JPH0327388B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0327388B2
JPH0327388B2 JP56190998A JP19099881A JPH0327388B2 JP H0327388 B2 JPH0327388 B2 JP H0327388B2 JP 56190998 A JP56190998 A JP 56190998A JP 19099881 A JP19099881 A JP 19099881A JP H0327388 B2 JPH0327388 B2 JP H0327388B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
nozzle group
color
nozzles
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56190998A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5892569A (ja
Inventor
Haruhiko Koto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP19099881A priority Critical patent/JPS5892569A/ja
Publication of JPS5892569A publication Critical patent/JPS5892569A/ja
Publication of JPH0327388B2 publication Critical patent/JPH0327388B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1606Coating the nozzle area or the ink chamber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はノズルを複数配したマルチノズルのイ
ンクジエツトヘツドに関わり、詳しくは、異なる
色のインクを印字可能とするカラーインクジエツ
トのヘツドに関する。
オンデマンド型インクジエツトヘツドは構造が
簡単なため、とくに低価格のハードコピー装置と
して開発が進められている。しかし、応答速度が
比較的遅いため多数のノズルを集積化することで
装置としての応答性を高めることが考えられ、一
部実用化されている。しかしながら、近接して多
数のノズルを集積すると、ノズル端面がインクで
濡れ、インク射出が不可能となつたり、気泡をノ
ズルから吸い込んだりするという欠点があつた。
更に、集積化されたノズルに異なる色のインク
を供給したカラーインクジエツトプリンタでは、
ノズル端面の濡れによつて、インクが混色してし
まい、所望の色が印字されないという欠点があ
る。
これを防ぐためにフツ素樹脂をコーテイングす
ることでノズル端面のインクぬれを防止すること
も提案されている。しかしながらフツ素樹脂コー
トの機械的強度が小さいため耐久性に乏しく、ま
た汚れによりインク濡れがおこることもあつた。
また、速度の遅いサテライトインク滴がノズル端
面に付着することは濡れ性を小さくしても防ぐこ
とが難しかつた。
本発明の目的は、ノズル端面のインクの濡れ状
態を改善し、インク射出の安定性を増すことにあ
る。
本発明の他の目的は、混色の無い高集積化され
たカラーインクジエツトヘツドを提供することに
ある。
本発明の一実施例を第1図を用いて説明する。
1はABSを射出成形して作つた基板で、両面の
端部にノズル10,11が形成され、図示されて
いない加圧室、供給路等のインク流路が形成され
ている。これらのノズル群10,11にはそれぞ
れ異なつた色のインクが供給されておりカラー印
字が可能である。3は振動板で、基板1を挟んで
接合されている。ノズルの形成された基板と振動
板の端面5は、図から明らかなように、ノズル群
10の周囲をニツケル薄膜12で覆い、ノズル群
11の周囲を同様にニツケル薄膜13で覆つてい
る。薄膜12と13の間は、インクに対してぬれ
にくくなつている。
以上のように構成されたヘツドでは、各々のノ
ズル群の周囲ではインクの濡れ状態が均一とな
り、インク滴の飛行曲がりや、インク粒径のばら
つき、インク速度のばらつきなどの発生が防止さ
れ、印字品質を向上させることができる。
更に、インクに対するぬれ性のよい薄膜層の間
は、インクに対してぬれにくくなつているため、
異なつた色のインクをそれぞれのノズル群に供給
しても、混色することなく、射出インクの色が汚
れることが無い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のインクジエツトヘツドの端面
を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 第一の色のインクが供給される第一のノズル
    群と第二の色のインクが供給される第二のノズル
    群が両面端部に形成された基板と、該基板を挟ん
    で接合された振動板とからなり、前記第一のノズ
    ル群と第二のノズル群の間にインクに対するぬれ
    性の悪い部分を形成し、前記第一のノズル群と第
    二のノズル群の周囲をインクに対するぬれ性のよ
    い物質からなる薄膜層で覆うことを特徴とするイ
    ンクジエツトヘツド。
JP19099881A 1981-11-28 1981-11-28 インクジエツトヘツド Granted JPS5892569A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19099881A JPS5892569A (ja) 1981-11-28 1981-11-28 インクジエツトヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19099881A JPS5892569A (ja) 1981-11-28 1981-11-28 インクジエツトヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5892569A JPS5892569A (ja) 1983-06-01
JPH0327388B2 true JPH0327388B2 (ja) 1991-04-15

Family

ID=16267158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19099881A Granted JPS5892569A (ja) 1981-11-28 1981-11-28 インクジエツトヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5892569A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6024957A (ja) * 1983-07-20 1985-02-07 Seiko Epson Corp インクジエツト記録ヘツド及びその製造方法
US5434606A (en) * 1991-07-02 1995-07-18 Hewlett-Packard Corporation Orifice plate for an ink-jet pen
US5598193A (en) * 1995-03-24 1997-01-28 Hewlett-Packard Company Treatment of an orifice plate with self-assembled monolayers

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5594660A (en) * 1979-01-10 1980-07-18 Hitachi Ltd Liquid drop ejector
JPS55121081A (en) * 1979-03-14 1980-09-17 Canon Inc Recording head
JPS55158980A (en) * 1979-05-29 1980-12-10 Seiko Epson Corp Ink jet recording head

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5594660A (en) * 1979-01-10 1980-07-18 Hitachi Ltd Liquid drop ejector
JPS55121081A (en) * 1979-03-14 1980-09-17 Canon Inc Recording head
JPS55158980A (en) * 1979-05-29 1980-12-10 Seiko Epson Corp Ink jet recording head

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5892569A (ja) 1983-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1303904C (en) Offset nozzle droplet formation
US8016383B2 (en) Liquid ejection head and image-forming apparatus using the same
KR100460240B1 (ko) 액체 토출 헤드, 흡입 회복 방법, 헤드 카트리지 및 화상형성 장치
JPH0152187B2 (ja)
JPH03240546A (ja) インクジェット式印字ヘッド
JP3513199B2 (ja) 液体噴射ヘッド、これを用いた液体噴射ヘッドカートリッジおよび記録装置、ならびに液体噴射ヘッドの製造方法
EP0913259A3 (en) Apparatus for generating small volume, high velocity ink droplets in an inkjet printer
JPH0310047Y2 (ja)
JP2003311963A (ja) 液体吐出ヘッドならびに前記液体吐出ヘッドを用いたヘッドカートリッジおよび画像形成装置
US6508946B1 (en) Method for manufacturing ink jet recording head, ink jet recording head, and ink jet recording apparatus
JPH0327388B2 (ja)
JP4418619B2 (ja) インクジェット記録装置および記録方法
US8157353B2 (en) Liquid ejection recording head
JP3159015B2 (ja) インクジェットヘッド
US6918653B2 (en) Multi-fluid jetting device
JP3728253B2 (ja) 液体吐出ヘッドおよび画像形成装置
JPH0647914A (ja) インクジェットヘッド
JP4592038B2 (ja) インクジェット記録ヘッドの製造方法
JPS5892568A (ja) マルチノズルインクジエツトヘツド
JPH0418861Y2 (ja)
JPH01101157A (ja) ノンインパクトプリンタ
JPH07290711A (ja) インクジェットヘッド、インクジェットヘッドカートリッジ、インクジェットヘッドキット、インクジェット記録装置、インクジェットヘッドの製造方法およびインクの注入方法
JP2001287376A (ja) インクジェット式記録ヘッド
JPS621548A (ja) インクジエツト記録用ヘツド
JPS6222791B2 (ja)