JPH0328742Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0328742Y2 JPH0328742Y2 JP1985142513U JP14251385U JPH0328742Y2 JP H0328742 Y2 JPH0328742 Y2 JP H0328742Y2 JP 1985142513 U JP1985142513 U JP 1985142513U JP 14251385 U JP14251385 U JP 14251385U JP H0328742 Y2 JPH0328742 Y2 JP H0328742Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- plate
- lifting cylinder
- grain lifting
- handling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 27
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 7
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Threshing Machine Elements (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(イ) 産業上の利用分野
本考案は刈取つた穀稈を脱穀する脱穀機に関す
る。
る。
(ロ) 従来技術
従来、脱穀機の機枠は主として扱室の前壁と後
壁とそれらの両側に固定した側板とで構成されて
おり、この脱穀機をコンバインの脱穀装置として
機台上に搭載した場合、穀粒処理装置をホツパー
タイプとしたものにおいては強固な部材である揚
穀筒をホツパーの支持部材にすることがあり、ま
た、前記揚穀筒又は脱穀機の側板を袋支持杆が突
設した略水平な支持枠の支持部材とすることがあ
つた。
壁とそれらの両側に固定した側板とで構成されて
おり、この脱穀機をコンバインの脱穀装置として
機台上に搭載した場合、穀粒処理装置をホツパー
タイプとしたものにおいては強固な部材である揚
穀筒をホツパーの支持部材にすることがあり、ま
た、前記揚穀筒又は脱穀機の側板を袋支持杆が突
設した略水平な支持枠の支持部材とすることがあ
つた。
更に、排塵フアンは脱穀機の側板に固定されて
いた。
いた。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点
一般に、脱穀機は各部に不均等な荷重がかかる
が、前記既知の脱穀機は主な枠組構成中、前記側
板は薄い鉄板で構成されていたので、フアンケー
スの取付部又は袋支持部材の取付部その他の大な
る荷重がかかる部分が変形すると共に機体の振動
により他の部材が接触して破損したり、変形によ
り脱穀性能又は選別性能が低下することがあり、
また、揚穀筒にホツパー又は袋支持部材を取付け
ると揚穀筒が不安定になり、更に、各部を複数の
別部材で補強すると、部品点数が多くなると共に
組立て工数も多くなつて著しくコスト高になり、
その上充分な補強効果が得られなかつた。
が、前記既知の脱穀機は主な枠組構成中、前記側
板は薄い鉄板で構成されていたので、フアンケー
スの取付部又は袋支持部材の取付部その他の大な
る荷重がかかる部分が変形すると共に機体の振動
により他の部材が接触して破損したり、変形によ
り脱穀性能又は選別性能が低下することがあり、
また、揚穀筒にホツパー又は袋支持部材を取付け
ると揚穀筒が不安定になり、更に、各部を複数の
別部材で補強すると、部品点数が多くなると共に
組立て工数も多くなつて著しくコスト高になり、
その上充分な補強効果が得られなかつた。
(ニ) 問題点を解決するための手段
本考案は、側板を薄い鉄板で構成し、扱口と反
対側に揚穀筒を有し、その後方に排塵フアンを設
けた脱穀機において、前記扱口と反対側で、扱室
の前壁と、後壁と、揚穀筒と、排塵フアンのフア
ンケースとを、前後方向の連続した側板より厚い
