JPH03281589A - ポリウレタン接着剤組成物 - Google Patents

ポリウレタン接着剤組成物

Info

Publication number
JPH03281589A
JPH03281589A JP2082160A JP8216090A JPH03281589A JP H03281589 A JPH03281589 A JP H03281589A JP 2082160 A JP2082160 A JP 2082160A JP 8216090 A JP8216090 A JP 8216090A JP H03281589 A JPH03281589 A JP H03281589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyurethane
weight
parts
polyol
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2082160A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Fukai
正喜 深井
Mitsuo Toyama
遠山 光雄
Koichi Ishigami
石神 幸一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Ukima Chemicals and Color Mfg Co Ltd
Original Assignee
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Ukima Chemicals and Color Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd, Ukima Chemicals and Color Mfg Co Ltd filed Critical Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority to JP2082160A priority Critical patent/JPH03281589A/ja
Publication of JPH03281589A publication Critical patent/JPH03281589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、複合ラミネートフィルム用接着剤に係り、更
に詳しくは、各種プラスチックフィルム、金属蒸着フィ
ルム及び紙等をラミネートして複合フィルムを製造する
際、優れた接着性、透明性、耐久性を付与するポリウレ
タン接着剤組成物に関する。
[従来の技術〕 ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタ
レート及びポリアミド等のプラスチックフィルムとを2
層あるいは3層にラミネートした多層複合フィルムは、
食品、医薬品、化粧品及び家庭用品等の軟包装材料とし
て広く利用されている。
上記のプラスチックフィルムと金属蒸着フィルムとの接
着には従来フタル酸エステル系ポリエステルまたはフタ
ル酸系ポリエステルポリウレタンが使用されている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、このような接着剤は、分子構造中に剛直
な部分を多量に持っているI;め、透明性が悪く、また
本来あまり強度の強くない金属蒸着フィルムの金属/被
蒸着フィルム間、蒸着金属間の強度を低下させ包装材料
としての機能が十分発揮されるものではなかった。
本発明者らは、上記した従来技術の欠陥を解消すべく鋭
意研究を重ねた結果、エステル結合を介して主鎖に結合
したカルボキシル基を有するポリオールもしくはエステ
ル結合を介して主鎖に結合したカルボキシル基を有する
ポリオールを共重合せしめて得たポリウレタンポリオー
ルの有機溶媒を含有して成る2液硬化型液着剤が加工性
がよく、金属蒸著フィルムに対して優れた接着性を有し
、同時に透明性、柔軟性のある接着剤層を形成すること
を知見して本発明に到達した。
〔課題を解決するための手段J すなわち、本発明は、ポリウレタンポリオールとポリウ
レタンポリイソシアネート及び/又はポリイソシアネー
トから成る2液硬化をポリウレタン接着剤組成物におい
て、前記ポリウレタンポリオールとしてエステル結合を
介して主鎖に結合しタカルポキシル基を有するポリオー
ルもしくはエステル結合を介して主鎖に結合したカルボ
キシル基を有するポリオールを共重合せしめて得たポリ
ウレタンポリオールの有機溶媒溶液を用いることを特徴
とするポリウレタン接着剤組成物である。
以下、本発明の詳細な説明すると、本発明で使用し、本
発明を特徴づける成分の一つであるエステル結合を介し
て主鎖に結合したカルボキシル基を有するポリオールと
は、3官能以上の水酸基を有するポリオール各種のポリ
カルボン酸、好ましくは分子内に酸無水物基を有するポ
リカルボン酸を、ポリオールの水酸基が少くとも2個残
るように反応させて得られるものである。
好ましいポリオールとしては、例えば、グリセリン、ジ
グリセリン、ポリグリセリン、ユリトリット、ペンタエ
リトリット、アラビット、ソルビット、ソルビタン、マ
ンニット、マンニタン、トリメチロールプロパン等の3
価以上のアルコールあるいはこれらのアルコールを開始
剤としてエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、
ブチレンオキサイド等のアルキレンオキサイドを重合せ
しめて得たポリエーテルポリオール、これらの多価アル
コールまたはポリエーテルボリオールトジカルボン酸か
らなる3価以上の水酸基を有するポリエステルポリオー
ル、有機ポリアミンを開始剤とした上記のアルキレンオ
キサイドの重合体、該重合体とジカルボン酸とから得ら
れる3価以上の水酸基を有するポリエステルポリオール
等が挙げられる。
本発明で使用するこれらのポリオールの中で特に好まし
いものは、分子量が約90〜4000のポリエーテルト
リオール、ポリカプロラクトントリオールである。
また、上記のポリオールと反応させるポリカルボン酸と
しては2個以上のカルボキシル基を有するポリカルボン
酸であればいずれも使用できるものであり、具体的には
例えばシュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、ア
ジピン酸、ピメリン酸、スペリン酸、アゼライン厳、セ
バシン酸、フマル酸、マレイン酸、メチルマレイン酸、
メチルフ□マル酸、イタコン酸、シトラコン酸、メサコ
ン酸、アセチレン酸、リンゴ酸、メチルリンゴ酸、クエ
ン酸、インクエン酸、酒石酸、フタル酸、イソフタル酸
、テレフタル酸、トリメリット酸、ピロメリット厳、ナ
フタレンジカルボン酸、およびそれらのアルキルエステ
ル、酸ハロゲン化物、酸無水物等が挙げられ、本発明で
使用する上記のポリカルボン酸で最も好ましいものとし
ては酸無水物基を有するものの酸無水物である。
上記の如きポリオールと上記の如きポリカルボン酸との
反応は、得られるカルボン酸変性ポリオールがジオール
となる割合、例えばトリオール1モルに対してジカルボ
ン酸の酸無水物1モルの割合で反応させるのが好ましい
。ポリオールとポリカルボン酸、特にポリカルボン酸の
酸無水物との反応は極めて容易であり、常法に従って行
えばよく、またこのようなポリオールとポリカルボン酸
との反応は、ポリウレタン系樹脂の製造中または製造後
に行ってもよい。最も好ましいのは、ポリウレタン系樹
脂の製造前に、予めポリオールをカルボン酸変性してお
くことである。
本発明においてエステル結合を介して主鎖に結合したカ
ルボキシル基を有するポリオールもしくはエステル結合
を介して主鎖に結合したカルボキシル基を有するポリオ
ールを共重合せしめて得たポリウレタンポリオールをポ
リイソシアネート及び/又はポリウレタンポリイソシア
ネートと反応を行う際有機溶媒溶液中で実施するが、こ
こで用いる有機溶媒としては、NGO基に対して不活性
のもので、所謂ウレタン系被覆剤、ウレタン系接薯剤と
して知られているものを用いることができ、例えばメチ
ルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、ジブチルケ
トン、2−ニトロプロパン、酢酸エチル、トルエン、キ
シレン、トリクロロエチレン、ジメチルホルムアミド、
テトラヒドロ7ラン等が挙げられる。
また、本発明で使用するエステル結合を介して主鎖に結
合したカルボキシル基を有するポリオールを共重合せし
めて得られるポリウレタンポリオールは、常法に従って
ポリオールと有機ポリイソシアネート化合物とを反応さ
せ、また必要に応じて少量の鎖伸長剤を併用して容易に
得ることができる。
その際、エステル結合を介して主鎖に結合したカルホキ
・シル基を有するポリオールを共重合せしめるポリオー
ルは、通常のポリウレタン製造に使用することができる
従来公知のポリオールを単独で、あるいは、2種以上を
混合して使用することができる。
このような従来公知のポリオールの好ましいものとして
は、例えば、分子量が300〜4000のポリエチレン
アジペート、ポリエチレンプロピレンアジベート、ポリ
エチレンブチレンアジベート、ポリジエチレンアジベー
ト、ポリブチレンアジペート、ポリエチレンサクシネー
ト、ポリブチレンサクシネート、ポリエチレンセバケー
ト、ポリブチレンセバケート、ポリテトラメチレンエー
テルグリコール、ポリC−カプロラクトンオール、ポリ
へキサメチレンアジペート、ポリカーボネートオール、
ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール等
及びこれらのポリオール、また必要に応じて少量の鎖伸
長剤を併用して、常法に従って有機ポリイソシアネート
化合物とを反応させ得られるポリウレタンポリオール等
がある。
本発明において使用する有機ポリイソシアネートとは、
脂肪族あるいは芳香族化合物中に少なくとも2個のイン
シアネート基を有する化合物であって、従来からポリウ
レタン樹脂の合成原料として広く使用されているもので
ある。
これらの公知の有機ポリイソシアネートはいずれも本発
明において有用である。特に好ましい有機ポリイソシア
ネートをあげれば以下の通りである。
トリレンジイソシアネート、4−メトキシ−1,3−7
二二レンジイソシアネート、4−イソプロピル−1,3
−フェニレンジイソ・シアネート、4−クロル−1,3
−7二二レンジイソシアネート、4−ブトキシ−1、3
−7エニレンジイソシアネート、2,4−ジイソシアネ
ート−ジフェニルエーテル、メチレンジイソシアネート
、4.4’−メチレンビス(フエニルジイソシアネート
)、シュリレンジイソシアネート、1.5−ナフタレン
ジイソシアネート、ベンジジンジイソシアネート、0−
ニトロベンジジンジイソシアネート、4,4−ジイソシ
アネートジベンジル、1.4−テトラメチレンジイソシ
アネーh、1.6−チトラメチレンジイソシア不−ト、
1.10−デカメチレンジイソシアネート、l、4−シ
クロヘキシレンジイソシアネート、キシレンジイソシア
ネート、4.4−メチレンビス(シクロヘキシルジイソ
シアネート)、1.5−テトラヒドロナフタレンジイソ
シアネート、イソホロンジイソシアネート等。
また、本発明で使用してもよい鎖伸長剤は、エチレング
リコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコー
ル、1.4−ブタンジオール、1.6−ヘキサンジオー
ル、水等がある。
本発明の接着剤組成物は、前記のポリウレタンポリオー
ル溶液とポリウレタンポリイソシアネート又はポリイン
シアネート硬化剤とをNGOと活性水素基の当量比が1
−10好ましくは1.2〜5の範囲内に入り、硬化後の
接着剤の皮膜の100%モジュラスが30〜120kg
/cm”となるように配合するのが好ましい。
100%モジュラスが30kg/cm’未満では、必要
にして充分な接著強度が得られ難く、100%モジュラ
スが120 kg7 cm”以上になると柔軟性が損な
われるだけでなく、本来あまり強度の強くない金属蒸着
フィルムの金属/被蒸着フィルム間、蒸着金属間の強度
を低下させるので好ましくない。
[発明の作用〕 本発明のポリウレタン接着剤組成物は、エステル結合を
介して主鎖に結合したカルボキシル基によって金属表面
との接着力が得られると同時に、その本件のウレタン樹
脂組成の調整によって適度な柔軟性を持った接着剤皮膜
を形成することにより、脆弱な金属蒸着/フィルム間を
保護しているものと思われる。
以下、実施例により本発明を具体的に説明する。
実施例1 窒素導入管、温度計、撹拌機及び蒸留管を備えたフラス
コにトリメチロールプロパンのエチレンオキサイド付加
物(分子量約1000)1000重量部、無水7タル酸
140重量部及びメチルエチルケトン57重量部を仕込
み、1時間30分で150〜160℃に昇温し、更に1
50〜160℃の温度で1時間30分反応させた。その
後、フラスコ内を5〜lommllyに減圧して溶剤及
び未反応物を除去し、カルボキシル基変性ポリエチレン
グリコールを得た。
このものの水酸基価は92であり、酸価は45であった
前記のカルボキシル基変性ボリュチレングリコール10
0重量部、水酸基価75のポリプロピレングリコール1
200重量部、TDI  130重量部、エチルメチル
ケトン950重量部を90℃で10時間反応させて、水
酸基価7.6のポリウレタンポリオール溶液を得た。こ
のポリウレタンポリオール溶液10M!量部に、ポリウ
レタンポリイソシアネート(商品名:セイカポンドC−
90、大日精化工業(株)製、NC0%−4,0)20
重量部を加え、ポリウレタン接着剤組成物を得た。
比較例1 水酸基価75のポリプロピレングリコール1200重量
部、水酸基価94のポリエチレングリコール100重量
部、TDl  130重量部、メチルエチルケトン95
0重量部を90℃で10時間反応させて、水酸基価7.
7のポリウレタンポリオール溶液を得た。このポリウレ
タンポリオール溶液10重量部に、実施例1と同様のポ
リウレタンポリイソシアネート20重量部を加え、ポリ
ウレタン接着剤組成物を得た。
実施例2 窒素導入管、温度計、撹拌機及び蒸留管を備えたフラス
コにトリメチロールプロパンのカプロラクトン付加物(
分子量約850)1000重量部、無水トリメリット酸
220重量部及びトルエン61重量部を仕込み、1時間
30分で150〜160℃に昇温し、更に150〜16
0℃のi/fで1時間30分反応させた。その後、フラ
スコ内を5〜10+++mHgに減圧して溶剤及び未反
応物を除去し、カルボキシル基変性ポリカプロラクトン
ジオールを得た。
このものの水酸基価は106であり、酸価は53であっ
た。
前記のカルボキシル基変性ポリカプロラクトンジオール
100重量部、水酸基価56のポリエチレングリコール
9501i量部、MDI  110!Ii量部、トルエ
ン770重量部を90°Cでio時間反応させて、水酸
基価7.3のポリウレタンポリオール溶液を得た。この
ポリウレタンポリオール溶液10重量部に、ポリウレタ
ンポリイソシアネート(商品名:セイ力ポンドC−90
)を20重量部を加え、ポリウレタン接着剤組成物を得
た。
比較例2 水酸基価56のポリエチレングリコール950重量部、
水酸基価112のポリカプロラクトンジオール100重
量部、MDI  110重量部、トルエン770重量部
を90℃で10時間反応させて、水酸基価7,5のポリ
ウレタンポリオール溶液を得た。このポリウレタンポリ
オール溶液10重量部に、実施例1と同様のポリウレタ
ンポリイソシアネート20重量部を加え、ポリウレタン
接着剤組成物を得た。
実施例3 実施例1.3と同様に、グリセリンのプロピレンオキサ
イド付加物(分子量的1500)1000重量部、無水
コハク酸67重量部を反応させて得られたカルボキシル
基変性ポリプロピレングリコール(水酸基価69、酸価
35)100重量部、水酸基価37のポリカプロラクト
ンジオール185重量部、水酸基価37のポリプロピレ
ングリコール185重量部、MDI  23重量部、酢
酸エチル340重量部を90℃で10時間反応させた後
、1.4−ブタンジオール1.1重量部、TDI  9
.6量部を加え、さらに90℃で10時間反応させて、
水酸基価6.7のポリウレタンポリオール溶液を得た。
このポリウレタンポリオール溶液10重量部に実施例1
と同様のポリウレタンポリイソシアネート20重量部を
加え、ポリウレタン接着剤組成物を得た。
実施例4 水酸基価37のポリカプロラクトンジオール185重量
部、水酸基価37のポリプロピレングリコール185重
量部、MDI  23重量部、酢酸エチル340重量部
を90℃で10時間反応させた後、1.4−ブタンジオ
ール1.1重量部、TDI  9.6重量部を加え、さ
らに90℃で10時間反応させ、その後、実施例3のカ
ルボキシル基変性ポリプロピレングリコール100重量
部を加え、1時間撹拌混合し水酸基価6.8のポリウレ
タンポリオール溶液を得た。このポリウレタンポリオー
ル溶液10重量部に、実施例1と同様のポリウレタンポ
リイソシアネート20重量部を加え、ポリウレタン接着
剤組成物を得た。
比較例3 水酸基価37のポリカプロラクトンジオール185重量
部、水酸基価37のポリプロピレングリコール185重
量部、水酸基価75のポリプロピレングリコール100
重量部、MDI23重量部、酢酸エチル340重量部を
90’Cで10時間反応させた後、l、4−ブタンジオ
ール1.1重量部、TDI  9.6重量部を加え、さ
らに90°Cで10時間反応させ、水酸基価7.4のポ
リウレタンポリオール溶液を得t;。このポリウレタン
ポリオール溶液10重量部に、実施例1と同様のポリウ
レタンポリインシアネート20重量部を加え、ポリウレ
タン接着剤組成物を得た。
比較例4 実施例3で得られた水酸基価6.7のポリウレタンポリ
オール溶液10重量部に、実施例1と同様のポリウレタ
ンポリイソシアネート5重量部を加え、ポリウレタン接
着剤組成物を得た。
比較例5 実施例4で得られた水酸基価6.8のポリウレタンポリ
オール溶液10重量部に、実施例1と同様のポリウレタ
ンポリイソシアネート5重量部を加え、ポリウレタン接
着剤組成物を得た。
比較例6 実施例3で得られた水酸基価7.4のポリウレタンポリ
オール溶液10重量部に、実施例1と同様のポリウレタ
ンポリイソシアネート5重量部を加え、ポリウレタン接
着剤組成物を得た。
比較例7 実施例3で得られた水酸基価6.7のポリウレタンポリ
オール溶液14重量部に、ポリウレタンポリイソシアネ
ート(商品名:コロネートし1日本ポリウレタン工業(
株)製、NC0%−14)8重量部を加え、ポリウレタ
ン接着剤組成物を得lこ。
比較例8 実施例4で得られた水酸基価6.8のポリウレタンポリ
オール溶液14重量部に、比較例7と同様のポリウレタ
ンポリイソシアネート8重量部を加え、ポリウレタン接
着剤組成物を得た。
比較例9 比較例3で得られた水酸基価7.4のポリウレタンポリ
オール溶液14重量部に、比較例7と同様のポリウレタ
ンポリイソシアネート8重量部を加え、ポリウレタン接
着剤組成物を得た。
第 1 表 接着強度測定結果 〔接着強度比較試験〕 ・接11条件 被着体 2軸延伸ポリプロピレンフイルム (二相化学工業社製、FOR#25) アルミ蒸着無延伸ポリプロピレンフィルム(東洋メタラ
イジング社製、#2230)接着剤 実施例及び比較例
の接着剤組成物塗布 2軸延伸ポリプロピレンフィルム側 コロナ放電処理面、3.0g/m” −d r y乾 
燥 95°C,3秒、温風 圧 、1 3 kg/ cm”、1秒、25°C熟 成
 40℃、48時間 ・接着強度測定条件 JIS  K−6854に準拠、引張速度、300 m
m/ 1lIin、  15 mm巾・100%モジュ
ラス測定条件 引張速度200 mm/win、 15 mm巾、25
℃、20mm長 [発明の効果〕 本発明の接着剤組成物は、透明性が良好でありまt;プ
ラスチックフィルムとラミネートする金属蒸着フィルム
の金属/被蒸着フィルム間、蒸着金属間の強度が低下す
ることがなく、接着強度、耐久性に優れているため、複
合ラミネートフィルム用の接着剤として極めて有効であ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ポリウレタンポリオールとポリウレタンポリイソシ
    アネート及び/又はポリイソシアネートから成る2液硬
    化型ポリウレタン接着剤組成物において、前記ポリウレ
    タンポリオールとしてエステル結合を介して主鎖に結合
    したカルボキシル基を有するポリオールもしくはエステ
    ル結合を介して主鎖に結合したカルボキシル基を有する
    ポリオールを重合せしめて得たポリウレタンポリオール
    の有機溶媒溶液を用いることを特徴とするポリウレタン
    接着剤組成物。 2 硬化後の接着剤皮膜の100%モジュラスが30k
    g/cm^2以上、120kg/cm^2未満である請
    求項1記載のポリウレタン接着剤組成物。
JP2082160A 1990-03-29 1990-03-29 ポリウレタン接着剤組成物 Pending JPH03281589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2082160A JPH03281589A (ja) 1990-03-29 1990-03-29 ポリウレタン接着剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2082160A JPH03281589A (ja) 1990-03-29 1990-03-29 ポリウレタン接着剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03281589A true JPH03281589A (ja) 1991-12-12

Family

ID=13766680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2082160A Pending JPH03281589A (ja) 1990-03-29 1990-03-29 ポリウレタン接着剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03281589A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05311146A (ja) * 1990-12-27 1993-11-22 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 接着剤組成物
JPH08183943A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Sakata Corp ドライラミネート用接着剤組成物およびそれを用いたドライラミネート加工方法
JPH1150036A (ja) * 1997-07-30 1999-02-23 Sanyo Chem Ind Ltd 二液型ドライラミネート用接着剤組成物
JP2000154362A (ja) * 1998-11-18 2000-06-06 Toyo Mooton Kk 接着剤組成物
JP2000198971A (ja) * 1997-12-22 2000-07-18 Sanyo Chem Ind Ltd 二液型ドライラミネ―ト用接着剤
JP2004047246A (ja) * 2002-07-11 2004-02-12 Dainippon Printing Co Ltd 電池用包装材料
JP2015013935A (ja) * 2013-07-04 2015-01-22 ロックペイント株式会社 活性エネルギー線硬化型ラミネート接着剤樹脂組成物とその製造方法
CN105254837A (zh) * 2015-11-12 2016-01-20 淄博德信联邦化学工业有限公司 聚氨酯透明蒙皮材料及其制备方法
