JPH03281684A - 新規な有機性ゲル化剤 - Google Patents

新規な有機性ゲル化剤

Info

Publication number
JPH03281684A
JPH03281684A JP8683890A JP8683890A JPH03281684A JP H03281684 A JPH03281684 A JP H03281684A JP 8683890 A JP8683890 A JP 8683890A JP 8683890 A JP8683890 A JP 8683890A JP H03281684 A JPH03281684 A JP H03281684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gelling agent
monoacetal
fluidity
give
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8683890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2826160B2 (ja
Inventor
Toshiaki Kobayashi
稔明 小林
Yukio Kitagawa
幸緒 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Japan Chemical Co Ltd
Original Assignee
New Japan Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Japan Chemical Co Ltd filed Critical New Japan Chemical Co Ltd
Priority to JP8683890A priority Critical patent/JP2826160B2/ja
Publication of JPH03281684A publication Critical patent/JPH03281684A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2826160B2 publication Critical patent/JP2826160B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、新規有用な有機性ゲル化剤に関する。
ここにいうゲル化剤とは、低分子量の液体及び高分子物
質に添加することにより、その物質の流動性を低減し若
しくは消失せしめる外、当該対象物のレオロジー特性を
改変する機能を有する化合物の総称である。
[従来の技術] 有機性ゲル化剤として、これまでに1,3:2,4−ジ
ベンジリデンンルビトール(以下IDBSJと略称する
。商品名「ゲルオールD」、新日本理化■製)及びそれ
らのアルキル核置換体く例えば、メチル置換体、商品名
[ゲルオールMDJ 、同上)等のジアセタール化合物
、12−ヒドロキシステアリン酸、N−アシルアミノ酸
誘導体、脂肪酸金属塩等各種の化合物が知られている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、従来の有機性ゲル化剤は、有機溶剤のゲ
ル化には充分その効果を発揮するものの、水又は水溶液
のゲル化能力においては、尚、改善の余地がめった。又
、当該ゲル化剤を配合して調製されたゲル状物を他の成
分と共に練り込んだ場合、均一で滑らかなペーストが得
られず、シーディングが発生する傾向があり、化粧品、
医薬品等の分野においてその改善が望まれていた。
本発明者らは、ゲル化剤や流動調整剤等として、その用
途に応じた薬剤の選択の幅を広げるとともに、より少量
の添加で所定の効果を発現し、しかも上記の従来のゲル
化剤のもつ問題点を解消し得る新炭有用な有機性ゲル化
剤を開発すべく鋭意検討を進めた結果、特定の構造を有
するモノアセタールが、所望の効果を奏することを見い
出し、斯かる知見に基づいて本発明を完成するに至った
[課題を解決するための手段] 本発明に係る有機性ゲル化剤は、一般式(I>又は(I
f>で表わされるモノアセタール又はそれらの混合物か
らなることを特徴とする。
を表わす。R1アルコール残基を表わし、R2R3は、
同−又は異なって、水素原子又はアミン残基を表わす。
nは1〜3を表わし、pは○又は1である。
コ [式中、R,n、ρは、一般式(I>と同じである。] 上記各一般式に6けるR1として、より具体的には、ア
ルキル(炭素数1〜40〉、シクロアルキル(炭素数5
〜10)、フッ素等のハロゲン置換アルキル(炭素数1
〜30)、アルケニル(炭素数3〜40)、アルキニル
、アルカジェニル(炭素数4〜40)、アルカジェニル
(ポリ=3〜6)、アリール、アラルキル(炭素数4〜
40)、ポリ(重合度=1〜100)オキシアルキレン
アルキル(炭素数1〜40)エーテル、ポリ(重合度=
1〜100)オキシアルキレンアルキル(炭素数1〜4
0)フェニルエーテル、ポリ(重合度=1〜100)オ
キシアルキレンアルキル(炭素数1〜20)エステル、
ポリ(重合度=1〜80)オキシアルキレンアルキル(
炭素数1〜30)アミド、ポリ(重合度−1〜100)
オキシアルキレン安息香酸エステル、ポリエステル(M
n=200〜10万〉、脂肪族又は脂環式第三級アミン
のポリ(重合度−1〜100)アルキレン付加体のアル
コール残基等が例示される。ここで、オキシアルキレン
としては、エチレンオキサイド(以下rEOJと略称す
る。)、プロピレンオキサイド(以下rPOJと略称す
る。)又はそれらの共付加体が例示され、なかでもEO
付加体、EO−PO共付加体が好ましい。
3 又、R、Rとしては、水素原子、前記R1に明示された
各基が挙げられる。
一般式(H又は(II>において、芳香核に置換する基
の位置は0位、m位、p位のいずれでもよいが、なかで
もp位が好ましい。
R1、R2又はR3の炭素数が大きくなるに従って、ゲ
ル化剤の融点は低下する傾向が認められ、このことによ
り低温で溶解性の良好な使用し易いゲル化剤となるばか
りでなく、このゲル化剤を配合して調製したゲル状物を
適宜選択された他の成分と共に練り込むと滑らかなペー
ストとなり、シーディングの発生がより効果的に抑制さ
れる。又、ポリオキシアルキレン基を有するモノアセタ
ールは、特に水系媒体のゲル化剤としてより効果的であ
り、アミド結合を含む置換基を有するモノアセタールを
適用することにより、硬いゲルを得ることができる。
これらのモノアセタールは、例えば、次のようにして合
成される。即ち、 (1)ホルミル安息香酸メチルとメタノールとを酸性触
媒の存在下に反応してホルミル安息香酸メチルのジメチ
ルアセタールを得る。
(2)次に、所定のアルコールとのエステル交換反応又
は所定のアミンとのアミド化反応によりホルミル安息香
酸エステル又はアミドのジメチルアセタール(^)を得
る。
(3)更に、上記(A)1モル程度と多価アルコール(
ソルビトール、キシリトール)1モル程度とを酸性触媒
の存在下で縮合反応せしめて目的とするモノアセタール
を高収率、高選択率で得る。
かくして得られたモノアセタールは、従来公知の対象物
である流出油、有機溶剤、接着剤、塗料、香料、化粧料
、医薬品、医薬部外品、高分子等の外、特に水、各種水
溶液等の水系媒体のゲル化剤として有用である。又、こ
のものは揺変剤としての機能をも有しているため、FR
Pや塗料、インキ、接着剤等の流動性調整剤、粘度調整
剤、タレ防止剤として好適である。更に、水上や水中の
油分を吸着する効果をもたらす油水分離剤、凝集剤等と
して機能し、固形芳香剤、水処理剤、流出油の固化・回
収、土木・建材、潤滑剤、防錆剤、農薬、固形燃料、糊
等の従来のジアセタールがゲル化剤として用いられてき
た分野において同様に適用される。
当該モノアセタールの適用量は、その用途に応じて適宜
選択することができるが、−船釣には、ゲル化対象物に
対して20重量%以下、好ましくは5重量%以下で用い
られる。
又、適用するに際し、必要に応じて適当な溶剤を用いて
もよい。
本発明に係るモノアセタールは、各種の流動性物質のゲ
ル化剤として機能するとともに、高密度ポリエチレン、
直鎮状低密度ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン
−プロピレン共重合体、ポリブタジェン等のポリオレフ
ィン樹脂、ポリジエン樹脂、ポリエチレンテレフタレー
ト等のポリエステル、ポリアミド、As、ABS、ポリ
スチレン°、アクリル系樹脂等の核剤又は帯電防止等の
樹脂改質剤として有用な化合物である。例えば、ポリプ
ロピレンに対し、本発明に係るモノアセタールを核剤と
して0.05〜3phr程度適用した場合には、当該樹
脂の透明性の改良、成形温度の低減に効果的でおる。更
に、ポリオキシアルキレン鎖を有する化合物は、成形樹
脂の帯電防止ヤ防曇効果を有しており、ハロゲン置換ア
ルキル鎖を有する化合物は、成形樹脂に防汚性を付与す
る等の特徴を備えるものである。
[実施例] 以下に実施例を掲げ、本発明の詳細な説明する。
製造例1 撹拌機、デカンタ−及び温度計を備えたL/4ツロフラ
スコにp−ホルミル安息香酸ミリスチル69.2g(0
,2モル)、ソルビトール36゜4g(0,2モル)、
シクロヘキサン200m、メタノール80d及びm−ト
ルエンスルホン酸1.2gを仕込み、加温して還流下に
メタノール及び生成水を系外に抜き出しながら4.5時
間反応した。液体クロマトグラフィーにより分析した結
果、選択率95%、反応率85%で目的とする2、4−
p−ミリスチルオキシカルボニルベンザールソルビトー
ル62.5gを得た。
実施例1 夫々の試験管中にゲル化対象物である水、ジオクチルフ
タレート(以下rDOPJと略称する。)、メタノール
及びケロシン10gを入れ、これにゲル化剤として製造
例1で得たモノアセタールを(L2y添加して、100
〜150℃のオイル浴で加熱溶解した後、10分間水で
冷却した。このときの系の流動性の有無を試験管倒置法
により判定した。その結果、いずれのゲル対象物におい
ても流動性が認められなかった。
実施例2 一般式(I>にあける置換基Rが−GOOR1[R1=
ブトキシエチルコでおるモノアセタールを実施例1に準
じて添加し、系の流動性の有無を評価した。その結果、
いずれのゲル対象物においても流動性が認められなかっ
た。
実施例3 一般式(I)における置換基Rが一〇〇OR’[R1=
ベヘニル(EO)2゜コであるモノアセタールを実施例
1に準じて添加し、系の流動性の有無を評価した。その
結果、いずれのゲル対象物においても流動性が認められ
なかった。
実施例4 一般式(II)における置換基Rが−GOOR1[R’
−ステアリル]であるモノアセタールを実施例1に準じ
て添加し、系の流動性の有無を評価した。その結果、い
ずれのゲル対象物においても流動性が認められなかった
実施例5 一般式(II)にあける置換基Rが−GOOR1[R1
=ベヘニル(EO)2o]であるモノアセタールを実施
例1に準じて添加し、系の流動性の有無を評価した。そ
の結果、いずれのゲル対象物においても流動性が認めら
れなかった。
実施例6 一般式(II>における置換基Rか −CONR2R3rR2=R3−オクチル]であるモノ
アセタールを実施例1に準じて添加し、系の流動性の有
無を評価した。その結果、いずれのゲル対象物において
も流動性か認められなかった。
比較例1 本発明に係るモノアセタールに代えて、DBSを実施例
1に準じて添加し、系の流動性の有無を判定した。その
結果、DOPはゲル化したものの、水、メタノール及び
ケロシンは充分ゲル化せず、当該系には流動性が認めら
れた。
[発明の効果コ 本発明に係るモノアセタールは、少量の添加により優れ
た性能を有する新規有用な有機性ゲル化剤である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式( I )又は一般式(II)で表わされるモノ
    アセタール又はそれらの混合物からなることを特徴とす
    る有機性ゲル化剤。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、Rは−COOR^1又は−CONR^2R^3
    を表わす。R^1はアルコール残基を表わし、R^2、
    R^3は、同一又は異なつて、水素原子又はアミン残基
    を表わす。nは1〜3を表わし、pは0又は1である。 ] ▲数式、化学式、表等があります▼(II) [式中、R、n、pは、一般式( I )と同じである。
JP8683890A 1990-03-30 1990-03-30 新規な有機性ゲル化剤 Expired - Fee Related JP2826160B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8683890A JP2826160B2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 新規な有機性ゲル化剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8683890A JP2826160B2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 新規な有機性ゲル化剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03281684A true JPH03281684A (ja) 1991-12-12
JP2826160B2 JP2826160B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=13897954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8683890A Expired - Fee Related JP2826160B2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 新規な有機性ゲル化剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2826160B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5688440A (en) * 1995-10-26 1997-11-18 Baylor University Organic gellation agents
WO1998023604A1 (fr) * 1996-11-28 1998-06-04 New Japan Chemical Co., Ltd. Compositions de sucre, agents gelifiants, compositions d'agent gelifiant, leurs procedes de preparation et compositions de gel
CN105348252A (zh) * 2015-10-19 2016-02-24 江西科技师范大学 一种木糖醇单缩醛的酯类衍生物及其制备方法和用途
CN105348253A (zh) * 2015-10-19 2016-02-24 江西科技师范大学 一种木糖醇单缩醛的酰胺类衍生物及其制备方法和用途

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5688440A (en) * 1995-10-26 1997-11-18 Baylor University Organic gellation agents
US5876631A (en) * 1995-10-26 1999-03-02 Baylor University Fluorinated organic gelation agents
WO1998023604A1 (fr) * 1996-11-28 1998-06-04 New Japan Chemical Co., Ltd. Compositions de sucre, agents gelifiants, compositions d'agent gelifiant, leurs procedes de preparation et compositions de gel
US6187842B1 (en) 1996-11-28 2001-02-13 New Japan Chemical Co., Ltd. Sugar compounds, gelling agents, gelling agent compositions processes for the preparation of them, and gel compositions
CN1101389C (zh) * 1996-11-28 2003-02-12 新日本理化株式会社 糖化合物、胶凝剂、胶凝剂组合物、制备它们的方法和凝胶组合物
CN105348252A (zh) * 2015-10-19 2016-02-24 江西科技师范大学 一种木糖醇单缩醛的酯类衍生物及其制备方法和用途
CN105348253A (zh) * 2015-10-19 2016-02-24 江西科技师范大学 一种木糖醇单缩醛的酰胺类衍生物及其制备方法和用途

Also Published As

Publication number Publication date
JP2826160B2 (ja) 1998-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960038481A (ko) 고분자 화합물 및 화학 증폭 포지티브형 레지스트 재료
KR870001277A (ko) 분말 피복 조성물의 제조방법 및 소지 피복방법
US3373194A (en) Poly(n-acylethylenimines) from 2-substituted-2-oxazolines
KR101884164B1 (ko) 글리세린 카르보네이트 및 아민 기재의 중합체
WO2004096754A1 (ja) 双頭型塩基性アミノ酸誘導体
JPH03281684A (ja) 新規な有機性ゲル化剤
JP2000256303A (ja) 液状有機媒体のゲル化又は固化剤
CN104302690A (zh) 用于制备聚亚烷基碳酸酯模塑产品的乳液组合物和使用所述乳液组合物制备的树脂模塑产品
JP2004323505A (ja) 塩基性アミノ酸誘導体
US3598850A (en) Ferrocene polyglycols
JPS6128537A (ja) ポリオレフイン樹脂用帯電防止剤
CN1043892C (zh) 聚酯化合物及含有该化合物有机胶凝剂
JP3254725B2 (ja) 新しい有機性ゲル化剤
US2823192A (en) Polyvinyl chloride resin plasticized with triethylene glycol di-metatoluate
EP0256469A2 (de) Verwendung von Aminofettsäureamiden als Vernetzungsmittel
US4159383A (en) N,N-Disubstituted acryl- and methacrylamides
JPH10273477A (ja) シクロヘキサントリカルボキサミド誘導体及びそれからなる増粘・ゲル化剤
JPH03215459A (ja) 新規な有機性ゲル化剤
JP2911170B2 (ja) 非対称型ジアセタール改質剤
JPH04112888A (ja) ジアセタール類の製造方法
JP2799305B2 (ja) 弗素化化合物、その製造方法及びこれを含有する非水性媒体
JPH03275714A (ja) エポキシ樹脂用硬化剤組成物およびこれを含有するエポキシ樹脂組成物
JPH03162415A (ja) 高分子量三官能性ポリオキシエチレンアミン類
JPH03210382A (ja) 新規な有機性ゲル化剤
JPS58110543A (ja) 含フツ素アミノカルボン酸化合物およびその製法と用途

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees