JPH03283094A - 半導体メモリ - Google Patents

半導体メモリ

Info

Publication number
JPH03283094A
JPH03283094A JP2082676A JP8267690A JPH03283094A JP H03283094 A JPH03283094 A JP H03283094A JP 2082676 A JP2082676 A JP 2082676A JP 8267690 A JP8267690 A JP 8267690A JP H03283094 A JPH03283094 A JP H03283094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flash clear
level
circuit
semiconductor memory
flash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2082676A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Yamaguchi
孝志 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2082676A priority Critical patent/JPH03283094A/ja
Publication of JPH03283094A publication Critical patent/JPH03283094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Read Only Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体メモリに関し、特に7ラツシ一クリア信
号発生回路を有する半導体メモリに関する。
〔従来の技術〕
従来、かかる半導体メモリにおいては、電源投入後メモ
リセル全てに「0」情報を書き込み、しかる後書き込み
を行なっている。このためには、外部入力端子を有する
フラッシュクリア信号発生回路を用い、「0」情報の書
き込みを行なう必要がある。
第4図はかかる従来の一例を示す半導体メモリのブロッ
ク図である。
第4図に示すように、かかる半導体メモリは、アドレス
を入力とするNAND回路9とPチャンネル型MO8F
ETQ1〜Q3およびNチャンネル型MO8FETQ4
〜Q6とを有するロウデコーダ1と、このロウデコーダ
lにワード線WLで接続され且つメモリセル(MC)1
0とPチャンネルm−MO8FETQy、Qs−Qs。
およびNチャンネル屋MO8FETQ9とを有するセル
アレイ部2と、インバータ11.12を有し、フラッシ
ュクリア入力信号Fを入力して正相および反転信号を作
成するフラッシュクリア信号発生回路3Aとで構成され
る。尚、XEはロウデコーダ1の活性化信号、FC,F
Cは共にフラッシュクリア内部信号、BL、BLはビッ
ト線を表わす。
次に、かかるフラッシュ信号発生回路3Aを中心とした
半導体メモリの回路動作について説明する。
フラッシュクリア入力信号Fが「0」から「1」レベル
に変化すると、フラッシュクリア信号発生回路3Aのイ
ンバータ11の出力であるフラッジ−クリア内部信号F
Cは「1」から「0」レベルに変化し、またインバータ
12の出力であるフラッシュクリア内部信号FCは「0
」から「1」レベルに変化する。この内部信号FCが「
0」レベルにあるため、ロウデコーダ1のNチャンネル
型MO8FETQ、はオン、C6はオフする。従って、
アドレス入力およびロウデコーダ1の活性化信号XEの
レベルにかかわらず、ワード線WLは強制的に「1」レ
ベルになる。また、FCが11」レベル、FCがrOJ
レベルにあるため、セルアレイ部2のPチャンネル型M
O8FET C7,Q、はオフ、NおよびPチャンネル
型MOS F E T Qe = Ql。
はオンする。従って、ビット線BLは「0」レベル、B
Lは「1」レベルになシ、メモリセル10に「0」情報
が書き込まれる。
上述したように、フラッシュクリア入力信号Fを「1」
レベルにすることにより、全メモリセル10に「0」情
報を書き込むことが可能である。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の半導体メモリは、全メモリセルに情報r
OJを書き込むためのフラッシュクリア回路にはフラッ
シュクリア外部入力端子を設けなければならないので、
汎用性がないという欠点がある。
本発明の目的は、かかるフラッシュクリア外部入力端子
を新たに必要とすることのない半導体メモリを提供する
ことにある。
〔a題を解決するだめの手段〕
本発明の半導体メモリは、アドレス入力によりワード線
を駆動するロウデコーダと、前記ワード線に各メモリセ
ルが接続されたセルアレイ部と、電源投入後最初の書き
込み動作が始まったか否かの状態を記憶するフリップフ
ロップ回路を備え且つ前記フリップフロップ回路の出力
により前記セルアレイ部のメモリセル全てに「0」情報
を書き込むことのできるフラッシュクリア信号発生回路
とを有し、最初の書き込み動作が始まった後は通常の読
み出しまたは書き込み動作を実施するように構成される
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の第一の実施例を示す半導体メモリの回
路図である。
第1図に示すように、本実施例において、ロウデコーダ
1及びセルアレイ部2は前述した第4図に示す従来例と
同一であり、相違する点はフラッシュクリア信号発生回
路3の構成にある。すなわち、本実施例のフラッシュク
リア信号発生回路3はインバータ5.6からなるフリッ
プフロップ回路(F/F)4と、反転信号を作成するイ
ンバータ7と、書き込み制御信号WEをゲート入力とす
るNチャンネル型MO8FET Q□1と、容量素子C
1及びC2とで構成されている。特に、書き込み制御信
号WEが「0」レベルの状態で電源が投入された場合は
、必ずフラッシュクリア内部信号FCが「1」レベルと
なるようにフリップフロップ回路4を構成するインバー
タ5,6のトランジスタサイズを調整している。また、
容量素子C1,C2はvベル安定のためのカップリング
容量である。
一方、書き込み制御信号WEが「1」レベルになると、
Qllがオンになシ、フリップフロップ回路4を反転さ
せるので、その出力である内部信号FCは「0」レベル
になる。
第2図は第1図におけるフラッジ−クリア信号波形図で
ある。
第2図に示すように、ここではフラッシュクリア動作サ
イクルと、通常の書き込み又は読み出しサイクルとに分
けている。
まず、書き込み制御外部端子(WE+図示省略)を「1
」レベルのまま電源■ccを投入すると、図示していな
い書き込み制御回路の出力WEは「0」レベルのままで
あるので、フラッシュクリア内部信号FC,FCはそれ
ぞれ「1」レベルとrOJレベルになる。この状態にお
いては、前述した従来例の説明と同様に、ワード線WL
を強制的に「1」レベル、ビット@BLをrOJレベル
、ビット線BLを「1」レベルにするので、メモリセル
10(第4図参照)に「0」情報が書き込まれる。従っ
て、電源投入後、全メモリセルに「0」情報が書き込ま
れる。
次に、書き込み制御外部端子(WE)がrlJから「0
」レベルへ変化し最初の書き込み動作が始まると、書き
込み制御信号WEは「1」レベルとなシ、Nチャンネル
型MO8FETQ、1がオンするため、インバータ5.
6で構成されるフリップフロップ回路4が反転し、フラ
ッジ−クリア内部信号FC,πがそれぞれ「0」レベル
と「1」レベルになる。従って、フラッジ−クリア機能
が終了する。以下、書き込み制御外部端子(WE )の
レベルにかかわらず、FC,FCはそれぞれ「0」レベ
ルと「1」レベルを維持し続けるので、通常の書き込み
または読み出し動作(サイクル)が可能となる。
第3図は本発明の第二の実施例を説明するだめの半導体
メモリにおけるフラッシュクリア信号発生回路図である
第3図に示すように、本実施例において、ロウデコーダ
1およびセルアレイ部2は前述した第一の実施例と同様
に第4図で説明した従来例と同じであるので、その説明
を省略する。また、第一の実施例を示す第1図との相違
点はフラッシュクリア信号発生回路3を構成するために
、フェーズFυ、インバータ8及びヘチャンネル型MO
8FETQ1□、Qユ、を追加したことにある。
次に、かかるフラッシュクリア信号発生回路3の動作に
ついて説明する。
まず、フェーズFUが切断されていない場合はNチャン
ネル型MO8FET Q□2及びQ□3が共にオフ状態
を維持し続けるので、この第3図に示すフラッシュクリ
ア回路3の動作は第1図に示す回路と全く同じになる。
一方、フ、ユーズFUが切断された場合はNチャンネル
fiMO8FET Q12及びQ13が共にオン状態を
維持し続けるため、電源投入後の書き込み制御信号WE
のレベルにかかわらず、フラッシュクリア信号FCとF
Cはそれぞれ「0」レベルと「1」レベルを維持し続け
、フラッシュクリア機能が働かない。すなわち、フェー
ズFUを切断することにより、フラッシュクリア機能を
無しにすることができる。要するに、本実施例では前述
した第一の実施例と比較し、半導体メモリの製造後にフ
ェーズFUを切断するか否かにより、フラッシュクリア
機能の有無を選択することができるという利点がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の半導体メモリは、電源投
入後の最初の書き込み動作が始まる罰に、全メモリセル
に「0」情報を書き込むことの可能なフラッシュクリア
回路を有することにより、フラッシュクリア外部入力端
子を設ける必要がなく、汎用性のあるフラッシュクリア
機能を実現できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一の実施例を示す半導体メモリの回
路図、第2図は第1図におけるフラッシュクリア信号波
形図、第3図は本発明の第二の実施例を説明するための
半導体メモリにおけるフラッシュクリア信号発生回路図
、第4図は従来の一例を示す半導体メモリの回路図であ
る。 1・・・ロウデコーダ、2・・・セルアレイ部、3・・
・フラッシュクリア信号発生回路、4・・・フリップフ
ロップ回路(F/F) 、5〜8・・・インバータ、9
・・・NAND回路、10・・・メモリセル、F・・・
フラッシュクリア入力信号、FC,FC・・・フラッシ
ュクリア内部信号、XE・・・ロウデコーダ活性化信号
、WL・・・ワード線、BL、BL・・・ビット線、W
E・・・書き込み制御信号、Q1〜Q13・・・MOS
FET、C1,C,+++容量素子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 アドレス入力によりワード線を駆動するロウデコー
    ダと、前記ワード線に各メモリセルが接続されたセルア
    レイ部と、電源投入後最初の書き込み動作が始まったか
    否かの状態を記憶するフリップフロップ回路を備え且つ
    前記フリップフロップ回路の出力により前記セルアレイ
    部のメモリセル全てに「0」情報を書き込むことのでき
    るフラッシュクリア信号発生回路とを有し、最初の書き
    込み動作が始まった後は通常の読み出しまたは書き込み
    動作を実施することを特徴とする半導体メモリ。 2 請求項1記載のフラッシュクリア信号発生回路にフ
    ェーズ回路を付加し、前記フェーズの切断によりフラッ
    シュクリア機能の有無を選択できるようにしたことを特
    徴とする半導体メモリ。
JP2082676A 1990-03-29 1990-03-29 半導体メモリ Pending JPH03283094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2082676A JPH03283094A (ja) 1990-03-29 1990-03-29 半導体メモリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2082676A JPH03283094A (ja) 1990-03-29 1990-03-29 半導体メモリ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03283094A true JPH03283094A (ja) 1991-12-13

Family

ID=13781020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2082676A Pending JPH03283094A (ja) 1990-03-29 1990-03-29 半導体メモリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03283094A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5530673A (en) * 1993-04-08 1996-06-25 Hitachi, Ltd. Flash memory control method and information processing system therewith
US5644539A (en) * 1991-11-26 1997-07-01 Hitachi, Ltd. Storage device employing a flash memory
US6078520A (en) * 1993-04-08 2000-06-20 Hitachi, Ltd. Flash memory control method and information processing system therewith
US6081447A (en) * 1991-09-13 2000-06-27 Western Digital Corporation Wear leveling techniques for flash EEPROM systems
US6347051B2 (en) 1991-11-26 2002-02-12 Hitachi, Ltd. Storage device employing a flash memory
US7120729B2 (en) 2002-10-28 2006-10-10 Sandisk Corporation Automated wear leveling in non-volatile storage systems
US7190617B1 (en) 1989-04-13 2007-03-13 Sandisk Corporation Flash EEprom system
US8001319B2 (en) 1992-06-22 2011-08-16 Solid State Storage Solutions, Inc. Semiconductor storage device

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7190617B1 (en) 1989-04-13 2007-03-13 Sandisk Corporation Flash EEprom system
US6230233B1 (en) 1991-09-13 2001-05-08 Sandisk Corporation Wear leveling techniques for flash EEPROM systems
US7353325B2 (en) 1991-09-13 2008-04-01 Sandisk Corporation Wear leveling techniques for flash EEPROM systems
US6850443B2 (en) 1991-09-13 2005-02-01 Sandisk Corporation Wear leveling techniques for flash EEPROM systems
US6594183B1 (en) 1991-09-13 2003-07-15 Sandisk Corporation Wear leveling techniques for flash EEPROM systems
US6081447A (en) * 1991-09-13 2000-06-27 Western Digital Corporation Wear leveling techniques for flash EEPROM systems
US6567334B2 (en) 1991-11-26 2003-05-20 Hitachi, Ltd. Storage device employing a flash memory
US7154805B2 (en) 1991-11-26 2006-12-26 Renesas Technology Corp. Storage device employing a flash memory
US5644539A (en) * 1991-11-26 1997-07-01 Hitachi, Ltd. Storage device employing a flash memory
US6341085B1 (en) 1991-11-26 2002-01-22 Hitachi, Ltd. Storage device employing a flash memory
US6347051B2 (en) 1991-11-26 2002-02-12 Hitachi, Ltd. Storage device employing a flash memory
US7184320B2 (en) 1991-11-26 2007-02-27 Renesas Technology Corp. Storage device employing a flash memory
US6130837A (en) * 1991-11-26 2000-10-10 Hitachi, Ltd. Storage device employing a flash memory
US7123519B2 (en) 1991-11-26 2006-10-17 Renesas Technology Corp. Storage device employing a flash memory
US6788609B2 (en) 1991-11-26 2004-09-07 Renesas Technology Corp. Storage device employing a flash memory
US7082510B2 (en) 1991-11-26 2006-07-25 Renesas Technology Corp. Storage device employing a flash memory
US6925012B2 (en) 1991-11-26 2005-08-02 Renesas Technology Corp. Storage device employing a flash memory
US7002851B2 (en) 1991-11-26 2006-02-21 Renesas Technology Corp. Storage device employing a flash memory
US7064995B2 (en) 1991-11-26 2006-06-20 Renesas Technology Corp. Storage device employing a flash memory
US8001319B2 (en) 1992-06-22 2011-08-16 Solid State Storage Solutions, Inc. Semiconductor storage device
US5973964A (en) * 1993-04-08 1999-10-26 Hitachi, Ltd. Flash memory control method and information processing system therewith
US6078520A (en) * 1993-04-08 2000-06-20 Hitachi, Ltd. Flash memory control method and information processing system therewith
US5530673A (en) * 1993-04-08 1996-06-25 Hitachi, Ltd. Flash memory control method and information processing system therewith
US6421279B1 (en) 1993-04-08 2002-07-16 Hitachi, Ltd. Flash memory control method and apparatus processing system therewith
US5862083A (en) * 1993-04-08 1999-01-19 Hitachi, Ltd. Information processing system
US6275436B1 (en) 1993-04-08 2001-08-14 Hitachi, Ltd Flash memory control method and apparatus processing system therewith
US7120729B2 (en) 2002-10-28 2006-10-10 Sandisk Corporation Automated wear leveling in non-volatile storage systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0713857B2 (ja) 半導体記憶装置
JP3606951B2 (ja) 半導体記憶装置
EP0023847B1 (en) Semiconductor circuit for a dynamic random access memory
JPH05325540A (ja) 半導体記憶回路
JPH03283094A (ja) 半導体メモリ
JPH01119982A (ja) スタティック型ランダムアクセスメモリ
JP2621411B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP2569554B2 (ja) ダイナミツクram
JPH10199288A (ja) メモリ装置用ヒューズオプション回路
JP2969630B2 (ja) 読出し回路
JP2908776B2 (ja) メモリ装置用ライトリカバリ保障回路及び動作信号制御方法
JPH0482081A (ja) 半導体記憶装置
JPH063679B2 (ja) 半導体装置の制御回路
JPH0770224B2 (ja) 同期式スタティックランダムアクセスメモリ
JPS63292485A (ja) 半導体メモリの行デコ−ダ回路
JP2702265B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS6257196A (ja) 半導体メモリ
JP2557835B2 (ja) 半導体記憶装置の初段制御回路
JPH09162365A (ja) ダイナミックランダムアクセスメモリ
JPH0684366A (ja) 半導体記憶装置
KR100206133B1 (ko) 정적반도체 메모리장치
JPH0440800B2 (ja)
JPS61182696A (ja) ダイナミツク型ram
JPH01201896A (ja) 半導体記憶装置
JPH04259987A (ja) 半導体記憶装置