枠板で一体的に連結固定し、該枠板の中途部に前
記揚穀筒に係合して少なくとも前後方向と外側方
への移動を阻止する嵌合部を設けることにより前
述の問題点を解決した。
対側に揚穀筒を有し、その後方に排塵フアンを設
けた脱穀機において、前記扱口と反対側で、扱室
の前壁と、後壁と、揚穀筒と、排塵フアンのフア
ンケースとを、前後方向の連続した側板より厚い
枠板で一体的に連結固定し、該枠板の中途部に前
記揚穀筒に係合して少なくとも前後方向と外側方
への移動を阻止する嵌合部を設けることにより前
述の問題点を解決した。
(ホ) 作用
揚穀筒に前後動乃至相対回動しないように装着
された枠板は強固な扱室の前壁及び後壁と一体に
なつているので、枠組全体が強固になり、かつ排
塵フアンのフアンケースが重くフアンが回転する
にも拘らず前記枠板に固定されているので、振動
しないように支持することができる。
された枠板は強固な扱室の前壁及び後壁と一体に
なつているので、枠組全体が強固になり、かつ排
塵フアンのフアンケースが重くフアンが回転する
にも拘らず前記枠板に固定されているので、振動
しないように支持することができる。
また、揚穀筒と、前記前壁及び後壁に固定され
た枠板とが相互に補強し合うので、コンバインの
形式によつて揚穀筒にホツパーを取付けるか又は
それと側板に袋支持部材を取付けても脱穀機に悪
影響を及ぼすことなく強固に支持することができ
る。
た枠板とが相互に補強し合うので、コンバインの
形式によつて揚穀筒にホツパーを取付けるか又は
それと側板に袋支持部材を取付けても脱穀機に悪
影響を及ぼすことなく強固に支持することができ
る。
(ヘ) 実施例
本考案の一実施例を図面について説明すると、
1は扱室2の前壁3と後壁4とに軸架した扱胴で
あつて、扱口5の外側にはフイードチエン6と挟
扼レール7とを併設し、扱室2の下部から奥側に
亘つて受網8を張設し、扱室2の下方に設けた送
風フアン10と排塵選別室11の扱口5と反対側
に設けた排塵フアン12とで構成する選別風路に
は、送塵口13の下部から排塵フアン12に亘つ
ていて移送板及び多数のラツク14からなる上移
送選別体16と、流板15の後端に延設されてい
て一番受樋17上に臨む選別網18及び一番流板
の後部から後方へ延設されていて二番受樋19上
に臨む移送板及び多数のラツク20からなる下移
送選別体とからなる揺動選別体21を架設してあ
り、前記一番受樋17中の一番移送螺旋22の扱
口5と反対側には揚穀筒23を立設し、二番受樋
19の移送終端(扱口5と反対側)には二番物を
前記下移送選別体21の流板15上に還元する二
番スロワ25を設けてある。
1は扱室2の前壁3と後壁4とに軸架した扱胴で
あつて、扱口5の外側にはフイードチエン6と挟
扼レール7とを併設し、扱室2の下部から奥側に
亘つて受網8を張設し、扱室2の下方に設けた送
風フアン10と排塵選別室11の扱口5と反対側
に設けた排塵フアン12とで構成する選別風路に
は、送塵口13の下部から排塵フアン12に亘つ
ていて移送板及び多数のラツク14からなる上移
送選別体16と、流板15の後端に延設されてい
て一番受樋17上に臨む選別網18及び一番流板
の後部から後方へ延設されていて二番受樋19上
に臨む移送板及び多数のラツク20からなる下移
送選別体とからなる揺動選別体21を架設してあ
り、前記一番受樋17中の一番移送螺旋22の扱
口5と反対側には揚穀筒23を立設し、二番受樋
19の移送終端(扱口5と反対側)には二番物を
前記下移送選別体21の流板15上に還元する二
番スロワ25を設けてある。
そして、前記脱穀機の機枠は第2〜4図に示す
如く送風フアン10のケーシングで連結された左
右一対の厚い鉄板からなる下部側板26,26
と、その上部に下部を固定した前記前壁3、後壁
4と、中間部が前記揚穀筒23を外側から囲むよ
うに迂回して前後に延出していて前部が前壁3と
後壁4にボルト又は鋲で固定され、後部が排塵フ
アン12のフアンケースの前面に嵌合して取付金
27に取付けた厚い鉄板からなる枠板28と、断
