JPH03280254A - 大小カセット収納装置 - Google Patents

大小カセット収納装置

Info

Publication number
JPH03280254A
JPH03280254A JP2079975A JP7997590A JPH03280254A JP H03280254 A JPH03280254 A JP H03280254A JP 2079975 A JP2079975 A JP 2079975A JP 7997590 A JP7997590 A JP 7997590A JP H03280254 A JPH03280254 A JP H03280254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
small
guide
arrow
storage section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2079975A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2830337B2 (ja
Inventor
Hideaki Noguchi
秀昭 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2079975A priority Critical patent/JP2830337B2/ja
Priority to US07/674,980 priority patent/US5184261A/en
Priority to KR1019910004880A priority patent/KR910017406A/ko
Publication of JPH03280254A publication Critical patent/JPH03280254A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2830337B2 publication Critical patent/JP2830337B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Tape Cassette Changers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 以下の順序で本発明を説明する。
A 産業上の利用分野 B 発明の概要 C従来の技術 D 発明が解決しようとする課題 E 課題を解決するための手段 F 作用 G 実施例 G、カセットオートチェンジャー全体の説明(第10図
) G、大小カセット兼用収納棚の小カセットガイド及び小
カセット入口ガイドの説明 (第1図〜第5B図) G、小カセットガイドの駆動機構の説明(第6図〜第8
B図) 04大小力セツト兼用収納棚全体の制御機構の説明 (第9A図〜第9E図) H発明の効果 A 産業上の利用分野 本発明は、例えばテレビジョン放送局において長時間に
亘る連続ビデオ再生や録画を行うカセットオートチェン
ジャーに適用するのに最適な大小カセット兼用収納棚に
関するものである。
B 発明の概要 本発明は、カセッ 用される大小力セラ ット収納部のカセツ イドを設け、大力セ トオートチェンジャー等に適 ト兼用収納棚において、カセ ト挿入口に小カセット入口ガ ットが挿入される際には、小 カセット入ロガイドをカセット収納部の外部へ自動的に
逃がすように構成し、小カセットが挿入される際には、
小カセット入口ガイドによって小カセットをカセット収
納部内の小カセットガイドへ案内させるように構成する
ことによって、カセット収納部内への小カセットの挿入
を容易に行えるようにしたものである。
C従来の技術 本発明の出願人は、ビデオカセットを用いるカセットオ
ートチェンジャーの大小カセット兼用収納棚の先願例と
して、例えば特願昭63−84591号の明細書及び図
面に記載されたものを先に出願している。
この先願例は、カセット収納部内に大カセットと小カセ
ットとを選択的に収納させるように構成した大小カセッ
ト兼用収納棚において、上記カセット収納部内に大カセ
ットを挿入する際には、−対の内壁によって大カセット
の両側を案内するように構成し、上記カセット収納部内
に小カセットを挿入する際には、上記一対の内壁の内側
に平行に設けた一対の小カセットガイドによって小カセ
ットの両側を案内するように構成して、大小カセットの
センターをカセット収納部のセンター上に位置決めさせ
るように構成している。
また、上記一対の小カセットガイドは上記カセット収納
部の内部と外部との間で移動自在に構成され、カセット
収納部内に大カセットが挿入される際、カセット挿入口
に設けられた一対の大カセツト検出手段が同時に大カセ
ットを検出した時に、これら一対の大カセツト検出手段
にて駆動される一対の小カセットガイド駆動機構によっ
て上記−対の小カセットガイドを上記カセット収納部の
外部へ逃がすように構成している。
D 発明が解決しようとする課題 しかじ先願例では、大小カセットのセンターをカセット
収納部のセンター上に位置決めする構成であるために、
小カセットをカセット収納部内に挿入する際、大カセッ
トの横巾に合わせて形成された横長で大きなカセット挿
入口の中央部から横巾の小さな小カセットを挿入して、
この小カセットを一対の小カセットガイド間に挿入しな
ければならず、小カセットの挿入を容易に行えないと言
う課題があった。
本発明は、大カセットの挿入の障害にならない小カセッ
ト入口ガイドによって、小カセットの挿入位置の目安を
指示できるようにした大小カセット兼用収納棚を提供す
ることを目的としている。
E 課題を解決するための手段 上記目的を達成するために、本発明の大小カセット兼用
収納棚は、カセット収納部の内部と外部との間で移動自
在に構成され、上記カセット収納部内に挿入される小カ
セットを案内すると共に、上記カセット収納部内に大カ
セットが挿入される時には上記カセット収納部の外部に
逃がされる小カセットガイドと、上記カセット収納部の
カセット挿入口近傍に配置されて上記カセット収納部の
内部と外部との間で移動自在に構成されると共に、上記
カセット収納部の内部へ移動付勢された小カセット入口
ガイドとを具備し、上記小カセット入口ガイドには、上
記カセット挿入口に挿入される小カセットを上記小カセ
ットガイドへ案内する第1の案内面と、上記カセット挿
入口に挿入される大カセットに対して上記小カセット入
口ガイドを上記カセット収納部の外部へ逃がすように案
内する第2の案内面とを設けたものである。
F 作用 上記のように構成された大小カセット兼用収納棚は、カ
セット挿入口からカセット収納部内に大カセットを挿入
する際、小カセット入口ガイドの第2の案内面による案
内作用によって、この小カセット入口ガイド自体がカセ
ット収納部の外部へ自動的に逃げるので、この小カセッ
ト入口ガイドは大カセットの挿入の障害にならない。そ
れでいて、カセット挿入口からカセット収納部内に小カ
セットを挿入する際には、小カセット入口ガイドを小カ
セットの挿入位置の目安とすることができ、その挿入さ
れる小カセットを小カセット入口ガイドの第1の案内面
によってカセット収納部内の小カセットガイドへ案内さ
せることができる。
G 実施例 以下、本発明をビデオカセットを用いるカセットオート
チェンジャーに適用した一実施例を図面に基づき説明す
る。
G、 まず、第10図によって、カセットオートチェン
ジャー全体について説明する。
まず、このカセットオートチェンジャーは、大きさが異
なる大カセット1と小カセット2との2種類のカセット
を使い分けることができるものである。そして、大カセ
ット1と小カセット2とを選択的に収納することができ
る大小カセット兼用収納棚3が上下多数段で左右多数列
に並べられて構成された前後2列の前側及び後側棚ブロ
ック4.5が設けられている。そして、この前側及び後
側棚ブロック4の間に配置されたカセット移送機6が上
下、左右に移動自在に構成され、このカセット移送機6
の移動経路脇に記録再生装置7が上下複数段に配置され
ている。なお、カセット移送機6は大カセット1と小カ
セット2とを選択的に移送することができ、また、各記
録再生装置7は大カセット1と小カセット2とを選択的
に記録及び/又は再生することができるフロントローデ
ィング方式のVTRで構成されている。
そして、前側棚ブロック4の所定の大小カセット兼用収
納棚3がカセット取込み専用棚に構成されていて、前側
であるオペレータ側8にカセット挿入口9が設けられ、
後側であるカセット移送機側10にカセット送出口11
が設けられている。
また、前側棚ブロック4の他の大小カセット兼用収納棚
3には後側であるカセット移送機側10にカセット出入
口12が設けられ、後側棚ブロック5の全大小カセット
兼用収納棚3には前側であるカセット移送機側にカセッ
ト出入口12が設けられている。
次に、このカセットオートチェンジャーの動作を説明す
る。
まず、大小カセット1.2の取込み時には、オペレータ
がカセット取込み専用の大小カセット兼用収納棚3内に
カセット挿入口9から大小カセット1.2を順次矢印a
方向に挿入する。この挿入された大小カセット1.2は
カセット送出口11から矢印す方向に順次自動的に送出
されてカセット移送機6に受は取られる。この間に、大
小カセットlのバーコードがバーコードリーグ(何れも
図示せず)によって読み取られる。そしてこの後、大小
カセット1.2がカセット移送機6によってそれぞれ指
定された棚番地の大小カセット兼用収納棚3まで順次移
送されて、カセット出入口12から矢印C方向にそれぞ
れ挿入されて収納される。
次に、放映時には、指定された棚番地の大小カセット兼
用収納棚3からカセット移送機6に大小カセット1.2
を矢印C′方向に選択的に取出し、カセ7)移送機6に
よって指定された記録再生装置7まで移送して矢印d方
向に自動的に挿入して、記録又は再生を行う。なお、記
録又は再生が終了して記録再生装置7から矢印d′方向
に排出される大小カセット1.2はカセット移送機6で
受は取った後、元の棚番地の大小カセット兼用収納棚3
に自動的に返却する。
そして、以上の動作を連続して繰り返すことによって、
長時間に亘る連続ビデオ再生や録画等を行うことができ
る。
しかもこの際、大きさが小さく記録時間が短い小カセッ
ト2を用いてコマーシャル等の短時間ものの放映等を行
い、大きさが大きくて記録時間が長い大カセット1を用
いてニュースや各種番組等の長時間ものの放映等を行え
る等、大小カセット1.2の大きさで放映時間等の長短
を区別する方式を採用できる。
G、  次に、第1図〜第5B図によって、カセット取
込み専用の大小カセット兼用収納棚3の小カセットガイ
ド及び小カセット入口ガイドを説明する。
まず、大小力セラ)1.2には一方の側面1a、2aに
バーコード14a、14bが印刷されたバーコードラベ
ル15a、15bが貼り付けられており、他方の側面1
b、2bには開閉蓋IC12C1が取付けられている。
そして、大小カセット1.2のバーコード14a、14
bを読み取るバーコードリーダ16がカセット移送機1
0に取付けられている。
次に、大小カセット兼用収納棚3は、板金で構成された
棚シャーシ18の上部に合成樹脂等で成形された棚板1
9を水平に取り付けている。そして、棚板19と上部に
配置された大小カセット兼用収納棚3の棚シャーシ18
との間にカセット収納部20が形成され、このカセット
収納部20のオペレータ側8にカセット挿入口9が設け
られ、カセット移送機側10にカセット送出口11が設
けられている。そして、カセット挿入口9からカセット
収納部20内に大小カセット1.2がこれらの長手方向
で矢印a方向に選択的に挿入される。
次に、棚板19の左右両端部上に、大カセットlの左右
両側面1a、lbを案内する一対の内壁21a、21b
が一体成形されて設けられている。
また、棚板19上には小カセット2の左右両側面2a、
2bを一方の内壁21aとの間で案内するほぼ帯板状の
小カセットガイド22が内壁21aと平行に配置されて
いる。この小カセットガイド22は棚シャーシ18上に
支点軸23を中心に上下方向である矢印e、e’方向に
回動自在に取付けられていて、第4B図に示すように棚
板19に設けられた長孔25からカセット収納部20内
に挿入された位置と、第4A図に示すようにカセット収
納部20内から棚板19の下方に逃がされた位置との間
で、矢印e、e’方向に移動自在に構成されている。な
お、この小カセットガイド22の内壁21aと平行に対
向するガイド面22aの前後両端にはテーパー面22b
、22cが設けられている。
次に、カセット収納部20のカセット挿入口9の近傍で
、小カセットガイド22前側(第2A図で左側)にほぼ
台形状の小カセット入口ガイド71が配置されている。
この小カセット入口ガイド71は棚シャーシ18上に支
点軸72を中心に上下方向である矢印j、j方向に回動
自在に取付けられている。そして、この小カセット入口
ガイド71は支点軸720周りに巻装された付勢手段で
あるばね73によって矢印j方向に回動付勢されて、棚
板19に設けられたほぼ台形状の孔74からカセット収
納部20内に挿入付勢されている。
そして、この小カセット入口ガイド71のオペレータ側
8とカセット移送機側10との前後両端には、小カセッ
ト2を小カセットガイド22と一方の内壁21aとの間
へ案内する第1の案内面75a、75bと、カセット挿
入口9に挿入される大カセット1に対して小カセット入
口ガイド71をばね73に抗してカセット収納部20内
から矢印j′方向に逃がすように案内する第2の案内面
76a、76bとが設けられている。なお、小カセット
入口ガイド71の一方の内壁21aとの対向面77はそ
の内壁21aと平行な面に形成されている。
次に、カセット収納部20のカセット挿入口9例の両側
部に左右一対の大カセット検出手段である大カセツト検
出ローラ24a、24bが設けられ、カセット収納部2
0のカセット送出口ll側の一側部には、大カセット検
出ローラ24bと連動された大カセツト検出ローラ24
cが設けられている。なお、これらの検出ローラ24a
、24b、24cは、両内壁21aに設けられた切欠き
26a、26b、26cからカセット収納部20内に挿
入された位置とカセット収納部20内から横方向に逃が
された位置との間で左右方向である矢印f、f”方向に
移動自在に構成されている。
なお、カセット収納部20内で棚板19上には大小カセ
ット1.2のエジェクト手段27a、27bと、大小カ
セット1.2の送出手段28とが設けられている。
次に、この小カセットガイド22及び小カセット入口ガ
イド71の動作を説明する。
まず、カセット挿入前の状態では、大カセツト検出ロー
ラ24a、24b、24cが第2A図に1点鎖線で示す
ようにカセット収納部20内に矢印f方向に挿入されて
おり、小カセットガイド22及び小カセット入口ガイド
71が第4B図及び第3B図に示すようにカセット収納
部20内に矢印e及びj方向に挿入されている。
そこで、まず、第2B図及び第3B図に示すように、カ
セット挿入口9からカセット収納部2゜内に小カセット
2を矢印a方向から挿入するが、この時には、小カセッ
ト入口ガイド71を小カセット2の挿入位置の目安とす
ることができる。
即ち、小カセット入口ガイド71を挿入位置の目安にし
て、小カセット2をカセット挿入口9の一方の内壁21
a側に片寄った位置に矢印a方向から挿入して、その小
カセット2の前端面2dの内壁21aとは反対側の端部
25を小カセット入口ガイド71の第1の案内面75a
に矢印a方向から当接すると、この第1の案内図75a
による案内作用によって、小カセット2をカセット収納
部20内の内壁21aと小カセットガイド22との間の
