かジップを示した。これらの例において、プラスチック
接着値はジップを示さない部分の高い値と低い値の平均
であった。 【0042】表1〜3は測定した接着値を示している。 この表において、プレポリマーの測度はすべて重量部で
示す。DMDの濃度はプレポリマーの総重量の重量パー
セントである。 【0043】表2は用いるTHFのMn の変化の効果
を示す。 表3は用いるPHAのMn の変化の効果を示す。 【0044】特に、表1を参照し、このデータは本発明
のブレンド(例2〜7及び9〜11) がポリイソシア
ネート及びPHAもしくはTHFより製造されたプレポ
リマーの使用よりプラスチックに対する劇的に改良され
た接着を有することを示している。例えば、例1のプラ
スチック接着値と例2の接着値を比較されたい。第1の
プレポリマーへ第2のプレポリマーを単に10%添加す
ることによりプラスチック接着値は68%以上増す。同
様に、例8と例7の比較は第2のプレポリマーへの第1
のプレポリマーの20%の添加がプラスチック接着値を
2.7倍以上高めることを示している。 【0045】例3〜6及び9〜10はプラスチック接着
値がかなり高いことをさらに示している。 【0046】例9〜10はイソシアネートインデックス
が増した場合でさえプラスチック接着値が高いことを示
している。 【0047】表2のデータは用いるTHFのMn の増
加がプラスチック接着値に悪影響を及ぼさないことを示
している。すなわち、最低のプラスチック接着値でさえ
例1又は8のいずれかの値より高い。さらに、これらの
値は表1の例5及び9〜10に示されたものと一致する
。 【0048】表3のデータはPHAのMn の増加がプ
ラスチック接着値に悪影響を及ぼさないことを示してい
る。すなわち、最低の接着値でさえ例1又は8のいずれ
かの値より高い。さらに、これらの値は表1の例5及び
9〜10並びに表2に示されたものと一致する。 【0049】 【表1】 (1)1,6−ポリヘキサメチレンアジペート(LEX
OREZ 1130−30P,Inolex Chem
ical Co. 、33のヒドロキシル数、3417
のMn)より製造 (2)ポリ(テトラメチレンエーテル)グリコール(P
OLYMEG 2000,QO Chemical I
nc.、59のヒドロキシル数、1905のMn)より
製造 (3)4,4′−(オキシ−2,1−エタンジイル)ビ
スモルホリン(THANCAT DMDEE,Texa
co Chemical Company)  【0050】 【表2】 (1)1,6−ポリヘキサメチレンアジペート(LEX
OREZ 1130−30P,Inolex Chem
ical.、33のヒドロキシル数、3417のMn)
より製造 (2)1,6−ポリヘキサメチレンアジペート(RUC
OFLEX 105−37,Ruco Polymer
 Corporation 、38のヒドロキシル数、
2907のMn)より製造 (3)ポリ(テトラメチレン)エーテルグリコール(T
ERATHANE 650,DuPont 、167 
のヒドロキシル数、671 のMn)より製造 (4)ポリ(テトラメチレン)エーテルグリコール(T
ERATHANE 1000,DuPont、114 
のヒドロキシル数、988 のMn)より製造 (5)ポリ(テトラメチレン)エーテルグリコール(P
OLYMEG 2000,QO Chemical I
nc 、59のヒドロキシル数、1905のMn)より
製造 (6)ポリ(テトラメチレンエーテル)グリコール(P
OLYTHF,BASF Corporation 、
39.5のヒドロキシル数、2841のMn)より製造 【0051】 【表3】 (1)1,6−ポリヘキサメチレンアジペート(RUC
OFLEX 105−37,Ruco Polymer
 Corporation 、38のヒドロキシル数、
2907のMn)より製造 (2)1,6−ポリヘキサメチレンアジペート(FOR
MREZ 66−20,Witco Chemical
 Company 、22のヒドロキシル数、5048
のMn)より製造 (3)ポリ(テトラメチレンエーテル)グリコール(P
OLYMEG 2000,QO Chemical I
nc 、59のヒドロキシル数、1905のMn)より
製造 【0052】プラスチック接着についてテストした後、
キャンバスをジップについて目視検査する。この目視検
査の結果を表4に示し、ここで非湿潤部分のパーセント
がジップを示す。従ってこのパーセントが高いほどジッ
プは大きい。 【0053】 【表4】 【0054】このデータは、混合物に用いられる第1及
び第2のプレポリマーの製造に用いられるPHA及びT
HFの一方もしくは両方のMn を変えることにより非
湿潤部分のパーセントを低下させる大きな可能性を示し
ている。従って、いずれかの成分に対し与えられたMn
 において、他のMn を増すことにより非湿潤部分が
減少する。例14及び15は本質的に等しい非湿潤部分
を有している。 【0055】例1〜18の組成物をテストしその生強度
発生を測定した。これは以下のようにして測定した。0
