JPH03270982A - 画像中間転写物 - Google Patents

画像中間転写物

Info

Publication number
JPH03270982A
JPH03270982A JP2071346A JP7134690A JPH03270982A JP H03270982 A JPH03270982 A JP H03270982A JP 2071346 A JP2071346 A JP 2071346A JP 7134690 A JP7134690 A JP 7134690A JP H03270982 A JPH03270982 A JP H03270982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
image
heat
developer
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2071346A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Higashiyama
俊一 東山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2071346A priority Critical patent/JPH03270982A/ja
Publication of JPH03270982A publication Critical patent/JPH03270982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、布地、紙等の被画像形成媒体に画像を転写形
成するための画像中間転写物に関するものである。
[従来の技術] 従来、染料前駆物質、光硬化性樹脂及び光重合開始剤を
主内包物とするマイクロカプセルが表層に担持された感
光感圧媒体と、前記マイクロカプセルの内包物である染
料前駆物質と反応して発色する物質、いわゆる顕色剤が
主に表層に担持された顕色剤媒体とを用いて、前記感光
感圧媒体面に画像情報に基づき光を照射し、その照射光
により光硬化性樹脂を硬化させ、しかる後に前記感光感
圧媒体面に顕色剤媒体を重ね合わせて加圧することによ
り、硬化しなかったマイクロカプセルを破壊し、それに
よって内部の染料前駆物質と顕色剤とを反応させて顕色
剤担持面にカラー画像を形成させる装置が、例えば特開
昭61−173981号公報により公知である。前記顕
色剤媒体とは、顕色剤とその顕色剤を担持させるための
バインダーとを主成分として作られた顕色剤塗工液を紙
、プラスチックフィルム等に塗工して乾燥させ、顕色剤
層としたものが一般的である。
しかしながら、上記のような装置によれば、前述の顕色
剤媒体にカラー画像を形成することはできても、普通紙
、布地等に画像を形成することはできない。また、敢え
てこれらの紙や布地等に画像を形成しようとすれば、顕
色剤媒体に画像を形成した後に、これを紙や布地等の媒
体に糊付けする方法が考えられるが、この方法では媒体
の厚さが増し、またその重量も重くなるため好ましくな
い。
そこで、本出願人は、画像が形成された顕色剤媒体の顕
色剤担持面と、シート基材に熱可塑性樹脂が担持された
熱融着性シートの熱可塑性樹脂担持面とを重ね合わせて
熱圧し、冷却後に顕色剤媒体の支持体を剥離することに
より、熱融着性シートに顕色剤媒体の顕色剤層(画像層
)のみを転写した後、紙、布地、プラスチックフィルム
等の被画像形成体に、顕色剤層を転写した前記熱融着性
シートを接着して前記被画像形成体に画像を形成する方
法を開発し、出願(特頼昭63−31455号)してい
る。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記の方法で一般衣料品等耐水性が要求
されるに素材に画像を転写形成して洗濯した場合、顕色
剤層が布地の裏側(布地の顕色剤層と接着していない面
)から水又は石鹸水に接することになり、染料であるが
ゆえに色落ちを起こす。また、顕色剤成分の発色性を良
くするために前記顕色剤塗工液に水溶性バインダーを少
なからず使用しており、水中においては、顕色剤層と布
との接着力か低下する。また、接着力を高めようと顕色
剤層の成分中の非水溶性のバインダーの混合量を多くす
ると、本来の発色を起こすための顕色剤の割合が減少し
、発色が薄くなり商品価値が低下する。
本発明は、上述した問題点を解決するためになされたも
のであり、水中における顕色剤層と布地の接着力を高め
、そして、色落ちしにくく洗濯堅牢性の高い画像転写物
を形成する画像中間転写物を提供することにある。
[課題を解決するための手段] この目的を遠戚するために、本発明の画像中間転写物は
、シート基材上に熱可塑性樹脂が担持され、その上層に
画像層が担持され、さらにその上層に防水性の接着剤層
が担持された画像中間転写物であることを要旨とする。
[作用] 上記の構成を有する本発明の画像中間転写物は、被画像
形成体と前記防水性の接着剤層により接着させることに
なり、水中での顕色剤層と布地の接着力を高め、そして
、色落ちしにくい洗濯堅牢性の高い画像転写物を形成す
る。
[実施例] 以下、本発明を具体化した一実施例を図面を参照して説
明する。第1図は、本発明である画像中間転写物1の斜
視図である。シート基材12aと熱可塑性樹脂12bと
顕色剤層2aと接着剤層22bとにより構成されている
。以下、画像中間転写物1が構成されてゆく過程につい
て順を追って説明する。
まず、第4図に示すカラー画像形成装置Mより、顕色剤
媒体2上に画像が形成される手順について説明する。
感光感圧媒体3は染料前駆物質及び感光物質を内包する
マイクロカプセルが表層に担持されてなる。この感光感
圧媒体3は、装置M本体内下方において供給ロールにて
マイクロカプセル担持面を外側にしてロール状に装着さ
れ、図中右方向にある巻取リロールに向かって送られる
。前記供給ロールと前記巻取ロールとの間において、感
光感圧媒体3の下側には露光台8か配置されている。こ
の露光台8の上方には原稿台4の表面を照射する光源5
が設けられている。また、露光台8と光源5との間には
原稿4からの反射光を前記感光感圧媒体面上に結像させ
るレンズ6が設けられている。
これら光源5、レンズ6、露光台8より感光感圧媒体3
に所定の露光処理を行なう手段が構成される。また、支
持体2b上に顕色剤層2aを担持させた顕色剤媒体2が
装置内の前記巻取ロール上方に収納されている。そして
露光台8と前記巻取ロールとの間には、露光処理を済ま
せた感光感圧媒体3と前記顕色剤媒体2と重ね合わせて
加圧現像するための圧力ローラ7が配置されている。
上記のように構成されたカラー画像形成装置Mは、前記
感光感圧媒体3に対して、原稿4で反射された光源5か
らの照射光がレンズ6により集光される。すると感光感
圧媒体3は、その表面に光が結像されて露光台8上で露
光される。次に図示しない搬送系により、感光感圧媒体
3のカプセル担持面と顕色剤媒体2の顕色剤担持面とが
重ね合わされ、圧力ローラ7を通して両者が加圧される
ことにより、硬化しなかったマイクロカプセルが破壊さ
れ、それによって流出した染料前駆物質と顕色剤とが反
応する。すると顕色剤媒体2の顕色剤層(画像層)2a
にカラー画像が形成される。
本実施例では、第2図に示すように前記顕色剤媒体2と