正規の位置へ矢印a″方向に案内することができる。
従って、大カセット1の横巾に合わせて形成された横長
で大きなカセット挿入口9から、カセット収納部20内
の内壁21aと小カセットガイド22との間の正規の位
置に、小カセット2を矢印a方向に容易にしかも、正確
に挿入することができる。
そして、このようにして、小カセット2をカセット収納
部20内に矢印a方向から挿入すると、第2B図、第4
B図及び第5A図に示すように、小カセット2の一方の
側面2aによって一方の大カセツト検出ローラ24aが
カセット収納部20外に矢印f′方向に逃がされるが、
小カセットガイド22は第4B図に示すようにカセット
収納部20内にそのまま保持される。
従って、小カセットガイド22のガイド面22aは小カ
セット2の側面2bを確実に案内する。
またこの時、小カセット2の前端面2dがエジェクト手
段27bを矢印a方向に押し、小カセット2がカセット
収納部20内の第2B図及び第5A図に1点鎖線及び実
線で示す正規の位置まで挿入されたところで、エジェク
ト手段27bがロックされて、小カセット2の挿入がス
トップされるのとほぼ同時に、送出手段28が第5A図
で1点鎖線の非保合位置から実線の係合位置へ矢印g方
向に移動されて、小カセット2の後端面2eに係合され
る。
次に、カセット移送機6の操作手段によって大小カセッ
ト兼用収納棚3が操作され、エジェクト手段27bが第
5A図で実線の保合位置から1点鎖線の非保合位置へh
方向へ逃がされると共に、送出手段28によって小カセ
ット2がカセット収納部20のカセット送出口11から
カセット移送機6内に矢印す方向に送出される。なお、
この送出された小カセット2はカセット移送機6の搬送
ベルト(図示せず)によってカセット移送機6内に受は
取られる。
そしてこの際、小カセット2の側面2aのバーコード1
4bがバーコードリーダ16によって自動的に読み取ら
れて、小カセット2の番号や内容が検出される。
次に、第2A図及び第3A図に示すように、カセット挿
入口9からカセット収納部20内に大カセット1を矢印
a方向に挿入すると、大カセット1の前端面1dの下端
縁が小カセット入口ガイド71の第2の案内面76aに
矢印a方向から当接される。すると、この第2の案内面
76aによる案内作用によって、第3A図に示すように
、この小カセット入ロガイド71自体がばね73に抗し
て矢印j′方向に回動されて、この小カセ7)入口ガイ
ド71がカセット収納部20内から矢印j′方向に自動
的に逃げる。
従って、この小カセット入口ガイド71が大カセット1
の挿入の障害にならず、大カセット1をカセット収納部
20内の一対の内壁21a、21b間の正規の位置に矢
印a方向から容易に挿入することができる。
そして、大カセット1がカセット挿入口9からカセット
収納部20内に矢印a方向に挿入されると、第2A図に
示すように、大カセットlの両側面1a、lbによって
一対の大カセツト検出24a、24bが共にカセット収
納部20外に矢印f′方向に逃がされるために、小カセ
ットガイド22が第4A図に示すようにカセット収納部
20外に矢印e′方向に自動的に逃がされると共に、エ
ジェクト手段27bも第5A図で実線の保合位置から1
点鎖線の非保合位置へ矢印り方向に自動的に逃がされる
従って、小カセットガイド22及びエジェクト手段27
bが挿入の障害にならず、大カセット1をカセット収納
部20内にスムーズに挿入することができる。
またこの時、大カセット1の前端面1dがエジェクト手
段27aを矢印a方向に押し、大カセット1がカセット
収納部20内の第2A図に示す正規の位置まで挿入され
たところで、エジェクト手段27aがロックされて、大
力′セット1の挿入がストップされるのとほぼ同時に、
送出手段28が第5A図で1点鎖線の非保合位置から実
線の保合位置へ矢印g方向に移動されて、大カセット1
の後端面1eに係合される。
次に、カセット移送機6の操作手段によって大小カセッ
ト兼用収納棚3が操作されて、エジェクト手段27aが
第5A図で実線の保合位置から1点鎖線の非係合位置へ
逃がされると共に、送出手段28によって大カセット2
がカセット収納部20のカセット送出口11からカセッ
ト移送機6内に矢印す方向に送出される。そして、大カ
セット1は小カセット2と同様にカセット移送機6の搬
送ベルトによって受は取られる。
そして、この際大カセット1の側面1aのバーコード1
4aがバーコードリーダ16によって自動的に読み取ら
れて、大カセット1の番号や内容等が検出される。
従って、大カセット1と小カセット2とを、バーコード
14a、14bが表示されているこれらの側面1a、2
aを揃えた状態でカセット収納部20内に挿入すること
ができるので、これらのバーコード14a、14bを1
個のバーコードリーダ16によって容易にかつ正確に読
み取ることができる。
また、カセット挿入口9からカセット収納部20内に大
カセット1が矢印a方向から挿入されて、一対の大カセ
ツト検出ローラ24a、24bが共に矢印f′方向に可
動された時に限り、小カセットガイド22をカセット収
納部20外に矢印e′方向に逃がすように構成しである
ので、小カセット2を一方の内壁21aと1つの小カセ
ットガイド22との間で正確に位置決めすることができ
る。
従って、小カセット2をカセット挿入口9の一方の内壁
21a側である片側に寄せて挿入するだけで、小カセッ
ト2を一方の内壁21aと小カセットガイド22との間
に正規の位置に容易にかつスムーズに挿入することがで
きる。
即ち、第2C図及び第5B図に示すように、小カセット
2をカセット挿入口9の他方の内壁21b側に寄せて矢
印a方向から挿入しようとすると、小カセット入口ガイ
ド71及び大カセツト検出ローラ24bが矢印j′及び
f′方向に逃がされるものの、小カセットガイド22は
第4B図に示すようにカセット収納部20内に保持され
るので、その小カセット1の前端面1dが小カセットガ
イド22に当接され、小カセット2がカセット収納部2
0内に挿入されることを未然に防止する。
なお、第2A図及び第5A図に示すように、カセット移
送機6から大小カセット1.2をカセット送出口11を
通してカセット収納部20内に矢印b′方向に返却する
際には、大小カセット1.2がカセット移送機6の搬送
ベルトによってカセット収納部20内のそれぞれの位置
に正確に返却される。従って、小カセット2については
一方の内壁21aと小カセットガイド22との間に矢印
b′方向に正確に挿入することができる。また、この時
にはエジェクト手段27a、27bが矢印a方向に移動
されてロックされている関係で、大カセット1の矢印b
′方向への挿入によって大カセツト検出ローラ24cが
矢印f′方向に逃がされると、小カセットガイド22が
第4A図に示すように矢印g′方向に逃がされて、大カ
セット1のカセット収納部20内への矢印b′方向の挿
入を可能にする。また、大カセット1がカセット収納部
20内の正規の位置まで矢印す方向に返却される直前に
、大カセット1の後端面1eの下端縁が小カセット入口
ガイド71の第2の案内面76bに矢印す方向から当接
されるために、前述同様に、小カセット入口ガイド71
が第3A図に示すように矢印j′方向に逃がされる。
そして、このようにして大小カセット1.2がカセット
収納部20内に矢印b′方向に挿入される際、大小カセ
ット1.2の後端面1e、2eによって送出手段28が
矢印a′方向に押される。
そして、大小カセット1.2がカセット収納部20内の
正規の位置まで矢印a′方向に挿入された時、エジェク
ト手段27a、27bが矢印h′方向に移動されて大小
カセット1.2の前端面1d、2dに係合される。そし
て、この後にオペレータのエジェクト操作手段によって
、送出手段28が矢印g′方向に逃がされると共に、大
小カセット1.2がエジェクト手段27a、27bによ
ってカセット挿入口9から矢印a′方向に自動的にエジ
ェクトされる。
G3 次に、第6図〜第8B図によって、小カセットガ
イド22の駆動機構を説明する。
はぼ帯板状をなす小カセットガイド22は合成樹脂等に
て成形されていて、ガイド面22aとは反対側に一体成
形された前後一対のアーム30が棚シャーシ18上に一
対の支点軸23によって矢印e、e′方向に回動自在に
取付けられている。
そして、一対のアーム30の下面に斜面31aを有する
一対のリブ31がほぼ垂直に一体成形されている。そし
て、これら一対のリブ31の下部で棚シャーシ18上に
配置されたロックプレート32が一対のガイドピン33
及び一対の長孔34によって案内されて小カセットガイ
ド22と平行な矢印a、a′方向に移動自在に構成され
ている。
また、小カセットガイド22の前端面の下面にリブ35
がほぼ垂直に一体成形されていて、そのリブ35の下部
で棚シャーシ18上に配置されたロックプレート36が
ガイドピン37及び長孔38によって案内されて小カセ
ットガイド22に対して直角な矢印f、f′方向に移動
自在に構成されている。
次に、この小カセットガイド22の駆動機構の動作を説
明する。
まず、第6図に実線で示すように、ロックプレート32
が矢印a方向に復動されると共に、ロックプレート36
が矢印f方向に復動された状態では、第8A図に示すよ
うに、一対のリブ31が斜面31aによる案内作用によ
ってロックプレート36上に乗り上げて、第7A図に示
すように、小カセットガイド22が矢印e方向に回動さ
れて、この小カセットガイド22が棚板19の長孔・2
5力ラカセツト収納部2o内に挿入されると共に、第7
A図に示すように、ロックプレート36がリブ35の下
部に矢印f方向から入り込んでいる。
次に、第6図に1点鎖線で示すように、ロックプレート
32が矢印a′方向に往動されると共に、ロックプレー
ト36が矢印f′方向に往動された状態では、第8B図
に示すように、一対のリブ31が一対の長孔34内に落
ち込むと共に、第7B図に示すように、ロックプレート
36がリブ35の下部から矢印f′方向に逃げるために
、第7B図に示すように、小カセットガイド22が自重
によって矢印e′方向に回動して、カセット収納部20
外(棚板19の下方のこと)に逃がされる。
なおこの際、小カセットガイド22をばね(図示せず)
によって矢印e′方向に回動させるようにしても良い。
従って、第7A図の状態で、ロックプレート36のみを
1点鎖線で矢印f′方向に往動させても、或いは、第8
B図に示すようにロックプレート32のみを矢印a′方
向に往動させても、小カセットガイド22を矢印e′方
向に回動させることはできず、両口ツクプレート32.
36を共に矢印a   f’方向に往動させた時に始め
て、小カセットガイド22を矢印e′方向に回動させて
カセット収納部20外に逃がすことができるように構成
されている。
04 次に、第9A図〜第9E図によって、大小カセッ
ト兼用収納棚3の全体の制御機構を説明する。
まず、第9A図はカセット挿入前の状態を示しており、
先端に大カセツト検出ローラ24aが取付けられて棚シ
ャーシ18上に取付けられたレバー40aは支点軸41
aを中心にばね42aによって矢印f方向に回動付勢さ
れている。また、先端に大カセツト検出ローラ24b、
24cが取付けられて棚シャーシ18上に取付けられた
レバー40a、40bはロックプレート32の前後両端
に一体成形された一対のアーム43にビン44及び長孔
45を介して連結され、ロックプレート32がばね42
bによって矢印a方向に往動付勢されることによって一
対のレバー40b、40cが支点軸41b、41cを中
心に矢印f方向に回動付勢されている。また、棚シャー
シ18上に一対のガイドビン46及び長孔47を介して
矢印a、a′方向に移動自在に取付けられたスライダ4
8がばね49によって矢印a′方向に移動付勢されてお
り、このスライダ48上に一対のエジェクト手段27a
、27bが一対の支点軸50a、5゜bを中心に第5A
図で矢印り、h’方向に回動自在に取付けられている。
また、棚シャーシ18上にロックレバ−51が支点軸5
2を中心に矢印i、i′方向に回動自在に取付けられて
いて、このロックレバ−51の先端に取付けられたロッ
クビン53がスライダ48の前端側に設けられたロック
用段部54に係合可能に構成され、このロックレバ−5
1に設けられたビン55がロックプレート36の長孔3
8内に挿入されている。また、ロックプレート36の先
端に設けられた長孔56内にレバー41aに設けられた
ビン57が挿入されている。また、ロックプレート32
上を跨ぐようにして配置されたスライダ5Bが棚シャー
シ18上に一対のガイドビン59及び長孔60を介して
矢印f、f”方向に移動自在に取付けられてばね61に
よって矢印f′方向に移動付勢されている。
そして、このスライダ58に設けられたビン62がロッ
クプレート32の一部に一体成形された傾斜部63に近
接され、スライダ28上に矢印f、f′方向に移動自在
に配置されてエジェクト手段27bを制御する制御プレ
ート64がスライダ58に設けられた一対の長孔65に
一対のビン66によって係合されている。
次に、この大小カセット兼用収納棚3の全体の制御機構
の動作を説明する。
まず、第9B図に示すように、カセット収納部20内に
大カセット1が矢印a方向から挿入されると、両人カセ
ット検出ローラ24a、24bが矢印f′方向に逃がさ
れるために、両レバー4゜a、40bがばね42a、4
2bに抗して矢印f′方向に回動され、ロックプレート
32が矢印a′方向に往動されると共に、ビン57及び
長孔56を介してロックプレート36も矢印f′方向に
往動される。従って、第7B図に示したように、小カセ
ットガイド22がカセット収納部2o内から矢印e′方
向に逃がされる。
またこの時、矢印a′方向に往動されるロックプレート
32の傾斜部63よってスライダ58のビン62が駆動
されて、スライダ58がばね61に抗して矢印f方向に
移動され、一対の長孔65及びピン66を介して制御プ
レート64が矢印f方向に移動されて、第5A図に示す
ようにエジェクト手段27bがカセット収納部20内か
ら矢印b′方向に逃がされる。
そして、カセット収納部20内に矢印a方向に挿入され
る大カセット1の前端面1dがエジェクト手段27aを
矢印a方向に押すため、スライダ48がばね49に抗し
て矢印a方向に往動される。
そして、大カセット1がカセット収納部20内の正規の
位置まで挿入された瞬間に、ロンフレバー51が矢印i
方向に回動されて、ロックピン53がロック用段部54
に係合されて、スライダ48をロックする。
そしてこの時、ロックレバ−51のピン55がロックプ
レート36の長孔38の矢印f′方向側の端部へ移動し
、この後、ロックプレート36が矢印f方向に復動され
ないように保持すると共に、矢印i方向に回動されたロ
ックレバ−51によって、第5A図に示すように、送出
手段28が矢印g方向に回動されて、大カセット1の後
端面1eに保合される。
次に、第9C図に示すように、カセット収納部20内に
小カセット2が矢印a方向から挿入される時には、大カ
セツト検出ローラ24aが矢印f′方向に逃がされて、
レバー40aによってロックプレート36が矢印f′方
向に往動されるものの、大カセット検出ローラ24bは
回答可動されないので、ロックプレート32は矢印a′
方向に往動されない。
従って、小カセットガイド22は第7A図に示すように
カセット収納部20内に挿入された状態に保持され、小
カセット2を一方の内壁21aと小カセットガイド22
との間の正規の位置に矢印a方向に挿入することができ
る。
そして、カセット収納部20内に矢印a方向に挿入され
る小カセット2の前端面2dがエジェクト手段27bを
押し、スライダ48がばね49に抗して矢印a方向に往
動されて、ロックレバ−51によってロックされると共
に、第5A図に示すように、送出手段28が矢印g方向
に回動されて、小カセット2の後端面2eに係合される
次に、第9D図に示すように、カセット移送機6からカ
セット収納部20内に大カセット1が矢印b′方向に返
却される際には、ロックレバ−51によってロックプレ
ート36が矢印f′方向に往動された状態で、大カセツ
ト検出ローラ24cが矢印f′方向に逃がされて、レバ
ー40cによってロックプレート32が矢印a′方向に
往動されるために、小カセットガイド22が第7B図に
示すようにカセット収納部20内から矢印e′方向に逃
がされる。そして、カセット収納部20内に矢印a′方
向に挿入される大カセット1の後端面1eによって送出
手段28が矢印a′方向に押し、大カセット1がカセッ
ト収納部20内の第9B図に示す正規の位置まで挿入さ
れた瞬間に、第5A図に示すようにエジェクト手段27
aが矢印り方向に回動されて大カセット1の前端面1d
に係合される。
次に、第9E図示すように、カセット移送機6からカセ
ット収納部20内に小カセット2が矢印b′方向に返却
される際には、大カセツト検出ローラ24cとは無関係
に、小カセット2が内壁21aと小カセットガイド22
との間の正規の位置に挿入される。なおこの時には、カ
セット移送機6の搬送ベルトによってカセット収納部2
0内に矢印b′方向に挿入した小カセット2をカセット
移送機6の押込みアーム67によってカセット収納部2
0内の第9C図に示す正規の位置まで矢印a′方向に押
込むように構成されている。そして、小カセット2の後
端面2eによって送出手段28が矢印a′方向に押され
、小カセット2が上記正規の位置まで挿入された瞬間に
、第5A図に示すようにエジェクト手段27bが矢印り
方向に回動されて小カセット1の前端面1dに係合され
る。
次に、このようにして、大小カセットl、2がカセット
移送機6からカセット収納部20内に返却された後、オ
ペレータによりエジェクト操作が行われると、第9A図
に示すようにロックレバ−51が矢印i′方向に回動操
作される。すると、第5A図に示すように送出手段28
が矢印g′方向に逃がされると共に、ロックピン53が
ロック用段部54から矢印i′方向に外されてスライダ
48のロックが解除される。そして、スライダ48がば
ね49によって矢印a′方向に復動され、このスライダ
48上のエジェクト手段27a、27bによってカセッ
ト収納部20内の大小カセット1.2がカセット挿入口
9内からオペレータ側8にエジェクトされる。
以上、本発明の実施例に付き述べたが、本発明は上記実
施例に限定されることなく、本発明の技術的思想に基づ
いて、各種のt9な変更が可能である。
例えば小カセットガイド22を第4B図に示すようにば
ねによって矢印e方向に回動付勢させておき、第4A図
に示すようにカセット収納部20内に大カセット1が挿
入された時に、小カセットガイド22をばねに抗して矢
印e′方向に逃がすように構成した場合には、その小カ
セットガイド22のオペレータ側8とカセット移送機側
10との前後両端部に、上述した小カセット入口ガイド
71の第1及び第2の案内面75a、75bを形成する
だけでも、カセット収納部20内に挿入される小カセッ
ト2の内壁21aと小カセットガイド22との間への案
内作用と、カセット収納部20内に挿入される大カセッ
ト1に対して小カセットガイド22をカセット収納部2
0外に逃がす作用とを行える。
H発明の効果 本発明は上述のとおり構成されているので、次に記載す
る効果を奏する。
カセット挿入口からカセット収納部内に大カセットと小
カセットとを選択的に挿入して収納できるようにした大
小カセット兼用収納棚において、大カセットの挿入の障
害にならず、小カセ・ノドの挿入位置の目安にできるよ
うにした小カセット入口ガイドをカセット挿入口に設け
たので、この大小カセット兼用収納棚への小カセットの
挿入を容易に行える。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示したものであって、第1図
は小カセットガイド及び小カセットガイドを説明する斜
視図、第2A図〜第2C図は大小カセット兼用収納棚の
小カセットガイド及び小カセット入口ガイドを説明する
平面図、第3A図及び第3B図は第2A図のmA−mA
矢視及び第2B図のII[B−1[[B矢視での断面図
、第4A図及び第4B図は第2A図のIVA−IVA矢
視及び第2B図のIVB−IVB矢視ての断面図、第5
A図及び第5B図は第2B図のV−V矢視ての断面図、
第6図は小カセットガイドの駆動機構を説明する正面図
、第7A図及び第7B図は第6図の■−■矢視ての断面
図、第8A図及び第8B図は第6図の■−■矢視ての断
面図、第9A図〜第9E図は大小カセット兼用収納棚全
体の制御機構を説明する平面図、第10図はカセットオ
ートチェンジャー全体の平面図であ°る。 なお図面に用いた符号において、 1−・−・−m−−−−−・−・−一−−−・・−・・
−・−・−大カセット2・・−−−−一−−・−一−−
−−−・−・−一−−−−−−−−小カセット3−・・
・−・・−−−−−−−一一−−−−−−−・−大小カ
セット兼用収納棚9−−−−−−・−一−−−−−−−
−−−−−・・−・−・・・−カセット挿入口20−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−一カセット収納部22−−−−−−−−−−−−・
−−−−−〜−−−−−−−−−−−・小カセットガイ
ド7t−−−−−−−−−−−−・−・−・・−−−−
一−−−・・・小カセット入口ガイド73−−−−−−
−−−−−−・−−−−−−−−−−−一・−・−ばね
(付勢手段)75a、 75b −−−−−−−−−−
−−−−−−−−一第1の案内面76a、 76b −
−−−−−−−−−−−−、−、第2の案内面である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  カセット収納部内に大カセットと小カセットとを選択
    的に収納させるようにした大小カセット兼用収納棚にお
    いて、 上記カセット収納部の内部と外部との間で移動自在に構
    成され、上記カセット収納部内に挿入される小カセット
    を案内すると共に、上記カセット収納部内に大カセット
    が挿入される時には上記カセット収納部の外部に逃がさ
    れる小カセットガイドと、 上記カセット収納部のカセット挿入口近傍に配置されて
    上記カセット収納部の内部と外部との間で移動自在に構
    成されると共に、上記カセット収納部の内部へ移動付勢
    された小カセット入口ガイドとを具備し、 上記小カセット入口ガイドには、上記カセット挿入口に
    挿入される小カセットを上記小カセットガイドへ案内す
    る第1の案内面と、上記カセット挿入口に挿入される大
    カセットに対して上記小カセット入口ガイドを上記カセ
    ット収納部の外部へ逃がすように案内する第2の案内面
    とを設けたことを特徴とする大小カセット兼用収納棚。
JP2079975A 1990-03-28 1990-03-28 大小カセット収納装置 Expired - Fee Related JP2830337B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2079975A JP2830337B2 (ja) 1990-03-28 1990-03-28 大小カセット収納装置
US07/674,980 US5184261A (en) 1990-03-28 1991-03-26 Various-sized-cassette housing shelf
KR1019910004880A KR910017406A (ko) 1990-03-28 1991-03-28 대소형 카세트 겸용 수납선반

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2079975A JP2830337B2 (ja) 1990-03-28 1990-03-28 大小カセット収納装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03280254A true JPH03280254A (ja) 1991-12-11
JP2830337B2 JP2830337B2 (ja) 1998-12-02

Family

ID=13705328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2079975A Expired - Fee Related JP2830337B2 (ja) 1990-03-28 1990-03-28 大小カセット収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2830337B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2830337B2 (ja) 1998-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4850485A (en) Cartridge magazine
JP3470438B2 (ja) テープカートリッジのオートローダー
US5654838A (en) Library apparatus having recording medium entry and ejection units
JPH03280254A (ja) 大小カセット収納装置
KR940011547B1 (ko) 카세트 적재기/비적재기
US6870703B2 (en) Dual feed through cassette transfer apparatus
JPH03280253A (ja) 大小カセット兼用収納棚
JPH03280251A (ja) カセット収納棚
JPH04137251A (ja) 大小カセット兼用収納棚
JPH03280256A (ja) カセット収納棚
JP2586823B2 (ja) 大小カセット兼用収納棚
JPH03280255A (ja) 大小カセット兼用収納棚
JPH0416273Y2 (ja)
JP3470439B2 (ja) テープカートリッジのオートローダー
JPH0743794Y2 (ja) カセツトオ−トチエンジヤ−
JPH0278053A (ja) メモリディスクのカセット自動交換装置
JPH0424509Y2 (ja)
JP3475550B2 (ja) テープカートリッジのオートローダー
JPH01256053A (ja) 大小カセツト兼用収納棚
JPH064976A (ja) ディスクドライバ
JPH0411254Y2 (ja)
JP3404963B2 (ja) テープカートリッジのオートローダー
JPH06223480A (ja) カートリッジライブラリー装置
JPS6090136A (ja) 箱体収納装置
JP3385777B2 (ja) テープカートリッジのオートローダー

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees