JPH0327782B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0327782B2 JPH0327782B2 JP4321583A JP4321583A JPH0327782B2 JP H0327782 B2 JPH0327782 B2 JP H0327782B2 JP 4321583 A JP4321583 A JP 4321583A JP 4321583 A JP4321583 A JP 4321583A JP H0327782 B2 JPH0327782 B2 JP H0327782B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drive
- face
- driven
- pulley
- guide groove
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 27
- 230000008859 change Effects 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 5
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/66—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
- F16H61/662—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members
- F16H61/6625—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling shifting exclusively as a function of torque
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、自動二輪車等に用いられるVベルト
伝動式自動変速機に関するものである。
伝動式自動変速機に関するものである。
従来のVベルト伝動式自動変速機においては、
第1図に図示されるように、駆動軸01にVプー
リの固定フエイス02とランププレート04とが
一体に嵌着され、Vプーリの可動フエイス03は
軸方向に移動しうるが周方向には駆動軸01と一
体となつて回転しうるように同駆動軸01に嵌合
され、同可動フエイス03とランププレート04
間にウエイトローラ05が介装され、従動スリー
ブ06にVプーリの固定フエイス07が一体に嵌
着されるとともに、Vプーリの可動フエイス08
が軸方向に移動しうるが周方向には従動スリーブ
06と一体となつて回転しうるに同従動スリーブ
06に嵌装され、同可動フエイス08はコイルス
プリング09のばね力で固定フエイス07に接近
するように賦勢され、前記駆動側Vプーリのフエ
イス02,03と従動側Vプーリのフエイス0
7,08との間にVベルト010が架渡されてい
る。
第1図に図示されるように、駆動軸01にVプー
リの固定フエイス02とランププレート04とが
一体に嵌着され、Vプーリの可動フエイス03は
軸方向に移動しうるが周方向には駆動軸01と一
体となつて回転しうるように同駆動軸01に嵌合
され、同可動フエイス03とランププレート04
間にウエイトローラ05が介装され、従動スリー
ブ06にVプーリの固定フエイス07が一体に嵌
着されるとともに、Vプーリの可動フエイス08
が軸方向に移動しうるが周方向には従動スリーブ
06と一体となつて回転しうるに同従動スリーブ
06に嵌装され、同可動フエイス08はコイルス
プリング09のばね力で固定フエイス07に接近
するように賦勢され、前記駆動側Vプーリのフエ
イス02,03と従動側Vプーリのフエイス0
7,08との間にVベルト010が架渡されてい
る。
また前記自動変速機においては、ウエイトロー
ラ05が接する可動フエイス03とランププレー
ト04の相対する面は、母線が直線状の円錐面に
形成されており、駆動軸01が停止または低速回
転している状態では、ウエイトローラ05は最も
駆動軸01の中心寄りに位置して、可動フエイス
03は固定フエイス02より離れ、Vベルト01
0の駆動側彎曲半径が小さく、かつ従動側彎曲半
径が大きく、従つて変速比が最大となり、駆動軸
01の回転速度が増加するにつれて、ウエイトロ
ーラ05は漸次駆動軸01の中心より離れて、可
動フエイス03は駆動軸01とともに、回転しな
がら軸方向へ移動して固定フエイス02に接近
し、Vベルト010の駆動側彎曲半径が大きくな
るとともに従動側彎曲半径が小さくなり、変速比
が小さくなるようになつている。
ラ05が接する可動フエイス03とランププレー
ト04の相対する面は、母線が直線状の円錐面に
形成されており、駆動軸01が停止または低速回
転している状態では、ウエイトローラ05は最も
駆動軸01の中心寄りに位置して、可動フエイス
03は固定フエイス02より離れ、Vベルト01
0の駆動側彎曲半径が小さく、かつ従動側彎曲半
径が大きく、従つて変速比が最大となり、駆動軸
01の回転速度が増加するにつれて、ウエイトロ
ーラ05は漸次駆動軸01の中心より離れて、可
動フエイス03は駆動軸01とともに、回転しな
がら軸方向へ移動して固定フエイス02に接近
し、Vベルト010の駆動側彎曲半径が大きくな
るとともに従動側彎曲半径が小さくなり、変速比
が小さくなるようになつている。
この場合、駆動軸01の回転数N1と従動スリ
ーブ06の回転数N2とは、第2図に図示される
ような関係を有している。
ーブ06の回転数N2とは、第2図に図示される
ような関係を有している。
即ちAの変速比一定領域では、ウエイトローラ
05に働く遠心力による可動フエイス03を固定
フエイス02に接近させようとする推力でVベル
ト010の駆動側彎曲半径を大きくしようとする
力よりも、コイルスプリング09の設定ばね力で
Vベルト010の従動側彎曲半径を大きくしよう
とする力の方が大きいため、Vベルト010の駆
動側彎曲半径が最小でかつ従動側彎曲半径が最大
となつて、変速比N1/N2が最大となる。
05に働く遠心力による可動フエイス03を固定
フエイス02に接近させようとする推力でVベル
ト010の駆動側彎曲半径を大きくしようとする
力よりも、コイルスプリング09の設定ばね力で
Vベルト010の従動側彎曲半径を大きくしよう
とする力の方が大きいため、Vベルト010の駆
動側彎曲半径が最小でかつ従動側彎曲半径が最大
となつて、変速比N1/N2が最大となる。
そして変速点Bに達すると、前記バランスが崩
れ、駆動軸01の回転数N1の増大によるウエイ
トローラ05の遠心力の増加でVベルト010の
駆動側彎曲半径が大きくなるとともに従動側彎曲
半径が小さくなり、従動スリーブ06の回転数
N2が大巾に増大し、Cの変速比変化領域に入る。
この変速比変化領域Cでは、前記駆動側彎曲半径
の増大と従動側彎曲半径の減少で、変速比が小さ
くなるように変化する。
れ、駆動軸01の回転数N1の増大によるウエイ
トローラ05の遠心力の増加でVベルト010の
駆動側彎曲半径が大きくなるとともに従動側彎曲
半径が小さくなり、従動スリーブ06の回転数
N2が大巾に増大し、Cの変速比変化領域に入る。
この変速比変化領域Cでは、前記駆動側彎曲半径
の増大と従動側彎曲半径の減少で、変速比が小さ
くなるように変化する。
さらに変速点Dに達すると、ウエイトローラ0
5が回転中心よりも最も遠く離れ、Vベルト01
0の駆動側彎曲半径が最大となるとともに、従動
側彎曲半径が最小となり、変速比N1/N2が最小とな る。
5が回転中心よりも最も遠く離れ、Vベルト01
0の駆動側彎曲半径が最大となるとともに、従動
側彎曲半径が最小となり、変速比N1/N2が最小とな る。
さらに変速点Dを越えて駆動軸01の回転数
N1が増加しても、変速比N1/N2は最小のまま変ら ず、この変速比で従動スリーブ06が回転する。
N1が増加しても、変速比N1/N2は最小のまま変ら ず、この変速比で従動スリーブ06が回転する。
第1図に図示された従来のVベルト伝動自動変
速機では、ウエイトローラ05の質量、可動フエ
イス03ならびにランププレート04の傾斜角
度、コイルスプリング09のばね特性、設定ばね
力等を適宜変更することにより変速点B、Dを変
えることができるが、変速比変化領域Cにおける
変速比の特性を自由に変えることは困難であつ
た。
速機では、ウエイトローラ05の質量、可動フエ
イス03ならびにランププレート04の傾斜角
度、コイルスプリング09のばね特性、設定ばね
力等を適宜変更することにより変速点B、Dを変
えることができるが、変速比変化領域Cにおける
変速比の特性を自由に変えることは困難であつ
た。
本発明は、このような難点を克服したVベルト
伝動式自動変速機の改良に係り、その目的とする
処は、所要の伝達特性が得られる小型軽量のVベ
ルト伝動式自動変速機を供する点にある。
伝動式自動変速機の改良に係り、その目的とする
処は、所要の伝達特性が得られる小型軽量のVベ
ルト伝動式自動変速機を供する点にある。
以下第3図ないし第5図に図示された本発明の
一実施例について説明する。
一実施例について説明する。
1スクータ型自動二輪車で、同自動二輪車1の
後部において、スイング式パワーユニツト5の前
部は、リンク3を介してフレーム2に上下へ揺動
自在に枢支され、同パワーユニツト5の後部は、
緩衝器4を介してフレーム2に枢支されている。
後部において、スイング式パワーユニツト5の前
部は、リンク3を介してフレーム2に上下へ揺動
自在に枢支され、同パワーユニツト5の後部は、
緩衝器4を介してフレーム2に枢支されている。
またパワーユニツト5では、エンジン6と伝動
ケース7が一体的に構成されており、伝動ケース
7の後部に枢支された後車輪33はエンジン6の
動力で回転駆動されるようになつている。
ケース7が一体的に構成されており、伝動ケース
7の後部に枢支された後車輪33はエンジン6の
動力で回転駆動されるようになつている。
さらにエンジン6のクランクシヤフト8は前記
伝動ケース7内の前部に突出され、クランクシヤ
フト8には、ランププレート9が一体に嵌着され
るとともに、ドライブフエイスボス10およびド
ライブ固定フエイス11がナツト12の締付けに
より同シヤフト8に一体に嵌着されている。
伝動ケース7内の前部に突出され、クランクシヤ
フト8には、ランププレート9が一体に嵌着され
るとともに、ドライブフエイスボス10およびド
ライブ固定フエイス11がナツト12の締付けに
より同シヤフト8に一体に嵌着されている。
さらにまた前記ドライブフエイスボス10にド
ライブ可動フエイス13が回転方向にも軸方向に
も移動自在に嵌合され、同ドライブ可動フエイス
13の円筒部13aには第5図に図示されるよう
な形状のガイド溝13bが形成され、同ガイド溝
13bを貫通して前記ドライブフエイスボス10
にピン14が嵌着されている。
ライブ可動フエイス13が回転方向にも軸方向に
も移動自在に嵌合され、同ドライブ可動フエイス
13の円筒部13aには第5図に図示されるよう
な形状のガイド溝13bが形成され、同ガイド溝
13bを貫通して前記ドライブフエイスボス10
にピン14が嵌着されている。
しかも前記クランクシヤフト8とドライブフエ
イスボス10との嵌合部にグリス溜め15が形成
されるとともに同グリス溜め15とドライブフエ
イスボス10の外周部とに亘り孔16が形成さ
れ、前記ドライブフエイスボス10とドライブ可
動フエイス13との嵌合部両側縁にオイルシール
17が介装され、さらにドライブ可動フエイス1
3の円筒部13aの外周に0リング18を介して
シールスリーブ19が嵌合されており、前記グリ
ス溜め15に注入されたグリースは外部へ漏出す
ることなくピン14とガイド溝13bとの摩擦軽
減に役立つようになつている。
イスボス10との嵌合部にグリス溜め15が形成
されるとともに同グリス溜め15とドライブフエ
イスボス10の外周部とに亘り孔16が形成さ
れ、前記ドライブフエイスボス10とドライブ可
動フエイス13との嵌合部両側縁にオイルシール
17が介装され、さらにドライブ可動フエイス1
3の円筒部13aの外周に0リング18を介して
シールスリーブ19が嵌合されており、前記グリ
ス溜め15に注入されたグリースは外部へ漏出す
ることなくピン14とガイド溝13bとの摩擦軽
減に役立つようになつている。
また前記ドライブ可動フエイス13の裏面13
aとランププレート9の内面9aとの間で周方向
へ亘り一定間隔毎にウエイトローラ20が介装さ
れている。
aとランププレート9の内面9aとの間で周方向
へ亘り一定間隔毎にウエイトローラ20が介装さ
れている。
さらに伝動ケース7の後部に回転自在に枢支さ
れたドリブンシヤフト21にボス22が回転自在
に嵌合され、同ボス22にドリブン固定フエイス
23が一体に嵌着されている。
れたドリブンシヤフト21にボス22が回転自在
に嵌合され、同ボス22にドリブン固定フエイス
23が一体に嵌着されている。
さらにまたボス22にドリブンカム24が遊嵌
され、同ドリブンカム24にドリブン可動フエイ
ス25が一体に嵌着され、前記ドリブンカム24
に設けられた軸方向のカム溝24aを貫通してボ
ス22にピン26が嵌着されており、ドリブンカ
ム24およびドリブン可動フエイス25はカム溝
24aに案内されてボス22に対して相対的に軸
方向へ移動されるようになつている。
され、同ドリブンカム24にドリブン可動フエイ
ス25が一体に嵌着され、前記ドリブンカム24
に設けられた軸方向のカム溝24aを貫通してボ
ス22にピン26が嵌着されており、ドリブンカ
ム24およびドリブン可動フエイス25はカム溝
24aに案内されてボス22に対して相対的に軸
方向へ移動されるようになつている。
またボス22にクラツチインナープレート28
がナツト35により一体に嵌着され、ドリブン可
動フエイス25とクラツチインナープレート28
とに圧縮コイルスプリング27が介装され、同ク
ラツチインナープレート28に遠心クラツチシユ
ー29が揺動自在に枢着され、同遠心クラツチシ
ユー29を囲繞するように形成されたクラツチア
ウター30はナツト36によりドリブンシヤフト
21に一体に嵌着されている。
がナツト35により一体に嵌着され、ドリブン可
動フエイス25とクラツチインナープレート28
とに圧縮コイルスプリング27が介装され、同ク
ラツチインナープレート28に遠心クラツチシユ
ー29が揺動自在に枢着され、同遠心クラツチシ
ユー29を囲繞するように形成されたクラツチア
ウター30はナツト36によりドリブンシヤフト
21に一体に嵌着されている。
さらにドリブンシヤフト21は減速ギヤ装置3
1を介して後車軸32に連結され、同後車軸32
に後車輪33が一体に取付けられている。
1を介して後車軸32に連結され、同後車軸32
に後車輪33が一体に取付けられている。
さらにまた前記ドライブフエイス11,13と
ドリブンヒフエイス23,25とにVベルト34
が架渡されている。
ドリブンヒフエイス23,25とにVベルト34
が架渡されている。
しかして前記ドライブ可動フエイス13の円筒
部13aに形成されたガイド溝13bは、第5図
に図示されるように、ランププレート9の側から
固定フエイス11側に向いクランクシヤフト8の
回転方向に沿つて斜め方向に指向している。
部13aに形成されたガイド溝13bは、第5図
に図示されるように、ランププレート9の側から
固定フエイス11側に向いクランクシヤフト8の
回転方向に沿つて斜め方向に指向している。
第3図ないし第5図に図示の実施例は前記した
ように構成されているので、エンジン1が停止あ
るいは低速回転している状態では、圧縮コイルス
プリング27のばね力によりドリブン可動フエイ
ス25がドリブ固定フエイス23に押付けられ、
ドリブンプーリに巻付けられるVベルト34の巻
付け半径が最大となるとともに、ウエイトローラ
20はクランクシヤフト8の回転中心に最も接近
したドライブ可動フエイス円筒部13aの外周面
に接触してドライブ可動フエイス13はドライブ
固定フエイス11より最も離れ、ドライブプーリ
に巻付けられるVベルト34の巻付け半径は最小
となり、その結果、変速比N1/N2最大となる。
ように構成されているので、エンジン1が停止あ
るいは低速回転している状態では、圧縮コイルス
プリング27のばね力によりドリブン可動フエイ
ス25がドリブ固定フエイス23に押付けられ、
ドリブンプーリに巻付けられるVベルト34の巻
付け半径が最大となるとともに、ウエイトローラ
20はクランクシヤフト8の回転中心に最も接近
したドライブ可動フエイス円筒部13aの外周面
に接触してドライブ可動フエイス13はドライブ
固定フエイス11より最も離れ、ドライブプーリ
に巻付けられるVベルト34の巻付け半径は最小
となり、その結果、変速比N1/N2最大となる。
次にエンジン1の回転数が増加するに伴ないウ
エイトローラ20に働く遠心力mrω2(m:ウエイ
トローラ20の質量、r:クランクシヤフト8の
中心軸とウエイトローラ20中心との間の距離、
ω:クランクシヤフト8の回転角速度)が増大
し、第6図から明らかなように、 F=Kmrω2/(tanα+tanβ) ただし α:可動フエイス13の裏面傾斜角 β:ランププレート9の傾斜角 なるドライブ固定フエイス11に向う軸方向力F
が作用する。
エイトローラ20に働く遠心力mrω2(m:ウエイ
トローラ20の質量、r:クランクシヤフト8の
中心軸とウエイトローラ20中心との間の距離、
ω:クランクシヤフト8の回転角速度)が増大
し、第6図から明らかなように、 F=Kmrω2/(tanα+tanβ) ただし α:可動フエイス13の裏面傾斜角 β:ランププレート9の傾斜角 なるドライブ固定フエイス11に向う軸方向力F
が作用する。
この軸方向力Fの増加によりVベルト34に働
く張力が増大し、ドリブン側の固定フエイス23
と可動フエイス25との間隔を広げる力が同両フ
エイス23,25に作用するが、両フエイス2
3,25の間隔を狭めようとする圧縮コイルスプ
リング27のばね力に打勝つ迄は、前記した最大
変速比でドリブン側に動力に伝達される。
く張力が増大し、ドリブン側の固定フエイス23
と可動フエイス25との間隔を広げる力が同両フ
エイス23,25に作用するが、両フエイス2
3,25の間隔を狭めようとする圧縮コイルスプ
リング27のばね力に打勝つ迄は、前記した最大
変速比でドリブン側に動力に伝達される。
このウエイトローラ20の遠心力増大によるド
リブン側フエイス23,25を広げる力が圧縮コ
イルスプリング27のばね力に打勝つと(第7図
においてB1変速点)、ドリブン側フエイス23,
25間の間隔が広がるとともにドライブ側フエイ
ス11,13間の間隔が狭くなり、変速比N1/N2は 減少し始める。
リブン側フエイス23,25を広げる力が圧縮コ
イルスプリング27のばね力に打勝つと(第7図
においてB1変速点)、ドリブン側フエイス23,
25間の間隔が広がるとともにドライブ側フエイ
ス11,13間の間隔が狭くなり、変速比N1/N2は 減少し始める。
この場合、クランクシヤフト8およびドライブ
フエイスボス10は第5図で反時計方向に回転し
ているため、第8図に図示されるようにピン14
よりドライブ可動フエイス13のガイド溝13b
の側面にクランクシヤフト8の回転方向に沿つた
回転力Pが加えられ、ガイド溝13bの傾斜によ
り軸方向力Qが可動フエイス13に加えられる。
この軸方向力Qはウエイトローラ20の遠心力に
よる軸方向力Fを相殺するため、ウエイトローラ
20の遠心力の増大による変速比N1/N2の減少の割 合は、ガイド溝13bが軸と平行な場合に比べて
緩やかとなり、第7図に図示されるドライブ側回
転数N1とドリブン側回転数N2の変化の関係を示
した変速比変化領域C1における曲線の勾配は右
上りとなる。
フエイスボス10は第5図で反時計方向に回転し
ているため、第8図に図示されるようにピン14
よりドライブ可動フエイス13のガイド溝13b
の側面にクランクシヤフト8の回転方向に沿つた
回転力Pが加えられ、ガイド溝13bの傾斜によ
り軸方向力Qが可動フエイス13に加えられる。
この軸方向力Qはウエイトローラ20の遠心力に
よる軸方向力Fを相殺するため、ウエイトローラ
20の遠心力の増大による変速比N1/N2の減少の割 合は、ガイド溝13bが軸と平行な場合に比べて
緩やかとなり、第7図に図示されるドライブ側回
転数N1とドリブン側回転数N2の変化の関係を示
した変速比変化領域C1における曲線の勾配は右
上りとなる。
またドライブ側の可動フエイス13のガイド溝
13bにピン14を係合させたため、ドリブン側
の可動フエイスのガイド溝にピンを係合させたも
のに比べてガイド溝13bおよびピン14に働く
トルクが小さく、従つてガイド溝13b内をピン
14が軽快に移動し、変速比が円滑に変化し易
い。
13bにピン14を係合させたため、ドリブン側
の可動フエイスのガイド溝にピンを係合させたも
のに比べてガイド溝13bおよびピン14に働く
トルクが小さく、従つてガイド溝13b内をピン
14が軽快に移動し、変速比が円滑に変化し易
い。
さらにガイド溝13bとピン14はドライブ側
に配設されているため、ガイド溝13bとピン1
4とに働くトルク変化が少なく、ドライブ側回転
数N1の変化に一義的に対応してドリブン側回転
数N2が変化しうる。
に配設されているため、ガイド溝13bとピン1
4とに働くトルク変化が少なく、ドライブ側回転
数N1の変化に一義的に対応してドリブン側回転
数N2が変化しうる。
前記実施例におけるガイド溝13bの傾斜方向
を逆にすれば、第7図の点線で図示されるよう
に、ドライブ側回転数N1の変化に対応してドリ
ブン側回転数N2は変化する。
を逆にすれば、第7図の点線で図示されるよう
に、ドライブ側回転数N1の変化に対応してドリ
ブン側回転数N2は変化する。
またガイド溝13bの形状を第9図の実線およ
び点線で図示するように形成すれば第10図の実
線および点線で図示されるような変速比N1/N2の特 性が得られ、さらにガイド溝13bの形状を第1
1図の実線および点線で図示するように形成すれ
ば、第12図の実線および点線で図示するような
変速比N1/N2の特性が得られる。
び点線で図示するように形成すれば第10図の実
線および点線で図示されるような変速比N1/N2の特 性が得られ、さらにガイド溝13bの形状を第1
1図の実線および点線で図示するように形成すれ
ば、第12図の実線および点線で図示するような
変速比N1/N2の特性が得られる。
このように本発明では、ウエイトに働く遠心力
により駆動側Vプーリの両プーリフエイス側面間
の間隔が低速状態で広く高速状態で狭くなるVベ
ルト伝動式自動変速機において、前記駆動側Vプ
ーリのプーリフエイスを駆動軸に対し回転方向に
もかつ軸方向にも相対的に移動可能に嵌装し、該
プーリフエイスおよび駆動軸のいずれか一方にガ
イド溝を形成するとともに他方に該ガイド溝と係
合する突起を一体に突設したため、前記ガイド溝
の形状を変えることにより、ウエイト質量やその
他を変更することなく、変速比が変化する変速域
の特性を自由に変えることができる。
により駆動側Vプーリの両プーリフエイス側面間
の間隔が低速状態で広く高速状態で狭くなるVベ
ルト伝動式自動変速機において、前記駆動側Vプ
ーリのプーリフエイスを駆動軸に対し回転方向に
もかつ軸方向にも相対的に移動可能に嵌装し、該
プーリフエイスおよび駆動軸のいずれか一方にガ
イド溝を形成するとともに他方に該ガイド溝と係
合する突起を一体に突設したため、前記ガイド溝
の形状を変えることにより、ウエイト質量やその
他を変更することなく、変速比が変化する変速域
の特性を自由に変えることができる。
また本発明においては、通常トルクの小さな駆
動側に前記ガイド溝とピンとを設けたため、前記
変速比の変化を円滑に行なわせることができる。
動側に前記ガイド溝とピンとを設けたため、前記
変速比の変化を円滑に行なわせることができる。
第1図は従来のVベルト伝動式自動変速機の縦
断平面図、第2図は同変速機の変速特性を図示し
た特性図、第3図は本発明に係るVベルト伝動式
自動変速機の一実施例を備えたスクータ型自動二
輪車の要部側面図、第4図は同実施例を図示した
縦断平面図、第5図は同実施例の要部斜視図、第
6図はウエイトローラの遠心力による軸方向力を
図示した説明図、第7図は前記実施例の変速特性
を図示した特性図、第8図は同実施例においてガ
ガイド溝が傾斜したために生ずる軸方向を図示し
た説明図、第9図は他の実施例の要部平面図、第
10図は同実施例の変速特性を図示した特性図、
第11図はさらに他の実施例の要部平面図、第1
2図は同実施例の変速特性を図示した特性図であ
る。 1……スクータ型自動二輪車、2……フレー
ム、3……リンク、4……緩衝器、5……スイン
グ式パワーユニツト、6……エンジン、7……伝
動ケース、8……クランクシヤフト、9……ラン
ププレート、10……ドライブフエイスボス、1
1……ドライブ固定フエイス、12……ナツト、
13……ドライブ可動フエイス、14……ピン、
15……グリス溜め、16……孔、17……オイ
ルシール、18……0リング、19……シールス
リーブ、20……ウエイトローラ、21……ドリ
ブンシヤフト、22……ボス、23……ドリブン
固定フエイス、24……ドリブンカム、25……
ドリブン可動フエイス、26……ピン、27……
圧縮コイルスプリング、28……クラツチインナ
ープレート、29……遠心クラツチシユー、30
……クラツチアウター、31……減速ギヤ装置、
32……後車軸、33……後車輪、34……Vベ
ルト、35,36……ナツト。
断平面図、第2図は同変速機の変速特性を図示し
た特性図、第3図は本発明に係るVベルト伝動式
自動変速機の一実施例を備えたスクータ型自動二
輪車の要部側面図、第4図は同実施例を図示した
縦断平面図、第5図は同実施例の要部斜視図、第
6図はウエイトローラの遠心力による軸方向力を
図示した説明図、第7図は前記実施例の変速特性
を図示した特性図、第8図は同実施例においてガ
ガイド溝が傾斜したために生ずる軸方向を図示し
た説明図、第9図は他の実施例の要部平面図、第
10図は同実施例の変速特性を図示した特性図、
第11図はさらに他の実施例の要部平面図、第1
2図は同実施例の変速特性を図示した特性図であ
る。 1……スクータ型自動二輪車、2……フレー
ム、3……リンク、4……緩衝器、5……スイン
グ式パワーユニツト、6……エンジン、7……伝
動ケース、8……クランクシヤフト、9……ラン
ププレート、10……ドライブフエイスボス、1
1……ドライブ固定フエイス、12……ナツト、
13……ドライブ可動フエイス、14……ピン、
15……グリス溜め、16……孔、17……オイ
ルシール、18……0リング、19……シールス
リーブ、20……ウエイトローラ、21……ドリ
ブンシヤフト、22……ボス、23……ドリブン
固定フエイス、24……ドリブンカム、25……
ドリブン可動フエイス、26……ピン、27……
圧縮コイルスプリング、28……クラツチインナ
ープレート、29……遠心クラツチシユー、30
……クラツチアウター、31……減速ギヤ装置、
32……後車軸、33……後車輪、34……Vベ
ルト、35,36……ナツト。
Claims (1)
- 1 ウエイトに働く遠心力により駆動側Vプーリ
の両プーリフエイス側面間の間隔が低速状態で広
く高速状態で狭くなるVベルト伝動式自動変速機
において、前記駆動側Vプーリのプーリフエイス
を駆動軸に対し回転方向にもかつ軸方向にも相対
的に移動可能に嵌装し、該プーリフエイスおよび
駆動軸のいずれか一方にガイド溝を形成するとと
もに他方に該ガイド溝と係合する突起を一体に突
設したことを特徴とするVベルト伝動式自動変速
機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4321583A JPS59170552A (ja) | 1983-03-17 | 1983-03-17 | Vベルト伝動式自動変速機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4321583A JPS59170552A (ja) | 1983-03-17 | 1983-03-17 | Vベルト伝動式自動変速機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59170552A JPS59170552A (ja) | 1984-09-26 |
JPH0327782B2 true JPH0327782B2 (ja) | 1991-04-17 |
Family
ID=12657688
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4321583A Granted JPS59170552A (ja) | 1983-03-17 | 1983-03-17 | Vベルト伝動式自動変速機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59170552A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4674979B2 (ja) * | 2001-02-23 | 2011-04-20 | 川崎重工業株式会社 | 不整地走行車のvベルト式無段変速機 |
ITTO20020930A1 (it) * | 2002-10-25 | 2004-04-26 | Lombardini Srl | Puleggia per una trasmissione a rapporto variabile con continuita'. |
JP4588412B2 (ja) * | 2004-10-22 | 2010-12-01 | 本田技研工業株式会社 | Vベルト式自動変速機 |
JP4849394B2 (ja) * | 2005-11-11 | 2012-01-11 | ネッツエスアイ東洋株式会社 | 紙葉類取扱い装置、及び金銭取扱い装置 |
-
1983
- 1983-03-17 JP JP4321583A patent/JPS59170552A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59170552A (ja) | 1984-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
USRE47798E1 (en) | Driving-side pulley | |
US6733406B2 (en) | Variable-speed V-belt drive for vehicle | |
US3884316A (en) | Motorcycle transmission | |
JPS5894668A (ja) | 動力伝達装置 | |
US4567958A (en) | Power transmission system for motorcycles | |
JPH0327782B2 (ja) | ||
JPH08178004A (ja) | Vベルト式自動変速装置 | |
US4229989A (en) | V-belt type automatically variable transmission | |
US3453905A (en) | Differential brake for differential gears of motor vehicles | |
US3610062A (en) | Automatic mini-bike transmission | |
US3608387A (en) | Centrifugally controlled,variable diameter pulley | |
US2955478A (en) | Automobile generator drive | |
US2521884A (en) | Automatic clutch | |
JPH037825B2 (ja) | ||
JPS5827150Y2 (ja) | 模型自走車用差動歯車装置 | |
JPS6367453A (ja) | Vベルト伝達式自動変速機 | |
JPS6137501B2 (ja) | ||
JPS6233154Y2 (ja) | ||
JPH0135973Y2 (ja) | ||
JP2694906B2 (ja) | 走行車両の動力伝達系における過負荷防止装置 | |
JP2879646B2 (ja) | Vベルト駆動式車輛の変速装置 | |
KR100279971B1 (ko) | 가변 차동 제한 장치 | |
JPH0689822B2 (ja) | Vベルト変速機 | |
JPS6125940B2 (ja) | ||
JPH0343484Y2 (ja) |