面コ字状又は角型であつて中間部が後壁4の角孔
30に挿通した状態で取付板31で螺着され、前
端が前記前壁3に固定され、後部は後面板32に
固定した角枠33と、前記扱口5の上部の側板を
兼ねていて前壁3と後壁4に固定すると共に厚い
鉄板からなる側枠板35とで構成されており、扱
室2の揚穀筒23側の薄い側板36は前記枠板2
8の内側に重合して前壁3と後壁4と前記下部側
板26に固定してあり、扱口5より下部の薄い鉄
板からなる側板37は前壁3と後壁4に固定され
ている。
如く送風フアン10のケーシングで連結された左
右一対の厚い鉄板からなる下部側板26,26
と、その上部に下部を固定した前記前壁3、後壁
4と、中間部が前記揚穀筒23を外側から囲むよ
うに迂回して前後に延出していて前部が前壁3と
後壁4にボルト又は鋲で固定され、後部が排塵フ
アン12のフアンケースの前面に嵌合して取付金
27に取付けた厚い鉄板からなる枠板28と、断
面コ字状又は角型であつて中間部が後壁4の角孔
30に挿通した状態で取付板31で螺着され、前
端が前記前壁3に固定され、後部は後面板32に
固定した角枠33と、前記扱口5の上部の側板を
兼ねていて前壁3と後壁4に固定すると共に厚い
鉄板からなる側枠板35とで構成されており、扱
室2の揚穀筒23側の薄い側板36は前記枠板2
8の内側に重合して前壁3と後壁4と前記下部側
板26に固定してあり、扱口5より下部の薄い鉄
板からなる側板37は前壁3と後壁4に固定され
ている。
また、前記受網8の上部取付枠40は前記角枠
33に螺着されており、上記上部取付枠40には
藁切り鎌取付体41をボルト41aにより着脱可
能に装着し、中間取付枠42には後部受網8aと
下部受網8bとを螺着して連結してある。
33に螺着されており、上記上部取付枠40には
藁切り鎌取付体41をボルト41aにより着脱可
能に装着し、中間取付枠42には後部受網8aと
下部受網8bとを螺着して連結してある。
前述の脱穀機において、これをコンバインの脱
穀装置とした場合、刈取搬送された穀稈を脱穀処
理して扱室内で発生した脱穀物中の穀粒と小さな
藁屑は受網8から揺動選別体21に落入して移送
選別されると共に風選され、一番穀粒は一番移送
螺旋22により機外に搬出され、それが揚穀筒2
3により揚送されてホツパー38に投入されてか
ら、袋詰めするタイプのものにおいては前記枠板
28の前寄りと揚穀筒23とに取付けられた支持
枠から掛杆を突出させ、この掛杆に掛けた袋に適
宜充填し、ラツクから二番受樋19に落入した二
番物は二番移送螺旋で二番スロワ25に移送され
てから二番還元され、送塵口13から排出された
送塵物は上移送選別体16により移送選別され、
その漏下物は下方のラツク20上に合流して篩選
別される。
穀装置とした場合、刈取搬送された穀稈を脱穀処
理して扱室内で発生した脱穀物中の穀粒と小さな
藁屑は受網8から揺動選別体21に落入して移送
選別されると共に風選され、一番穀粒は一番移送
螺旋22により機外に搬出され、それが揚穀筒2
3により揚送されてホツパー38に投入されてか
ら、袋詰めするタイプのものにおいては前記枠板
28の前寄りと揚穀筒23とに取付けられた支持
枠から掛杆を突出させ、この掛杆に掛けた袋に適
宜充填し、ラツクから二番受樋19に落入した二
番物は二番移送螺旋で二番スロワ25に移送され
てから二番還元され、送塵口13から排出された
送塵物は上移送選別体16により移送選別され、
その漏下物は下方のラツク20上に合流して篩選
別される。
また藁屑は排塵フアン12により機外に排出さ
れる。
れる。
このような脱穀処理中、機枠は横方向の強固な
前壁3と後壁4を、前後方向の枠板28と角枠3
3と側枠板35とで連結したので、異方向から不
均等な負荷がかかつても平行四辺形状に変形する
ことがなく、また、枠板28と揚穀筒23とが前
後方向及び垂直な面内で相対回動することがな
く、相互に補強し合うこととなり、排塵フアン1
2のフアンケースを強固に支持することができる
と共に扱室2を保護し、更に、揚穀筒23でホツ
パー38を支持したり、該揚穀筒23と枠板28
の前寄りに袋支持枠を取付けた場合、それを安定
した状態で強固に保持することができると共に側
板を損傷することがない。
前壁3と後壁4を、前後方向の枠板28と角枠3
3と側枠板35とで連結したので、異方向から不
均等な負荷がかかつても平行四辺形状に変形する
ことがなく、また、枠板28と揚穀筒23とが前
後方向及び垂直な面内で相対回動することがな
く、相互に補強し合うこととなり、排塵フアン1
2のフアンケースを強固に支持することができる
と共に扱室2を保護し、更に、揚穀筒23でホツ
パー38を支持したり、該揚穀筒23と枠板28
の前寄りに袋支持枠を取付けた場合、それを安定
した状態で強固に保持することができると共に側
板を損傷することがない。
次に、排塵選別室11の後部の構成について説
明すると、濡れた脱穀物を選別する場合、排塵フ
アン12によつて吸引しても藁屑が後面板32に
付着して堆積するから第1図及び第6図に示す如
く側面視で逆L字状をなすアーム43を側板間に
回動自在に支点軸45により支承し、上部前端
に、上縁が板46に取付けられたゴム板47の下
部を連結すると共に揺動流板48の上部を角度調
節可能に取付け、前記アーム43の下端はロツド
49を介して前記揺動選別体21に連動連結して
あり、前記揺動流板48は中間部に蝶着部50を
有し、この蝶着部50は上下の板の角度を第6図
に実線で示すく字状と鎖線48aで示す逆く字状
とにレバー51と連結具により角度調節すること
ができる。
明すると、濡れた脱穀物を選別する場合、排塵フ
アン12によつて吸引しても藁屑が後面板32に
付着して堆積するから第1図及び第6図に示す如
く側面視で逆L字状をなすアーム43を側板間に
回動自在に支点軸45により支承し、上部前端
に、上縁が板46に取付けられたゴム板47の下
部を連結すると共に揺動流板48の上部を角度調
節可能に取付け、前記アーム43の下端はロツド
49を介して前記揺動選別体21に連動連結して
あり、前記揺動流板48は中間部に蝶着部50を
有し、この蝶着部50は上下の板の角度を第6図
に実線で示すく字状と鎖線48aで示す逆く字状
とにレバー51と連結具により角度調節すること
ができる。
而して、乾燥した穀稈を脱穀処理した場合、前
記揺動流板48を実線で示す角度にセツトしてお
くと、ラツク20から投擲された藁屑は二番受樋
19の下方を経て吹き上げる送風フアン10から
の選別風がく字状になつた揺動流板48の窪みで
渦巻を起し、その状態で揺動流板48が実線で示
す位置と符号48′で示す位置との間で揺動する
ので、藁屑に混入した穀粒を選別して落下させ、
藁屑は跳ね出されて排塵フアン12の吸引風によ
り機外に排出される。
記揺動流板48を実線で示す角度にセツトしてお
くと、ラツク20から投擲された藁屑は二番受樋
19の下方を経て吹き上げる送風フアン10から
の選別風がく字状になつた揺動流板48の窪みで
渦巻を起し、その状態で揺動流板48が実線で示
す位置と符号48′で示す位置との間で揺動する
ので、藁屑に混入した穀粒を選別して落下させ、
藁屑は跳ね出されて排塵フアン12の吸引風によ
り機外に排出される。
また、濡れた穀稈や収穫初期等のように排塵物
が濡れている場合は前記揺動流板48を符号48
aで示すようにセツトしておくと、揺動流板48
はアーム43の揺動にともなつて符号48aと4
8a′との間で揺動することとなり、前記選別風は
渦巻きを起すことなく上向きに吹き上げ、ラツク
20によつて跳ね上げられた藁屑は揺動流板48
の上部で強く上方へ跳ね上げられるので、二番受
樋19に落入することなく排塵フアン12から機
外に排出される。
が濡れている場合は前記揺動流板48を符号48
aで示すようにセツトしておくと、揺動流板48
はアーム43の揺動にともなつて符号48aと4
8a′との間で揺動することとなり、前記選別風は
渦巻きを起すことなく上向きに吹き上げ、ラツク
20によつて跳ね上げられた藁屑は揺動流板48
の上部で強く上方へ跳ね上げられるので、二番受
樋19に落入することなく排塵フアン12から機
外に排出される。
(ト) 考案の効果
本考案は、前述のように側板36を薄い鉄板で
構成し、扱口5と反対側に揚穀筒23を有し、そ
の後方に排塵フアン12を設けた脱穀機におい
て、前記扱口と反対側で、扱室の前壁3と、後壁
4と、揚穀筒23と、排塵フアン12のフアンケ
ースとを、前後方向の連続した側板36より厚い
枠板28で一体的に連結固定し、該枠板28の中
途部に、前記揚穀筒23に係合して少なくとも前
後方向と外側方への移動を阻止する嵌合部を設け
たので、扱室2の強固な前壁3及び後壁4と枠板
28が一体になると共に該枠板28と揚穀筒23
が互いに補強し合つて扱胴1の振動その他の負荷
に対抗することとなり、機枠が変形して脱穀性能
又は選別性能が低下することがない。
構成し、扱口5と反対側に揚穀筒23を有し、そ
の後方に排塵フアン12を設けた脱穀機におい
て、前記扱口と反対側で、扱室の前壁3と、後壁
4と、揚穀筒23と、排塵フアン12のフアンケ
ースとを、前後方向の連続した側板36より厚い
枠板28で一体的に連結固定し、該枠板28の中
途部に、前記揚穀筒23に係合して少なくとも前
後方向と外側方への移動を阻止する嵌合部を設け
たので、扱室2の強固な前壁3及び後壁4と枠板
28が一体になると共に該枠板28と揚穀筒23
が互いに補強し合つて扱胴1の振動その他の負荷
に対抗することとなり、機枠が変形して脱穀性能
又は選別性能が低下することがない。
また、ホツパーや穀粒タンク又は籾袋掛杆の支
持枠を揚穀筒23又は枠板28に取付ける場合、
揚穀筒23は、前部と後部が、前壁3、後壁4、
及びフアンケースに固定された一連の枠板28の
嵌合部により少なくとも外側方と前後方向へ傾動
しないように確りと保持されることとなり、脱穀
装置は通常薄い鉄板により形成されているにも拘
らず重量の大なる機器を揚穀筒や枠板23に組み
付けることができる。
持枠を揚穀筒23又は枠板28に取付ける場合、
揚穀筒23は、前部と後部が、前壁3、後壁4、
及びフアンケースに固定された一連の枠板28の
嵌合部により少なくとも外側方と前後方向へ傾動
しないように確りと保持されることとなり、脱穀
装置は通常薄い鉄板により形成されているにも拘
らず重量の大なる機器を揚穀筒や枠板23に組み
付けることができる。
更に、枠板28は機体の前部から後部に亙つて
一連に形成されているので、従来のように各部品
に対して多くの補強部材を必要としないので、補
強部材に点数を少なくすることができ、加工及び
組立てコストを著しく軽減することができる。
一連に形成されているので、従来のように各部品
に対して多くの補強部材を必要としないので、補
強部材に点数を少なくすることができ、加工及び
組立てコストを著しく軽減することができる。
図面は本考案の一実施例を示すものであつて、
第1図は脱穀機の縦断面図、第2図は同上横断面
図、第3図は要部の平面図、第4図は同上分解斜
視図、第5図は受網取付部の分解斜視図、第6図
は排塵選別室の後部の縦断面図、第7図は揺動流
板の分解斜視図である。 3……前壁、4……後壁、10……送風フア
ン、12……排塵フアン、21……揺動選別体、
23……揚穀筒、28……枠板、33……角枠、
35……側枠板。
第1図は脱穀機の縦断面図、第2図は同上横断面
図、第3図は要部の平面図、第4図は同上分解斜
視図、第5図は受網取付部の分解斜視図、第6図
は排塵選別室の後部の縦断面図、第7図は揺動流
板の分解斜視図である。 3……前壁、4……後壁、10……送風フア
ン、12……排塵フアン、21……揺動選別体、
23……揚穀筒、28……枠板、33……角枠、
35……側枠板。
Claims (1)
- 側板36を薄い鉄板で構成し、扱口5と反対側
に揚穀筒23を有し、その後方に排塵フアン12
を設けた脱穀機において、前記扱口5と反対側
で、扱室の前壁3と、後壁4と、揚穀筒23と、
排塵フアン12のフアンケースとを、前後方向の
連続した側板36より厚い枠板28で一体的に連
結固定し、該枠板28の中途部に、前記揚穀筒2
3に係合して少なくとも前後方向と外側方への移
動を阻止する嵌合部を設けたことを特徴とする脱
穀機の機枠。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985142513U JPH0328742Y2 (ja) | 1985-09-18 | 1985-09-18 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985142513U JPH0328742Y2 (ja) | 1985-09-18 | 1985-09-18 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6249934U JPS6249934U (ja) | 1987-03-27 |
JPH0328742Y2 true JPH0328742Y2 (ja) | 1991-06-20 |
Family
ID=31051314
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985142513U Expired JPH0328742Y2 (ja) | 1985-09-18 | 1985-09-18 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0328742Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5633049B2 (ja) * | 1977-11-18 | 1981-07-31 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5633049U (ja) * | 1979-08-23 | 1981-04-01 |
-
1985
- 1985-09-18 JP JP1985142513U patent/JPH0328742Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5633049B2 (ja) * | 1977-11-18 | 1981-07-31 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6249934U (ja) | 1987-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0328742Y2 (ja) | ||
JP3225573B2 (ja) | 脱穀装置 | |
JPH064680Y2 (ja) | スクリュー式脱穀機における排稈装置 | |
JPS6224443Y2 (ja) | ||
JPH0226278Y2 (ja) | ||
JPS6218196Y2 (ja) | ||
JPS6334504Y2 (ja) | ||
JPS623012Y2 (ja) | ||
JPH052995Y2 (ja) | ||
JPH0514750Y2 (ja) | ||
JPH0432039Y2 (ja) | ||
JPH0260293B2 (ja) | ||
JP3547145B2 (ja) | コンバインの脱穀機枠 | |
JPH0414984Y2 (ja) | ||
JP2505177B2 (ja) | 脱穀機の揺動選別装置 | |
JP3220357B2 (ja) | 収穫機における脱穀機のフレーム構造 | |
JPH0122447Y2 (ja) | ||
JPS5913789Y2 (ja) | 揺動選別装置 | |
JPH0611425U (ja) | コンバインの屑詰り防止装置 | |
JP2654939B2 (ja) | コンバイン用脱穀装置の二番物還元装置 | |
JPS5840837Y2 (ja) | 脱穀装置 | |
JP2591325Y2 (ja) | 吸引排塵式脱穀機の脱穀処理装置 | |
JPH0719226Y2 (ja) | 脱穀装置 | |
JPH0620361Y2 (ja) | 脱穀機の揺動選別装置 | |
JPH0741315Y2 (ja) | 脱穀選別機の揺動選別体におけるチャフシーブ |