JPH03287173A - 静電荷像現像用トナーの製造方法 - Google Patents

静電荷像現像用トナーの製造方法

Info

Publication number
JPH03287173A
JPH03287173A JP2085014A JP8501490A JPH03287173A JP H03287173 A JPH03287173 A JP H03287173A JP 2085014 A JP2085014 A JP 2085014A JP 8501490 A JP8501490 A JP 8501490A JP H03287173 A JPH03287173 A JP H03287173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
classification
particle size
powder
toner
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2085014A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakichi Kato
政吉 加藤
Hitoshi Kanda
仁志 神田
Yasuhide Goseki
康秀 後関
Satoshi Mitsumura
三ツ村 聡
Yusuke Yamada
祐介 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2085014A priority Critical patent/JPH03287173A/ja
Publication of JPH03287173A publication Critical patent/JPH03287173A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、結着樹脂を有する固体粒子の粉砕・分級を効
率よく行って所定の粒度を有する静電荷像現像用トナー
を得るための製造方法に関する。
[従来の技術] 電子写真法、静電写真法、静電印刷法の如き画像形成方
法では静電荷像を現像するためにトナーが使用される。
最終製品が微細粒子であることが要求される静電荷像現
像用トナーの一般的な製造方法としては、被転写材に定
着させるための結着用樹脂、トナーとしての色味を出さ
せる各種着色剤、粒子に電荷を付与させるための荷電制
御剤、また特開昭54−42141号公報、特開昭55
−18656号公報に示されるようないわゆる一成分現
像法においては、トナー自身に搬送性等を付与するため
の各種磁性材料を用い、他に必要に応じて離型剤、流動
性付与剤を乾式混合し、しかる後ロールミル、エクスト
ルーダーなどの汎用混線装置にて溶融混練し、冷却固化
した後に、ジェット気流式粉砕機、機械衝撃式粉砕機等
の各種粉砕装置により微砕化し、各種風力分級機により
分級を行うことにより、トナーとして必要な粒径にそろ
える。これに必要に応じて流動化剤や滑剤等々を乾式混
合しトナーとする。またいわゆる2成分現像方法に用い
る場合は各種磁性キャリアと混ぜあわせた後トナーとし
て画像形成に供するわけである。
さらに近年の複写物、印刷物等の汎用化、大量消費化に
伴い、低コストで高性能の現像剤が要求されている。
上述の如く、微細粒子であるトナー粒子を得るためには
、従来、第9図のフローチャートにより示される方法が
一般に採用されている。
粉砕原粉は、第1分級手段に連続的又は逐次供給されて
分級され、分級された規定粒度以上の粗粒子群を主成分
とする粗粉体は粉砕手段に送って粉砕された後、再度筒
■分級手段に循環される。
他の規定粒径範囲内の粒子及び規定粒径以下の粒子を主
成分とする粉体は第2分級手段に送られ、規定粒度を有
する粒子群を主成分とする中粉体と規定粒度以下の粒子
群を主成分とする細粉体とに分級される。例えば体積平
均粒径が8μmでありかつ個数分布の変動係数が35で
ある粒子群を得る場合は、粗粉域を除去するための分級
機構を備えた衝突式粉砕機或いはジェット粉砕機の如き
粉砕手段で所定の平均粒径まで原料を粉砕して分級し、
粗粉体を除去した後の粉砕物を別の分級機にかけ、微粉
体を除去して所望の中粉体を得ている。
このような従来の方法については、問題点として、微粉
体を除去する目的の第2分級手段にはある規定粒度以上
の粗粉子群を完全に除去した粒子群を送らなければなら
ないため、粉砕手段の負荷が大きくなり、処理量が少な
くなる。またある規定粒度以上の粗粒子群を完全に除去
するためにはどうしても過粉砕になり、その結果次工程
の微粉体を除去するための第2分級手段においての収率
低下の如き現象を引き起こすという問題点がある。
微粉体を除去する目的の第2の分級手段については、極
微粒子で構成される凝集物が生じることがあり、凝集物
を微粉体として除去することは困難である。その場合、
凝集物は最終製品に混入し、その結果精緻な粒度分布の
製品を得ることが難しくなるとともに凝集物はトナー中
で解壊して極微粒子となって画像品質を低下させる原因
となる。
従来方式の下で精緻な粒度分布を有する所望の製品を得
ることができたとしても工程が繁雑になり、分級収率の
低下を引きおこし、生産効率が悪く、コスト高のものに
なることが避けられない。
この傾向は、所定の粒度が小さくなればなる程、顕著に
なる。
一方前述のように、近年高性能の現像剤が要求されてお
り、所定の粒度が小さいトナーが望まれている。
粉砕手段としては、各種粉砕装置が用いられるが、結着
用樹脂を主とするトナーの粉砕には、ジェット気流を用
いたジェット気流式粉砕機、特に衝突式気流粉砕機が好
ましく用いられる。
分級手段として用いている分級機としては、分級羽根の
回転により強制的に旋回気流をつくり分級を行うロータ
型分級機や外部から導入される気流により旋回気流をつ
くり分級を行うスパイラル気流分級機があるが、結着用
樹脂を主とするトナーの分級には、接粉部に可動部分の
ないスパイラル気流分級機が好ましく用いられる。この
代表的なものとして、第10図に示したようなデイスパ
ージョンセパレーク−(DS−UR型二日本ニューマチ
ック工業社製)が一般的に用いられている。
しかしながら、第1O図に示したようなこの種の気流分
級機の分級室への粉体材料供給部は、サイクロン状の形
状をなしており、上部カバー60の上面中央部には案内
筒50を起立状に設け、該案内筒50の上部外周面に供
給筒80が接続されている。供給筒80は、案内筒50
の外周に供給筒80を介して供給される粉体材料が案内
筒内円周接線方向に導入されるように接続されている。
該供給筒80より案内筒50内に粉体材料を供給すると
、該粉体材料は案内筒50の円周面に沿って旋回しなが
ら下降する。この場合粉体材料は、供給筒80より案内
筒50内周面に沿って帯状に下降するため分級室40に
流入する粉体材料の分布及び濃度が不均一となり(分級
室へ案内筒内周面の一部からのみ粉体材料は流入する)
、分散が悪い。また、処理量を大きくとると粉体材料の
凝集がいっそう起こり易く、さらに分散が十分に行われ
なくなり、高精度の分級が行えないという問題点がある
[発明が解決しようとする課題] 本発明は、従来の静電荷像現像用トナーの製造方法に於
ける前述の各種問題点を解決した製造方法を提供するこ
とを特徴とする特に本発明の目的は、精緻な粒度分布を
有する静電荷像現像用トナーを効率良く生成する製造方
法を提供することにある。
[課題を解決するための手段及び作用]本発明の体積平
均粒径が4〜10μmの範囲内にあり、個数分布の変動
係数が20以上かつ45以下であるトナーを得る静電荷
像現像用トナーの製造方法は、 ■粉砕原初を第1分級手段へ導入して粗粉と細粉とに分
級し、分級された粗粉を粉砕手段である衝突式気流粉砕
機へ導入して粉砕したのち第1分級手段へ循環し、■分
級された細粉は、第2分級手段である分画手段により少
なくとも3つに分画されてなる多分割分級域に導入し、
粒子群をコアンダ効果により湾曲線的に降下せしめ、第
1分画域に所定粒径以上の粒子群を主成分とする粗粉体
を分割捕集し、第2分画域に所定粒径範囲の粒子群を主
成分とする中粉体を分割捕集し、第3分画域に所定粒径
以下の粒子群を主成分とする微粉体を分割捕集し、■分
級された第1分画域の粗粉体を前記粉砕手段へ導入し再
び粉砕し、分級された第3分画域の微粉体を分離除去し
、分級された第2分画域の中粉体をトナーとして得る製
造方法であり、 該第1分級手段が、分級室の底部に中央部が高くなる傾
斜状の分級板を有し、該分級室において搬送エアーとと
もに供給された粉体材料を分級ルーバーを介して流入す
る気流によって旋回流動させて微粉と粗粉とに遠心分離
し、微粉を分級板の中央部に設けられた排出口に接続し
た微粉排出シュートへ排出させるとともに、粗粉を分級
板の外周部に形成した排出口より排出する気流分級機で
