JPH04101055A - 内燃機関の電子制御装置 - Google Patents

内燃機関の電子制御装置

Info

Publication number
JPH04101055A
JPH04101055A JP2220645A JP22064590A JPH04101055A JP H04101055 A JPH04101055 A JP H04101055A JP 2220645 A JP2220645 A JP 2220645A JP 22064590 A JP22064590 A JP 22064590A JP H04101055 A JPH04101055 A JP H04101055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel ratio
exhaust gas
egr
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2220645A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Shigegaki
茂垣 伸一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2220645A priority Critical patent/JPH04101055A/ja
Publication of JPH04101055A publication Critical patent/JPH04101055A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、EGR(排気ガス再循環または排気ガス還
流)量を制御するEcRIIIl装置の故障判定を行う
ことのできる内燃機関の電子制御装置に関するしのであ
る。
[従来の技術] 排気ガスの一部を排気通路より吸気通路に還流させ再循
環させるEGR通路に設けたEGR制御弁の作動を電子
的に制御してEGRIを制御するようにした内燃機関の
電子制御装置は従来から知られている。
この種の電子制御装置は、例えば自動車に搭載されるそ
れ自体公知の4サイクル火花点火式の内燃機関において
次のように適用される。すなわち、内燃機関の吸気管に
はスロットル弁の下流側にあって吸気管内の圧力を検知
する圧力センサが設けられ、この圧力センサの出力がス
ロットルセンサ。
クランク角センサ、冷却水温センサ等の出力とともに電
子式制御部に送られる。電子式制御部は、これらのセン
サの出力を人力情報として上記電磁式噴射弁を駆動制御
し、また、電磁弁を駆動制御してEGRの制御を行うよ
う構成されている。
EGR制御装置は、排気通路から分岐したEGR通路と
、該EGR通路に介設されたEGR制御弁を備える。E
GR制御弁は、負圧室と、該負圧室内の負圧によって開
作動するダイアフラム式の弁体と、該弁体を閉弁方向に
付勢するばねとで構成される。そして、EGR制御弁の
負圧室には、吸気通路のスロットル弁の近傍下流側に接
続された制御負圧管が上記電磁弁を介して接続される。
上記電磁弁は、閉制御位置では上記EGR制御弁の負圧
室を制御負圧管に接続させ、開制御位置では上記負圧室
を大気側に開放させるよう構成される。それにより、電
磁弁が閉位置に駆動制御されてEGR制御弁の負圧室が
制御負圧管に接続されると、上記負圧室の負圧により弁
体の開口面積が変化し、排気管から弁体およびEGR導
入管を介して内燃機関へ還流されるEGR量が制御され
る。
また、排気ガス浄化のための最適な燃料噴射制御を行う
手段として、排気ガス中の酸素濃度を検出する空燃比セ
ンサか排気管に取り付けられるとともに、この空燃比セ
ンサの出力に応じた増減特性の積分値に基づき燃料噴射
量を制御して内燃機関に供給される混合気の空燃比を帰
還補正する空燃比補正手段が上記電子式制御部に設けら
れる。
このような構成の電子制御装置において、電子式制御部
は、圧力センサ。スロットルセンサ、空燃比センサ、ク
ランク角センサ、冷却水温センサ等の出力を入力情報と
し、電磁式噴射弁を駆動制御して排気ガス浄化(特にN
 Ox低減)のための最適な燃料噴射制御を行うととも
に、EGRを作動させる制御ゾーンの判定を行い、内燃
機関の運転状態に悪影響を及ぼさないよう電磁弁を駆動
制御してEGR制御弁の作動を制御する。すなわち、E
GR作動とする領域では、大気開放の電磁弁を閉じるよ
う電子式制御部から制御信号が出力され、それにより、
電磁弁が閉じられ、EGR制御弁の負圧室と制御負圧管
が接続される。そして、スロットル弁下流の負圧が上記
負圧室に導入され、その負圧が上記ばねのばね力に打ち
勝つことによって弁体が開方向に移動し、排気ガスが還
流される。
また、EGRを非作動とする領域では、電子式制御部は
電磁弁を開位置とする制御信号を出力し、それにより、
負圧室は大気側に開放され、弁体は全閉状態となって排
気ガスの還流が停止される。
[発明が解決しようとする課題] 従来の内燃機関の電子制御装置は上記のように構成され
ているが、EGR制御系の故障あるいは作動不良とか、
よごれによる弁、管等の目づまりが生じ、所定量の排気
ガスを還流することができなくて排気ガスが悪化する状
態となったときに、これを安価な構成にて正確に検出し
得るような手段が備わっていないという問題点があった