.5±0.05gの量の組成物を107℃で幅2.5c
m×長さ10cm×厚さ0.8cmのDouglas 
Fir の中心部(端から約5cm)に押出した。タイ
マーを開始した。10秒後、第2のFir 片をその中
心に第1の角度で結合した。手で圧力を加え、表面を押
し、結合ラインから過剰の組成物を絞り出した。様々な
間隔で6.45平方cmの結合部分に4.5kgの引張
負荷を空気作用で加えた。少なくとも 120秒間4.
5kg負荷を支える結合に必要な時間を生強度発生と記
録する。 長い時間は生強度発生が乏しいことを示している。この
テストの結果を表5に示す 【0056】 【表5】 【0057】これらのデータはTHFもしくはPHAの
一方のMn が増すほど、又はPHA及びTHFの両方
がMn が同時に増すほど組成物の生強度発生を改良す
ることを示している。またこのデータは第2のプレポリ
マーに対する第1のプレポリマーの重量比を変えると生
強度発生に影響を及ぼすことを示している。 【0058】例19〜25例18のブレンドを、基材の
種類を変えることを除きプラスチック接着を測定するた
めの上記方法と同様にし種々の基材に対する接着につい
てテストした。このテストの結果を表6に示す。 【0059】 【表6】 【0060】これらの結合は各々 100%結合(未結
合部0%)を示した。「+」は結合がはがれる前にキャ
ンバスが裂けたことを示す。 【0061】例26〜28第3のプレポリマーを用い本
発明に係る組成物を製造した。PHAをMDIと反応さ
せた後、第3のプレポリマー用に用いるポリオールを反
応器に入れることを除き上記製造方法を用いた。 【0062】得られる組成物を例1〜18に記載のよう
にしてプラスチック接着についてテストした。表7はこ
のテストの結果を示している。プレポリマーの濃度は重
量部で示されている。DMDはプレポリマーの総重量の
重量パーセントで示されている。 【0063】 【表7】 (1)1,6−ポリヘキサメチレンアジペート(FOR
MREZ 66−20,Witco Chemical
 Co. 、38のヒドロキシル数、2907のMn)
より製造 (2)1,6−ポリヘキサメチレンアジペート(LEX
OREZ 1130−1p,Inolex Chemi
cal Co.、33のヒドロキシル数、3417のM
n)より製造 (3)ポリ(テトラメチレンエーテル) グリコール(
POLYMEG,QO Chemical Inc. 
、59のヒドロキシル数、1905のMn)より製造 (4)ポリエステルポリオール(DYNACOLL 7
380,Huls America 、30のヒドロキ
シル数、3740のMn)より製造(5)ポリエステル
ポリオール(LEXOREZ 3500−30P,In
olex Chemical Co. 、30のヒドロ
キシル数、3740のMn)より製造 (6)ポリエステルポリオール(DYNACOLL 7
130,Huls America 、30のヒドロキ
シル数、3740のMn)より製造(7)4,4′−(
オキシジ−2,1−エタンジイル)ビスモルホリン(T
HANCATDMDEE,Texaco Chemic
al Company) 【0064】比較例硬質ポリスチレンへの例18のブレ
ンドの接着を種々の市販入手可能な水分硬化熱溶融型接
着剤と比較した。組成物の種類を変えることを除き上記
プラスチック接着の測定と同じようにして接着テストを
行った。このテストの結果を表8に示す。 【0065】 【表8】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  本質的に (a)少なくとも2,400 の数平均分子量(Mn)
    を有するポリヘキサメチレンアジペート(PHA) と
    ポリイソシアネートとの反応生成物を含んでなる第1の
    ポリウレタンプレポリマー10〜90重量部、及び (b)少なくとも 500の数平均分子量(Mn)を有
    するポリ(テトラメチレンエーテル)グリコール(TH
    F) とポリイソシアネートの反応生成物を含んでなる
    第2のポリウレタンプレポリマー90〜10重量部から
    なり、1より大きいヒドロキシル基に対するイソシアネ
    ート基の比を有するイソシアネート末端基含有ポリウレ
    タンプレポリマーの混合物。
JP3092248A 1990-04-27 1991-04-23 イソシアネート末端基含有ポリウレタンプレポリマーの混合物 Expired - Fee Related JP2986954B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US51511390A 1990-04-27 1990-04-27
US515113 2000-02-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04227714A true JPH04227714A (ja) 1992-08-17
JP2986954B2 JP2986954B2 (ja) 1999-12-06

