JPH03289193A - 回路基板素材 - Google Patents

回路基板素材

Info

Publication number
JPH03289193A
JPH03289193A JP9027590A JP9027590A JPH03289193A JP H03289193 A JPH03289193 A JP H03289193A JP 9027590 A JP9027590 A JP 9027590A JP 9027590 A JP9027590 A JP 9027590A JP H03289193 A JPH03289193 A JP H03289193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film layer
base material
chromium
chromium oxide
oxide film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9027590A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Otani
健一 大谷
Toshio Mugishima
利夫 麦島
Osamu Seki
関 収
Akira Kabumoto
昭 株本
Eiichi Taguchi
栄一 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP9027590A priority Critical patent/JPH03289193A/ja
Publication of JPH03289193A publication Critical patent/JPH03289193A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はコンピュータ、ワードプロセッサ等の電子回路
基板に使用される多層積層素材の改良に関するものであ
る。
[従来の技術] 一般に電子回路基板用の積層素材はガラス−エポキシ板
、ポリイミドフィルム、ポリエステルフィルム等の高分
子材料を基材とし、その片面上に銅を被覆して成形して
いるものであるが、上記両層間の密着度において十分な
接着性を有するものをうることが来難いものであった。
そのためこれらの表面に2次加工を行わんとする場合、
例えば回路形成のために銅或は高分子材料の基材にエツ
チングを施すとか、又は錫等による表面メツキ等の薬品
処理、又は穴開は加工等の物理加工、或は半田処理等の
熱処理を施すに際して、上記基材と銅被覆層との間に剥
離を生じ、回路基板基材の性能を著しく低下せしめるも
のであった。この改善として高分子材料の基材に表面処
理を施すことか、或はニッケル、クロム等の異種金属に
よるアンカーの形成等が行われているものである。然し
ながら前者の処理によるも十分に接着性を向上せしめる
ことが出来ず、又後者はアンカー金属のエツチング処理
が煩雑であると共に廃液処理を困難とし、環境衛生上問
題を生ずるものであった。
[発明が解決しようとする課39] 本発明はかかる現状に鑑み、鋭意研究を行った結果、高
分子材料を基材とし、その片面又は両面に銅被覆層を設
けてなる回路基板基材において、回路形成のための後処
理又は2次加工を行うも、上記両者間に剥離を生ぜしめ
ることなく、優れた特性を有する回路基板素材を開発し
たものである。
[R題を解決するための手段] 本発明は高分子材料を基材とし、その片面又は両面に直
接又はクロム皮膜層を介して酸化クロム皮膜層及び銅被
覆層を順次設けたことを特徴とするものである。
本発明において高分子材料による基材とは、例えばガラ
ス−エポキシ板、ポリイミドフィルム。
ポリエステルフィルム、エチレン−フロロエチレン共重
合体等による板状体又はフィルムにて形成されたもので
ある。
本発明の骨子はこの高分子材料の基材と銅被覆層との間
に酸化クロム皮膜層をアンカーとして直接又はクロム皮
膜を介して設けたことを特徴としているものである。
而して酸化クロム皮膜層の厚さについては特に限定する
ものではないが、望ましくは50〜300大の範囲が好
ましく、50λ未満の場合りを生ずるためである。
この酸化クロム皮膜層を形成せしめる方法としては、蒸
着、CVD (化学的気相生長)により形成されるか、
特にクロムターゲットに酸素ガスをキャリアとして使用
した反応性スパッタ蒸着法が良好であり、3価を主体と
する酸化クロム層をうることが出来る。
なお、高分子材料としてポリイミドを使用することによ
り酸化クロムとの接着性を向上せしめることが出来る。
又高分子材料の基材の表面を窒素ガス、酸素ガス、アル
ゴンガス等によりプラズマ処理を行うことにより酸化ク
ロム皮膜層と接着性を更に改良することが出来る。なお
この場合、酸素ガスによるプラズマ処理を行うことによ
り、上記のキャリアのガスと同一なため、上記の反応性
スパッタ蒸着と一体の真空系オンラインプロセス化を行
うことが出来る。
而して本発明は高分子材料の基材上に酸化クロム皮膜層
を設けるにおいて、該高分子材料の基材に直接酸化クロ
ム皮膜層を密着せしめてもよく、又はクロム皮膜層を介
して上記高分子材料の基材と酸化クロム皮膜層とを密着
せしめるという複合のアンカーを設けてもよい。
なお後者のクロム皮膜層を介在せしめる場合には、例え
ば高分子材料の基材としてポリイミドフィルムを使用し
た場合、その上部にクロムの皮膜をスパッタ等の蒸着法
により厚さ1000Å以下、望ましくは5〜300λに