この発明は、このような問題点を解消するためになされ
たもので、安価な構成にて正確にEGR制御装置の故障
判定を行うことのできる内燃機関の電子制御装置を得る
ことを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] この発明にかかる内燃機関の電子制御装置は、EGR制
御弁の作動時および非常作動時における空燃比センサの
出力に応した増減特性の積分値を比較してEGR制御装
置の故障を判定する故障判定手段を電子式制御部に設け
たものである。
[作用] この発明においては、EGR制御装置か正常であれば、
特に圧力センサの検出値に基づいて燃料を制御するシス
テムの場合に、EGR制御弁の作動時には排気ガスの還
流により圧力センサの検出値が上昇(すなわち、大気圧
に近づ<)シて、見かけの吸入空気量が増大するため、
燃料噴射量が増量され、その際、還流される排気ガス中
には酸素成分がないために・、検出される空燃比は濃く
なり、この空燃比センサの出力の積分による帰還補正は
空燃比を薄くする方向に働くことから、この空燃比セン
サの出力をEGR作動時と非作動時とで比較することに
よってEGR制御装置の故障を検出する。
[実施例] 第1図はこの発明による内燃機関の電子制御装置の一実
施例の全体構成図である。第1図において、lは自動車
に搭載されるそれ自体公知の4サイクル火花点火式の内
燃機関であって、この内燃機関lには、エアクリーナ2
を介して燃焼用空気を吸入するための吸気通路を構成す
る吸気管3が接続されている。そして、吸気管3の上流
部には内燃機関lへの吸入空気量を調整するスロットル
弁4が設けられ、また、内燃機関lとの連結部に近接し
た下流位置には図示しない燃料系から供給された燃料を
噴射する電磁式噴射弁5が設けられている。また、吸気
管3におけるスロットル弁4の下流側には、吸気管3内
の絶対圧力を検知して電圧に変換する圧力センサ6が設
けられるとともに、該スロットル弁4の開度を検知しそ
の開度に対応した大きさの電圧を出力するスロットルセ
ンサ7が設けられている。これら圧力センサ6およびス
ロットルセンサ7の出力は、後述の空燃比センサ18お
よび図示しないクランク角センサ、冷却水温センサ等の
出力とともに電子式制御部8に送られる。電子式制御部
8は、周知のマイクロコンピュータ、A/D変換器、R
OM、RAM等で構成され、上記各センサの出力を人力
情報として上記電磁式噴射弁5を駆動制御し、また、電
磁弁9を駆動制御してEGRの制御を行う。
EGR制御装置は、排気管lOに接続されてこの排気管
lOにより構成される排気通路から排気ガスの一部を取
り出す排気分岐管11と、該排気分岐管11が構成する
EGR通路に介設されたEGR制御弁12と、該EGR
制御弁12の下流を吸気管3内のスロットル弁4の下流
側の吸気通路に連通せしめるEGR導入管13を備えて
いる。
また、EGR制御弁12は、負圧室12Aと、該負圧室
12A内の負圧によって開作動するダイアフラム式の弁
体12Bと、該弁体12Bを閉弁方向に付勢するばね1
2Gとからなる。そして、EGR制御弁+2の負圧室1
2Aには、吸気通路のスロットル弁4の近傍下流側に接
続された制御負圧管14が上記電磁弁9を介して接続さ
れている。
上記電磁弁9は、大気開放管15を備え、閉制御位置で
は大気開放管15を閉じて上記EGR制御弁12の負圧
室12Aを制御負圧管14に接続させ、開制御位置では
上記負圧室12Aを大気側に開放さけるよう構成されて
いる。それにより、電磁弁9が閉位置に駆動制御されて
EGR制御弁12の負圧室12A#(制御負圧管14に
接続されると、上記負圧室12Aの負圧により弁体12
Bか開方向に移動し、排気管lOから弁体12Bおよび
EGR導入管13を介して内燃機関lへ還流されるEG
R量が制御される。なお、第1図において符号16は導
管、17は空気制御弁を示す。
また、排気管lOには排気ガス中の酸素濃度を検出する
空燃比センサ18が取り付けられている。
また、この空燃比センサ18の出力に応じた増減特性の
積分値に基づき燃料噴射量を制御して内燃機関に供給さ
れる混合気の空燃比を帰還補正する空燃比補正手段が上
記電子式制御部に設けられている。
このような構成の電子制御装置において、電子式制御部
8は、圧力センサ6.スロツトルセンサ7、空燃比セン
サ18.クランク角センサ、冷却水温センサ等の出力を
人力情報とし、電磁式噴射弁5を駆動制御して排気ガス
浄化のための最適な燃料噴射制御を行うとともに、EG
Rを作動させる制御ゾーンの判定を行い、内燃機関lの
運転状態に悪影響を及ぼさないよう電磁弁9を駆動制御
してEGR制御弁12の作動を制御する。すなわち、E
GR作動とする領域では、電磁弁9を閉しるよう電子式
制御部8から制御信号か出力され、それにより、電磁弁
9が閉しられ、EGR制御弁12の負圧室12Aと制御
負圧管14が接続される。そして、スロットル弁4下流
の負圧が上記負圧室12Aに導入されて、その負圧によ
り上記ばね12Cのばね力に抗して弁体12Bが開き方
向に移動し、排気ガスが還流される。また、EGRを非
作動とする領域では、電子式制御部8は電磁弁9を開位
置とする制御信号を出力し、それにより、負圧室12A
は大気開放管15を介して大気側に開放され、弁体12
Bは全開状態となって排気ガスの還流が停止される。
次に、上記実施例の特徴的な動作を第2図の)ローチャ
ートによって説明する。なお、第2図のフローはプログ
ラムにして上記ROMに格納されている。
まず、ステップ100で、クランク角センサ(図示せず
。)、圧力センサ6 スロットルセンサ7空燃比センサ
18.冷却水温センサ(図示せず。)等の各出力信号か
ら、エンジン回転数、吸気管圧力(吸入空気量)、スロ
ットル開度、空燃比(理論空燃比より燃料が濃い、薄い
)、水温等の入力情報を読み込む。
次に、ステップ101て、上記各種の情報が予め記憶設
定された空燃比フィードバックゾーン内か否かを判定す
る。即ち、機関が高出力を得たい時には、理論空燃比よ
りも濃い空燃比を必要とするためフィードバックを禁止
する必要があり、また、低水温時には、空燃比センサが
正常に動作しないため同様にフィードバックを禁止する
必要があることから、設定された空燃比フィードバック
ゾーン内かどうかを判定する。
空燃比フィードバックゾーン内でなければ、EGRの故
障判定を禁止するということで、そのまま後述のステッ
プ+12に進む。
また、空燃比フィードバックゾーン内であれば、ステッ
プ+02に進んて、空燃比センサ出力の積分値を求め、
以下に示すEGR故障判定のステップに進む。
まず、ステップ103で、上記各種の情報か予め記憶設
定されたEGR制御ゾーン内か否か、すなわち、運転状
態がEGRを必要とするゾーン内かどうかを判定する。
そして、EGRゾーン内てなければ、ステップ109に
て電磁弁9をオフ(開)にし、EGR非導入状態とする
。そして、ステップ110で、故障判定ゾーンか否かを
判定する。
ここで、故障判定ゾーンは、機関が定常動作状態である
場合に限定する。つまり、機関が定常動作状態でない場
合には、空燃比センサ検出値の積分値の変動が大きく、
そのような状態で積分値をEGR故障判定に用いたので
は誤判定のおそれかあるため、定常動作状態で故障判定
を行うようにする。
ステップ+10の判定で、故障判定ゾーンでな(+れば
、そのまま後述のステップ112へ進む。
また、故障判定ゾーンであれば、ステップ111へ進み
、EGR非作動時の空燃比出力の積分値(I。FF)を
記憶する。
一方、ステップ103においてEGR制御ゾーン内と判
定した場合には、ステップ104にて電磁弁9をオン(
閉)にし、EGR導入が可能な状態にする。そして、ス
テップ105で、故障判定ゾーンであるか否かをステッ
プ110と同様に判定する。ここで、故障判定ゾーンで
なければ、やはりそのままステップ112へ進む。また
、故障判定ゾーンであれば、ステップ106へ進み、E
GR作動時の積分値(I ON)を記憶する。
次に、ステップ107にて、EGR作動時と非作動時の
故障判定ゾーン内での空燃比センサ検出値の積分値の差
I OFF  I ONを演算する。そして、EGR装
置が正常に作動している場合には排気ガスが吸気通路に
導入されるため、同一運転状態では吸気管圧力が非作動
時に比べて上昇し、そのため、見かけの吸入空気量が大
きくなって燃料か増量され、空燃比センサ出力の積分値
か空燃比を薄くする方向に働くことから、上記I。FF
  Io+iの値が実験により求まる判定値ΔIより大
きいかとうかによって故障判定を行う。
ステップ107にて、I OFF  I ON>ΔIか
成立しEGR装置か正常に作動していると判定した場合
は、そのままステップ112に進む。また、I OFF
  I aN>Δ■が成立せず、故障と判定した場合は
、ステップ108に進み、EGRフェールセーフ処理、
警報の発令など、EGR故障処理を実行する。
次に、ステップ112ては、空燃比フィードバック制御
等の燃料噴射制御なと、その他の処理を行う。
なお、上記各実施例では、単一の故障判定ゾーンにおい
て故障判定を行う場合を示したが、故障判定ゾーンを複
数に区切り、各ゾーンに応して空燃比センサ出力の積分
値の差からEGR装置の故障判定を行うようにすること
も可能である。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、EGR制御弁を作動
・非作動とした場合の空燃比センサ出力の積分値の差に
よってEGR装置の故障判定を行うようにしたので、E
GR装置の故障検出が安価な構成にてしかも正確に行え
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による内燃機関の電子制御装置の一実
施例の全体構成図、第2図はその動作を説明するフロー
チャートである。 図において、■は内燃機関、3は吸気管(吸気通路)、
8は電子式制御部、9は電磁弁、lOは排気管(排気通
路)、11は排気分岐管、12はEGR制御弁(排気ガ
ス還流制御弁)、13はEGR導入管、14は制御負圧
管、18は空燃比センサである。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)排気ガスの一部を排気通路より吸気通路に還流さ
    せる排気ガス還流通路に該排気ガス還流通路を経て還流
    する排気ガスの流量を制御する排気ガス還流制御弁を備
    えた排気ガス還流制御装置と、内燃機関の排気系に設置
    され当該内燃機関に供給される混合気の空燃比を検出す
    る空燃比センサと、該空燃比センサの出力に応じた増減
    特性の積分値に基づき前記混合気の空燃比を帰還補正す
    る空燃比補正手段とを有する内燃機関の電子制御装置に
    おいて、前記排気ガス還流制御弁の作動時および非作動
    時における前記積分値を比較して前記排気ガス還流制御
    装置の故障を判定する故障判定手段を前記電子式制御部
    に設けたことを特徴とする内燃機関の電子制御装置。
JP2220645A 1990-08-20 1990-08-20 内燃機関の電子制御装置 Pending JPH04101055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2220645A JPH04101055A (ja) 1990-08-20 1990-08-20 内燃機関の電子制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2220645A JPH04101055A (ja) 1990-08-20 1990-08-20 内燃機関の電子制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04101055A true JPH04101055A (ja) 1992-04-02

Family

ID=16754217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2220645A Pending JPH04101055A (ja) 1990-08-20 1990-08-20 内燃機関の電子制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04101055A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5239971A (en) * 1991-08-03 1993-08-31 Mitsubishi Denki K.K. Trouble diagnosis device for exhaust gas recirculation system
US7096861B1 (en) 2005-03-15 2006-08-29 Honda Motor Co., Ltd. Control system for internal combustion engine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5239971A (en) * 1991-08-03 1993-08-31 Mitsubishi Denki K.K. Trouble diagnosis device for exhaust gas recirculation system
US7096861B1 (en) 2005-03-15 2006-08-29 Honda Motor Co., Ltd. Control system for internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6118659B2 (ja)
JP2929845B2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JPS6229631B2 (ja)
JPH04101055A (ja) 内燃機関の電子制御装置
JPH09228902A (ja) エンジンの排気還流装置
GB2156431A (en) Exhaust-gas recirculation control system for an internal combustion engine
JPS6181568A (ja) 内燃エンジンの排気還流制御方法
JP2691367B2 (ja) エンジンの排気ガス還流弁故障判定装置
JPS62214261A (ja) 排気ガス還流装置の故障診断装置
JPS60198348A (ja) エンジン制御装置
JP2002310006A (ja) Egrシステムの故障診断装置
JPH04101054A (ja) 内燃機関の電子制御装置
JPH02275055A (ja) エンジンの排気ガス還流制御装置
JPH0517394Y2 (ja)
JPH03199653A (ja) 内燃機関の大気圧検出方法
JPS6040849Y2 (ja) デイ−ゼルエンジンの排気還流装置
JPH03115751A (ja) エンジン制御装置
JPH03100363A (ja) ディーゼルエンジンの排気ガス還流制御装置
JPH0723546Y2 (ja) スワ−ルコントロ−ルバルブ制御機構
JP2811702B2 (ja) エンジンの吸気装置
JPH0623734Y2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2504021B2 (ja) 機械式過給機を備える内燃エンジンの燃料供給制御方法
JP2816437B2 (ja) 内燃機関燃料制御装置
JPH07103036A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPS60243356A (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置