して、支持体2bと顕色剤層2aとに分離可能な構造の
ものを使用する。支持体2bには、グラシン紙、ポリエ
ステルフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレ
ンフィルム等の比較的離型性のよい材質を選択する。ま
た、顕色剤(層)2aには、p−フェニル−フェノール
等のフェノール系化合物、サリチル酸、没食子酸、プロ
ピルタンニン酸等の芳香族カルボン酸系化合物等を、適
宜熱可塑性バインダーと発色を妨げない程度に混合した
ものを選択する。
次に、熱融着性シート12と前記熱融着性シートにより
画像が既に形成されている顕色剤媒体2から画像を転写
形成する過程について説明する。
第3図に示すように熱融着性シート12は、シー1基材
12a上に透明な熱可塑性樹脂12bが担持された構造
からなり、シート基材12aと熱可塑性樹脂12bとの
接着力は、第2図に示した顕色剤媒体2の支持体2bと
顕色剤層2aとの接着力よりも強くなるように調整され
ているが界面剥離する構造となっている。
尚、本実施例の熱融着性シート12のシート基材12a
は、後述する熱圧ロールにより変形しないものであれば
、プラスチックフィルムや紙等を種類を問わずに使用す
ることができる。また、熱可塑性樹脂12bとしては、
エチレン・酢酸ビニル共重合体、ロジンエステル、ビニ
ルアルコール・酢酸ビニル共重合体、ビニルアルキルエ
ーテル・無水マレイン酸共重合体、ポリ塩化ビニル、塩
化ビニル・酢酸ビニル共重合体等のビニル樹脂、ポリア
クリル酸エチル、ポリメタクリル酸ブチル、ポリシアノ
アクリル酸メチル等のアクリル樹脂、スチレン樹脂、ポ
リアミド樹脂、ワックス等が単体及び混合物として使用
できる。
本実施例では、熱融着性シート12のシート基材12a
にシリコン系離型剤塗布されたグラシン紙を用い、熱可
塑性樹脂12bには耐水性を考慮して、スチレン・アク
リル共重合体の41%エマルジョン8部とエチレン・酢
酸ビニル共重合体の40%エマルジョン12部とを混合
したものを用いて、熱可塑性樹脂12bをシート基$4
’ 12 aに#12のバーコーター(図示せず)で塗
布した後、120℃前後のオーブン装置(図示せず)内
で60秒間温風乾燥させた。それから、熱融着性シート
12の一端部分を第3図に示すように折り曲げて、熱可
塑性樹脂12bを内側にしての接着しているので、第3
図中Aの部分は加熱しても接着性は生じない。これは、
後に顕色剤媒体2の支持体2bを引き剥すときに手で持
つための部分となる。
画像が形成されている顕色剤媒体2の顕色剤層2aの表
面と、熱融着性シート12の熱可塑性樹脂12bとを重
ね合わせ140℃前後に加熱された熱圧ローラ(図示せ
ず)間に通して熱圧し、顕色剤媒体2と熱融着性シート
12とを融着させる。
そして常温まで冷却させた後、顕色剤媒体2の支持体2
bを引き剥し、顕色剤層2aのみを熱融着性シート12
の熱可塑性樹脂12b側に転写させる。
本実施例では顕色剤媒体2として、支持体2bと顕色剤
層2aとに分離可能な構造のものを使用して界面剥離さ
せたが、容易に界面で分離可能でない顕色剤媒体からで
も実願昭63−79364号に記載されている画像転写
用引き剥し装置を用いれば、顕色剤層の諸物性と力学関
係の応用により支持体を剥離することができる。
次に、顕色剤層2aが転写した熱融着性シート12の顕
色剤層2a側に接着剤層を形成することについて説明す
る。防水性の接着剤層22bとしては、感熱性、感圧性
、感光性、嫌気性等、顕色剤層2aと被画像形成体とか
接着でき、防水性発揮するものであるならば限、定され
るものではないが、接着剤の保存性及び接着させるとき
に使用する装置の簡素化において感熱性の接着剤が良好
であり、また、前述の顕色剤媒体2と熱融着性シート1
2とを融着したときに使用した熱圧ローラが利用できる
ので、感熱性の接着剤がより好ましい。
本実施例では第5図に示したように感熱性の接着剤22
bがシート暴利22 aに担持されている接着剤シート
22を使用した。シート基材22aは、シリコン系離型
剤が塗布されたクラフト紙を使用し、感熱性の接着剤2
2bとしてエチレン・酢酸ビニル共重合体のキシレン変
性物を使用した。
接着剤シート22の感熱性の接着剤22bと、熱融着性
シート12に転写された顕色剤層2aとを重ね合わせ、
140℃前後に加熱された熱圧ローラ(図示せず)間に
通して熱圧し、熱融着性シート12と接着剤シート22
とを融着させる。そして常温まで冷却させた後、シート
基材22aを引き剥し、感熱性の接着剤22bを熱融着
性シート12に担持させる。
以上のようにして本発明の画像転写中間物が完成する。
このようにして作製された画像転写中間物は、通常、ア
イロンプリントの様に、任意の大きさに切り取り、画像
中間転写物と被画像形成体とを前記感熱性の接着剤層に
より接着させ、用途に応じて熱融着性シート12のシー
ト基材12aを剥離し、画像転写物となる。この画像転
写物の画像層は、上層に熱可塑性樹脂、下層に感熱性の
接着剤と接しているので、防水効果が生じる。
[発明の効果] 以上詳述したことから明らかなように、本発明によれば
、特に水中での顕色剤層と布地との接着力を高め、そし
て、色落ちしにくく洗濯堅牢性の高い画像転写物を形成
する画像中間転写物を提供することができるという産業
主著しい効果を奏でる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第5図までは本発明を具体化した一実施例を
示し、第1図は画像中間転写物の斜視図、第2図は顕色
剤媒体の斜視図、第3図は熱融着製シートの斜視図、第
4図は顕色剤媒体に画像を形成するカラー画像形成装置
の概略構成図、第5図は、接着剤シートの斜視図である
。 図中、1は画像中間転写物、2は顕色剤媒体、2bは支
持体、2aは顕色剤層、12は熱融着性シート、12a
はシート基材、12bは熱可塑性樹脂、22bは感熱性
の接着剤(接着剤層)である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、被画像形成媒体に画像を転写形成するための画像中
    間転写物であって、シート基材上に熱可塑性樹脂が担持
    され、その上層に画像層が担持され、さらにその上層に
    防水性の接着剤層が担持された画像中間転写物。
JP2071346A 1990-03-20 1990-03-20 画像中間転写物 Pending JPH03270982A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2071346A JPH03270982A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 画像中間転写物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2071346A JPH03270982A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 画像中間転写物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03270982A true JPH03270982A (ja) 1991-12-03

Family

ID=13457845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2071346A Pending JPH03270982A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 画像中間転写物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03270982A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6277229B1 (en) Image transfer sheets and a method of manufacturing the same
JPH0440947Y2 (ja)
JPH0648020A (ja) 像転写用顕色シート
JPH09175099A (ja) 立体画像形成用シート及びその製造方法
JP2689528B2 (ja) 形成画像の転写方法
JPH03270982A (ja) 画像中間転写物
US5204164A (en) Image transferred material
JPH0361948A (ja) 画像転写形成方法
JP2897793B2 (ja) 画像形成方法
JPH03281290A (ja) 画像転写物
JPH05578A (ja) 画像形成方法
JPH08197899A (ja) ろうそくの絵付け方法
JPH0355555A (ja) 画像転写方法
JPH03253385A (ja) 画像転写物
JPH04124663A (ja) 画像中間転写物作成装置
JP3212383B2 (ja) 熱転写プリント方法並びにそれに使用するラベル状基材および熱転写リボン
JPH0372348A (ja) 画像転写方法
JPH04358884A (ja) 画像形成方法
US5178979A (en) Image transferring medium
JPH05575A (ja) 画像形成方法
JP2920962B2 (ja) 形成画像の転写方法
JP2822617B2 (ja) プリント方法
JPH023390A (ja) 画像転写形成方法及び画像転写物
JPH05116464A (ja) 画像転写材
JPH04124664A (ja) 画像中間転写物作成装置