JPH03281974A - 空燃比制御装置 - Google Patents

空燃比制御装置

Info

Publication number
JPH03281974A
JPH03281974A JP2081644A JP8164490A JPH03281974A JP H03281974 A JPH03281974 A JP H03281974A JP 2081644 A JP2081644 A JP 2081644A JP 8164490 A JP8164490 A JP 8164490A JP H03281974 A JPH03281974 A JP H03281974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel ratio
exhaust gas
oxygen sensor
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2081644A
Other languages
English (en)
Inventor
Kokichi Yotsumoto
四元 幸吉
Masahiro Sasaki
正弘 佐々木
Michihiro Maruno
丸野 道広
Masahiko Aihara
相原 政彦
Hiromi Shimoda
裕巳 下田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Japan Ltd
Caterpillar Mitsubishi Ltd
Original Assignee
Caterpillar Mitsubishi Ltd
Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Caterpillar Mitsubishi Ltd, Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd filed Critical Caterpillar Mitsubishi Ltd
Priority to JP2081644A priority Critical patent/JPH03281974A/ja
Publication of JPH03281974A publication Critical patent/JPH03281974A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 E発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、例えば給電、給湯用コージェネレーションシ
ステム等に使用されるエンジンの空燃比を高度に制御す
る空燃比制御装置に関するものである。
(従来の技術) ガスエンジンの排ガス中に存在する窒素酸化物(NOx
)を触媒によって還元除去し、合せてこの窒素酸化物の
還元によって得た酸素(02)より排ガス中の一酸化炭
素(CO)および炭化水素(HC)を酸化除去する三元
触媒法は、排ガス処理方法として広く実用化されている
窒素酸化物の還元率を向上させるためには、排ガス中の
酸素濃度を可能な限り低減することが必要であり、した
がってガスエンジンのシリンダ内に供給される混合気の
空燃比は極めて厳密な制御を行わなければならない。す
なわち、窒素酸化物、−酸化炭素および炭化水素の三者
を効率良く除去するには、第13図に示される三元触媒
による排ガス浄化特性において、所謂ウィンドーと称さ
れる狭い領域内に空燃比(空気過剰率λ)を制御する必
要がある。
混合気の空燃比を制御する方法には、混合器に供給され
る燃料の流量を制御する燃料制御式と、予め過濃混合気
となるよう混合器を設定し、最適空燃比を得るようバイ
パス空気を制御する空気制御式とがある。制御性、安全
性、故障時の影響、メインテナンス上の諸条件およびコ
スト等を総合的に判断すると、空燃比制御方式を空気制
御式で行う方が優れている。
従来の空気制御式の空燃比制御装置としては、エンジン
に供給される空気および燃料の混合器に対し空気バイパ
ス管路が設けられ、この空気バイパス管路にバイパス空
気量を制御する空気バイパス弁が設けられ、エンジンか
ら排出される排ガス経路中に排ガス中の酸素濃度を検出
する酸素センサが設けられ、この酸素センサと前記空気
バイパス弁との間に、前記酸素濃度を可能な限り低減す
るように空気バイパス弁を制御する空燃比制御器が設け
