JPH0327953Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0327953Y2
JPH0327953Y2 JP1986019938U JP1993886U JPH0327953Y2 JP H0327953 Y2 JPH0327953 Y2 JP H0327953Y2 JP 1986019938 U JP1986019938 U JP 1986019938U JP 1993886 U JP1993886 U JP 1993886U JP H0327953 Y2 JPH0327953 Y2 JP H0327953Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cut
peeling
container
sticker
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986019938U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62132924U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986019938U priority Critical patent/JPH0327953Y2/ja
Publication of JPS62132924U publication Critical patent/JPS62132924U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0327953Y2 publication Critical patent/JPH0327953Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は剥離シール付き紙容器に関するもので
ある。
(従来の技術) 紙容器の容器素材の外面からストロー挿入孔を
囲む形で素材厚の半分の切込みを設け、かつスト
ロー挿入孔に相当する部分は素材内面から同様に
素材厚の半分の切込みを設けてあり、外面からの
切込みは、その先端が容器の折目に形成されてい
るので、この部分より切込み部をめくると層間剥
離気味で、したがつてその切込みは素材厚の半分
の深さで剥離し、これと同時に内面から施した切
込みにより輪郭づけられる片を付着した状態でめ
くることができるもの、及び箱において手で分離
できる浅い切込みで囲まれた表面部分をクーポン
にするようにしたものが、従来実公昭60−34572
号公報及び米国特許第3958744号の明細書におい
て知られている。
(考案が解決しようとする問題点) 以上のものの前者にあつては、剥離する紙片に
は応募用等のシール片をしての印刷がないから、
応募用等のシール片を必要とする場合には別途考
慮しなければならず、また後者のものにあつて
は、クーポンとして分離される表面部分には、切
込みはあるものの、分離の終端部分において、分
離を良好にするための格別の手段は講じられてい
なかつた。
本考案は、このような点に鑑みて案内されたも
ので、応募用等シールとしてのカツト部分が、剥
離の終了側においてきれいに剥離されることを目
的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するために、本考案にあつて
は、カツト部分の剥離の終了側において広幅の切
込みを設けることによつて問題点の解決を図つて
いる。
すなわち、本考案は、カツト部に印刷を施して
応募用等のシールとして使用するものにおいて、
応募用等のシールとしてのカツト部の剥離開始側
に対する剥離終了側に剥離方向の広幅の切込みを
設けた構成としている。
(実施例) 以下、図面に示す実施例について説明する。
1は紙容器本体、2は容器素材の厚み分方向の
切込みで、素材の外面からシール状に形成されて
いる。この切込み2は、紙素材の表面にポリエチ
レン等のコーテイングが施されている場合、ポリ
エチレン層を越えて紙素材に達する深さである。
3は切込み2で囲まれたシール部で、応募用等
のシールとしての印刷が施されている。
4は容器素材の内面から施した素材の厚み方向
の切込みで、ストロー挿入孔に相当する大きさに
形成され、前記シール部3に囲まれた位置に形成
する。
又、切込み2の先端部、すなわち剥離の開始側
は容器本体1の組立折目5に位置するようにして
指先が切込み2の先端に引掛り易くする。さら
に、剥離の終了側において、剥離方向に幅広の切
込み5′が形成して剥離をし易くしている。
本考案は以上のような構成であるから、容器の
組立折目5上に位置している外面の切込み2の先
端の剥離開始部分は、容器より層間剥離気味なの
で、この部分からめくると切込み2は素材の厚み
方向の深さで剥離し、この剥離は前方に進んで、
幅広の切込みに達して剥離は終了する。これと同
時に剥離した片のシール部3は、内面から施した
切込み4により輪郭づけられる片を付着した状態
でめくることができて、ストロー挿入孔6が開孔
する。
そして、剥離したシール部3はシール片として
応募用等のシールに使用するものである。
第1図に示すカツトは屋根形の容器に施されて
いるが、屋根容器でなくとも通常の容器、例えば
第5図に示すような容器であつてもよいし、切込
み2の施す部分は任意である。
(考案の効果) 本考案は、カツト部に印刷を施して応募用等の
シールとして使用するものにおいて、応募用等の
シールとしてのカツト部の剥離開始側に対する剥
離の終了側に、剥離方向の広幅の切込みを設けた
ものであるから、応募用等のシールとして、カツ
ト部をその剥離開始側から剥離するとき、剥離が
進むと、単なるカツト線のものと異なり、広幅の
切込みに達したところできれいに剥離することが
でき、応募用等のシールを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案にかかるもので、第1図は切込み
で囲まれたカツト部を屋根面に設けた屋根形容器
の斜視図、第2図は同上のカツト部を剥離する状
態の斜視図、第3図及び第4図は同上図面のA−
A線及びB−B線の拡大切断面図、第5図は通常
容器に切込みで囲まれたシール部を設けた場合の
斜視図である。 1……容器本体、2……容器素材表面からの切
込み、3……シール部、4……容器素材内面から
の切込み、5……組立折目、5′……広幅の切込
み。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 紙容器素材の厚み方向の切込みで素材の外面か
    らシール状のカツトを容器本体の一部に設けると
    ともに、このカツト部に印刷を施して応募用等の
    シールとして使用するものにおいて、応募用等の
    シールとしてのカツト部の剥離開始側に対する剥
    離終了側に剥離方向の広幅の切込みを設けたこと
    を特徴とする剥離シール付き紙容器。
JP1986019938U 1986-02-14 1986-02-14 Expired JPH0327953Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986019938U JPH0327953Y2 (ja) 1986-02-14 1986-02-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986019938U JPH0327953Y2 (ja) 1986-02-14 1986-02-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62132924U JPS62132924U (ja) 1987-08-21
JPH0327953Y2 true JPH0327953Y2 (ja) 1991-06-17

Family

ID=30814986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986019938U Expired JPH0327953Y2 (ja) 1986-02-14 1986-02-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0327953Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5824803B2 (ja) * 2010-12-10 2015-12-02 大日本印刷株式会社 紙容器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3958744A (en) * 1974-01-18 1976-05-25 Gulf States Paper Corporation Structures for forming detachable coupons and the like
JPS6034572U (ja) * 1974-07-19 1985-03-09 グリア−、ハイドロ−リクス、インコ−ポレ−テツド 吸込安定器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3958744A (en) * 1974-01-18 1976-05-25 Gulf States Paper Corporation Structures for forming detachable coupons and the like
JPS6034572U (ja) * 1974-07-19 1985-03-09 グリア−、ハイドロ−リクス、インコ−ポレ−テツド 吸込安定器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62132924U (ja) 1987-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4280621A (en) Laminar child resistant package
JPH0327953Y2 (ja)
JPH0518780Y2 (ja)
JPH0532429Y2 (ja)
JPS623474U (ja)
JPH0532430Y2 (ja)
JPS63183029U (ja)
JPH0126623Y2 (ja)
JPS6215156Y2 (ja)
JPH0415651Y2 (ja)
JPS5828972Y2 (ja) 容器
JPS62171480U (ja)
JPH0335109Y2 (ja)
JPS62569U (ja)
JPH0263323U (ja)
JPS61111941U (ja)
JPH02120320U (ja)
JPS6173566U (ja)
JPH0427810Y2 (ja)
JPS6159589U (ja)
JPS6213965Y2 (ja)
JPH0322097Y2 (ja)
JPS62188463U (ja)
JPH0222873U (ja)
JPH0551782U (ja) ティシュペーパ用包装箱