あり、該分級室の上部に粉体供給筒と連通ずる環状の案
内室を設け、該案内室と該分級室との間に案内室の内周
円方向の接線方向に先端を向けた複数のルーパーを設け
た気流分級機であることを特徴とする。ただし、上記個
数分布の変動係数はS/D、 X 100を示し、Sは
トナーの個数分布の標準偏差を示し、Dlは個数平均粒
径(μm)を示す。
第1図は本発明の静電荷像現像用トナーの製造方法に用
いる粉砕・分級手段の構成を示すフローチャートの一例
であり、第2図及び第3図は本発明の製造方法に用いた
第1分級手段の一実施例を概略的に示した図であり、第
4図及び第5図は、第2分級手段の一実施例を概略的に
示した図である。
本発明の製造方法は、粉砕原初を粗粉域を除去する目的
の第1分級手段に供給し、分級された粗粒子群は衝突式
気流粉砕機からなる粉砕手段に送られ、粉砕された後に
再度第1分級手段に戻される。粗粒子群を除去された細
粉を、第2分級手段である多分割分級域に送って少なく
とも大粒径区分(規定粒径以上の粒子を主成分とする粗
粉体)、中粒径区分(規定粒径内の粒子を主成分とする
中粉体)、そして小粒径区分(規定粒径以下の粒子を主
成分とする細粉体)の3種の粒径区分に分級し、大粒径
区分の粒子群は粉砕手段に導入し、再度粉砕される。
中粒径区分の規定内粒径の粒子群と小粒径区分の規定内
粒径以下の粒子群は、前記多分割分級域から適宜の取り
出し手段によりそれぞれ取り出す。中粒径区分からの粒
子群は好適な粒度分布のものであって、そのままトナー
として使用可能である。他方、小粒径区分の粒子群は溶
融工程に循環して再利用してもよい。
第2図において、1は筒状の本体ケーシングを示し、2
は下部ケーシングを示し、その下部に粗粉排出用のホッ
パー3が接続されている。本体1 2 ケーシング1の内部は、分級室4が形成されており、こ
の分級室4の上部は本体ケーシング1の上部に取付けた
環状の案内室5と中央部が高くなる円錐状(傘状)の上
部カバー6によって閉鎖されている。
分級室4と案内室5の間の仕切壁に円周方向に配列する
複数のルーパー7を設け、案内室5に送り込まれた粉体
材料とエアーを各ルーパー7の間より分級室4に旋回さ
せて流入させる。
本体ケーシング1の下部には円周方向に配列する分級ル
ーパー9を設け、外部から分級室4へ旋回流を起こす分
級エアーを分級ルーパー9を介して取り入れている。
分級室4の底部に、中央部が高くなる円錐状(傘状)の
分級板10を設け、該分級板lOの外周囲に粗粉排出口
11を形成する。また、分級板10の中央部には微粉排
出シュート12を接続し、該シュート12の下端部をL
字形に屈曲し、この屈曲端部を下部ケーシング2の側壁
より外部に位置させる。
さらに該シュートはサイクロンや集塵機のような微粉回
収手段を介して吸引ファンに接続しており、該吸引ファ
ンにより分級室4に吸引力を作用させ、該ルーパー9間
より分級室4に流入する吸引エアーによって分級に要す
る旋回流を起こしている。
第1分級手段に用いられる気流分級機は上記の構造から
成り、供給筒8より案内筒5内に、(衝突式気流粉砕機
より、粉砕された粉体材料と粉砕に用いられたエアー及
び新たに供給された粉砕原へ粉からなる)粉体材料を含
むエアーを供給すると、この粉体材料を含むエアーは、
案内室5から各ルーパー7間を通過して分級室4に旋回
しながら均一の濃度で分散されながら流入する。
分級室4内に旋回しながら流入した粉体材料は、微粉排
出シュート12に接続した吸引ファンにより、分級室下
部の分級ルーパー9間より流入する吸引エアー流にのっ
て旋回を増し、各粒子に作用する遠心力によって粗粉と
微粉とに遠心分離され、分級室4内の外周部を旋回する
粗粉は粗粉排出口11より排出され、下部のホッパー3
より排出され再び衝突式気流粉砕機に供給される。
また、分級板lOの上部傾斜面に沿って中央部へと移行
する微粉は微粉排出シュート12により、微粉回収手段
へ排出された後、第2分級手段に導入される。
分級室4に粉体材料とともに流入するエアーはすべて旋
回流となって流入するため、分級室4内で旋回する粒子
の中心向きの速度は遠心力に比べ相対的に小さくなり、
分級室4において分離粒子径の小さな分級が行われ、粒
子径の非常に小さな微粉を微粉排出シュート12に排出
させることができる。しかも、粉体材料がほぼ均一な濃
度で分級室に流入するため精緻な分布の粉体として得る
ことができる。