られたものがある。そうして、排ガス中の酸素濃度を酸
素センサにより検出し、空燃比制御器により空気バイパ
ス弁を制御して、排ガス中の酸素濃度が零近傍になるよ
うにバイパス空気量を制御する。
(発明が解決しようとする課題) この従来の空燃比制御装置は、エンジンにかかる負荷お
よびエンジンの回転速度が大幅に変化した場合、特に低
負荷において空燃比をウィンドー内に収めることができ
ない場合が散見される。
その原因は不明であった。
本発明は、広範囲のエンジン作動域で空燃比を高精度に
制御でき、信頼性、耐久性に富む空燃比制御装置を提供
することを目的とするものである。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 請求項1の発明は、エンジン18に供給される空気およ
び燃料の混合器14に対し空気バイパス管路21が設け
られ、この空気バイパス管路21にバイパス空気量を制
御する空気バイパス弁22が設けられ、エンジン18か
ら排出される排ガス経路中に排ガス中の酸素濃度を検出
する酸素センサ24が設けられ、この酸素センサ24と
前記空気バイパス弁22との間に、前記酸素濃度を可能
な限り低減するように空気バイパス弁22を制御する空
燃比制御器26が設けられた空燃比制御装置において、
前記排ガス経路中の酸素センサ24の近傍に排ガス温度
を検出する温度センサ25が併設され、前記空燃比制御
器26に、排ガス温度による前記酸素センサ24の特性
変化を補正する温度補償回路52.57が設けられた空
燃比制御装置である。
請求項2の発明は、空燃比制御器26に酸素センサ出力
のハンチングを平滑にする遅延回路S3が設けられた空
燃比制御装置である。
請求項3の発明は、空気バイパス弁22として、弁本体
31の内部にバタフライ弁板34が回動自在に軸支され
、このバタフライ弁板34を介して一側に設けられた空
気流入孔321と他側に設けられた空気流出孔32bと
が偏心形成され、この空気流入孔321と空気流出孔3
2bとの間に、前記バタフライ弁板34のシート面とな
る段部46が形成された空燃比制御装置である。
(作用) 請求項1の発明は、混合器14から送出された理論混合
比より若干過濃の混合気を、空気バイパス弁22を経た
空気により理論空燃比まで希釈し、エンジン18に供給
する。そして、エンジン18の排ガス中の酸素濃度を酸
素センサ24で検出し、その酸素センサ出力のうち排ガ
ス温度よる酸素センサ24の特性変化分を空燃比制御器
26の温度補償回路52、57で補正して、空気バイパ
ス弁22に駆動電流を出力し、排気ガス中の酸素濃度を
可能な限り低減するようにバイパス空気量を自動的に調
整し、エンジン18に供給される混合気の空燃比を常に
ウィンドー内に保つように制御する。
請求項2の発明は、遅延回路53により酸素センサ出力
のハンチングを平滑処理して、動作の安定を図る。
請求項3の発明は、空気バイパス弁22のバタフライ弁
板34が段部46にシートされると、空気流入孔321
と空気流出孔32bとの間が完全に閉止される。
(実施例) 以下、本発明を図面に示される実施例を参照して詳細に
説明する。
第1図は空燃比制御装置の系統図であり、空気供給系は
、エアクリーナ11、過給機12、過給圧調圧器13を
経て混合器14に接続され、また、この混合器14に対
する燃料(プロパンガス、ブタンガス)の供給系にはガ
スレギュレータ15が設けられている。混合器14の送
出し側は、スロットル弁16およびインタークーラ17
を経てガスエンジン18の吸気口に接続されている。ガ
スエンジン18の排ガス管路には前記過給機12を駆動
するための排気タービン19が設けられている。
前記空気供給管路と混合器14の送出し側との間には混
合器14を迂回する空気バイパス管路21が設けられ、
この空気バイパス管路21にバイパス空気量を制御する
空気バイパス弁22が設けられている。また、前記排気
タービン19より下流側の排ガス管路23中に、ガスエ
ンジン18から排出される排ガス中の酸素濃度を検出す
るヒータ付ジルコニア酸素センサ24と、この酸素セン
サ24の近傍にて排ガス温度を検出する温度センサ25
とが併設されている。このジルコニア酸素センサ24お
よび温度センサ25は、前記排ガス中の酸素濃度を可能
な限り低減するように前記空気バイパス弁22を制御す
る空燃比制御器26に接続されている。温度センサ25
はK (CA)熱電対を使用する。
前記ジルコニア酸素センサ24は、内外面の酸素濃度差