Family

ID=24050026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3092248A Expired - Fee Related JP2986954B2 (ja) 1990-04-27 1991-04-23 イソシアネート末端基含有ポリウレタンプレポリマーの混合物

Country Status (6)

Country Link
US (4) US5436302A (ja)
EP (1) EP0455400B1 (ja)
JP (1) JP2986954B2 (ja)
KR (1) KR910018484A (ja)
CA (1) CA2039964A1 (ja)
DE (1) DE69111677T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06505279A (ja) * 1991-01-25 1994-06-16 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 良好な接着性を有するイソシアネート末端ポリウレタン初期重合体の配合物
JPH07508052A (ja) * 1992-06-15 1995-09-07 ザ ダウ ケミカル カンパニー フォーム安定剤及びその存在下で製造されたポリウレタンフォーム
JP2012523488A (ja) * 2009-04-14 2012-10-04 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア フィルムコーティングされた家具を製造するための、ポリエステルジオール、ポリエーテルジオール及びシラン化合物からのポリウレタン接着剤の使用
JP2017528553A (ja) * 2014-07-25 2017-09-28 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー イソシアナート末端プレポリマーを含有する一液型構造用接着剤
JP2021519379A (ja) * 2018-03-30 2021-08-10 アルケマ フランス 外部刺激に基づき変化可能な特性を有する接着剤として使用される硬化性組成物並びにその作製方法及び使用方法
KR20210105885A (ko) 2018-12-21 2021-08-27 세메다인 가부시키 가이샤 습기 경화형 핫멜트 접착제

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5869593A (en) * 1991-07-01 1999-02-09 H. B. Fuller Licensing & Financing, Inc. High moisture vapor transmission hot melt moisture cure polyurethane adhesive
DE4210277C5 (de) * 1992-03-28 2009-02-26 Henkel Ag & Co. Kgaa Kleb- und Dichtstoff und dessen Verwendung
US6136136A (en) * 1992-11-25 2000-10-24 Henkel Corporation Moisture-curable polyurethane hotmelt adhesives with high green strength
WO1994029371A1 (en) * 1993-06-10 1994-12-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Universal adhesion promoting composition and kit for plastics repair
US5932680A (en) * 1993-11-16 1999-08-03 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Moisture-curing polyurethane hot-melt adhesive
AU667448B2 (en) 1994-02-22 1996-03-21 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Catalyst for reactive hot melt adhesives
US5472785A (en) * 1994-04-12 1995-12-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Reactive wax-containing moisture curable hot melt composition
PL181729B1 (en) * 1994-05-25 2001-09-28 Henkel Kgaa Fusible polyurethane glue hardenable by exposure to moisture
US5525663A (en) * 1994-08-18 1996-06-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Reactive hot-melt adhesive and/or sealing composition and method of using same
US5595804A (en) * 1994-08-22 1997-01-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Splice means, a method of splicing an abrasive article with same and the spliced abrasive article formed thereby
EP0764670A1 (en) 1995-09-25 1997-03-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Reactive hot-melt adhesive and/or sealing composition
CA2208180C (en) * 1996-06-19 2011-11-22 H.B. Fuller Licensing & Financing, Inc. Bookbinding applications utilizing warm melt polyurethanes
US6355317B1 (en) 1997-06-19 2002-03-12 H. B. Fuller Licensing & Financing, Inc. Thermoplastic moisture cure polyurethanes
US5916964A (en) * 1997-07-14 1999-06-29 Reichhold Chemicals, Inc. Reactive hot melt adhesives
US6465104B1 (en) 1997-12-01 2002-10-15 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Modified polyurethane hotmelt adhesive
EP1088042A1 (de) 1998-06-19 2001-04-04 Henkel Kommanditgesellschaft auf Aktien Mehrstufig härtender klebstoff
US6133400A (en) * 1999-01-20 2000-10-17 H. B. Fuller Licensing, Inc. High moisture vapor transmission hot melt moisture cure polyurethane adhesive with excellent hydrolysis resistance
DE10028810A1 (de) 2000-06-10 2001-12-20 Henkel Kgaa Polyurethan-Zusammensetzungen auf der Basis von Polyester-Block-Copolymeren
US6503981B2 (en) 2000-12-22 2003-01-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyurethane based thermoreactive hot-melt adhesives
US6713570B2 (en) 2001-07-30 2004-03-30 3M Innovative Properties Company Moisture curing hot-melt adhesives
DE10150722A1 (de) * 2001-10-13 2003-04-30 Henkel Kgaa Reaktive Polyurethan-Zusammensetzungen mit niedrigem Restmonomergehalt
US6870000B2 (en) * 2002-04-09 2005-03-22 Laxmi C. Gupta Water curable polyurethane compositions and uses thereof
US6749943B1 (en) 2002-07-02 2004-06-15 3M Innovative Properties Company Silane based moisture curing hot-melt adhesives
US20040192841A1 (en) * 2003-03-26 2004-09-30 Yongxia Wang Reactive hot melt adhesive with visible dye
WO2004104063A2 (en) * 2003-05-15 2004-12-02 Gupta Laxmi C Water curable polyurethane compositions with improved viscosity characteristics
KR101152516B1 (ko) * 2003-08-22 2012-06-01 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 자동차 창문을 설치하기 위한 접착제로서 유용한 조성물
US7361292B2 (en) * 2004-11-08 2008-04-22 Dow Global Technologies Inc. High modulus, nonconductive adhesive useful for installing vehicle windows
DE102004062653A1 (de) * 2004-12-24 2006-07-06 Bayer Materialscience Ag Feuchthärtende Zusammensetzung und Schmelzklebstoff
DE102007033651A1 (de) 2007-07-17 2009-01-22 Evonik Degussa Gmbh Feuchtigkeitshärtender Schmelzklebstoff mit guter Haftung
DE102010001470A1 (de) 2010-02-02 2011-08-04 Henkel AG & Co. KGaA, 40589 Polyetherblockcopolymere und daraus erhältliche Zusammensetzungen
US10040894B2 (en) 2016-03-28 2018-08-07 International Business Machines Corporation Polymeric materials formed from polyhydroxyalkanoate materials
US10072120B2 (en) 2016-12-02 2018-09-11 International Business Machines Corporation Functionalized polyhydroxyalkanoate materials formed from an unsaturated polyhydroxyalkanoate material
US10081706B2 (en) 2017-01-03 2018-09-25 International Business Machines Corporation Side-chain-functionalized polyhydroxyalkanoate materials
US20230046550A1 (en) 2019-12-04 2023-02-16 Exxonmobil Research And Engineering Company Adhesive compositions
CN115087715A (zh) * 2020-02-13 2022-09-20 汉高股份有限及两合公司 反应性热熔粘合剂组合物及其用途
JP2023542008A (ja) * 2020-09-18 2023-10-04 ランクセス・コーポレーション 反応性ホットメルト接着剤のための低遊離ポリウレタンプレポリマー組成物