一方、第2分級手段として用いる多分割分級域を提供す
る手段として、例えば、第4図(断面図)及び第5図(
立体図)に示す方式の多分割分級機を具体例の1つとし
て例示し得る。第4図及び第5図において、側壁は12
2.124で示される形状を有し、下部壁は125で示
される形状を有し、側壁123と下部壁125にはそれ
ぞれナイフエッチ型の分級エッヂ117.118を具備
し、この分級エッヂ117.118により、分級ゾーン
は3分画されている。側壁122下の部分に分級室に開
口する原料供給ノズル11Bを設け、該ノズルの底部接
線の延長方向に対して下方に折り曲げて長楕円弧を描い
たコアンダブロック126を設ける。分級室上部壁12
7は、分級室下部方向にナイフエッヂ型の人気エッヂ1
19を具備し、更に分級室上部には分級室に開口する人
気管114.115を設けである。また、人気管114
.115にはダンパの、如き第1,2気体導入調節手段
120.121及び静圧計128,129を設けである
。分級エッヂ117,118及び人気管エッヂ119の
位置は、被分級処理原料の種類により、又所望の粒径に
より異なる。また、分級室低面にはそれぞれの分画域に
対応させて、室内に開口する排出口111.112.1
13を設けである。排出口111,112゜113には
、それぞれバルブ手段の如き開閉手段を設けてもよい。
原料供給ノズル116は直角筒部と角錐筒部とか5 6 ら成り、直角筒部の内径と角錐筒部の最も狭まった箇所
の内径の比を20:1乃至1:1に設定すると、良好な
導入速度が得られる。
以上のように構成してなる多分割分級域での分級操作は
例えば次のようにして行なう。すなわち、排出口111
.112.113の少なくとも1つを介して分級域内を
減圧し、分級域内に開口する原料供給ノズル116中を
該減圧によって流動する気流によって流速50m/秒、
ないし300 m/秒の速度で第1分級手段で分級され
た細粉を原料供給ノズル116を介して分級域に供給す
る。
供給された第1分級手段で分級された細粉はコアンダ効
果によりコアンダブロック126の作用と、その際流入
する空気の如き気体の作用とにより湾曲線130を描い
て移動し、それぞれの粒径の大小及び重量の大小に応じ
て、分級される。粒子の比重が同一であるとすると大き
い粒子(粗粒子)は気流の外側、すなわち分級エッヂ1
18の左側の第1分画に分級され、中間の粒子(規定内
の粒径の粒子)は分級エッヂ118と117の間の第2
分画に分級され、小さい粒子(規定粒径以下の粒子)は
分級エッヂ117の右側の第3分画に分級される。分級
された大きい粒子は排出口112より排出され、小さい
粒子は排出口113よりそれぞれ排出される。
なお、多分割分級域を提供する手段の構成及び分級操作
は、上記に限定されるものではなく、適宜、最適なもの
を使用することが好ましい。
以上、説明したように、本発明の方法は第2分級手段と
して特定の多分割分級手段により粗粉粒子群と微粉粒子
群とを同時に除去することができる。
そのため、粉砕終了時の粉体(第1分級手段の細粉)の
粒度において、ある規定粒度以上の粗粒子群がある割合
で含まれていたとしても、第2分級手段の多分割分級手
段で完全に除去されるので粉砕工程での制約が少なくな
り粉砕機の能力を最大限に上げることができ、粉砕効率
が良好になり過粉砕を引き起こす傾向が少ない。
そのため、微粉域を除去することも非常に効率よく行う
ことができ、分級収率を良好に向上させることができる
したがって、前述の第1分級手段の効果と相乗して、最
終製品としたときに結果として良好な性能を有するトナ
ーを効率良く得ることができる。
さらに、本発明の方法は粒径が小さくなるほど、効果が
顕著になる。
一方、本発明の製造方法に用いられる粉砕手段としては
、第6図に示すような、供給ノズル33がらの高圧気体
により粉体を搬送加速するための加速管32と、粉砕室
35と、該加速管より(2)該粉砕手段が、高圧気体に
より粉砕するための衝突部材36とを具備し、該衝突部
材を加速管出口34に対向して粉砕するための衝突式気
流粉砕機が用いられる。
特に、衝突部材36の衝突面37の先端部分が頂角11
0°以上180°未満の錐体形状を有している衝突式気
流粉砕機であることが、粉砕効率及び、粉砕機内での二
次凝集を防ぐ点で好ましい。より好ましくは、前記加速
管に被粉砕物45の供給口31(3)該粉砕手段が、前
記加速管出口の間に被粉砕物供給口41を有する衝突式
気流粉砕機であり、二次空気を導入させて粉砕を行うこ
とが効果的である。
衝突後、粉砕物は、第7図に示すように全周方向に分散
され、排出口39より排出され、第1分級手段に送られ
る。
トナーの粒度分布は種々の方法によって測定できるが、
本発明においてはコールタ−カウンターを用いて行った
すなわち、測定装置としてはコールタ−カウンターTA
−II型(コールタ−社製)を用い、個数分布5体積分
布を出力するインターフェイス(日科機製)及びCX−
1パーソナルコンピユータ(キャノン製)を接続し、電
解液は1級塩化すl・リウムを用いて1%NaCjl’
水溶液を調製する。測定法としては前記電解水溶液10
0〜150nl中に分散剤として界面活性剤、好ましく
はアルキルベンゼンスルホン酸塩を0.1〜5mj!加
え、さらに測定試料を2〜20mg加える。試料を懸濁
した電解液は超音波分散器で約1〜3分間分散処理を行
い、前記コール9 0 ターカウンターTA−II型により、アパチャーとして
100μアパチヤーを用いて、個数を基準として2〜4
0uの粒子の粒度分布を測定して、それから本発明に係
るところの値を求めた。
[実施例] 以下、本発明を実施例に基づき詳細に説明する。
上記処方の混合物よりなるトナー原料を2軸型工クスト
ルーダーPCM−30(池貝鉄工社製)を用い溶融混線
を行った。冷却後、ハンマーミルで0.1〜1mmの粗
粉砕物を得た。
得られた粗粉砕物を粉砕原初として第1図に示したフロ
ーチャートの構成による粉砕・分級手段に供給して粉砕
・分級を行った。
第1分級手段としては第2図に示した気流分級機、第2
分級手段としては第4図に示した多分割分級手段である
エルボ・ジェット分級機(3分割型;8鉄鉱業社製)、
粉砕手段としては第6図に示した衝突式気流粉砕機(衝
突部材の衝突面が頂角160°の円錐形状で被粉砕物供
給口を有する)を用いた。
衝突式気流粉砕機に圧縮気体供給ノズルから4.6m3
/min(6kgf/cm2) 、二次空気は、第8図
におけるF、G、H,J、L、M(7)6か所から各0
.O5Nm3/min (5,5kgf/cm2)の圧
縮空気を導入して、第2分級手段の中粉体として体積平
均粒径7.9m12.7μm以上体積頻度0.9%1個
数平均粒径6.2gm、 5.04μm以下個数頻度3
1%1個数分布の変動係数34のトナー分級製品を収率
79%で得た。
ここでいう収率とは、 であり、第2分級手段の中粉体の収量と第2分級手段の
微粉体の収量との合計は、粉砕原初の供給量と一致する
ように粉砕分級を行う。
この分級製品にシリカ0.6重量%を外添混合し、トナ
ーサンプルとした。
k(u逃1 実施例1で用いた粗粉砕物を、粉砕原料として、第9図
に示したフローチャートの構成による粉砕分級手段に供
給して粉砕・分級を行った。
第1分級手段及び第2分級手段としては、第1O図に示
されるような従来型の気流分級機DS−tJR型(日本
ニューマチック工業社製)、粉砕手段としては、第11
図に示されるような従来型の衝突式気流粉砕機ジェット
ミルPJM−I型(衝突部材の衝突面は加速管の軸方向
に対して垂直な平面;日本ニューマチック工業社製)を
用いた。
衝突式気流粉砕機に4.6n+3/min (6kgf
/am2)の圧縮空気を導入し、第2分級手段の中粉体
として体積平均粒径8.2声m、 12.7呂m以上体
積頻度1.9%。
個数平均粒径6.4 μm、 5.04m以下個数頻度
30%。
個数分布の変動係数34のトナー分級製品を収率69%
で得た。このときの粉砕原料の供給量(=微粉砕処理量
)は実施例1の約0.5倍であった。
この分級製品にシリカ0.6重量%を外添混合し、トナ
ーサンプルとした。
これら実施例1、比較例1の各トナーサンプルを複写機
NP−4835(キャノン製)を用いて複写試験を行っ
た。通常環境において耐久枚数5万枚まで行ったところ
、実施例1のトナーは、補給時の濃度低下もなく初期の
濃度1.37を±0.05の範囲の画像濃度で維持し、
クリーニング不良、画像汚れの現象が発生しなかったの
に対し、比較例1のトナーは、初期濃度は1.21であ
り、耐久にしたがって画像濃度は上昇し、1.35±0
.07になったが、トナー補給時には、再び1.14に
まで低下してしまった。また、3万枚でクリーニング不
良が発生した。
大過[ 実施例1で用いた粗砕物を粉砕原料として、実施例1と
同様の粉砕・分級手段に供給して粉砕・分級を行った。
