JPH03285Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH03285Y2
JPH03285Y2 JP19696985U JP19696985U JPH03285Y2 JP H03285 Y2 JPH03285 Y2 JP H03285Y2 JP 19696985 U JP19696985 U JP 19696985U JP 19696985 U JP19696985 U JP 19696985U JP H03285 Y2 JPH03285 Y2 JP H03285Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
nozzle
blow
nozzle body
packing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19696985U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62105739U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19696985U priority Critical patent/JPH03285Y2/ja
Publication of JPS62105739U publication Critical patent/JPS62105739U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH03285Y2 publication Critical patent/JPH03285Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Devices For Molds (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 本考案は鋳型造形用金型に鋳物砂を吹き込むブ
ローノズルに関するものであり、特に、金型とノ
ズルとの間で硬化した鋳物砂を自ら除去するセル
フクリーニング機能を有するブローノズルに関す
るものである。
従来の技術 中子等の鋳型を造形するために、鋳型造形用金
型に結合剤と混練された鋳物砂を圧縮空気と共に
吹き込み、その鋳物砂を加熱により硬化させる吹
込式鋳型造形機が広く使用されている。そして、
この種の造形機の中に、金型に砂吹込口を設ける
一方、砂吹込用のブローヘツドにノズルを設け、
ブローヘツドを金型に圧着する際にこのノズルを
砂吹込口に嵌入させて、ノズルから砂吹込口へ鋳
物砂を吹き込むようにされたものがある。
この場合に、ノズルと砂吹込口との隙間を小さ
くすれば、ノズルの砂吹込口への嵌入が難しくな
る上、無理に嵌入させれば砂吹込口との干渉によ
るノズルが摩耗、損傷してしまうこととなる。し
かし、これを避けるために砂吹込口をノズルより
も大きくすればノズルの外周面と砂吹込口の内周
面との間に鋳物砂が侵入して鋳型にばりとなつて
残り、鋳型取出し後にこのばりを取る作業が必要
となつて面倒である。
このような問題を解決するために、特開昭58−
145333号公報において、ノズルを固定したブロー
プレートをブローヘツドに対してブローヘツドの
移動方向に直角な平面内において一定範囲内で移
動し得るように取り付け、ブロープレートに位置
決めピンを立設する一方、金型の位置決めピンに
対応する位置に位置決め穴を設けるとともに、ノ
ズルと砂吹込口とをそれぞれブロープレートと金
型とに、位置決めピンが位置決め穴に嵌合された
状態において互の中心線が一致した状態となるよ
うに形成したブローヘツドが提案されている。こ
のブローヘツドにおいては、金型への圧着時には
まず位置決めピンが位置決め穴に嵌入させられる
のであり、それによつてノズルと砂吹込口との位
置にずれがある場合にもブロープレートの移動に
より両者の中心線が一致する状態とされ、ノズル
は砂吹込口に無理なく嵌入させられることとな
る。
しかし、このように位置決めピンおよび位置決
め穴を設けるとともにブロープレートを移動可能
とすればブローヘツドの構造が複雑となり、製造
コストが高くなる問題が生ずる。そして、この問
題がノズルを砂吹込口に嵌入させることによつて
生ずることに鑑み、次のようなブローノズルも使
用されている。このブローノズルは、鋳物砂を圧
縮空気によつて噴出させる噴出口を備えたノズル
本体と、そのノズル本体の先端に噴出口を囲む状
態で固定された環状のパツキンとを備えて構成さ
れ、パツキンが鋳型造形用金型の吹込口周辺に密
着させられた状態で鋳物砂が吹込口へ吹き込まれ
るものである。
考案が解決しようとする問題点 このブローノズルにおいては、鋳物砂がパツキ
ンにより囲まれた空間にも充填され、金型から伝
達される熱によつて硬化させられて、吹込口付近
にフランジ状の硬化部が形成されることとなる。
そして、金型内において形成された鋳型と取り出
す場合には、まずブローノズルを金型から離間さ
せた後、金型を開くのであるが、この際、吹込口
付近に形成された硬化部はブローノズルからは容
易に離れるものの、離型抵抗が大きい場合には一
部あるいは全部が金型の側面に付着したまま残
り、次に吹き込みを行う際、その残つた硬化部に
よつてパツキンの金型への密着が妨げられ、圧縮
空気の吹込みに漏れが生じて鋳物砂の充填に不足
が生ずることがあつた。
スクレーパによる掻取りまたはエアブローによ
る吹飛ばしを行えば、金型に付着した硬化部を除
去することができるのであるが、その場合には清
掃工程が必要となつて工数が増大する上、鋳型成
形のサイクルタイムが長くなる問題が生ずる。
問題点を解決するための手段 本考案は上記のような問題を解決するために、
ノズル本体と、パツキンとを備えたブローノズル
において、パツキンを、ノズル本体の噴出口を囲
む位置においてノズル本体に固定された環状の固
定部と、その固定部の前記噴出口側に形成され、
パツキンが金型に押し付けられた状態においては
その金型とノズル本体とに挟まれる環状のシール
部と、そのシール部の前記噴出口側に形成され、
鋳物砂の噴出方向に沿つて内のり寸法が減少する
テーパ状の穴を形成する係合部とを備えたものと
するとともに、シール部の前記金型に密着する外
側面とは反対側の内側面とその内側面に対面する
ノズル本体の外側面との少なくとも一方に噴出口
を囲む環状溝を形成し、かつ、ノズル本体に環状
溝を圧縮空気供給源に連通させるための連通路を
形成したものである。
作 用 以上のように構成されたブローノズルにおいて
は、鋳物砂の吹込みおよび硬化完了後にブローノ
ズルが金型から離間させられる際、パツキンの係
合部が吹込口付近に形成されたフランジ状の硬化
部に係合してこれを金型から剥離させるのであ
り、次いで環状溝に圧縮空気が供給され、その圧
縮空気がノズル本体とシール部との間を通つて噴
出口側に吹き出すことにより、係合部によつて剥
離させられた硬化部が吹き飛ばされることとな
る。
考案の効果 このように本考案に係るブローノズルによれ
ば、金型の吹込口付近に形成された鋳物砂の硬化
部がブローノズルの金型から離間と共に金型から
剥離させられ、特にパツキンに近い側の部分は確
実に剥ぎ取られることとなるため、次に鋳物砂の
吹込みを行う際にパツキンの吹込口周辺への密着
が妨げられることはなく、鋳物砂を吹き込む圧縮
空気に漏れが生ずることがなくなつて、鋳物砂の
充填不良が生ずる恐れがなくなる。また、剥ぎ取
られた硬化部の除去は噴出口への圧縮空気の供給
によつて為されるため、スクレーパやエアブロー
等による金型の清掃に比較して簡単であつて、清
掃を自動化することが容易となり、また、鋳型成
形のサイクルタイムを短縮することができる。
実施例 以下、本考案を中子造形用の水平割金型に横吹
式で鋳物砂を吹き込むブローノズルに適用した場
合を例に取り、図面に基づいて詳細に説明する。
第1図において10は上型、12は下型であ
る。これら上型10と下型12との間には、両型
10,12が閉じられた状態において中子成形用
のキヤビテイ14および吹込口16が形成され、
その吹込口16にブローノズル18によつて鋳物
砂が吹き込まれる。
ブローノズル18は、ブロープレート20に固
定のノズル本体22を備えており、ブロープレー
ト20が図示しない駆動装置により移動させられ
ることによつて金型に接近・離間させられる。ノ
ズル本体22は、第2図に示すように、ほぼ六角
形状を成す頭部24と、頭部24の軸方向の一端
面から延び出せられた雄ねじ部26とを備えてお
り、その雄ねじ部26においてブロープレート2
0に螺合され、頭部24はブロープレート20の
端面に密着させられている。
ノズル本体22の中心部には、頭部24および
雄ねじ部26を軸方向に貫通して噴出口28が形
成されている。ブロープレート20は図示を省略
する鋳物砂供給装置のブローヘツドに固定されて
おり、中子造形時には噴出口28の頭部24側の
開口から結合剤と混練された鋳物砂が圧縮空気に
よつて噴出させられるようになつている。また、
頭部24の先端には噴出口28を囲む状態でシリ
コンゴム製の環状パツキン30が固定されてい
る。頭部24の先端部には、その先端面に開口す
る環状の溝32が形成されているが、この溝32
は底部よりも開口側が挟くされており、また、溝
32の、頭部24の中心に近い側の側面を画定す
る部分のうち開口側の部分は、先端側ほど径が漸
減するテーパ部とされている。一方、パツキン3
0は断面形状が溝32の断面形状よりも僅かに小
さい相似形状を成す固定部36と、固定部36の
噴出口28側の部分に形成され、ノズル本体22
の外側面たるテーパ外周面37に対面する内側面
(鋳物砂吹込時に金型に密着させられる外側面と
は反対側の面)としてのテーパ内周面38を有す
るシール部40と、シール部40の噴出口28側
の部分に形成され、鋳物砂の噴出方向に沿つて内
のり寸法たる内径が減少し、かつ、先端側開口の
直径が吹込口16の径よりもかなり大きいテーパ
状の円形穴を形成する係合部42とを備えてい
る。パツキン30は、固定部36において前記溝
32に抜出し不能に嵌合されており、鋳物砂吹込
時には金型に密着させられ、その状態においてシ
ール部40は金型とノズル本体22との間に挟ま
れてテーパ内周面38がテーパ外周面37に密着
させられるとともに、頭部24の先端面と金型と
の間にパツキン30により囲まれた隙間44が形
成されることとなる。
ノズル本体22の頭部24には更に、前記テー
パ外周面37に開口する環状溝46および一端が
環状溝46に開口し、頭部24を軸方向に貫通す
る連通路48が形成されている。また、前記ブロ
ープレート20には、そのノズル本体22と密着
する面に開口し、前記連通路48に連通する環状
溝50と、一端が環状溝50に連通し、他端がブ
ロープレート20の下面に開口する通路52とが
形成されている。通路52には継手部材54を介
して図示しない圧縮空気供給源が接続されてお
り、通路52、環状溝50、連通路48を経て環
状溝46に圧縮空気が供給されるようになつてい
る。
以上のように構成されたブローノズル18によ
つて金型に鋳物砂を吹き込む場合には、ブロープ
レート20の移動によりパツキン30が吹込口1
6を囲む状態で金型に密着させられる。この際、
パツキン30の先端側開口の内径は吹込口16の
径よりも大きくされているため、パツキン30の
金型に対する位置決め精度が良くなくても、吹込
口16はパツキン30によつて覆われた状態とな
るのであり、また、この状態においてシール部4
0は頭部24のテーパ外周面37に密着させられ
て環状溝46の開口を閉塞する状態となる。次い
で噴出口28から圧縮空気によつて鋳物砂が噴出
させられ、吹込口16からキヤビテイ14に吹き
込まれる。鋳物砂はノズル本体22と金型との間
の隙間44および噴出口28の内部全体にも充填
されるのであるが、環状溝46の開口はシール部
40によつて閉塞されているため鋳物砂が侵入す
ることはない。そして、充填後、金型からの熱に
よりキヤビテイ14および吹込口16内の鋳物砂
が硬化がさせられ、金型からの熱伝導により上記
隙間44および噴出口28の隙間44に近い側の
部分に充填された鋳物砂も硬化させられる。
硬化完了後、ブローノズル18が金型から離間
させられるのであるが、この際、前記隙間44お
よび噴出口28内に生じた硬化部は、パツキン3
0の係合部42によつて金型から剥ぎ取られる。
このようにしてブローノズル18が金型から離間
させられた後、環状溝46に圧縮空気が供給され
れば、その圧縮空気はシール部40を弾性変形さ
せつつ頭部24とシール部40との間を通つてほ
ぼ噴出口28の中心に向かう方向に噴出させら
れ、それによつて上記硬化部が吹き飛ばされるこ
ととなる。
このように本実施例のブローノズル18によれ
ば、吹込口16の開口周辺に形成された硬化部は
パツキン30によつて剥ぎ取られるため、次に鋳
物砂の吹込みを行う際にパツキン30の金型への
密着不良が生ぜず、鋳物砂の充填量に不足が生ず
ることはない。また、パツキン30によつて剥ぎ
取られた硬化部の吹飛ばしには、環状溝46に圧
縮空気を供給するのみでよいため、金型の側面に
付着して残つた硬化部の除去に比較して簡単であ
り、その分成形サイクルタイムを短縮することが
できるとともに、自動化が容易となる。
第3図に本考案の別の実施例を示す。本実施例
は噴出口28周辺に圧縮空気を供給する環状溝が
パツキンに形成されたものである。パツキン56
は偏平な環状を成し、ノズル本体22の頭部58
の先端面(外側面)に密着させられるのであり、
その密着させられる側の端面(金型に密着させら
れる外側面とは反対側の内側面)に環状溝60が
形成されている。パツキン56は環状溝60より
も外周側の固定部62において接着により頭部5
8に固定されており、その固定部62よりも噴出
口28側の部分がシール部64として機能し、更
に、シール部64の噴出口28側の部分には鋳物
砂噴出方向に沿つて内径が減少する係合部66が
形成されている。頭部58には、一端が環状溝6
0に開口し、他端が前記ブロープレート20(図
示省略)に形成された環状溝50に連通する連通
路68が形成されている。本実施例においても鋳
物砂吹込時に金型の吹込口16の開口周辺に形成
された硬化部はパツキン56の係合部66によつ
て剥ぎ取られ、その剥ぎ取られた硬化部は、環状
溝60からシール部64と頭部58との間に通つ
て噴出口28側に噴出させられる圧縮空気によつ
て吹き飛ばされる。
なお、第4図に示すように、吹込口16の開口
周縁に環状の突起70を設ければ、上記硬化部が
その部分から折れ易くなり、硬化部が金型から剥
離し易くなつて、パツキン30,56による硬化
部の剥取りが容易となる。
また、上記実施例において環状溝46,60は
ノズル本体22とパツキン56とにそれぞれ設け
られていたが、ノズル本体とパツキンとの両方に
設けるようにしてもよい。
さらに、上記実施例においては、ノズル本体2
2、パツキン56に形成された環状溝46,60
とブロープレート20に形成された環状溝50と
は1本の連通路48,68によつて連通させられ
ていたが、複数本の連通路によつて連通させるよ
うにしてもよい。
また、パツキン30,56の各係合部42,6
6は、その内周面が鋳物砂噴出方向に沿つて内径
が漸減するテーパ内周面とされていたが、上記噴
出方向に対して凹あるいは凸となる湾曲面として
もよく、断面形状も円形に限定されるわけではな
い。
さらに、ノズル本体22はブロープレート20
と一体に形成してもよく、その場合にはブロープ
レートの一部がノズル本体として機能することと
なる。
さらにまた、パツキン30,56の材料として
は、シリコンゴムに限らず、頭部24,58との
間における圧縮空気の通過を許容する弾力性と、
鋳物砂硬化部を剥ぎ取り得る程度の強さと、耐熱
性とを備えたものであればよい。
その他、本考案は垂直割の金型や中子造形以外
の金型に適用することも可能であるなど、当業者
の知識に基づいて種々の変形、改良を施した態様
で実施することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例であるブローノズル
が金型に圧着された状態を示す正面断面図であ
り、第2図は上記ブローノズルを示す正面図であ
る。第3図は本考案の別の実施例であるブローノ
ズルを示す正面断面図である。第4図は本考案の
更に別の実施例における吹込口の周縁部を拡大し
て示す断面図である。 10……上型、12……下型、18……ブロー
ノズル、22……ノズル本体、28……噴出口、
30……パツキン、36……固定部、37……テ
ーパ外周面、38……テーパ内周面、40……シ
ール部、42……係合部、46……環状溝、48
……連通路、56……パツキン、60……環状
溝、62……固定部、64……シール部、66…
…係合部、68……連通路。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 結合剤と混練された鋳物砂を圧縮空気によつて
    噴出させる噴出口を備えたノズル本体と、そのノ
    ズル本体の先端に前記噴出口を囲む状態で固定さ
    れた環状のパツキンとを備え、そのパツキンが鋳
    型造型用金型の吹込口周辺に密着させられた状態
    で吹込口へ鋳物砂を吹き込むブローノズルにおい
    て、 前記パツキンを、前記噴出口を囲む位置におい
    て前記ノズル本体に固定された環状の固定部と、
    その固定部の前記噴出口側に形成され、パツキン
    が前記金型に押し付けられた状態においてはその
    金型とノズル本体とに挟まれる環状のシール部
    と、そのシール部の前記噴出口側に形成され、前
    記鋳物砂の噴出方向に沿つて内のり寸法が減少す
    るテーパ状の穴を形成する係合部とを備えたもの
    とするとともに、前記シール部の前記金型に密着
    する外側面とは反対側の内側面とその内側面に対
    面するノズル本体の外側面との少なくとも一方に
    前記噴出口を囲む環状溝を形成し、かつ、前記ノ
    ズル本体に前記環状溝を圧縮空気供給源に連通さ
    せるための連通路を形成したことを特徴とするセ
    ルフクリーニング型鋳物砂ブローノズル。
JP19696985U 1985-12-20 1985-12-20 Expired JPH03285Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19696985U JPH03285Y2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19696985U JPH03285Y2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62105739U JPS62105739U (ja) 1987-07-06
JPH03285Y2 true JPH03285Y2 (ja) 1991-01-08

Family

ID=31156266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19696985U Expired JPH03285Y2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03285Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62105739U (ja) 1987-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6234782B1 (en) Injection mould for making a bucket with a pivotal handle
US5861120A (en) Method of producing waterproof connector housing
JPH03285Y2 (ja)
KR20050113175A (ko) 공기 보조 방출부를 갖는 플라스틱 마개부 성형용 장치
JP2019001109A (ja) 二色成形品の製造方法および二色成形金型
JPH0631714A (ja) コンクリート供試体成型型枠及び脱型方法
JP4214587B2 (ja) 環状成形品の射出成形方法並びに射出成形金型
CN218966031U (zh) 一种新型包装类针阀式热嘴结构
CN215903901U (zh) 侧进胶热咀系统
JPS59127741A (ja) ホ−ルプラグの成形法
JP2594318Y2 (ja) 成形型
JPS6343061Y2 (ja)
JPS63278814A (ja) 射出成形用型
JP2605751Y2 (ja) 成形型
JPS6026973Y2 (ja) 射出成型用金型
JPS6341035A (ja) 半導体装置の樹脂封止成形装置
JP2589389Y2 (ja) 成形型
JPH05200786A (ja) ホットランナー金型のマニホールド装置
JPH07290190A (ja) 鋳物砂ブローノズル
JP2633008B2 (ja) 直圧成形におけるバリ除去方法
JP2003112233A (ja) ベントプラグ及び鋳型の造形用金型
JP2539993Y2 (ja) 成形型
JPS62294524A (ja) 射出成形機のノズル装置
JP3556035B2 (ja) 軸受用シールの製造方法
JPH11320613A (ja) 射出成形装置のノズルユニット