CN109265978A (zh) * 2018-09-11 2019-01-25 河北邦泰氨纶科技有限公司 冲锋枪透明弹匣用tpu的制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03234783A (ja) * 1990-02-09 1991-10-18 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 接着剤組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03234783A (ja) * 1990-02-09 1991-10-18 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 接着剤組成物

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05311146A (ja) * 1990-12-27 1993-11-22 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 接着剤組成物
JPH08183943A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Sakata Corp ドライラミネート用接着剤組成物およびそれを用いたドライラミネート加工方法
JPH1150036A (ja) * 1997-07-30 1999-02-23 Sanyo Chem Ind Ltd 二液型ドライラミネート用接着剤組成物
JP2000198971A (ja) * 1997-12-22 2000-07-18 Sanyo Chem Ind Ltd 二液型ドライラミネ―ト用接着剤
JP2000154362A (ja) * 1998-11-18 2000-06-06 Toyo Mooton Kk 接着剤組成物
JP2004047246A (ja) * 2002-07-11 2004-02-12 Dainippon Printing Co Ltd 電池用包装材料
JP2015013935A (ja) * 2013-07-04 2015-01-22 ロックペイント株式会社 活性エネルギー線硬化型ラミネート接着剤樹脂組成物とその製造方法
CN105254837A (zh) * 2015-11-12 2016-01-20 淄博德信联邦化学工业有限公司 聚氨酯透明蒙皮材料及其制备方法
CN109265978A (zh) * 2018-09-11 2019-01-25 河北邦泰氨纶科技有限公司 冲锋枪透明弹匣用tpu的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100918458B1 (ko) 라미네이트용 접착제
EP2072249B1 (en) Laminating adhesive
JP7030111B2 (ja) 2成分無溶剤接着剤組成物およびそれらを作製する方法
TW201700697A (zh) 接著劑組成物及其製造方法、積層體及其製造方法
KR100819016B1 (ko) 라미네이트 강판용 접착제, 이의 제조방법 및 이를 이용한강판의 라미네이트 방법
JPH03281589A (ja) ポリウレタン接着剤組成物
TW408165B (en) Adhesive for lamination
JP2950057B2 (ja) 接着剤組成物
JPH03234783A (ja) 接着剤組成物
JP2001172602A (ja) 無溶剤2液硬化型接着剤組成物
JPH09316422A (ja) ラミネート用接着剤組成物、およびそれを用いたラミネートフィルムの製造方法
JPH1150036A (ja) 二液型ドライラミネート用接着剤組成物
KR101629033B1 (ko) 아민계 촉진제를 함유하는 접착수지 조성물 및 이를 포함하는 장식필름
JPS5915157B2 (ja) 複合ラミネ−ト用接着剤組成物
WO2015178360A1 (ja) 2液硬化型ポリウレタンラミネート接着剤組成物、ラミネートフィルム、及び食品包装材料
JPS63110272A (ja) 複合ラミネ−ト用接着剤組成物
JP6955768B2 (ja) 接着剤組成物
KR101619088B1 (ko) 폴리우레탄 접착제 조성물 및 이의 제조방법
JPH03182584A (ja) 2液硬化型接着剤組成物
JPH08283690A (ja) 硬化性接着剤
JPH09316423A (ja) ラミネート用接着剤組成物、およびそれを用いたラミネートフィルムの製造方法
JPH0762128B2 (ja) 接着剤
JP2003003145A (ja) 無溶剤型接着剤及びラミネート方法
JP4636422B2 (ja) ポリイソシアネート硬化剤、その製造方法および該硬化剤を用いたラミネート用形成性接着剤組成物
JP2001240839A (ja) ラミネート接着剤用ポリイソシアネート硬化剤及びその製造方法