が大きいと起電力を発生し、排ガス中の酸素濃度によっ
てその出力電圧が大幅に変化する。
第10図に示されたジルコニア酸素センサの出力特性は
、本装置に使用された酸素センサ24の実測値である。
この図から明らかなように、ジルコニア酸素センサの出
力電圧は、空燃比(空気過剰率λ)がλ= 1.00を
境にして大幅に変化し、過濃状態では出力電圧は高く、
希薄状態では排ガス中に酸素が存在するため電圧は低下
するとともに、排ガス温度によっても出力電圧が変化す
る。さらに、第11図は、前記空気過剰率λを一定(λ
=0.9または1.1)として、酸素センサ素子先端温
度とセンサ出力電圧との関係を求めたものであり、また
、第12図は、λ=0.9の条件で、酸素センサ素子先
端温度とセンサ内部抵抗との関係を求めたものである。
これらのグラフから明らかなように、前記ジルコニア酸
素センサ24の出力電圧は、排ガス中の酸素濃度の他に
、排ガス温度によっても変化すること、また、センサの
内部抵抗も排ガス温度の上昇によって大幅に減少するこ
とが明らかとなった。
第2図には前記空気バイパス弁22が示されている。こ
の空気バイパス弁22は、ソレノイド駆動のバタフライ
弁であり、弁本体3Iの内孔32に、弁軸33によりバ
タフライ弁板34が回動自在に設けられ、さらに、弁本
体31の上部にソレノイドアクチュエータ35が設けら
れている。このソレノイドアクチュエータ35は、コイ
ル36の内部にコイルスプリング37に抗して移動され
る可動鉄心38が嵌合されている。さらに、この可動鉄
心38の凹溝39に、前記弁軸33と一体のクランクア
ーム41に軸支されたローラ42が嵌合されている。こ
の弁軸33の回動量は、可動鉄心38の反対側に設けら
れたクランクアーム43を介してフィードバック用ポテ
ンショメータ44で検出され、コネクタ45から取出さ
れる。
第3図乃至第6図は空気バイパス弁22の詳細を示し、
第4図および第5図に示されるように、前記内孔32は
、バタフライ弁板34を介して一側に設けられた空気流
入孔32!と、他側に設けられた空気流出孔32bとが
上下に偏心するようにオフセット形成され、この空気流
入孔32Mと空気流出孔32bとの間に、前記バタフラ
イ弁板34のシート面となる段部46が形成されている
。さらに、前記弁軸33の孔内部分は、全開時の空気抵
抗を減らすため、半円断面に切欠き形成され、その切欠
き面47に前記バタフライ弁板34が第2図に示される
ようにねじ48で取付けられている。第3図および第4
図に示されるように、弁軸33の外端には内部の弁板3
4と同一角度の指針49が一体に嵌着され、第6図に示
されるようにこの指針49と対応する弁開度目盛板50
が弁本体31の側面に設けられているので、弁板34の
傾斜角度が外部からも確認できる。
第7図は前記空燃比制御器26のブロック図であり、こ
の空燃比制御器26は、排ガス温度による酸素センサ2
4の内部抵抗の変化(第12図)を入力インピーダンス
切換スイッチ51により補正する温度補償回路(入力イ
ンピーダンス切換回路)52と、酸素センサ出力のハン
チングを平滑して平均値化する遅延回路(−次遅れ演算
器)53と、酸素センサ24からの入力が0.95V以
上および0.05■以下の時に異常警報を出力する回路
54.55と、前記酸素センサ24からの入力値と設定
値とを比較してその差を増幅する偏差増幅器56と、温
度センサ(熱電対)25により検出した排ガス温度に基
づき前記設定値を自動切換することにより排ガス温度よ
る酸素センサ24の出力電圧変化(第11図)を自動的
に補正して排ガス温度に応じた設定値を決める温度補償
回路(設定値選択回路)57と、温度センサ(熱電対)
25の起電力を電流信号に変換して前記温度補償回路(
設定値選択回路)57に与えるカップル変換器58と、
前記空気バイパス弁22を手動で操作する場合の切換ス
イッチ59と、空気バイパス弁22のソレノイドアクチ
ュエータ35に手動開度信号を与える設定器61と、偏
差増幅信号を遅延させる遅延回路62と、この遅延回路
62から出力された偏差増幅信号とソレノイドアクチュ
エータ35の動作とを整合する位置コントロール63と
、偏差増幅信号に合う電力をソレノイドアクチュエータ
35のコイル36に供給するパワーコントロール64と
、定電圧電源65とにより構成されている。
第8図は、前記温度補償回路(設定値選択回路)57を
表わし、その設定値選択部71に複数の設定値範囲(4
00℃〜600℃、600℃〜800℃、800℃以上
)に対応する複数の演算器72を設け、そして、温度セ
ンサ25で検出されカップル変換器58で電流に変換さ
れた排ガス温度と対応する設定値範囲を有する演算器7
2から出力された電流により、対応するスイッチング用
トランジスタ73を作動させ、温度範囲に対応する複数
のリレーX4゜X6.X8の一つを励磁し、各設定値(
400℃〜600℃、600℃〜800℃、800℃以
上)に対応する゛複数の設定器74! 、 74b 、
 74cの一つからリレー接点を経て設定値を出力する
次に、この実施例の作用を説明する。
エンクロージャ内から吸込んだ空気は、第1図に示され
るように、エアアクリーナ1jを経て排気ターボ過給機
12で加圧した後、高負荷条件下でも供給圧力を一定に
保持する目的で設置された過給圧調圧器13で調圧し、
混合器14内に供給する。
一方、燃料ガスは過給空気圧力に相応する適性圧力にガ
スレギュレータ15で減圧調整した後、混合器14内に
供給し、理論混合比より若干過濃な混合気を形成して、
エンジン出力を制御するスロットル弁16に送出す。こ
の過濃混合気を理論空燃比近傍まで、混合器14を経由
しない空気バイパス管路21を経て供給される空気によ
り希釈制御する。この希釈用空気量を空気バイパス弁2
2により調整する。
前記スロットル弁16によって流量制御された混合気は
、インタークーラ17で冷却された後、ガスエンジン1
8のシリンダ内に供給されて燃焼し、排気弁から排出さ
れた排ガスは、排気タービン19を経て図示されない三
元触媒内蔵型サイレンサに送られるが、その前に、排気
タービン19の出口部分に設けられた前記ジルコニア酸
素センサ24により排ガス中の酸素濃度を検出するとと
もに、前記温度センサ(熱電対)25により前記センサ
24部分の排ガス温度を検出し、この両センサ24.2
5の出力は、前記空燃比制御器26に入力して処理した
後、そのパワーコントロール64を介して前記空気バイ
パス弁22のソレノイドアクチュエータ35を駆動して
、そのバタフライ弁板34を開閉作動することにより、
排ガス中の酸素濃度が零近傍になるよう制御する。
前記空気バイパス弁22の作動は、前記空燃比制御器2
6のパワーコントロール64からの出力によってソレノ
イド35のコイル36を励磁することにより、可動鉄心
38をスプリング37の反発力に抗して軸方向に移動さ
せ、この軸方向運動をクランクアーム41を介して回転
運動に変換し、バタフライ弁板34を回動し、バイパス
空気流量を調整する。このバタフライ弁板34の開度す
なわち可動鉄心38の移動量は、前記パワーコントロー
ル64の出力電流に比例する。
この空気バイパス弁22は、低流量域から高流量域まで
の精密な流量制御特性を示し、特に低流量域でのバタフ
ライ弁板34における漏洩空気量を少なくして高精度の
流量制御を行える。それは、バタフライ弁板34を介し
て存在する空気流入孔32Mと空気流出孔32bとがオ
フセット形成され、ラビリンス効果が得られるためであ
り、シート面の段部46により完全閉止が可能であると
ともに、全閉の近傍での流量制御性も向上できる。
最後に、空燃比制御器26の作動を第9図に基づき説明
する。
先ず、エンジン18の排ガス中の酸素濃度を酸素センサ
24により検出し、DCO〜1■の電圧として空燃比制
御器26に入力する(ステップSl)。
次に、排ガス温度により酸素センサ24の内部抵抗値が
変化することによる影響を排除するために、制御器26
の入力インピーダンスをスイッチ51により手動で切換
え、例えば5MΩと100KΩとを選択することにより
、酸素センサ24の内部抵抗が無視できる程の高インピ
ーダンスとする(ステップS2)。次に、酸素センサ2
4の出力にはハンチングがあるので、遅延回路53の一
次遅れ演算器で酸素センサ出力を平均値化する(ステッ
プS3)。
酸素センサ24からの入力が上限より大の時または下限
より小の時は、警報回路54.5.5を作動させる(ス
テップS4)。一方、排ガス温度を温度センサ(熱電対
)25で検出し、排ガス温度に応じた起電力をカップル
変換器58で電流に変換しくステップS5)、温度補償
回路57にて排ガス温度による酸素センサ24の出力電
圧の変化を補正するように、前記設定器74t 、 7
4b 、 74cのリレーX4.X6゜X8の一つを作
動させて排ガス温度に応じた設定値を選択する(ステッ
プS6)。例えば、排ガス温度が400〜600℃の場
合は(1,92V、600〜800℃の場合+;!0.
