JPH03276437A - 光学式記録媒体の製造方法 - Google Patents
光学式記録媒体の製造方法Info
- Publication number
- JPH03276437A JPH03276437A JP7356390A JP7356390A JPH03276437A JP H03276437 A JPH03276437 A JP H03276437A JP 7356390 A JP7356390 A JP 7356390A JP 7356390 A JP7356390 A JP 7356390A JP H03276437 A JPH03276437 A JP H03276437A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive
- substrates
- film
- recording medium
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 38
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 18
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 56
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 39
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 26
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 11
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 8
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 3
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 description 1
- QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;methyl 2-methylprop-2-enoate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(=O)C(C)=C.CCCCOC(=O)C=C QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229920006015 heat resistant resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は片面に信号が記録されたフィルムまたはシート
と透明な基板、あるいは信号が記録された2枚の基板同
士を貼り合わせて成る光学式ディスク(コンパクトディ
スク)、ビデオディスク、光カード等の光学式記録媒体
の製造方法に係り、特に貼り合わせの際の信頼性向上を
図り得るようにした光学式記録媒体の製造方法に関する
ものである。
と透明な基板、あるいは信号が記録された2枚の基板同
士を貼り合わせて成る光学式ディスク(コンパクトディ
スク)、ビデオディスク、光カード等の光学式記録媒体
の製造方法に係り、特に貼り合わせの際の信頼性向上を
図り得るようにした光学式記録媒体の製造方法に関する
ものである。
[従来の技術]
光学式記録は、磁気式記録と比較して記録媒体とヘッド
とが非接触であり、かつ高密度の記録が可能である等の
利点がある。この光学式記録媒体としては、読出し専用
のもの、追加書込み可能なもの、消去再書込み可能なも
のが知られており、本発明にかかる光学式記録媒体とし
ては、既に光学式ディスク(コンパクトディスク)や光
学方式のビデオディスク、光カード等の形で既に実用に
供されてきている。
とが非接触であり、かつ高密度の記録が可能である等の
利点がある。この光学式記録媒体としては、読出し専用
のもの、追加書込み可能なもの、消去再書込み可能なも
のが知られており、本発明にかかる光学式記録媒体とし
ては、既に光学式ディスク(コンパクトディスク)や光
学方式のビデオディスク、光カード等の形で既に実用に
供されてきている。
ところで、従来この種の光学式記録媒体としては、樹脂
フィルムまたはシートに、熱プレスにより信号の凹凸パ
ターンやプリグループを転写し、この凹凸パターン面上
に反射膜層を形成し、さらにこの反射膜層上に透明な樹
脂基板を、接着剤により貼り合わせてなる光学式ディス
クが提案されてきている。そして、この樹脂フィルムま
たはシートと透明な樹脂基板とを、接着剤により貼り合
わせる方法としては、次のような方法が採用されている
。
フィルムまたはシートに、熱プレスにより信号の凹凸パ
ターンやプリグループを転写し、この凹凸パターン面上
