JPH03278752A - 電話機 - Google Patents
電話機Info
- Publication number
- JPH03278752A JPH03278752A JP7934790A JP7934790A JPH03278752A JP H03278752 A JPH03278752 A JP H03278752A JP 7934790 A JP7934790 A JP 7934790A JP 7934790 A JP7934790 A JP 7934790A JP H03278752 A JPH03278752 A JP H03278752A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- level
- variable
- amplifier
- ring back
- back tone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は電話機に関する。
従来の電話機においては、交換回線を使用する限り回線
損失の大きい場合、接続される回線ルートの違いにより
、通話音量の違いが大きくなり、遠距離では通話音量が
小さくて聞こえにくく、又、内線で話を′した場合、今
度は大きすぎて耳が痛いと云う場合もある。これらの対
策のために従来の電話機では、通話音量を手動で調節す
るボリウムが付いていて適度な音量に調節できる構成に
なっていた。
損失の大きい場合、接続される回線ルートの違いにより
、通話音量の違いが大きくなり、遠距離では通話音量が
小さくて聞こえにくく、又、内線で話を′した場合、今
度は大きすぎて耳が痛いと云う場合もある。これらの対
策のために従来の電話機では、通話音量を手動で調節す
るボリウムが付いていて適度な音量に調節できる構成に
なっていた。
上述した従来の電話機では、通話音量を手動で調節する
ボリウムが付いていて適度な音量に調節できる構成にな
っているが、しかしその操作性がわずられしいという欠
点がある。
ボリウムが付いていて適度な音量に調節できる構成にな
っているが、しかしその操作性がわずられしいという欠
点がある。
本発明の電話機は、送話音量を制御信号によって調整す
る可変送話増幅器と、受話音量を前記制御信号によって
調整する可変受話増幅器とを備え、電話回線から送出さ
れてくるリングバック・トーンのレベルによって前記制
御信号を発生して前記可変送話増幅器および前記可変受
話増幅器を制御する制御手段を有し、また、前記制御手
段は前記リングバック・トーンを抽出する帯域ろ波器と
、抽出された前記リングバック・トーンのレベルを検出
するレベル検出器と、検出された前記リングバック・ト
ーンのレベルを予め設定された基準レベルとの差による
前記制御信号を発生する制御回路とを有している。
る可変送話増幅器と、受話音量を前記制御信号によって
調整する可変受話増幅器とを備え、電話回線から送出さ
れてくるリングバック・トーンのレベルによって前記制
御信号を発生して前記可変送話増幅器および前記可変受
話増幅器を制御する制御手段を有し、また、前記制御手
段は前記リングバック・トーンを抽出する帯域ろ波器と
、抽出された前記リングバック・トーンのレベルを検出
するレベル検出器と、検出された前記リングバック・ト
ーンのレベルを予め設定された基準レベルとの差による
前記制御信号を発生する制御回路とを有している。
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
第1図において、本実施例はダイヤル又は通話によって
電話回線との接続の切替えを行う切替スイッチ(以下S
Wと記す)1と、ダイヤルパルス又はブツシュボタン信
号を送出するダイヤル発生回路(以下PB −DPGE
Nと記す)2と、ハンドセットのオフフック、オンフッ
クで動作するフックスイッチ(以下H3と記す)3と、
二線を四線に変換するハイブリッド回路(以下Hと記す
)4と、送話器6からの音声を可変増幅する可変送話増
幅器5と、電話回線からの受話音声を可変増幅して受話
器8へ送出する可変受話増幅器7と、電話回線からの′
リングバック・トーンを抽出する帯域ろ波器9と、抽出
されたリングバック・トーンのレベルを検出するレベル
検出器(以下A/Dと記す)10と、検出されたリング
バック・トーンのレベルと予め設定された基準レベルと
の差により可変送話増幅器5および可変受話増幅器7の
増幅レベルを制御する制御回路(以下C0NTと記す)
11とを有して構成している。
電話回線との接続の切替えを行う切替スイッチ(以下S
Wと記す)1と、ダイヤルパルス又はブツシュボタン信
号を送出するダイヤル発生回路(以下PB −DPGE
Nと記す)2と、ハンドセットのオフフック、オンフッ
クで動作するフックスイッチ(以下H3と記す)3と、
二線を四線に変換するハイブリッド回路(以下Hと記す
)4と、送話器6からの音声を可変増幅する可変送話増
幅器5と、電話回線からの受話音声を可変増幅して受話
器8へ送出する可変受話増幅器7と、電話回線からの′
リングバック・トーンを抽出する帯域ろ波器9と、抽出
されたリングバック・トーンのレベルを検出するレベル
検出器(以下A/Dと記す)10と、検出されたリング
バック・トーンのレベルと予め設定された基準レベルと
の差により可変送話増幅器5および可変受話増幅器7の
増幅レベルを制御する制御回路(以下C0NTと記す)
11とを有して構成している。
次に、本実施例の可変送話増幅器および可変受話増幅器
に対する制御動作について説明する。
に対する制御動作について説明する。
SWlをb側に接続してPB −DPGEN2からダイ
ヤル信号を電話回線へ送出後、電話回線を介して送出さ
れてくるリングバック・トーンを帯域ろ波器9が抽出し
、A/D 10は抽出されたリングバック・トーンのレ
ベルを検出し、C0NT11は検出されたリングバック
・トーンのレベルと予め設定されている基準レベルとの
差の大きさを検出して、リングバック・トーンのレベル
が基準レベルより低い場合には利得が大きくなるように
可変送話増幅器5および可変受話増幅器7を制御し、リ
ングバック・トーンのレベルが基準レベルより高い場合
には利得が小さくなるように制御する。
ヤル信号を電話回線へ送出後、電話回線を介して送出さ
れてくるリングバック・トーンを帯域ろ波器9が抽出し
、A/D 10は抽出されたリングバック・トーンのレ
ベルを検出し、C0NT11は検出されたリングバック
・トーンのレベルと予め設定されている基準レベルとの
差の大きさを検出して、リングバック・トーンのレベル
が基準レベルより低い場合には利得が大きくなるように
可変送話増幅器5および可変受話増幅器7を制御し、リ
ングバック・トーンのレベルが基準レベルより高い場合
には利得が小さくなるように制御する。
尚、停電のときは可変送話増幅器5および可変受話増幅
器7の利得は予め設定された標準のレベルと同等になる
ように設定される。
器7の利得は予め設定された標準のレベルと同等になる
ように設定される。
以上説明したように本発明は、電話をかける際必ず聞こ
えてくるリングバック・トーンにより、回線の損失を自
動的に補償する回路を有する事により、遠距離、近距離
に係わらず、通話音量をほぼ一定に保つ事が出来るので
、安定した通話ができる効果がある。
えてくるリングバック・トーンにより、回線の損失を自
動的に補償する回路を有する事により、遠距離、近距離
に係わらず、通話音量をほぼ一定に保つ事が出来るので
、安定した通話ができる効果がある。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
1・・・切替スイッチ(SW)、2・・・ダイヤル発生
回路(PB −DPGEN) 、3・・・フックスイッ
チ(H3,)、4・・・ハイブリッド回路(H)、5・
・・可変送話増幅器、6・・・送話器、7・・・可変受
話増幅器、8・・・受話器、9・・・帯域ろ波器、10
・・・レベル検出器(A/D)、11・・・制御回路(
CONT)。
回路(PB −DPGEN) 、3・・・フックスイッ
チ(H3,)、4・・・ハイブリッド回路(H)、5・
・・可変送話増幅器、6・・・送話器、7・・・可変受
話増幅器、8・・・受話器、9・・・帯域ろ波器、10
・・・レベル検出器(A/D)、11・・・制御回路(
CONT)。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、送話音量を制御信号によって調整する可変送話増幅
器と、受話音量を前記制御信号によつて調整する可変受
話増幅器とを備え、電話回線から送出されてくるリング
バック・トーンのレベルによって前記制御信号を発生し
て前記可変送話増幅器および前記可変受話増幅器を制御
する制御手段とを有することを特徴とする電話機。 2、前記制御手段は前記リングバック・トーンを抽出す
る帯域ろ波器と、抽出された前記リングバック・トーン
のレベルを検出するレベル検出器と、検出された前記リ
ングバック・トーンのレベルを予め設定された基準レベ
ルとの差による前記制御信号を発生する制御回路とを有
することを特徴とする請求項1記載の電話機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7934790A JPH03278752A (ja) | 1990-03-28 | 1990-03-28 | 電話機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7934790A JPH03278752A (ja) | 1990-03-28 | 1990-03-28 | 電話機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03278752A true JPH03278752A (ja) | 1991-12-10 |
Family
ID=13687369
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7934790A Pending JPH03278752A (ja) | 1990-03-28 | 1990-03-28 | 電話機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03278752A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007165967A (ja) * | 2005-12-09 | 2007-06-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ハイブリッド通信端末及びハイブリッド通信端末の音量調整方法 |
-
1990
- 1990-03-28 JP JP7934790A patent/JPH03278752A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007165967A (ja) * | 2005-12-09 | 2007-06-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ハイブリッド通信端末及びハイブリッド通信端末の音量調整方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2523237B2 (ja) | 通信端末セットおよび電話端末セット | |
JPH03278752A (ja) | 電話機 | |
JPH11275243A (ja) | 拡声インターホン装置 | |
JP2002368866A (ja) | 音声会議システムの送話レベル調整方法 | |
JP2804114B2 (ja) | ボタン電話装置 | |
JPH0537571Y2 (ja) | ||
JPS62278859A (ja) | 電話機 | |
JP2580697Y2 (ja) | インターホン装置 | |
JP2894188B2 (ja) | 電話機 | |
JPH03159347A (ja) | 電話端末装置 | |
JP2525623B2 (ja) | 電話機装置 | |
JPS5880956A (ja) | 加入者操作に依る音量可変トランク | |
JPH0329550A (ja) | 電話装置 | |
JPH01305753A (ja) | 電話機 | |
JPS62278858A (ja) | 電話機 | |
JPH0548489A (ja) | 電話装置 | |
JPS61214643A (ja) | ボタン電話装置 | |
JPS61212151A (ja) | ハンズフリ−機能付電話機 | |
JPH0548735A (ja) | 発呼加入者番号検出方式 | |
JPS5962259A (ja) | 音声スイツチ装置 | |
JPS62128651A (ja) | 自動応答拡声電話機 | |
JPH04354237A (ja) | 電話装置 | |
JPH03169146A (ja) | 電話端末装置 | |
JPH05110643A (ja) | 周波数調整機能付き電話装置 | |
JPH0353650A (ja) | 音声会議装置 |