85V、 800℃以上の場合+10.75V(7)各
設定値を選択する。いずれの場合においても空燃比(空
気過剰率)をλ= 0.99に制御できるようにする。
この温度補正で選択された設定値と酸素センサ24から
の実測入力値とを偏差増幅器56にて比較し、その差を
増幅する(ステップ87)。次に、この偏差増幅信号を
遅延回路62にて遅延させ(ステップS8)、位置コン
トロール63にて空気バイパス弁22のソレノイドアク
チュエータ35の動作と偏差増幅信号とを整合し、パワ
ーコントロール64にて偏差増幅信号に合う電力を前記
空気バイパス弁22のソレノイドアクチュエータ35に
供給する(ステップS9)。このパワーコントロール6
4からの出力により空気バイパス弁22のコイル36が
励磁され、可動鉄心38が動き、バイパス弁板34が回
動し、バイパス空気量が制御され、エンジン18に供給
される空燃比が変わり(ステップ510)、ガスエンジ
ン18のシリンダ内燃焼が制御される(ステップ511
)  この燃焼排ガス中の酸素濃度を可能な限り少くす
るために、前記ステップSlに戻る。
[発明の効果] 請求項1の発明によれば、排ガス温度により生ずる酸素
センサの特性変化を空燃比制御器の温度補償回路により
補正して、空気バイパス弁に適正な指令を与えるように
したから、エンジン負荷およびエンジン速度が大幅に変
化する広範囲の作動域で、高精度で信頼性の高い空燃比
制御を行うことができ、特に低負荷においても空燃比を
ウィンドー内に確実に収めることができる。
請求項2の発明によれば、遅延回路により酸素センサ出
力のハンチングを平均値化して、安定した酸素濃度を検
出でき、空燃比制御の安定化を図れる。
請求項3の発明によれば、空気バイパス弁のバタフライ
弁板に対するシート面として、空気流入孔と空気流出孔
とを偏心形成して段部を設けたから、全閉状態および全
閉近傍でのバイパス空気漏洩量を少なくして、流量制御
性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の空燃比制御装置の一実施例を示す系統
図、第2図は空気バイパス弁の斜視的断面図、第3図は
その正面図、第4図は第3図のIV−IV線断面図、第
5図は第3図のV−V線断面図、第6図は空気バイパス
弁の側面拡大図、第7図は空燃比制御器の回路構成を示
すブロック図、第8図はその温度補償回路のブロック図
、第9図は空燃比制御器の作動を示すブロック図、第1
a図はジルコニア酸素センサの出力特性を示すグラフ、
第11図はその酸素センサの温度・出力電圧の関係を示
すグラフ、第12図はその酸素センサの温度・内部抵抗
の関係を示すグラフ、第13図は三元触媒による排ガス
浄化特性を示すグラフである。 14・・混合器、18・・エンジン、21−・空気バイ
パス管路、22・・空気バイパス弁、24・・酸素セン
サ、25・・温度センサ(熱電対)、26・空燃比制御
器、31・・弁本体、32s ・・空気流入孔、32b
 ・・空気流出孔、34・・バタフライ弁板、46・・
段部、52.57・・温度補償回路、53・・遅延回路
。 センサーμ子先二がニ度 ℃ センサー素子売先Iに度 ℃ 汐9すL

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エンジンに供給される空気および燃料の混合器に
    対し空気バイパス管路が設けられ、この空気バイパス管
    路にバイパス空気量を制御する空気バイパス弁が設けら
    れ、エンジンから排出される排ガス経路中に排ガス中の
    酸素濃度を検出する酸素センサが設けられ、この酸素セ
    ンサと前記空気バイパス弁との間に、前記酸素濃度を可
    能な限り低減するように空気バイパス弁を制御する空燃
    比制御器が設けられた空燃比制御装置において、前記排
    ガス経路中の酸素センサの近傍に排ガス温度を検出する
    温度センサが併設され、前記空燃比制御器に、排ガス温
    度による前記酸素センサの特性変化を補正する温度補償
    回路が設けられたことを特徴とする空燃比制御装置。
  2. (2)空燃比制御器に酸素センサ出力のハンチングを平
    滑にする遅延回路が設けられたことを特徴とする請求項
    1記載の空燃比制御装置。
  3. (3)空気バイパス弁は、弁本体の内部にバタフライ弁
    板が回動自在に軸支され、このバタフライ弁板を介して
    一側に設けられた空気流入孔と他側に設けられた空気流
    出孔とが偏心形成され、この空気流入孔と空気流出孔と
    の間に、前記バタフライ弁板のシート面となる段部が形