衝突式気流粉砕機に圧縮気体供給ノズルから4.6m3
/min(6kgf/cm2) 、二次空気は、第8図
にお 3 4 けるF、G、H,J、L、Mの6か所から各0.O5N
m3/+++1n(5,5kgf/cm2)の圧縮空気
を導入して、第2分級手段の中粉体として体積平均粒径
6.5 ILm。
10.081Lm以上体積頻度1,1%1個数平均粒径
5.3p、m、 4.00p、m以下個数頻度23%1
個数分布の変動係数30のトナー分級製品を収率76%
で得た。
この分級製品にシリカ1.2重量%を外添混合し、トナ
ーサンプルとした。
崖(0運l 実施例1で用いた粗砕物を粉砕原料として、比較例1と
同様の従来の粉砕・分級手段に供給して粉砕・分級を行
った。
衝突式気流粉砕機に4.6m3/min (6kgf/
cm2)の圧縮空気を導入し、第2分級手段の中粉体と
して体積平均粒径6.7川m、 10.08−m以上体
積頻度2.8%5個数平均粒径5.2 ILm、 4.
00m以下個数頻度26%2個数分布の変動係数33の
トナー分級製品を収率68%で得た。
このときの粉砕原料の供給量(=微粉砕処理量)は、実
施例2の約0.35倍であった。
この分級製品にシリカ1.2重量%を外添混合し、トナ
ーサンプルとした。
これら実施例2、及び比較例2の各トナーサンプルを複
写機NP−4835(キャノン製)を用いて複写試験を
行った。通常環境において耐久枚数5万枚まで行ったと
ころ、実施例2のトナーは、補給時の濃度低下もなく初
期の濃度1.28を±0.05の範囲の画像濃度で維持
し、クリーニング不良、画像汚れの現象が発生しなかっ
たのに対し、比較例2のトナーは、初期濃度は1.04
であり、耐久にしたがって画像濃度は上昇し、1.20
±0.07になったが、トナー補給時には再び1.05
にまで低下してしまった。また、2万枚でクリーニング
不良が発生した。
また同様の耐久テストを15°C,10%RHの低湿環
境で行ったところ比較例2のトナーでは現像スリーブ上
に波状のムラが発生し、全面黒画像では白抜けが生じた
[発明の効果1 以上説明したように、本発明のトナー製造方法を用いる
ことにより、従来法に比べ、画像濃度が安定して高く、
耐久性が良く、カブリ、クリーニング不良等の画像欠陥
のない優れた所定の粒度を有する静電荷像現像用トナー
が、低コストで得られる。また、より小さな粒子径の静
電荷像現像用トナーを効果的に得ることができる等の利
点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の製造方法に用いる粉砕・分級手段の
構成を示すフローチャートの一実施例である。 第2図は、本発明の製造方法に用いる第2分級手段の一
実施例の概略断面図であり、第3図は、第2図のA−A
′断面図である。 第4図及び第5図は、本発明の製造方法に用いる第2分
級手段の一実施例の概略断面図及び立体図である。 第6図は、本発明の製造方法に用いる衝突式気流粉砕機
の一実施例の概略断面図であり、第7図、第8図は、そ
れぞれ第6図のB−B’c−c′断面図である。 第9図は、従来の製造方法に用いる粉砕・分級手段の構
成を示すフローチャートである。第10図、第11図は
、それぞれ従来の分級手段、衝突式気流粉砕機の概略図
である。 4・・・分級室       5・・・案内室8・・・
供給筒       7・・・ルーパー9・・・分級ル
ーパー    10・・・分級板31・・・被粉砕物供
給口   32・・・加速管33・・・圧縮気体供給ノ
ズル 34・・・加速管出口35・・・粉砕室    
   36・・・衝突部材37・・・衝突部材の衝突面
  39・・・排出口41・・・二次空気供給口

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも結着樹脂及び着色剤を含有する組成物
    を溶融混練し、混練物を冷却固化し、固化物を気流分級
    機と衝突式気流粉砕機を有する粉砕分級手段により粉砕
    分級して、体積平均粒径が4〜10μmの範囲内にあり
    、個数分布の変動係数が20以上かつ45以下であるト
    ナーを得るトナー製造方法において、 {1}粉砕原粉を第1分級手段へ導入して粗粉と細粉と
    に分級し、分級された粗粉を粉砕手段である衝突式気流
    粉砕機へ導入して粉砕したのち第1分級手段へ循環し、 {2}分級された細粉は、第2分級手段である分画手段
    により少なくとも3つに分画されてなる多分割分級域に
    導入し、粒子群をコアンダ効果により湾曲線的に降下せ
    しめ、第1分画域に所定粒径以上の粒子群を主成分とす
    る粗粉体を分割捕集し、第2分画域に所定粒径範囲の粒
    子群を主成分とする中粉体を分割捕集し、第3分画域に
    所定粒径以下の粒子群を主成分とする微粉体を分割捕集
    し、 {3}分級された第1分画域の粗粉体を前記粉砕手段へ
    導入し再び粉砕し、分級された第3分画域の微粉体を分
    離除去し、分級された第2分画域の中粉体をトナーとし
    て得る製造方法であって、 該第1分級手段が、分級室の底部に中央部が高くなる傾
    斜状の分級板を有し、該分級室において搬送エアーとと
    もに供給された粉体材料を分級ルーバーを介して流入す
    る気流によって旋回流動させて微粉と粗粉とに遠心分離
    し、微粉を分級板の中央部に設けられた排出口に接続し
    た微粉排出シュートへ排出させるとともに、粗粉を分級
    板の外周部に形成した排出口より排出する気流分級機で
    あり、該分級室の上部に粉体供給筒と連通する環状の案
    内室を設け、該案内室と該分級室との間に案内室の内周
    円方向の接線方向に先端を向けた複数のルーバーを設け
    た気流分級機であることを特徴とする静電荷像現像用ト
    ナーの製造方法。 〔ただし、個数分布の変動係数はS/@D@_1×10
    0を示し、Sはトナーの個数分布の標準偏差を示し、@
    D@_1は個数平均粒径(μm)を示す。〕
  2. (2)該粉砕手段が、高圧気体により粉体を搬送加速す
    るための加速管と、粉砕室と、該加速管より噴出する粉
    体を衝突力により粉砕するための衝突部材とを具備し、
    該衝突部材を加速管出口に対向して粉砕室内に設けた衝
    突式気流粉砕機において、衝突部材の衝突面の先端部分
    が頂角110゜以上180゜未満の錐体形状を有してい
    る衝突式気流粉砕機であることを特徴とする請求項(1
    )記載の静電荷像現像用トナーの製造方法。
  3. (3)該粉砕手段が、前記加速管に被粉砕物供給口を設
    け、被粉砕物供給口と加速管出口の間に二次空気導入口
    を有する衝突式気流粉砕機であり、二次空気を導入させ
    て粉砕を行うことを特徴とする請求項(1)または(2
    )記載の静電荷像現像用トナーの製造方法。
JP2085014A 1990-04-02 1990-04-02 静電荷像現像用トナーの製造方法 Pending JPH03287173A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2085014A JPH03287173A (ja) 1990-04-02 1990-04-02 静電荷像現像用トナーの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2085014A JPH03287173A (ja) 1990-04-02 1990-04-02 静電荷像現像用トナーの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03287173A true JPH03287173A (ja) 1991-12-17

Family

ID=13846892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2085014A Pending JPH03287173A (ja) 1990-04-02 1990-04-02 静電荷像現像用トナーの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03287173A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06296935A (ja) * 1993-04-14 1994-10-25 Nittetsu Mining Co Ltd 気流分級機への原料粉体供給方法及び装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63101858A (ja) * 1986-10-17 1988-05-06 Canon Inc 静電荷像現像用摩擦帯電性トナーの製造方法及び製造装置
JPS63112627A (ja) * 1986-10-29 1988-05-17 Canon Inc トナ−粉の製造方法
JPH01149059A (ja) * 1987-12-07 1989-06-12 Canon Inc 静電荷現像用トナーの製造方法
JPH01205172A (ja) * 1988-02-11 1989-08-17 Canon Inc 静電荷像現像用トナーの製造方法
JPH01207152A (ja) * 1988-02-12 1989-08-21 Canon Inc 気流分級機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63101858A (ja) * 1986-10-17 1988-05-06 Canon Inc 静電荷像現像用摩擦帯電性トナーの製造方法及び製造装置
JPS63112627A (ja) * 1986-10-29 1988-05-17 Canon Inc トナ−粉の製造方法
JPH01149059A (ja) * 1987-12-07 1989-06-12 Canon Inc 静電荷現像用トナーの製造方法
JPH01205172A (ja) * 1988-02-11 1989-08-17 Canon Inc 静電荷像現像用トナーの製造方法
JPH01207152A (ja) * 1988-02-12 1989-08-21 Canon Inc 気流分級機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06296935A (ja) * 1993-04-14 1994-10-25 Nittetsu Mining Co Ltd 気流分級機への原料粉体供給方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3054883B2 (ja) 静電荷像現像用トナーの製造方法及びそのための装置システム
US5016823A (en) Air current classifier, process for preparing toner, and apparatus for preparing toner
JP2791013B2 (ja) 静電荷像現像用摩擦帯電性トナーの製造方法及び製造装置
EP0417561B1 (en) Collision-type gas current pulverizer and method for pulverizing powders
US4782001A (en) Process for producing toner for developing electrostatic images and apparatus therefor
JPH06230606A (ja) トナーの製造方法及びそのための製造装置システム
JPH09187732A (ja) トナーの製造方法
JPH03287173A (ja) 静電荷像現像用トナーの製造方法
JP3740202B2 (ja) トナーの製造方法
JPH0534977A (ja) 静電荷像現像用トナーの製造方法
KR930004694B1 (ko) 기류분급기, 토너의 제조방법 및 토너의 제조장치
JPS63101861A (ja) 静電荷像現像用トナ−の製造方法及び製造装置
JPH0359676A (ja) 静電荷像現像用トナーの製造方法
JPH03206466A (ja) 静電荷像現像用トナーの製造方法
JP3327773B2 (ja) 静電荷現像用トナーの製造方法
JPH08182937A (ja) 衝突式気流粉砕機、及びこれを用いた静電荷像現像用トナー製造方法
JPH09187733A (ja) 気流式分級装置及びトナー製造方法
JPH08182936A (ja) 衝突式気流粉砕機、及びこれを用いた静電荷像現像用トナー製造方法
JPH07109523B2 (ja) 静電荷像現像用トナーの製造方法
JP2851872B2 (ja) 静電荷像現像用トナーの製造方法
JPH01205172A (ja) 静電荷像現像用トナーの製造方法
JPS63101860A (ja) 静電荷像現像用トナーの製造方法及びそのための製造装置
JPH08229511A (ja) 気流式分級機及びトナーの製造方法
JP3220918B2 (ja) トナーの製造方法及びその製造装置
JPH09290218A (ja) 分散混合及び気流式分級装置