に反射膜層を形成し、さらにこの反射膜層上に透明な樹
脂基板を、接着剤により貼り合わせてなる光学式ディス
クが提案されてきている。そして、この樹脂フィルムま
たはシートと透明な樹脂基板とを、接着剤により貼り合
わせる方法としては、次のような方法が採用されている
。
(a)樹脂フィルムまたはシート上に接着剤を垂らし、
透明な樹脂基板を貼り合わせた後に接着剤を硬化させる
方法 (b)樹脂フィルムまたはシート上に接着剤をスピンコ
ードし、透明な樹脂基板を貼り合わせた後に接着剤を硬
化させる方法 (C)樹脂フィルムまたはシート上に、接着剤をロール
コートや印刷等で塗布し、透明な樹脂基板を貼り合わせ
た後に接着剤を硬化させる方法[発明が解決しようとす
る課題] しかしながら、このような従来の貼り合わせ方法におい
ては、以下のような種々の問題があった。
透明な樹脂基板を貼り合わせた後に接着剤を硬化させる
方法 (b)樹脂フィルムまたはシート上に接着剤をスピンコ
ードし、透明な樹脂基板を貼り合わせた後に接着剤を硬
化させる方法 (C)樹脂フィルムまたはシート上に、接着剤をロール
コートや印刷等で塗布し、透明な樹脂基板を貼り合わせ
た後に接着剤を硬化させる方法[発明が解決しようとす
る課題] しかしながら、このような従来の貼り合わせ方法におい
ては、以下のような種々の問題があった。
まず、(a)の方法では、■気泡が混入し易い、■全面
接着の場合には接着剤を全面に均一に塗布することが非
常に困難である、■接着剤層の厚さを薄くすることが困
難であるという問題がある。
接着の場合には接着剤を全面に均一に塗布することが非
常に困難である、■接着剤層の厚さを薄くすることが困
難であるという問題がある。
また、(b)の方法では、気泡が混入し易いという問題
がある。さらに、(c)の方法では、■気泡が混入し易
い、■ゴミが混入し易いという問題がある。
がある。さらに、(c)の方法では、■気泡が混入し易
い、■ゴミが混入し易いという問題がある。
以上のような問題により、結果的に記録部に欠陥を生じ
て、光学式記録媒体としての信頼性が低下することにな
る。
て、光学式記録媒体としての信頼性が低下することにな
る。
本発明は上述のような問題を解決するために成されたも
ので、気泡やゴミの混入をなくすると共に、接着剤を任
意の厚さで全面に均一に塗布することが可能な極めて信
頼性の高い光学式記録媒体の製造方法を提供することを
目的とする。
ので、気泡やゴミの混入をなくすると共に、接着剤を任
意の厚さで全面に均一に塗布することが可能な極めて信
頼性の高い光学式記録媒体の製造方法を提供することを
目的とする。
[課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するために、
第1の発明では、片面に信号が記録されたフィルムまた
はシートと透明な基板とを貼り合わせて成る光学式記録
媒体の製造方法において、片面に信号が記録されたフィ
ルムまたはシートと透明な基板とを、信号記録面側が内
側になるようにして貼り合わせる際に、まずフィルムま
たはシートと透明な基板との間に接着剤を挟んで貼り合
わせ、次にこの貼り合わせた状態で所定の速度で所定時
間だけ回転させ、しかる後に接着剤を硬化させるように
し、 また、第2の発明では、片面に信号が記録された2枚の
基板同士を貼り合わせて成る光学式記録媒体の製造方法
において、片面に信号が記録された2枚の基板を、各信
号記録面側が互いに内側になるようにして貼り合わせる
際に、まず2枚の基板間に接着剤を挟んで貼り合わせ、
次にこの貼り合わせた状態で所定の速度で所定時間だけ
回転させ、しかる後に接着剤を硬化させるようにしてい
る。
はシートと透明な基板とを貼り合わせて成る光学式記録
媒体の製造方法において、片面に信号が記録されたフィ
ルムまたはシートと透明な基板とを、信号記録面側が内
側になるようにして貼り合わせる際に、まずフィルムま
たはシートと透明な基板との間に接着剤を挟んで貼り合
わせ、次にこの貼り合わせた状態で所定の速度で所定時
間だけ回転させ、しかる後に接着剤を硬化させるように
し、 また、第2の発明では、片面に信号が記録された2枚の
基板同士を貼り合わせて成る光学式記録媒体の製造方法
において、片面に信号が記録された2枚の基板を、各信
号記録面側が互いに内側になるようにして貼り合わせる
際に、まず2枚の基板間に接着剤を挟んで貼り合わせ、
次にこの貼り合わせた状態で所定の速度で所定時間だけ
回転させ、しかる後に接着剤を硬化させるようにしてい
る。
[作用〕
従って、本発明の光学式記録媒体の製造方法においては
、回転時に気泡やゴミが排除されることにより、気泡や
ゴミの混入をなくすることができる。また、回転速度お
よび回転時間を変化させることにより、接着剤層の厚さ
を任意の厚さに変えることができる。さらに、接着剤を
任意の厚さで全面に均一に塗布することができる。
、回転時に気泡やゴミが排除されることにより、気泡や
ゴミの混入をなくすることができる。また、回転速度お
よび回転時間を変化させることにより、接着剤層の厚さ
を任意の厚さに変えることができる。さらに、接着剤を
任意の厚さで全面に均一に塗布することができる。
[実施例]
以下、本発明の一実施例について図面を参照して詳細に
説明する。
説明する。
第1図(a)〜(c)は、本発明を光学式ディスクに適
用した場合の製造方法を示す概要図である。本実施例の
光学式ディスクは、次のようにして製造する。
用した場合の製造方法を示す概要図である。本実施例の
光学式ディスクは、次のようにして製造する。
すなわち、まず中心に第1の孔部1aを備えた円盤状の
基板1の片面に、信号の凹凸パターン、反射膜を形成し
て信号面2を記録すると共に、中心に第1の孔部1aに
対応した第2の孔部3aを備えた円盤状の基板1の片面
に、信号の凹凸パターン、反射膜を形成して信号面4を
記録する。
基板1の片面に、信号の凹凸パターン、反射膜を形成し
て信号面2を記録すると共に、中心に第1の孔部1aに
対応した第2の孔部3aを備えた円盤状の基板1の片面
に、信号の凹凸パターン、反射膜を形成して信号面4を
記録する。
次に、一方の基板1の信号面2上に接着剤5を塗布し、
各基板1,3の信号記録面2,4側が互いに内側になる
ようにして両者を貼り合わせる(第1図(a))。
各基板1,3の信号記録面2,4側が互いに内側になる
ようにして両者を貼り合わせる(第1図(a))。
次に、この貼り合わせた各基板1.3を保持具6により
保持し、この状態で所定の速度で所定時間だけ回転させ
る(第1図(b))。
保持し、この状態で所定の速度で所定時間だけ回転させ
る(第1図(b))。
しかる後に、接着剤5を加熱硬化させることにより、各
基板1.3を完全に貼り合わせて光学式ディスクを得る
(第1図(C))。
基板1.3を完全に貼り合わせて光学式ディスクを得る
(第1図(C))。
ここで、各基板1.3の材質としては、透過率、複屈折
等を考慮し、透明性を有する複屈折の小さい樹脂を用い
るのが一般的であり、例えばガラス、ポリカーボネート
樹脂、アクリル樹脂、塩化ビニル樹脂、エポキシ樹脂、
非晶質ポリオレフィン樹脂等、またはその積層品を用い
ることができる。
等を考慮し、透明性を有する複屈折の小さい樹脂を用い
るのが一般的であり、例えばガラス、ポリカーボネート
樹脂、アクリル樹脂、塩化ビニル樹脂、エポキシ樹脂、
非晶質ポリオレフィン樹脂等、またはその積層品を用い
ることができる。
本例では、ポリカーボネート樹脂を用いる。そして、各
基板1.3の厚さとしては、光学式ディスク全体の厚さ
が1621肩となる程度の厚さのものを用いるのが最適
である。
基板1.3の厚さとしては、光学式ディスク全体の厚さ
が1621肩となる程度の厚さのものを用いるのが最適
である。
また、凹凸パターンとしては、例えばロールプレス機に
より基板1,3の片面に、スタンバの表面すなわち信号
母型を重ね合わせて、加熱および加圧を行なつた後に冷
却を行なうことにより、エンボス成型により信号の凹凸
パターンやプリグループ等を形成する。この場合、平圧
ブレス、円圧ブレス、または輪転方式のいずれを用いる
こともできる。また、ピット、プリグループの深さとし
ては、0.05〜0.2μmとする。本例では、スタン
バを用いて熱プレスにより、深さ0.12μmのビット
を転写する。
より基板1,3の片面に、スタンバの表面すなわち信号
母型を重ね合わせて、加熱および加圧を行なつた後に冷
却を行なうことにより、エンボス成型により信号の凹凸
パターンやプリグループ等を形成する。この場合、平圧
ブレス、円圧ブレス、または輪転方式のいずれを用いる
こともできる。また、ピット、プリグループの深さとし
ては、0.05〜0.2μmとする。本例では、スタン
バを用いて熱プレスにより、深さ0.12μmのビット
を転写する。
さらに、反射膜としては、アルミニウム、アルミニウム
合金、銅、銅合金、金、銀、白金、ニッケル等の金属を
、例えば真空槽を用いたスパッタリング法、あるいは真
空蒸着法、イオンブレーティング法等の方法により、規
定の反射率が得られる厚さ0.06μm以上に設ける。
合金、銅、銅合金、金、銀、白金、ニッケル等の金属を
、例えば真空槽を用いたスパッタリング法、あるいは真
空蒸着法、イオンブレーティング法等の方法により、規
定の反射率が得られる厚さ0.06μm以上に設ける。
本例では、アルミニウムによる厚さ0.08μmの反射
膜を設ける。
膜を設ける。
一方、接着剤5としては、ウレタン系接着剤、エポキシ
系接着剤、アクリル系接着剤等、一般的な接着剤を用い
ることができる。本例では、エポキシ系接着剤を用いる
。
系接着剤、アクリル系接着剤等、一般的な接着剤を用い
ることができる。本例では、エポキシ系接着剤を用いる
。
また、各基板1.3の回転速度および回転時間としては
、10〜5000r、p、m、で10秒〜5分の範囲で
よいが、好ましくは500〜3000r、p、m、で3
0秒〜3分とする。
、10〜5000r、p、m、で10秒〜5分の範囲で
よいが、好ましくは500〜3000r、p、m、で3
0秒〜3分とする。
以上のような光学式ディスクの製造方法においては、2
枚の基板1.3間を貼り合わせた状態で回転させること
により、回転時に気泡やゴミが排除されるため、気泡や
ゴミの混入をなくすることができる。また、回転速度お
よび回転時間を適当に変化させることにより、接着剤5
層の厚さを任意の厚さに変えることができる。さらに、
2枚の基板1,3間に接着剤5を挾んだ状態で回転させ
ることにより、接着剤5を任意の厚さで全面に均一に塗
布することができる。
枚の基板1.3間を貼り合わせた状態で回転させること
により、回転時に気泡やゴミが排除されるため、気泡や
ゴミの混入をなくすることができる。また、回転速度お
よび回転時間を適当に変化させることにより、接着剤5
層の厚さを任意の厚さに変えることができる。さらに、
2枚の基板1,3間に接着剤5を挾んだ状態で回転させ
ることにより、接着剤5を任意の厚さで全面に均一に塗
布することができる。
上述したように本実施例では、中心孔1g。
3aを備え、片面に信号面2.4が記録された円盤状の
2枚の基板1.3同士を貼り合わせて成る光学式記録媒
体を製造する場合、信号面2.4が記録された2枚の基
板1,3を、各信号記録面2゜4側が内側になるように
して貼り合わせる際に、まず2枚の基板1,3間に接着
剤5を挟んで貼り合わせ、次にこの貼り合わせた状態で
所定の速度で所定時間だけ回転させ、しかる後に接着剤
5を加熱硬化させるようにしたものである。
2枚の基板1.3同士を貼り合わせて成る光学式記録媒
体を製造する場合、信号面2.4が記録された2枚の基
板1,3を、各信号記録面2゜4側が内側になるように
して貼り合わせる際に、まず2枚の基板1,3間に接着
剤5を挟んで貼り合わせ、次にこの貼り合わせた状態で
所定の速度で所定時間だけ回転させ、しかる後に接着剤
5を加熱硬化させるようにしたものである。
従って、次のような種々の作用効果が得られるものであ
る。
る。
(a)回転時に気泡やゴミが排除されるため、気泡やゴ
ミの混入をなくすることが可能となる。
ミの混入をなくすることが可能となる。
(b)回転速度および回転時間を変化させることにより
、接着剤層の厚さを任意の厚さに変えることが可能とな
る。
、接着剤層の厚さを任意の厚さに変えることが可能とな
る。
(c)接着剤を任意の厚さで全面に均一に塗布すること
が可能となる。
が可能となる。
(d)製品の歩留まりを向上させることが可能となる。
これにより、結果的に記録部に欠陥が生じることがなく
、光学式ディスクとしての信頼性を向上させることがで
きる。
、光学式ディスクとしての信頼性を向上させることがで
きる。
尚、上記実施例では、片面に信号が記録された円盤状の
2枚の基板同士を貼り合わせて成る光学式ディスクに本
発明を適用した場合について述べたが、これに限らず片
面に信号が記録されたフィルムまたはシートと透明な基
板とを貼り合わせて成る光学式記録媒体についても、本
発明を同様に適用できるものである。
2枚の基板同士を貼り合わせて成る光学式ディスクに本
発明を適用した場合について述べたが、これに限らず片
面に信号が記録されたフィルムまたはシートと透明な基
板とを貼り合わせて成る光学式記録媒体についても、本
発明を同様に適用できるものである。
すなわち、この場合には、中心孔を備え、片面に信号が
記録された円盤状のフィルムまたはシートと、上記中心
孔に対応した中心孔を備えた円盤状の透明な基板とを、
信号記録面側が内側になるようにして貼り合わせる際に
、まずフィルムまたはシートと透明な基板との間に接着
剤を挟んで貼り合わせ、次にこの貼り合わせた状態で所
定の速度で所定時間だけ回転させ、しかる後に接着剤を
硬化させるようにすればよい。
記録された円盤状のフィルムまたはシートと、上記中心
孔に対応した中心孔を備えた円盤状の透明な基板とを、
信号記録面側が内側になるようにして貼り合わせる際に
、まずフィルムまたはシートと透明な基板との間に接着
剤を挟んで貼り合わせ、次にこの貼り合わせた状態で所
定の速度で所定時間だけ回転させ、しかる後に接着剤を
硬化させるようにすればよい。
ここで、フィルムまたはシートの材質としては、一般に
耐熱性を有する樹脂、例えばポリエステル樹脂、ポリカ
ーボネート樹脂、塩化ビニル樹脂、アクリル樹脂等、ま
たはその積層品を用いることができる。そして、表面平
滑性、耐熱性等の特性から、厚さ10μm〜500μm
(好ましくは30μm〜150μm)程度のポリエステ
ル樹脂を用いるのが最適である。例えば、厚さ50μm
のポリエステル樹脂を用いる。
耐熱性を有する樹脂、例えばポリエステル樹脂、ポリカ
ーボネート樹脂、塩化ビニル樹脂、アクリル樹脂等、ま
たはその積層品を用いることができる。そして、表面平
滑性、耐熱性等の特性から、厚さ10μm〜500μm
(好ましくは30μm〜150μm)程度のポリエステ
ル樹脂を用いるのが最適である。例えば、厚さ50μm
のポリエステル樹脂を用いる。
また、上記各実施例では、フィルムまたはシート、ある
いは基板の片面に、ロールプレス法により信号の凹凸パ
ターンを形成した場合について述べたが、これに限らず
例えば熱プレス法、2P法等により信号の凹凸パターン
を形成するようにしてもよい。
いは基板の片面に、ロールプレス法により信号の凹凸パ
ターンを形成した場合について述べたが、これに限らず
例えば熱プレス法、2P法等により信号の凹凸パターン
を形成するようにしてもよい。
さらに、上記各実施例では、本発明を光学式ディスクに
適用した場合について述べたが、これに限らず例えばカ
ード状の記録媒体(光学式カード)についても、本発明
を同様に適用できるものである。
適用した場合について述べたが、これに限らず例えばカ
ード状の記録媒体(光学式カード)についても、本発明
を同様に適用できるものである。
[発明の効果コ
以上説明したように本発明によれば、片面に信号が記録
されたフィルムまたはシートと透明な基板とを、または
片面に信号が記録された2枚の基板同士を貼り合わせて
成る光学式記録媒体を製造する場合、片面に信号が記録
されたフィルムまたはシートと透明な基板とを、または
片面に信号が記録された2枚の基板を、信号記録面側が
内側になるようにして貼り合わせる際に、まずフィルム
またはシートと透明な基板との間、または2枚の基板間
に、接着剤を挟んで貼り合わせ、次にこの貼り合わせた
状態で所定の速度で所定時間だけ回転させ、しかる後に
接着剤を硬化させるようにしたので、気泡やゴミの混入
をなくすると共に、接着剤を任意の厚さで全面に均一に
塗布することが可能な極めて信頼性の高い光学式記録媒
体の製造方法が提供できる。
されたフィルムまたはシートと透明な基板とを、または
片面に信号が記録された2枚の基板同士を貼り合わせて
成る光学式記録媒体を製造する場合、片面に信号が記録
されたフィルムまたはシートと透明な基板とを、または
片面に信号が記録された2枚の基板を、信号記録面側が
内側になるようにして貼り合わせる際に、まずフィルム
またはシートと透明な基板との間、または2枚の基板間
に、接着剤を挟んで貼り合わせ、次にこの貼り合わせた
状態で所定の速度で所定時間だけ回転させ、しかる後に
接着剤を硬化させるようにしたので、気泡やゴミの混入
をなくすると共に、接着剤を任意の厚さで全面に均一に
塗布することが可能な極めて信頼性の高い光学式記録媒
体の製造方法が提供できる。
第1図は本発明を光学式ディスクの製造方法に適用した
場合の一実施例を示す概要図である。 1・・・基板、1a・・・第1の孔部、2・・・信号面
、3・・・基板、3a・・・第2の孔部、4・・・信号
面、5・・・接着剤、6・・・保持具。
場合の一実施例を示す概要図である。 1・・・基板、1a・・・第1の孔部、2・・・信号面
、3・・・基板、3a・・・第2の孔部、4・・・信号
面、5・・・接着剤、6・・・保持具。
Claims (4)
- (1)片面に信号が記録されたフィルムまたはシートと
透明な基板とを貼り合わせて成る光学式記録媒体の製造
方法において、 前記片面に信号が記録されたフィルムまたはシートと透
明な基板とを、信号記録面側が内側になるようにして貼
り合わせる際に、まず前記フィルムまたはシートと透明
な基板との間に接着剤を挟んで貼り合わせ、次にこの貼
り合わせた状態で所定の速度で所定時間だけ回転させ、
しかる後に前記接着剤を硬化させるようにしたことを特
徴とする光学式記録媒体の製造方法。 - (2)前記フィルムまたはシート、および透明な基板と
しては、ディスク状、またはカード状のものであること
を特徴とする請求項(1)項に記載の光学式記録媒体の
製造方法。 - (3)片面に信号が記録された2枚の基板同士を貼り合
わせて成る光学式記録媒体の製造方法において、前記片
面に信号が記録された2枚の基板を、各信号記録面側が
互いに内側になるようにして貼り合わせる際に、まず前
記2枚の基板間に接着剤を挟んで貼り合わせ、次にこの
貼り合わせた状態で所定の速度で所定時間だけ回転させ
、しかる後に前記接着剤を硬化させるようにしたことを
特徴とする光学式記録媒体の製造方法。 - (4)前記2枚の基板としては、ディスク状、またはカ
ード状のものであることを特徴とする請求項(3)項に
記載の光学式記録媒体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7356390A JPH03276437A (ja) | 1990-03-26 | 1990-03-26 | 光学式記録媒体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7356390A JPH03276437A (ja) | 1990-03-26 | 1990-03-26 | 光学式記録媒体の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03276437A true JPH03276437A (ja) | 1991-12-06 |
Family
ID=13521860
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7356390A Pending JPH03276437A (ja) | 1990-03-26 | 1990-03-26 | 光学式記録媒体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03276437A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0520714A (ja) * | 1991-07-15 | 1993-01-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光デイスク製造方法及び製造装置 |
EP0797194A3 (en) * | 1996-03-21 | 2000-12-13 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Double-layered information recording medium having information recording layers |
-
1990
- 1990-03-26 JP JP7356390A patent/JPH03276437A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0520714A (ja) * | 1991-07-15 | 1993-01-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光デイスク製造方法及び製造装置 |
EP0797194A3 (en) * | 1996-03-21 | 2000-12-13 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Double-layered information recording medium having information recording layers |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0991765A (ja) | 両面多層光ディスク及びその製造方法 | |
JP3338660B2 (ja) | 光ディスク | |
JPS6323239A (ja) | 情報記録媒体の製造法 | |
JPH03276437A (ja) | 光学式記録媒体の製造方法 | |
JPH0432045A (ja) | 光ディスクの貼合せ方法 | |
JP3713773B2 (ja) | 光学記録媒体の製造方法 | |
JPH09161318A (ja) | 光学記録媒体とその製造方法 | |
JP3460402B2 (ja) | 多層光学記録媒体とその製造方法 | |
TW509925B (en) | Manufacture method of multi-layer optical recording medium using spin coating molding | |
JPS61265748A (ja) | 光デイスク | |
JPH03205628A (ja) | 情報記録媒体の製造方法 | |
JP2519993B2 (ja) | 光学的記録媒体の製造方法 | |
JP2519997B2 (ja) | 光学的記録媒体 | |
JPH0438731A (ja) | 光記録媒体の製造方法 | |
JPH11213467A (ja) | 貼り合わせ型光学式情報記録媒体の製造方法及び両面粘着性シート | |
JPH087336A (ja) | 光ディスクおよびその製造方法 | |
JPH0432041A (ja) | 光ディスク及びその製造方法 | |
JPH03116558A (ja) | 光カード | |
JPH0370296B2 (ja) | ||
JPH0448446A (ja) | 光ディスク用基板及びこれを用いた光ディスク | |
JPH04259930A (ja) | 光ディスクの製造方法 | |
JPH0422289B2 (ja) | ||
JPH0520715A (ja) | 光デイスクの製造法 | |
JPH03219439A (ja) | 光学式記録媒体 | |
JPH09171637A (ja) | 光学的情報記録媒体及びその製造方法 |