JPS6026973Y2 - 射出成型用金型 - Google Patents

射出成型用金型

Info

Publication number
JPS6026973Y2
JPS6026973Y2 JP15431478U JP15431478U JPS6026973Y2 JP S6026973 Y2 JPS6026973 Y2 JP S6026973Y2 JP 15431478 U JP15431478 U JP 15431478U JP 15431478 U JP15431478 U JP 15431478U JP S6026973 Y2 JPS6026973 Y2 JP S6026973Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
core
insert
rod
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15431478U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5570220U (ja
Inventor
隆 倉嶋
Original Assignee
積水化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 積水化学工業株式会社 filed Critical 積水化学工業株式会社
Priority to JP15431478U priority Critical patent/JPS6026973Y2/ja
Publication of JPS5570220U publication Critical patent/JPS5570220U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6026973Y2 publication Critical patent/JPS6026973Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はインサート付成型品を成型する射出成型用金型
に関するものである。
インサート付成型品を射出成型により製造するとき、閉
合した金型内に樹脂を射出する前に、金型にインサート
をセットする必要がある。
しかし乍ら、射出成型の途中で金型の所定位置に直接イ
ンサートを確実にセットすることは容易でなく、特に複
雑な形状をしたインサートの場合は金型の所定位置に確
実にセットするのは困難であった。
本考案は、成上の点に鑑みてなされたものであって、そ
の要旨は、固定側金型に移動側金型に向ってロッドが突
設され、該ロッドに中子が着脱自在に挿着され、該中子
にインサートが装着され、金型が閉合したとき前記中子
のロッド挿着部分が金型間に挟着固定可能とされてなる
射出成型用金型に存する。
以下、本考案を図面の実施例により説明する。
図面はインサート付のソケット型管継手を成形するため
の射出成型用金型である。
Aはソケット型管継手、aはインサートである。
1は固定側金型、2は移動側金型、3は中子、4はスラ
イドコアーである。
固定側金型1に対して移動金型2が移動して金型が開閉
自在とされている。
中子3は上半部が金型への固定部31とされ、下半部が
ソケット型管継手Aの成型部32とされ、固定部31に
は孔311が設けられ、成型部32にはインサート金具
装着部321が設けられ、インサート金具aが着脱自在
とされている。
固定側金型1及び移動側金型2には、それぞれ、中子3
の固定部31の外面形状に適合した形状の中子固定用型
面が設けられ、固定側金型1に、移動側金型2に向って
ロッド12が設けられ、ロッド12に中子3が孔311
に挿通ずる如くして着脱自在に挿着されている。
スライドコアー4は、移動金型2が移動して金型が開く
ときフィンガーピン13により下方へ移動し、金型が閉
合するとき上方へ移動し、スライドコアー4の上面が中
子3の下面に当接されるようにされている。
中子3の固定部31の固定金型1側に上下方向に凹ll
313,313が設けられ、該凹溝313.313中に
弾性部材33.33がはめ込まれ、固定金型1の成型用
樹脂が直接接触する部分の特にかどの部分Bが傷付かな
いようにされている。
弾性部材33.33は傷付けば適宜交換できるようにさ
れている。
中子3のインサート装着部321に内周面にねじ部を有
する環状のインサートaを装着し、これを固定側金型1
のロッド12に孔311を挿通する如くして挿着し、金
型を閉合したとき、中子3の固定部31が挟着される如
くして固定され、中子3のインサート装着部321以外
の成型部及びインサートと、固定側金型1及び移動側金
型2との間に樹脂成型用型窩が形成されるようにされて
いる。
次に如上の実施例の使用態様を説明する。
中子3のインサート装着部31にインサートaをあらか
じめ装着しておいて、金型を開いて、固定側金型1のロ
ッド12に中子3をその孔311を挿通する如くして、
中子3を固定側金型1に装着賦金型を閉合して、中子3
の固定部31を金型間で挟着固定し、中子3のインサー
トaが装着された部分以外の成型部分と、インサートa
と金型との間に形成された型窩内に樹脂を射出した後、
金型を開いて、フィンガーピン23によりスライドコア
ー4を下方へ移動させて、ソケット製管継手A中からス
ライドコアー4をはずし、金型内からソケット型管継手
Aをその中に中子3をはめたまま取出し、金型の外でソ
ケット製管継手A中から中子3を取外し、成型を完了す
る。
成上の如く、本考案射出成型用金型は、固定側金型に移
動側金型に向って突設されれたロッドに中子を挿着する
ことにより固定側金型に着脱自在とされ、中子にインサ
ートが装着可能とされ、金型が閉合したとき中子のロッ
ド挿着部分が金型間に挟着固定可能とされているので、
内周面にねじ部を有する環状のインサート等の複雑な形
状をしたインサート等をあらかじめ中子にセットしてお
いて、中子を金型内の所定位置に確実にセットでき、イ
ンサート付成型品をインサートを傷付けることなく、作
業性よく且つ確実に製造することができる。
また、中子の金型に当接する部分の少なくとも一部に弾
性部材が装着されておれば、金型の中子に接触する部分
が傷付けられることなく好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す縦断面図、第2図は第1
図の実施例の固定側金型へ中子を装着する状態を示す横
断平面図、第3図は第1図の実施例に用いる中子の斜視
図である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 固定側金型に移動側金型に向ってロッドが突設され
    、該ロッドに中子が着脱自在に挿着され、該中子にイン
    サートが装着され、金型が閉合したとき前記中子のロッ
    ド挿着部分が金型間に挟着固定可能とされてなる射出成
    型用金型。 2 中子の金型に当接する部分の少くとも一部に弾性部
    材が装着されてなる実用新案登録請求の範囲第1項記載
    の射出成型用金型。
JP15431478U 1978-11-09 1978-11-09 射出成型用金型 Expired JPS6026973Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15431478U JPS6026973Y2 (ja) 1978-11-09 1978-11-09 射出成型用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15431478U JPS6026973Y2 (ja) 1978-11-09 1978-11-09 射出成型用金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5570220U JPS5570220U (ja) 1980-05-14
JPS6026973Y2 true JPS6026973Y2 (ja) 1985-08-14

Family

ID=29142321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15431478U Expired JPS6026973Y2 (ja) 1978-11-09 1978-11-09 射出成型用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6026973Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2748200B2 (ja) * 1991-08-29 1998-05-06 株式会社明治ゴム化成 ステンレス製ビヤ樽のゴム製スタック部の縦型射出成型用金型

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5570220U (ja) 1980-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK76388A (da) Form til fremstilling af kapsel med garantilukke med og anvendelse af formen
JPS6026973Y2 (ja) 射出成型用金型
JPH0310015Y2 (ja)
SE8105825L (sv) Anordning vid form for framstelling av med forsterkningselement forsedda foremal av elastmaterial
EP0668147B1 (en) Insert mold and molding method using same
JPH1058495A (ja) 合成樹脂製キャップの射出成形金型
JPS5914186Y2 (ja) 射出成形用金型のピラ−保持装置
CN219133110U (zh) 注塑模具以及注塑产品
JPS5920985Y2 (ja) 金型における芯体取付用ピン
JPS6039241Y2 (ja) キヤツプの射出成形用金型
CN212764568U (zh) 用于大平方电线橡胶防水件成型的硫化模
JPS5935328Y2 (ja) 鋳造金型
GB2167705A (en) A tool for the manufacture of plastics mouldings, and its use
JP2535435Y2 (ja) 射出成形用金型
JPH0131456Y2 (ja)
KR900002403Y1 (ko) 아웃써어드 성형용 사출 금형의 소재 고정장치
KR0141047B1 (ko) 성형수축 방지장치
JPS6343061Y2 (ja)
JPS595544Y2 (ja) 樹脂製品の成形装置
JPH0159089B2 (ja)
JPH022579Y2 (ja)
JPH0210917U (ja)
JPS607127Y2 (ja) 成形型
JPH0325952Y2 (ja)
JPH0246044Y2 (ja)