JPH03293049A - 2層型静電粉体塗装方法および装置 - Google Patents

2層型静電粉体塗装方法および装置

Info

Publication number
JPH03293049A
JPH03293049A JP9225290A JP9225290A JPH03293049A JP H03293049 A JPH03293049 A JP H03293049A JP 9225290 A JP9225290 A JP 9225290A JP 9225290 A JP9225290 A JP 9225290A JP H03293049 A JPH03293049 A JP H03293049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
paint
undercoating
undercoat
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9225290A
Other languages
English (en)
Inventor
Muneyoshi Murakami
宗義 村上
Naomasa Murai
村居 直昌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP9225290A priority Critical patent/JPH03293049A/ja
Publication of JPH03293049A publication Critical patent/JPH03293049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、鋼管、鋼板、綱角柱などの鉄鋼製品等への防
食塗装技術に係わり、特に樹脂被膜の塗装方法および装
置に関するものである。
〈従来の技術〉 鋼製品の長期防食用塗装としては、粉体エポキシ塗装と
ポリエチレン被覆が主として採用されている。両者の性
能を比較すると、鋼との密着性や耐熱性は粉体エポキシ
塗装の方が優れているが、耐水性および耐衝製性はポリ
エチレンPIly!が勝っている。両者の長所を兼ね備
えた塗装方式として、特開昭−60−244539号公
報において粉体エボキン塗装を下塗りに、粉体ポリエチ
レンまたは粉体ポリプロピレンを上塗りに施した複層波
j’i!鋼材およびその製造方法が開示されている。
ところで、現在、−Cに採用されている粉体エポキシ塗
装は、1層塗装型の静電粉体塗装方式が主流であり、従
ってこのままでは2層型塗装が行えない。しかし、新た
に塗料供給装置や回収装置を設置しようとすると多額の
費用がかかることになり、従来の1層型塗装設備の改造
によることが望まれる。その場合、塗装ガンを2系統に
分けて下塗り用と上塗り用とすれば、比較的容易に、か
つ少額の費用で改造可能である。ただし、塗装時におい
て綱材に付着しなかった余剰塗料を回収し混入した鉄分
や異物を除去し、さらに粒度分布を整えて再使用可能な
状態とし、再塗装に供する回収および再塗装系統をそれ
ぞれの塗料にあわせて2系統設置するのには、なお多額
の費用がかかる。
そこで、1層型静を粉体塗装設備を2層型静電粉体塗装
設備に転用する場合に、塗料回収・再使用系統装置を1
系統のままで利用する方法として、再使用塗料を上塗り
塗料に混入して使うと、本来の上塗り塗料であるポリエ
チレンやポリプロピレンの中にエポキシ樹脂が混入する
ことになり、期待している耐透水性や耐曲げ性が低下す
るという問題が生しる。また下塗り塗料に混入して使う
き、逆に本来の下塗り塗料であるエポキシ樹脂層の中に
ポリエチレンやポリプロピレンが混入することになり、
密着性が低下するという問題が生しる。
〈発明が解決しようとする課題〉 本発明は、エポキシ樹脂系塗料を下塗りに、ポリエチレ
ンやポリプロピレン塗料を上塗りとして施す、鋼材等へ
の2層型静を粉体塗装において、1層型静電粉体塗装設
備を2層型静電粉体塗装設備に容易に改造でき、かつ塗
装の品質は維持しながら回収および再塗装系統の設備を
従来の1層型の設備を最大限利用することで改造費用を
抑えることが可能な塗装方法および装置を提供すること
を目的とするものである。
く課題を解決するための手段〉 本発明では、上塗りガンと下塗りガンの間に再使用塗料
用ガンを配置することにより、上述の課題を解決した。
より詳しくは、塗装ガンの配列において塗装方向に3ゾ
ーンに分け、最初のゾーンを下塗り塗装ガンとし、2番
目のゾーンを回収・再使用塗装ガン、最後のゾーンを上
塗り塗装ガンとした。
すなわち、本発明は、エポキシ樹脂系塗料を下塗りに、
ポリエチレンまたはポリプロピレン塗料を上塗りとして
施す2層型静電粉体塗装方法において、下塗りと上塗り
の中間層として上塗り塗料と下塗り塗料が混在した塗料
を膜厚100μ躍以下に塗装することを特徴とする2層
型静電粉体塗装方法であり、またエポキシ樹脂系塗料を
下塗りに、ポリエチレンまたはポリプロピレン塗料を上
塗りとして施す2層型静電粉体塗装装置において、上塗
り用塗装ガンと下塗り用塗装ガンの中間位置に上塗り塗
料と下塗り塗料が混在した回収塗料の塗装ガンを配!し
たことを特徴とする2層型静電粉体塗装装置である。
〈作用〉 本発明によれば回収・再使用塗料を上塗りと下塗りの間
で塗装することができ、ポリエチレンやポリプロピレン
が鋼材と下塗りのエポキシ塗膜の界面に混入せず、逆に
上塗り層内および表層にはエポキシ塗膜が混入しない塗
装が実現できる。
また、1度にエポキシ樹脂とポリエチレンやポリプロピ
レンが混在した塗料を塗装するため、完全に2層には分
離しないが、本発明に規定する膜N100IIll以下
の範囲内であれば塗膜全体の性能には実用上影響をおよ
ぼすには至らない。
〈実施例〉 第1図は本発明装置の1実施例を模式的に表したもので
ある。従来1層型の塗装装置であったものを改造したも
ので、塗装ガンは1・2・3を下塗りガンとし、5を回
収・再使用塗料ガンとし、7・8を上塗りガンとした。
4と6は塗装の時間間隔を稼ぐために使っていない、第
2図に塗料の供給・回収系統を示す0回収塗料を使用す
る場合は、ふるい17を通し再使用可能とした塗料を再
使用塗料供給器I5からガン5に供給する0回収塗料を
使用しない場合は、廃却槽16に集め廃却する。
なお、第1表は本発明の塗装条件の1例を示したもので
ある。比較例は第1図で塗装ガン4・5・6を未使用と
した回収・再使用塗料を使わない場合である。ここで、
αは塗装効率である。
第3図にはエポキシ樹脂とポリエチレン樹脂の組み合わ
せにおいて、再使用塗料の比率を変化させたときの主な
機械性能の調査結果を示す、再使用塗料を100μ園と
した場合では性能の低下はほとんどないことが確認でき
た。
なお、第2表に再使用塗料を100μ−とした実施例と
中間層を有しない場合(比較例)の各種試験性能を示す
、Il械性能および防食性能とも回収・再使用塗料を塗
装した場合でも回収塗料を使用しない場合と同等の性能
が得られることが分かった。
〈発明の効果〉 本発明によれば、2層型静電粉体塗装を行うにあたり、
新規に設備を設置せずに従来型の1層型静電粉体塗装装
置を比較的少額の改造費用で簡単に2層型静を粉体塗装
装置に改造できる。また、回収塗料を分離することなし
に再使用することができ、かつ品質的にも回収塗料を使
用しない場合と同等の製品が得られることから、従来は
廃却していた塗料を有効に再使用することで塗料の歩留
まりが向上し、生産コストの低減がはかれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例を示す模式図、第2図は第1
図に示す静電粉体塗装装置の塗料送給・回収系統図、第
3図は本発明の実施例と比較例の塗装の性能を示すグラ
フである。 ■・・・静電粉体塗装用ガン、 2・・・静1tFA体塗装用ガン、 3・・・静電わ)体塗装用ガン、 4・・・静電粉体塗装用ガン、 5・・・静電粉体塗装用ガン、 6・・・静電粉体塗装用ガン、 7・・・静電わ)体壁装用ガン、 8・・・1rll電粉体塗装用ガン、 9・・・鋼管(被塗装物)、 10・・・鋼管加熱装置、 11・・・塗装ブース、1
2・・・粉体回収ダクト、13・・・下塗り塗料供給器
、14・・・上塗り塗料供給器、 15・・・再使用塗料供給器、 16・・・回収塗料廃却槽、17・・・回収塗料ふるい

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、エポキシ樹脂系塗料を下塗りに、ポリエチレンまた
    はポリプロピレン塗料を上塗りとして施す2層型静電粉
    体塗装方法において、下塗りと上塗りの中間層として上
    塗り塗料と下塗り塗料が混在した塗料を膜厚100μm
    以下に塗装することを特徴とする2層型静電粉体塗装方
    法。 2、エポキシ樹脂系塗料を下塗りに、ポリエチレンまた
    はポリプロピレン塗料を上塗りとして施す2層型静電粉
    体塗装装置において、上塗り用塗装ガンと下塗り用塗装
    ガンの中間位置に上塗り塗料と下塗り塗料が混在した回
    収塗料の塗装ガンを配置したことを特徴とする2層型静
    電粉体塗装装置。
JP9225290A 1990-04-09 1990-04-09 2層型静電粉体塗装方法および装置 Pending JPH03293049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9225290A JPH03293049A (ja) 1990-04-09 1990-04-09 2層型静電粉体塗装方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9225290A JPH03293049A (ja) 1990-04-09 1990-04-09 2層型静電粉体塗装方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03293049A true JPH03293049A (ja) 1991-12-24

Family

ID=14049233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9225290A Pending JPH03293049A (ja) 1990-04-09 1990-04-09 2層型静電粉体塗装方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03293049A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06296920A (ja) * 1993-04-15 1994-10-25 Matsushita Electric Works Ltd 立体表面への膜形成方法
JP2011206707A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Dainippon Printing Co Ltd 多層塗工膜の製造方法及び多層塗工膜
JP2017077505A (ja) * 2015-10-19 2017-04-27 旭サナック株式会社 粉体塗装方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06296920A (ja) * 1993-04-15 1994-10-25 Matsushita Electric Works Ltd 立体表面への膜形成方法
JP2011206707A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Dainippon Printing Co Ltd 多層塗工膜の製造方法及び多層塗工膜
JP2017077505A (ja) * 2015-10-19 2017-04-27 旭サナック株式会社 粉体塗装方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3741155A (en) Apparatus for particulate coating of an elongate article
DE1571168A1 (de) Verfahren zum UEberziehen von Gegenstaenden
JPS63207831A (ja) コロナ放電によりプラスチツク表面を前処理する方法および装置
US6506455B1 (en) Triboelectric fluidizded bed method and apparatus for coating an object
SK16362003A3 (sk) Spôsob vytvorenia povlaku na vodivom substráte, zariadenie na vykonávanie tohto spôsobu a potiahnutý substrát
JPH03293049A (ja) 2層型静電粉体塗装方法および装置
FI961400A0 (fi) Menetelmä, laite ja laitteisto putken, nimenomaan putkijohtoputken päällystämiseksi
JPH04227876A (ja) ワークを粉末で静電被覆する方法とその装置
CA2080101A1 (en) Multilayer peelable wall covering
KR20050091633A (ko) 침적에 의한 분체식 3층 폴리에틸렌 피복 강관 제조방법 및제조장치
US7205027B2 (en) Powder coating method providing enhanced finish characteristics
US20040126490A1 (en) Dry-paint film for application to a component
CN103480518A (zh) 智能化粉体喷涂系统
JPS63267475A (ja) 粉体被覆方法および装置
KR102654588B1 (ko) 두꺼운 금속 제품에 대한 분체 도장 방법
USH2006H1 (en) Method for repairing defective electrostatic spray coatings
JPH02265666A (ja) 鋼板への樹脂塗工装置
JP2004358337A (ja) 粉体塗装方法および粉体塗装装置
WO1997021542A1 (en) A method of applying a polymer film to a metal sheet
JP2002035692A (ja) 車両部品の表面処理方法
KR950013996B1 (ko) 알루미늄 방충망의 수용성정전도장방법
JPS62201677A (ja) 管内面塗装方法
JPH05212321A (ja) 粉体塗装設備
JP2001170527A (ja) 塗料ミストの捕集方法
JPH0838999A (ja) 樹脂粉体による金属物体の被覆方法