JPH03270284A - ガスレーザ発振装置 - Google Patents

ガスレーザ発振装置

Info

Publication number
JPH03270284A
JPH03270284A JP7102090A JP7102090A JPH03270284A JP H03270284 A JPH03270284 A JP H03270284A JP 7102090 A JP7102090 A JP 7102090A JP 7102090 A JP7102090 A JP 7102090A JP H03270284 A JPH03270284 A JP H03270284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
discharge
pair
power supply
gas laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7102090A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kakizaki
弘司 柿崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7102090A priority Critical patent/JPH03270284A/ja
Publication of JPH03270284A publication Critical patent/JPH03270284A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明はT E A CO2レーザやエキシマレーザ等
の高効率を有するガスレーザ発振装置に係わり、特にレ
ーザ発振の繰返し周波数を向上させたガスレーザ発振装
置に関する。
(従来の技術) TEACO□導波形レーザやエキシマレーザ等のガスレ
ーザ発振装置は、他のHe−Neレーザ等のガスレーザ
装置に比較して容易に大出力が得られるので、レーザ加
工等の各種用途に使用されている。
第5図はエキシマを利用したガスレーザ発振装置を示す
断面模式図である。このガスレーザ発振装置は、励起状
態の原子(分子)と基底状態の原子(分子)がつくる励
起状態の分子であるエキシマをレーザ媒質とするもので
あり、図示するように、放電管1内に所定圧力の前述し
たガスレーザ媒質が封入されている。この放電管1内の
長手方向に沿って互いに対向する一対の導体2.3が配
設されている。そして、この一対の導体2.3の互いの
対向面にはそれぞれ電極4.5が取付られている。前記
導体2.3間の長手方向にはそれぞれ複数の予備電離電
極7が対向して設けられており、各予備電離電極7と導
体2間にはそれぞれピーキングコンデンサ8が介挿され
ている。
また、放電管1内には、封入されているガスレーザ媒質
をダクト10を介して前記電極4.5間に強制循環させ
るためのファン9が配設されている。また、このファン
9の風上にはガスレーザ媒質を冷却するための熱交換器
11が配設されている。したがって、放電管1内に封入
されたガスレーザ媒質はファン9.ダクト1°○、電極
4,5間、熱交換器11を矢印入方向に循環する。そし
て、ガスレーザ媒質は電極4,5間で放電により加熱さ
れて、熱交換器11で冷却される。
電極4,5間には直流電源12から直流高電圧が印加さ
れている。さらに、放電管1の長手方向の両端には高反
射ミラーからなる一対の共振器が互いに対向するように
取付けられている。
このような構成のガスレーザ発振装置において、直流電
源12を起動すると、まず、予備電離電極7相互間で予
備電離放電か生起される。そして、この予備電離放電に
よって、電極4,5間隔に主放電が生起される。しかし
て、この電極4,5間の主放電によって、レーザ光が発
生し、前記共振器間で増幅されたのち、所定光強度に達
した時点で放電管1外へ出力される。
このようなエキシマを利用したガスレーザ発振装置は原
理的に連続したレーザ光が得られないので、連続したレ
ーザ光か必要な場合には、前述したレーザ光発生の手順
を繰返し実行する必要がある。実際には、直流電源12
内のサイラトロンのオン/オフの繰返し周波数を上昇す
るようにしている。
しかしながら、サイラトロンによるオン/オフの繰返し
周波数を上昇する手法ににおいては、レーザ光の繰返し
周波数を3kHz以上に増加することは困難であった。
したかつて、高出力でかつ連続するレーザ光を得ること
が困難であった。
また、サイラトロンスイッチングにおける過度の繰返し
は、サイラトロンの寿命が短くなったり、サイラトロン
としての性能が低下するので、実際には数kHz以上の
繰返しには適さないと考えられる。
また、高度の繰返し動作を行うには、電極4゜5間に冷
却されたガスレーザ媒質を高速で循環させる必要がある
ので、ファン9と熱交換器11の処理能力を増大する必
要がある。また、直流電源12の容量も増大する必要が
ある。その結果、装置全体が大型化するとともに製造費
が大幅に上昇する問題がある。
(発明が解決しようとする課題) このように、従来のガスレーザ発振装置においては、サ
イラトロンスイッチング手法を用いてレーザ光の繰返し
周波数を上昇させていたので、得られる最大繰返し周波
数は高々数kHzである。
したがって、高出力でかつ連続するレーザ光を得ること
が困難であった。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、
直流電圧が印加される一対の電極のうちいずれか一方の
電極を配列された針状電極に形成することによって、一
対の電極間で自励直流放電を生起でき、スイッチング素
子を用いずに、容易に高繰返し周波数を得られ、もって
、高出力でかつ連続するレーザ光が得られるガスレーザ
発振装置を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記課題を解消するために本発明は、ガスレーザ媒質を
所定圧力で封入した放電管と、この放電管内に設けられ
、ガスレーザ媒質を励起するための放電を発生する一対
の電極と、この一対の電極間に直流電圧を印加する直流
電源と、ガスレーザ媒質を一対の電極間に循環させるフ
ァンとを備えたガスレーザ発振装置において、 一対の電極のうち少なくともいずれか一方の電極を一次
元的または二次元的に配列された複数の針状電極で構成
し、一対の電極間に存在する容量成分と一対の電極と直
流電源との間に存在する抵抗成分と直流電源の電源電圧
等で定まる周波数で一対の電極間に自助直流放電を生起
させるようにしたものである。
(作 用) このように構成されたガスレーザ発振装置であれば、一
方の電極が一次元的または二次元、的に配列された複数
の針状電極で構成されているので、電極相互間に直流放
電が生じやすい状態になる。
すなわち、電極間の容量成分に限界以上の電荷が蓄積さ
れると、電極間に放電が発生し電荷が放出される。電荷
が放出、されると放電は停止する。放電が停止すると、
再度電荷の蓄積を開始する。なお、限界以上の電荷が蓄
積されるまでの時間は容量成分、抵抗成分、電源電圧等
で定まるので、これらの値を制御すれば、高い繰返し周
波数を有した自動直流放電が得られる。
なお、この針状電極を用いて直流放電を生起させたとき
に、エキシマが1威されることは、既に実証されている
(1987年秋季応用物理学会予稿集:19a−ZA−
1)。この方式においては、直流電源の電源電圧を高く
することによって、容易に繰返し周波数を高くすること
が可能である(1988年春季応用物理学会予稿集: 
29p−ZN−9)。
よって、高出力でかつ連続するレーザ光が得られる。
(実施例) 以下本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
第2図は実施例のガスレーザ発振装置の概略構成を示す
断面模式図である。所定圧力のガスレーザ媒質が封入さ
れた放電管21内の長手方向に沿って互いに対向する一
対の支持板22a、22bが配設されている。そして、
この一対の支持板22a、22bの互いの対向面にはそ
れぞれ陽極となる複数の針状電極23と、陰極となる1
個のエツジ電極24とが取付られている。
また、放電管21内1こは、封入されているガスレーザ
媒質をダク”)25a、25bを介して前記各針状電極
23とエツジ電極24との間に強制循、環させるための
ファン26が配設されている。また、こ□のファン26
の風上にはガスレーザ媒質を冷却するための熱交換器2
7が配設されている。
したがって、放電管21内に封入されたガスレーザ媒質
はファン26.ダクト25a、・電極23゜24間、ダ
クト25b、熱交換器27を矢印B方向に循環する。そ
して、ガスレーザ媒質は電極23.24間で放電により
加熱されて、熱交換器27で、冷却される。
電極23.24間には直流電源28から直流高電圧が印
加されている。さらに、放電管1の長手方向の両端には
、第1図に示すように、高反射ミラーからなる一対の共
振器29a、29bが互いに対向するように取付けられ
ている。
前記陽極となる複数の針状電極23は、第1図に示すよ
うに、対抗するエツジ電極24に沿って線状(−次元的
)に100本以上配設されている。
そして、各針状電極23の各上端部は金属抵抗板30に
接続されている。さらに、各針状電極23の中間位置か
ら上部がセラミックス材料31に穿設された貫通孔に嵌
入固定されることによって、各針状電極23は位置決め
されている。また、金属抵抗板30の上面には導体板3
2が取付けられており、この導体板23が前記直流電源
28の(+)副出力端子に接続されている。なお、エツ
ジ電極24は直接前記直流電源28の(−)副出力端子
に接続されている。
したがって、各針状電極23と直流電源28との間には