被覆せしめることが好ましい。その理由はクロム皮膜厚
が1000入を越えた°場合には巻取り作業等の曲げ加
工を行うに/ 際しクラレフを生ずるためである。又特に5〜300大
の範囲にする理由は5λ未満では均一なりロム層をうる
ことが出来ず、又300λを越えた場合にはフィルムに
カールを生ずるためである。
又クロム皮膜層を設けた後、このクロム皮膜層を酸化せ
しめて酸化クロム被膜層を形成せしめてもよく、この場
合、更に酸化クロム被膜層を設ける必要はない。
なお、クロム皮膜層を酸化せしめるには、プラズマ状酸
素ガス等の活性酸素ガスを吹付けるか、又は酸化剤溶成
中に浸漬せしめることによりうろことが出来る。このク
ロム皮膜層を酸化せしめるには、クロム皮膜層の厚さが
10Å以上設けてあればよい。
次いで本発明は上記の酸化クロム皮膜層の上部に銅被覆
層を設けるものであるが、その方法としてはスパッタ蒸
着法、メツキ法又はこれらの方法を組合せて形成すれば
よく、スパッタ蒸着法による場合には0.1〜1.0μ
厚の銅被覆層を形成した後、電気メツキを行って銅層を
所望の厚さにPa整すればよい。
なお銅被覆層を設けるにおいて、予め前記酸化クロム皮
膜層の表面を窒素ガス、酸素ガス、アルゴンガス等のプ
ラズ処理を行うことが望ましく、このプラズマ処理を行
うことにより一層銅被覆層との接着性を向上することが
出来る。
[作用コ 本発明は回路基板素材を形成するにおいて、高分子材料
層の基材と銅被覆層との間に酸化クロム皮膜層、又はク
ロム被弾層と酸化クロム皮膜層とをアンカーとして設け
ることにより、上記高分子叛 材料の基材と銅皮膜層との密着度において十分なものを
つると共に、錫メツキ等の置換メツキを行う等の2次加
工を行うも回路特性の低下を極力抑えることが出来る。
又本発明回路素材に回路パターンを形成するに際し、酸
化クロムは電気絶縁性を有するためエツチングが不要で
あり、更に酸化クロムは銅のエツチング液と使用する塩
化第二鉄水溶液によりエツチングされないため、クロム
の廃液処理について何等問題を生じないものである。
[実施例] 実施例(1)〜(2) 50I#厚のポリイミド板(カプトン200H。
米国デュポン社製)を基材とし、その片面にアルゴンプ
ラズマ処理を施した後、その上部に酸化クロム皮膜層と
してクロムをターゲット、酸素をキャリアガスとして反
応性スパッタにより50入(実施例(1))及び100
λ(実施例(2))の厚さに設け、その外側に銅被覆層
をアルゴンをキャリアガスとしてスパッタにより1μ厚
さに設け、更にこれに銅の電解メツキを施し銅厚35μ
の本発明回路基板素材をえた。
実施例(3) 実施例(1)と同様の基材にアルゴンプラズマ処理を施
した後、クロム被膜層をスパッタにより300λ厚に設
け、その外側に酸化クロム被膜層をスパッタにより厚さ
50λに設けて複合アンカーを形成した後、その外側に
実施例(1)と同様トi゛被覆層を設けて本発明回路基
板素材をえた。
比較例 けて比較例回路基板素材をえた。
斬くしてえた本発明回路基板素材と比較例回路基板素材
の性能を測定するために、基材と銅被覆層間の剥離試験
を行った。
更に本発明回路基板素材と比較例回路基板素材について
2次加工として夫々フォトリソグラフィにて導体中50
m、導体間ピッチ100゜の回路パターンを形成した。
この回路パターンアルカリ現像タイプのレジストを使用
して、1.1.1’  トリクロルエタンにて現像を行
い、塩化第二鉄水溶液にて銅のエツチングを行い、アセ
トンにてレジスト剥離処理を行い、塩酸とテトラフルオ
ロホウ酸による酸性の塩化第一錫水溶液を主成分とした
無電解錫メツキを行ってえたものである。
而して上記2次加工中において、基材と導体間における
剥離の有無及び回路パターンを、500g / amに
相当する粘着テープによる剥離試験を行った。これらの
試験結果は第1表に示す通りである。
第   1   表 注(1)基材と銅被覆間層の剥離性は巾IC1+m当り
の値である。
[発明の効果コ 第1表より明らかな如く本発明回路基板素材はポリイミ
ド等の高分子材料の基材と銅被覆層と間の密着度におい
て優れた粘着性を有するため、上記素材の2次加工とし
て薬品処理、物理加工又は熱処理を行うも粘着性を低下
せしめることなく良好な回路を形成しうると共に、薬品
処理等による廃液の処理において煩雑な重合金イオンの
処理も不要である等、 工業上極めて有用である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  高分子材料を基材とし、その片面又は両面に直接又は
    クロム皮膜層を介して酸化クロム皮膜層及び銅被覆層を
    順次設けたことを特徴とする回路基板素材。
JP9027590A 1990-04-06 1990-04-06 回路基板素材 Pending JPH03289193A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9027590A JPH03289193A (ja) 1990-04-06 1990-04-06 回路基板素材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9027590A JPH03289193A (ja) 1990-04-06 1990-04-06 回路基板素材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03289193A true JPH03289193A (ja) 1991-12-19

Family

ID=13993967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9027590A Pending JPH03289193A (ja) 1990-04-06 1990-04-06 回路基板素材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03289193A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7523548B2 (en) Method for producing a printed circuit board
US6042929A (en) Multilayer metalized composite on polymer film product and process
US7495177B2 (en) Printed wiring board, its manufacturing method, and circuit device
KR100859614B1 (ko) 복합 구리박 및 그 제조방법
JPS63286580A (ja) 表面模様付きのポリイミドフィルムから作製された金属被覆積層製品
JPH08330728A (ja) フレキシブルプリント配線用基板
JPH07197239A (ja) 金属張りポリイミドフィルムの製造方法
JP2004031588A (ja) フレキシブルプリント配線用基板
KR20120053195A (ko) 내열접착력을 개선한 연성회로기판용 동박 적층 구조체 및 그의 제조방법
JP2004009357A (ja) 金属蒸着/金属メッキ積層フィルム及びこれを用いた電子部品
JPH03289193A (ja) 回路基板素材
JP2755058B2 (ja) 印刷配線板用金属箔とその製造法並びにこの金属箔を用いた配線板の製造法
JPH05110247A (ja) フレキシブル印刷配線用基板の製造方法
JP2788779B2 (ja) 回路基板用素材板
JPH05136547A (ja) フレキシブル印刷配線用基板の製造方法
JP2004082444A (ja) 金属層付き樹脂体および配線体
JPH01321687A (ja) フレキシブルプリント配線用基板
JP2006175634A (ja) 金属−ポリイミド基板
JP2018135561A (ja) 銅張積層基板とその製造方法、並びに配線基板
JP2003332702A (ja) フレキシブルプリント配線用基板
JP2003318532A (ja) フレキシブルプリント配線用基板
JP4776217B2 (ja) 銅メタライズド積層板及びその製造方法
JP2001077493A (ja) フレキシブルプリント配線基板
JP2005329559A (ja) 積層体
JPH06260762A (ja) 多層配線基板の製造方法