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5130898B2 (ja) * 1973-01-11 1976-09-03
US3919173A (en) * 1973-11-23 1975-11-11 Contech Inc Moisture curable polyurethane systems
AT347698B (de) * 1974-11-04 1979-01-10 Herberts & Co Gmbh Verfahren zum verbinden von folien
US4059715A (en) * 1975-06-30 1977-11-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Adhesive composition and sheet-like product formed therewith
US4182898A (en) * 1978-01-20 1980-01-08 Anderson Development Company Stable and storable polyester-polyether co-prepolymers
GB2021603A (en) * 1978-05-24 1979-12-05 Ici Ltd Thermoplastic polyurethane compositions
JPS5856580B2 (ja) * 1980-04-25 1983-12-15 第一工業製薬株式会社 熱反応性ポリウレタンエマルジヨンの製造方法
US4352858A (en) * 1981-09-04 1982-10-05 National Starch And Chemical Corp. Polyurethane adhesive compositions modified with a dicarbamate ester useful in laminating substrates
JPS5898375A (ja) * 1981-12-08 1983-06-11 Takeda Chem Ind Ltd 一液型感圧性接着剤用組成物
JPS58101175A (ja) * 1981-12-10 1983-06-16 Takeda Chem Ind Ltd 二液型感圧性接着剤用組成物
GB2137638A (en) * 1983-04-05 1984-10-10 Bostik Ltd Adhesive compositions
US4546167A (en) * 1984-07-30 1985-10-08 American Cyanamid Company P-TMXDI Polyurethane elastomers with good compression set properties
US4588802A (en) * 1984-08-09 1986-05-13 American Cyanamid Company Polyurethanes based on polyether blends
US4585819A (en) * 1984-08-14 1986-04-29 H. B. Fuller Company Fusion adhesive which can comprise an isocyanate prepolymer, a thermoplastic polymer and/or a lower molecular weight ketone resin
GB8503561D0 (en) * 1985-02-12 1985-03-13 Bostik Ltd Adhesive compositions
US4608418A (en) * 1985-02-22 1986-08-26 Gensco Inc. Hot melt composition and process for forming the same
AU580856B2 (en) * 1985-03-29 1989-02-02 Japan Synthetic Rubber Company Limited. UV-ray curable resin composition and coated optical fiber
JPS62181375A (ja) * 1985-10-15 1987-08-08 Asahi Glass Co Ltd ポリウレタン系接着剤
US4786703A (en) * 1987-04-15 1988-11-22 Air Products And Chemicals, Inc. Process for the preparation of polyisocyanate prepolymers and polyurethanes having high temperature performance and low hysteresis
GB8810701D0 (en) * 1988-05-06 1988-06-08 Bostik Ltd Hot-melt polyurethane adhesive compositions
NO891754L (no) * 1988-06-02 1989-12-04 Minnesota Mining & Mfg Ikke-traaddannende fuktighets-herdende blandinger.
DE3827224C3 (de) * 1988-08-11 2003-09-25 Degussa Schmelzklebeverfahren
GB8826702D0 (en) * 1988-11-15 1988-12-21 Bostik Ltd Moisture-curing polyurethane hot-melt compositions
DE69019587T2 (de) * 1989-04-10 1996-02-08 Rheox Int Schäumbare, wärmehärtbare Polyurethanstruktur-Klebstoffzusammensetzungen und Verfahren zu ihrer Herstellung.
US5418310A (en) * 1990-04-27 1995-05-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Mixture of isocyanate-terminated polyurethane prepolymers having good adhesion

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06505279A (ja) * 1991-01-25 1994-06-16 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 良好な接着性を有するイソシアネート末端ポリウレタン初期重合体の配合物
JPH07508052A (ja) * 1992-06-15 1995-09-07 ザ ダウ ケミカル カンパニー フォーム安定剤及びその存在下で製造されたポリウレタンフォーム
JP2012523488A (ja) * 2009-04-14 2012-10-04 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア フィルムコーティングされた家具を製造するための、ポリエステルジオール、ポリエーテルジオール及びシラン化合物からのポリウレタン接着剤の使用
JP2017528553A (ja) * 2014-07-25 2017-09-28 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー イソシアナート末端プレポリマーを含有する一液型構造用接着剤
JP2021519379A (ja) * 2018-03-30 2021-08-10 アルケマ フランス 外部刺激に基づき変化可能な特性を有する接着剤として使用される硬化性組成物並びにその作製方法及び使用方法
US11993712B2 (en) 2018-03-30 2024-05-28 Arkema France Curable compositions for use as adhesives having properties capable of being altered based on external stimuli and methods of making and using the same
KR20210105885A (ko) 2018-12-21 2021-08-27 세메다인 가부시키 가이샤 습기 경화형 핫멜트 접착제

Also Published As

Publication number Publication date
US5559196A (en) 1996-09-24
KR910018484A (ko) 1991-11-30
DE69111677D1 (de) 1995-09-07
EP0455400B1 (en) 1995-08-02
CA2039964A1 (en) 1991-10-28
JP2986954B2 (ja) 1999-12-06
US5436302A (en) 1995-07-25
US5558941A (en) 1996-09-24
EP0455400A2 (en) 1991-11-06
DE69111677T2 (de) 1996-04-04
US5574114A (en) 1996-11-12
EP0455400A3 (en) 1992-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2986954B2 (ja) イソシアネート末端基含有ポリウレタンプレポリマーの混合物
US5536805A (en) Mixture of isocyanate-terminated polyurethane prepolymers having good adhesion
JP3618749B2 (ja) 反応性ワックス含有湿分硬化性ホットメルト組成物
AU621612B2 (en) Non-hairing moisture curable compositions
EP0776342B1 (en) Reactive hot-melt adhesive and/or sealing composition
DE60211726T2 (de) Feuchtigkeitshärtbarer polyurethanschmelzkleber mit grossem topfzeitbereich
US6660376B1 (en) Method of bonding permeable substrates with hot melt moisture cure adhesive having low viscosity and high green strength
EP1517971A1 (en) Silane based moisture curing hot-melt adhesives
EP0568607B1 (en) Mixture of isocyanate-terminated polyurethane prepolymers having good adhesion
CA2038087A1 (en) Hotmelt bonding process
US6713570B2 (en) Moisture curing hot-melt adhesives
EP0627451A2 (en) Moisture curable, plasticized polyurethane adhesives
EP0492824A2 (en) Mixture of isocyanate-terminated polyurethane prepolymers having reduced set time
EP0764670A1 (en) Reactive hot-melt adhesive and/or sealing composition

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101001

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees