JPH032731Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH032731Y2
JPH032731Y2 JP1981012001U JP1200181U JPH032731Y2 JP H032731 Y2 JPH032731 Y2 JP H032731Y2 JP 1981012001 U JP1981012001 U JP 1981012001U JP 1200181 U JP1200181 U JP 1200181U JP H032731 Y2 JPH032731 Y2 JP H032731Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
crankshaft
thrust
bearing cap
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981012001U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57126549U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981012001U priority Critical patent/JPH032731Y2/ja
Publication of JPS57126549U publication Critical patent/JPS57126549U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH032731Y2 publication Critical patent/JPH032731Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、主として自動車用エンジンにおい
て、クランクシヤフトを支持するベアリングビー
ムに関する。
自動車用エンジンの騒音の一原因として、シリ
ンダブロツクの振動にもとづくブロツクスカート
部やオイルパンからの振動騒音がある。
この振動騒音を低減するには、シリンダブロツ
クの剛性をアツプしてクランクシヤフトが受ける
爆発トルクによる振動を抑制すればよいのだが、
そのためにはシリンダブロツクの厚肉化など大幅
な重量増を招き、燃費効率の悪化という新たな問
題をひき起こしてしまう。
したがつて、シリンダブロツクの重量の増加を
抑えつつ効果的に剛性を高めるための種々の提案
がされているが、そのなかでも、クランクシヤフ
トを直接支持しているにもかかわらず相互に結合
されないベアリングキヤツプの強化をはかつたベ
アリングビームが注目されている。
これは、第1図〜第3図に示すように、シリン
ダブロツク1のベアリング部2と対をなすベアリ
ングキヤツプ3を、相互にビーム部材4によつて
連結して剛性を向上させるものであり、シリンダ
ブロツク1に発生する想像線で示すような前後方
向に対する曲げ強度や、ベアリングキヤツプ3の
同じく前後方向への倒れ強度を高めることを目的
とする。
このために、第3図のように、ビーム部材4は
ベアリングキヤツプ3の下部中央を相互に連結す
るのであるが、一般的にはアルミ合金等の軽金属
を用いてベアリングキヤツプ3と一体にダイキヤ
スト鋳造される。
ところで、自動車用エンジンでは通常、前記ベ
アリング部2やベアリングキヤツプ3の軸孔部
(メタルハウジング部)2a,3aには、クラン
クシヤフト5の回転を円滑に行なうために、クラ
ンクジヤーナルとの摺動面に沿つて半円形の軸受
メタル6A,6Bがそれぞれ対となつて装着され
る。
そして、これら軸受メタル6A,6Bのうちす
くなくとも一つの軸受部(2a及び3a)に用い
られ軸受メタルは、第4図に示すように鍔付メタ
ル6A′,6B′に形成され、その鍔部6a,6b
のスラスト面によつてクランクシヤフト5の軸方
向のエンドプレーを規定している。
ところが、このように鍔付メタル6A′,6
B′を使用すると軸孔部2a,3aには鍔付メタ
ル6A′,6B′取付け用の端面加工が必要となつ
て加工数が増大すると共に、他の軸受メタル6
A,6Bと共用できない鍔付メタル6A′,6
B′の製造工数が加わることから、おのずとエン
ジンがコストアツプになるという問題点があつ
た。
この考案は上記従来の問題点を解消すること目
的としている。
そのためにこの考案では、シリンダブロツクの
各気筒間に配置されたベアリング部と対をなしク
ランクシヤフトを支持するベアリングキヤツプ
を、互にビーム部材で一体的に連結したベアリン
グビームにおいて、ベアリングキヤツプとビーム
部材をアルミ合金で一体に鋳造成形する一方、ベ
アリングキヤツプの一つのメタルハウジング部を
ベアリング部のそれより軸方向に若干巾広く形成
し、その端面部で鉄系クランクシヤフトのスラス
トを直接受けるようにした。
上記構成において、アルミ合金と鉄系材料とは
互いに軸受として摺動するときのなじみが良いの
で、アルミ合金からなるベアリングビームに形成
した巾広部にてそのまま鉄系材料からなるクラン
クシヤフトのスラストを受けることにより良好な
軸受性能が確保される。
また、このためベアリングビームとベアリング
キヤツプとをアルミ合金で一体形成できるのであ
り、これにより部品点数や加工工数の大幅な削減
が可能になる。
一方、スラストが生じたときにこれを直接に受
けるのは1箇所のベアリングキヤツプであるが、
個々のベアリングキヤツプはベアリングビームで
相互に連結されているのでスラストに対する剛性
も高く、従つて大きなスラストが作用たときでも
ベアリングキヤツプの変形を小さく抑えることが
できる。
以下、この考案の実施例を図面に基づいて説明
するが、第5図において第1図〜第4図と実質的
に同一部分には同一符号を用いることにする。
即ち図において、1はシリンダブロツク、2は
ベアリング部、3はベアリングキヤツプ、4はビ
ーム部材であり、このビーム部材4はアルミ合金
を用いてベアリングキヤツプ3と一体に鋳造成形
される。
そして、各ベアリング部2とベアリングキヤツ
プ3との間で鉄系材料で形成されたクランクシヤ
フト5が支持される。
詳しくは、各ベアリング部2及びベアリングキ
ヤツプ3の各々のメタルハウジング部2a,3a
には、クランクジヤーナル部5aとの摺動面に沿
つて半円形の軸受メタル6A,6Bがそれぞれ対
となつて装着され、これによつてクランクシヤフ
ト5が円滑に回転するようになつている。
そして、上記ベアリングキヤツプ3のメタルハ
ウジング部3aのうち所定の一つは、これと対応
するベアリング部2のメタルハウジング2aより
も前後方向に若干巾広く形成され、この端面部A
をスラスト面として直接クランクシヤフト5の軸
方向の動きを規制するようになつている。従つ
て、この部分には前述した鍔付メタル6A′,6
B′に代つて通常の軸受メタル6A,6Bが使用
されている。勿論、端面部(スラスト面)Aには
所定の端面加工が施され、クランクシヤフト5の
バランスウエイト5bの端面と円滑に摺接するよ
うにしている。
このようにしたのは、ベアリングキヤツプ3
(メタルハウジング部3aを含めて)がアルミ合
金製で鉄系材料とのなじみが良いため、鉄系のク
ランクシヤフト5に対してその加工面のままでス
ラスト軸受の作用を果すことに基因している。
尚、ベアリングキヤツプ3のメタルハウジング
部3aのみ(つまり軸受部の下半分)のスラスト
面Aでも、十分クランクシヤフト5のスラストは
受けられる。
従つて、この実施例によれば、各ベアリングキ
ヤツプ3のすくなくとも一つのメタルハウジング
部3aを他のものより巾広く鋳造成形するという
ことだけで、クランクシヤフト5のスラストを確
実に受けられる。この結果、従来用いた鍔付メタ
ル6A′,6B′が不用となり、ラジラル軸として、
各ベアリング部2等に共通な軸受メタル6A,6
Bの使用で足り、更には鍔付メタル6A′,6
B′取付け用の端面加工がなくなり加工数を大幅
に削減できるので、エンジンコストが大幅に低減
される。
また、スラスト面Aを有するベアリングキヤツ
プ3は、ビーム部材4によつて他のベアリングキ
ヤツプ3と一体的に連結されいるため、クラツチ
を踏んだ時などの強大なスラストに対しても、各
ベアリングキヤツプ3が共同してこれを受けるか
たちになるため、その変形はほとんどない。
以上説明したように、この考案によればベアリ
ングキヤツプとベアリングビームとをアルミ合金
で一体に形成し、ベアリングキヤツプの一つのメ
タルハウジング部の巾を、ベアリング部よりも前
後方向に若干大きく形成し、その端面部で鉄系ク
ランクシヤフトのスラストを直接受けるように構
成したので、ベアリング部分の部品点数及び加工
工数を削減して、エンジンコストの低減を図れる
という効果が得られる。
また、各ベアリングキヤツプをベアリングビー
ムにより相互に連結して高い剛性を確保してある
ので、大きなスラストが1箇所のメタルハウジン
グ部に作用したとしても、ベアリングキヤツプの
変形は小さく抑えられる。換言するならば、スラ
ストを直接に支持するメタルハウジング部は1箇
所に設ければ充分であり、これにより構造の複雑
化を回避することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の側面図、第2図は第1図の
−線断面図、第3図は同じくベアリングビー
ムの斜視図、第4図は鍔付メタルの断面図であ
る。第5図はこの考案の実施例を示す断面図であ
る。 1……シリンダブロツク、2……ベアリング
部、5……クランクシヤフト、3……ベアリング
キヤツプ、4……ビーム部材、2a,3a……メ
タルハウジング部、A……端面部(スラスト面)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シリンダブロツクの各気筒間に配置されたベア
    リング部と対をなしクランクシヤフトを支持する
    ベアリングキヤツプを、互にビーム部材で一体的
    に連結したベアリングビームにおいて、ベアリン
    グキヤツプとビーム部材をアルミ合金で一体に鋳
    造成形する一方、ベアリングキヤツプの一つのメ
    タルハウジング部をベアリング部のそれより軸方
    向に若干巾広く形成し、その端面部で鉄系クラン
    クシヤフトのスラストを直接受けるようにしたこ
    とを特徴とするベアリングビーム。
JP1981012001U 1981-01-30 1981-01-30 Expired JPH032731Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981012001U JPH032731Y2 (ja) 1981-01-30 1981-01-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981012001U JPH032731Y2 (ja) 1981-01-30 1981-01-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57126549U JPS57126549U (ja) 1982-08-06
JPH032731Y2 true JPH032731Y2 (ja) 1991-01-24

Family

ID=29810123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981012001U Expired JPH032731Y2 (ja) 1981-01-30 1981-01-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH032731Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0310415Y2 (ja) * 1984-11-28 1991-03-14

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4724484U (ja) * 1971-04-13 1972-11-18
JPS5438708B2 (ja) * 1972-03-13 1979-11-22
JPS564022B2 (ja) * 1971-12-20 1981-01-28

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5438708U (ja) * 1977-08-23 1979-03-14
JPS564022U (ja) * 1979-06-22 1981-01-14

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4724484U (ja) * 1971-04-13 1972-11-18
JPS564022B2 (ja) * 1971-12-20 1981-01-28
JPS5438708B2 (ja) * 1972-03-13 1979-11-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57126549U (ja) 1982-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6320847Y2 (ja)
JPS5823492B2 (ja) 自動車用低騒音エンジン
JPS58207519A (ja) 内燃機関の主軸受構造
EP0652361B1 (en) Low noise level internal combustion engine
JP2543655Y2 (ja) エンジンのオイルバッフルプレート固定構造
US6928974B1 (en) Reinforcement plate for a reciprocating engine
JPH032731Y2 (ja)
JP4186856B2 (ja) エンジンのシリンダブロック構造
JP3268922B2 (ja) エンジンのシリンダブロック構造
JP2021071100A (ja) ベアリングキャップ、内燃機関及び内燃機関の製造方法
JP2586450Y2 (ja) センターベアリングサポート
JP2534534Y2 (ja) エンジンのクランクシャフト軸受構造
JPH0429127Y2 (ja)
JPH02180308A (ja) 内燃機関用鋳造クランクシャフト
JPS5827124Y2 (ja) クランクシヤフト軸受装置
JP2559972Y2 (ja) 騒音低減スティフナ付エンジン
JP3079537B2 (ja) エンジンのクランクシャフト軸架装置
JPS6220741Y2 (ja)
JP2541782Y2 (ja) エンジンのリアカバー構造
JP3111086B2 (ja) エンジンのクランクシャフトの軸受メタル組込方法
JPH0730977Y2 (ja) エンジンのクランクシャフト軸受構造
JP2007024155A (ja) クランクシャフト
JPS5856411Y2 (ja) スタ−リング機関のクランク軸用スラスト軸受
JPH04114117U (ja) 半割軸受
JPS637734Y2 (ja)