金属抵抗板30が介挿され、各針状電極23と接地間、
すなわち各針状電極23とエツジ電極24との間にはセ
ラミックス材料31が介挿されている事になる。
笥3図はこのガスレーザ発振装置の等価回路図である。
前述したように、各針状電極23と直流電源28との間
には金属抵抗板30からなる抵抗値Rを有した抵抗成分
30aが介挿され、各針状電極23とエツジ電極24と
の間にはセラミックス材料31からなる容量値Cを有し
た容量成分31aが介挿されている。
なお、前記セラミックス材料31は容量値Cを提供する
と共に、各針状電極23相互間および各針状電極23と
その他の部材との間の絶縁耐圧を向上させる機能を有す
る。
次に、このように構成されたガスレーザ発振装置の動作
を説明する。
先ず、ファン26および熱交換器27を起動して、放電
管21内に封入されたガスレーザ媒質を矢印B方向に循
環させる。次に直流電源28を起動して、直流の電源電
圧Eを抵抗成分30aを介して各針状電極23とエツジ
電極24との間に印加する。すると、容量成分31aが
充電開始する。
そして、容量成分31gが充電され、両端電圧が限界電
圧以上に上昇すると、各針状電極23とエツジ電極24
間に直流放電が発生し電荷が放出される。電荷が放出さ
れると直流放電は停止する。
直流放電が停止すると、容量成分31aは再度充電開始
する。なお、両端電圧が限界電圧以上に充電されるまで
に要する時間Tは、容量成分31aの容量値C1抵抗戊
分30aの抵抗値R1直流電源28の電源電圧E等で定
まる。したがって、これらの値C,R,Eを制御するこ
とによって、各針状電極23とエツジ電極24との間に
繰返し生起される直流放電の繰返し周波数Fを可変制御
できる。よって、電源電圧Eを上昇すれば繰返し周波数
Fを簡単に上昇できる。
各針状電極23とエツジ電極24間に直流放電が生起さ
れると、この直流放電によってレーザ光33が発生する
。この発生したレーザ光は放電管21の両端に取付けら
れた共振器29a、29bの間で増幅されたのち、所定
光強度に達した時点で放電管21外へ出力される。
なお、直流電源28の電源電圧Eが低い期間、すなわち
繰返し周波数Fが小さい領域においては、各針状電極2
3とエツジ電極24間に生じる各直流放電の発生タイミ
ングがばらつき、出力されるレーザ光33も不安定にな
るが、電源電圧Eを上昇させて、直流放電の間隔Tを短
くすると、一つの針状電極23とエツジ電極24間に生
起された放電にて放出される紫外光が他の針状電極23
とエツジ電極24間における放電を誘発する。したがっ
て、各針状電極23とエツジ電極24間に生じる各直流
放電の発生タイミングが自然に同期される。
このようなガスレーザ発振装置であれば、一方の電極を
複数の針状電極23で形成し、抵抗成分31g、容量成
分31aとを用いて、電極23゜24間で自助直流放電
を発生させている。したがって、この自励直流放電の繰
返し周波数Fを電源電圧Eを上昇するのみで容易に上昇
させることが可能である。実施例装置においては、繰返
し周波数Fを10kHz程度まで上昇させることかでき
た。
また、第5図に示した従来装置のように、サイラトロン
スイッチング手法を採用していないので、サイラトロン
スイッチング手法による繰返し周波数の限界やサイラト
ロンを採用したレーザ発振装置全体の寿命低下等の問題
が生じることはない。
よって、従来装置に比較して、レーザ発振装置全体の寿
命を延ばすことが可能となる。
さらに、自励直流放電を生起させているので、第5図の
従来装置のように、予備型M電極7を用いて予備電離を
行う必要がない。また、放電面積が狭いので、高速にガ
スレーザ媒質を循環させる必要がないので、ファン26
の容量を小さくできる。したがって、従来装置に比較し
て、ガスレーザ発振装置全体の構成を大幅に簡素化でき
るので、小型、低コストで、高い繰返し周波数を有する
レーザ光33を出力できる。
なお、本発明は上述した実施例に限定されるものではな
い。実施例装置においては、陽極側を針状電極に形成し
たが、陰極側を針状電極に形成してもよい。また、両方
の電極を針状電極に形成してもよい。
さらに、M4図に示すように、陽極を二次元的に配設さ
れた多数の針状電極41で形成し、陰極を1枚の板状電
極42で形成してもよい。このように構成することによ
って、出力されるレーザ光33のビーム幅を拡大できる
[発明の効果コ 以上説明したように本発明のガスレーザ発振装置によれ
ば、直流電圧が印加される一対の電極のうちいずれか一
方の電極を一次元的または二次元的に配列された針状電
極で構成している。よって、一対の電極間で簡単に自助
直流放電を生起でき、スイッチング素子を用いずに、例
えば電源電圧を上昇することによって容易に直流放電に
おける高い繰返し周波数が得られる。その結果、低い製
造費でもって、高出力でかつ連続するし一ザ光が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の一実施例に係わるガスレー
ザ発振装置を示すものであり、第1WJは要部を取出し
て示す断面模式図、第2図は装置全体の断面図、第3図
は等優回路図であり、14図は本発明の他の実施例に係
わるガスレーザ発振装置の要部を取出して示す斜視図、
第5図は従来のガスレーザ発振装置を示す断面模式図で
ある。 21 ・・・放電管、22a、22b−・・支持板、2
3゜41・・・針状電極、24・・・エツジ電極、25
a。 25b・・・ダクト、26・・・ファン、27・・・熱
交換器、28・・・直流電源、29a、29b・・・共
振器、30・・・金属抵抗板、30a・−・抵抗成分、
31・・・セラミックス材料、31a・・・容量成分、
32・・・導体板、33・・・レーザ光、42・・・板
上状電極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ガスレーザ媒質を所定圧力で封入した放電管と、この
    放電管内に設けられ、前記ガスレーザ媒質を励起するた
    めの放電を発生する一対の電極と、この一対の電極間に
    直流電圧を印加する直流電源と、前記ガスレーザ媒質を
    前記一対の電極間に循環させるファンとを備えたガスレ
    ーザ発振装置において、前記一対の電極のうち少なくと
    もいずれか一方の電極を一次元的または二次元的に配列
    された複数の針状電極で構成し、前記一対の電極間に存
    在する容量成分と前記一対の電極と前記直流電源との間
    に存在する抵抗成分と前記直流電源の電源電圧等で定ま
    る周波数で前記一対の電極間に自励直流放電を発生させ
    ることを特徴とするガスレーザ発振装置。
JP7102090A 1990-03-20 1990-03-20 ガスレーザ発振装置 Pending JPH03270284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7102090A JPH03270284A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 ガスレーザ発振装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7102090A JPH03270284A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 ガスレーザ発振装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03270284A true JPH03270284A (ja) 1991-12-02

Family

ID=13448422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7102090A Pending JPH03270284A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 ガスレーザ発振装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03270284A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03270284A (ja) ガスレーザ発振装置
JP3796038B2 (ja) ガスレーザ発振装置
JPH0237707B2 (ja)
JP3771690B2 (ja) パルスレーザの放電回路
JP3819181B2 (ja) レーザ装置
JP2772147B2 (ja) パルスレーザ電極
JP2685930B2 (ja) ガスレーザ装置
JPH0333086Y2 (ja)
JPH0535585B2 (ja)
JP3432854B2 (ja) パルスガスレーザ発振装置
JPH0726855Y2 (ja) エキシマレーザ装置
JP3159528B2 (ja) 放電励起エキシマレーザ装置
JPH01214180A (ja) パルスレーザ発振装置
JP2003249703A (ja) 放電励起ガスレーザ装置
JPH0484474A (ja) レーザ装置
JP2880731B2 (ja) レーザ発振装置
JPS62243379A (ja) 気体パルス・レ−ザ装置
JP2831807B2 (ja) パルスレーザ装置
JPS6218781A (ja) レ−ザ発振器
JPH01194481A (ja) ガスレーザ発振装置
Takeda et al. Lasing characteristics of Sr/sup+/recombination laser
JPH05259554A (ja) 高繰返しパルスレーザ電極
JPH0636448B2 (ja) 放電励起レ−ザ装置
JPH04279076A (ja) ガスレ−ザ装置
JPS6364065B2 (ja)