    成されたことを特徴とする請求項1記載の空燃比制御装
    置。
JP2081644A 1990-03-29 1990-03-29 空燃比制御装置 Pending JPH03281974A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2081644A JPH03281974A (ja) 1990-03-29 1990-03-29 空燃比制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2081644A JPH03281974A (ja) 1990-03-29 1990-03-29 空燃比制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03281974A true JPH03281974A (ja) 1991-12-12

Family

ID=13752049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2081644A Pending JPH03281974A (ja) 1990-03-29 1990-03-29 空燃比制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03281974A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH061747U (ja) * 1992-06-09 1994-01-14 日本電子機器株式会社 内燃機関の空燃比フィードバック制御装置
CN105114192A (zh) * 2014-05-26 2015-12-02 罗伯特·博世有限公司 用于运行以天然气运行的机动车内燃机的方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH061747U (ja) * 1992-06-09 1994-01-14 日本電子機器株式会社 内燃機関の空燃比フィードバック制御装置
CN105114192A (zh) * 2014-05-26 2015-12-02 罗伯特·博世有限公司 用于运行以天然气运行的机动车内燃机的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI102915B (fi) Laite palamisilmasuhteen säätämiseksi
US8509984B2 (en) Monitoring apparatus for a multi-cylinder internal combustion engine
JPH0615854B2 (ja) 内燃機関の排気ガス環流制御装置
JPS6213752A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JPH03281974A (ja) 空燃比制御装置
JP2001182574A (ja) Egrシステムとその制御方法
KR20140071451A (ko) 가스 엔진, 가스 엔진을 이용한 가스 히트 펌프 장치 및 코제너레이션 장치, 그리고 가스 엔진의 제어 방법
JPH08270508A (ja) 内燃機関の排気還流装置
JPH04183949A (ja) エンジンの燃料制御装置
JPH0674070A (ja) 空燃比制御装置
JPS6181568A (ja) 内燃エンジンの排気還流制御方法
JPS6027747A (ja) ガス機関の空燃比制御方法
JPH0222229B2 (ja)
JPS59224433A (ja) ガス機関の空燃比制御装置
JP2917547B2 (ja) エンジンの空燃比制御方法
JPS59120770A (ja) 内燃機関のegr制御装置
US7131431B1 (en) Electronic pressure regulator
JP2006161605A (ja) 内燃機関のegr制御装置
JPH01232140A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6123857A (ja) Lpgエンジンの空燃比制御方法と装置
JPS63131856A (ja) 気化器
JPH04101055A (ja) 内燃機関の電子制御装置
JPH0623734Y2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS5979052A (ja) 気筒数制御エンジンの空燃比制御装置
JPH0697014B2 (ja) 内燃機関の排気ガス還流制御装置