JPH03270060A - ピングリッドアレイ・パッケージ - Google Patents

ピングリッドアレイ・パッケージ

Info

Publication number
JPH03270060A
JPH03270060A JP6915990A JP6915990A JPH03270060A JP H03270060 A JPH03270060 A JP H03270060A JP 6915990 A JP6915990 A JP 6915990A JP 6915990 A JP6915990 A JP 6915990A JP H03270060 A JPH03270060 A JP H03270060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nail head
pin
electrode pad
package
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6915990A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiko Akasaki
赤崎 英彦
Masahito Hirozawa
広沢 雅仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Fujitsu Integrated Microtechnology Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Fujitsu Integrated Microtechnology Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Fujitsu Integrated Microtechnology Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6915990A priority Critical patent/JPH03270060A/ja
Publication of JPH03270060A publication Critical patent/JPH03270060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 ピングリッドアレイ・パッケージのネールヘッドピンに
関し、 パッケージ基板とネールヘッドピンとの間の接合強度を
安定且つ向上させることで生産性の向上を図ることを目
的とし、 パッケージ基板上の複数の電極パッドのそれぞれに、ほ
ぼ垂直にネールヘッドピンを導電性接合材を介して接合
させてなるピングリッドアレイ・パッケージであって、
電極パッドと接合するネールヘッドピンのヘッドの形状
を、電極パッドとの接合面を底面とする円錐状に形成し
て構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は半導体装置分野におけるピングリッドアレイ・
パッケージの構成に係り、特にパッケージ基板とネール
ヘッドピンとの間の接合強度を安定且つ向上させて生産
性の向上を図ったピングリッドアレイ・パッケージに関
する。
近年の半導体装置の分野では集積度の向上に対応して種
々のパッケージ方法が実用化されているが、その一つに
パッケージ基板表面の複数の電極パッドに外部接続用リ
ード端子としてのネールヘッドピンを該パッケージ面に
垂直に接続するピングリッドアレイ(以下PGAとする
)1パ・ンケージがある。
〔従来の技術〕
第3図は従来のPGA・パッケージの構成方法を説明す
る断面図であり、(1)は接合前を、(2)は接合時の
状態をそさぞれ示し、また(3)は接合後の所要のPG
A・パッケージを表わしている。
また第4図は問題点を説明する図である。
第3図(1)で、載置台lに位置決めされた状態で載置
されているセラミック等からなるノ<・ソケージ基板2
の上面2aの所定位置には、例えば直径d1・が0.5
mmで厚さhが約10μmの複数の電極ノくラド3が1
.27mmの等間隔ピッチでグリ・ラド状に配設されて
いる。
一方、該パッケージ基板2上の各電極パ・ラド3に接合
する鉄−ニッケル系合金(例えばコノ<−ル)からなる
ネールヘッドピン5は、図に示すように例えば直径d、
が180μm、長さlが2+nm程度のものであり、そ
の一端には直径d、が400μm。
厚さt2が100μm位の偏平な球状をなすヘッド5a
が形成されている。
また該ネールヘッドピン5を保持する厚さ(t、)が1
.7mmのピン保持板6には、上記パッケージ基板2の
各電極パッド3と対応する位置に例えば径d4が250
μm程度で片側開口部に逆円錐形の座繰り6aを持つ貫
通孔6bが形成されている。
そこで、上記ネールヘッドピン5のヘッド5a部分に接
合材としてのロー材4を被着させた後、直状の他端側を
該ピン保持板6の座繰り6a部分から挿入すると、図に
示す如く該ネールヘッドピン5のヘッド5aが座繰り6
a部分に嵌まり込んだ状態で保持されるが、この際ネー
ルヘッドピン5の先端はピン保持板6の他面(図では下
面)から僅かに突出することになる。
そこでネールヘッドピン5が挿入、保持されているピン
保持板6を矢印aのように上下反転させて上述したパッ
ケージ基板2に各ネールヘッドピン5と電極パッド3が
対応するように載置すると、(2)で示す状態とするこ
とができる。
次いで破線Aで示すような平板状の錘7を突出するネー
ルヘッドピン5の先端部に配置し該ネールヘッドピン5
のヘッド5aを電極パッド3に押圧したまま全体を85
0℃程度に加熱すると、溶融した上記ロー材4によって
各ネールヘッドピン5を対応する電極パッド3にほぼ垂
直に接合することができる。
そこでピン保持板6を上方に抜き取り更にパッケージ基
板2を載置台lから取り外すことで、(3)に示すよう
な所要のPGA・パッケージ8を得ることができる。
ネールヘッドピン5の接合部分を拡大した第4図で、(
i)は接合時の状態を示し、また(ii)は接合時のロ
ー材の流れを表わす図である。
(i)で、2がパッケージ基板、3が電極パッド、4が
ロー材、5がネールヘッドピン、 5aが該ネールヘッ
ドピン5のヘッドをそれぞれ表わしていることは第3図
と同様である。
ここで第3図で説明した錘7を置くことでネールヘッド
ピン5にはその上方から矢印すで示す荷重が掛かるが、
この際ヘッド5aの押圧面(図の下面)から押し出され
る溶融したロー材4は、(ii)に示すように上記ヘッ
ド5aの偏平な球面状をなす外面に沿って拡がったり電
極パッド3の周辺部の方向に拡がることになる。
次にロー材4が凝固する際には、水平方向のベクトルF
1と垂直方向のベクトルF、とに分解できる応力Fが発
生する。
なおこの場合における応力Fの水平方向のベクトルF1
に対する角度eは一般にヌレ角度と言われているもので
、該ヌレ角度eが大きい程垂直方向のベクトルF2が大
きくなる。
特にこの場合、垂直方向のベクトルF2は該ロー材4を
電極パッド3から剥離する方向に働くため、該電極パッ
ド3に剥離方向の応力を付与することになり、該電極パ
ッド3のパッケージ基板2からの剥離やパッケージ基板
2自体へのクラック等の発生を誘起することから、結果
的にパッケージとしての機能を損なうことになる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のピングリッドアレイ・パッケージの構成では、電
極パッドのパッケージ基板からの剥離やパッケージ基板
2自体へのクラック等の発生を誘起するためパッケージ
としての機能を損なう事があると言う問題があった。
〔課題を解決するための手段〕
上記問題点は、パッケージ基板上の複数の電極パッドの
それぞれに、ほぼ垂直にネールヘッドピンを導電性接合
材を介して接合させてなるピングリッドアレイ・パッケ
ージであって、電極パッドと接合するネールヘッドピン
のヘッドの形状が、電極パッドとの接合面を底面とする
円錐状に形成されているピングリッドアレイ・パッケー
ジによって解決される。
〔作 用〕
ネールヘッドピンのヘッド形状を変更することで、電極
パッド面に対する垂直方向の力すなわち剥離方向の力F
、を小さくすることができる。
本発明では接合材のラドピンのヘッド部の形状を低い高
さの円錐状にすることで、接合材のヘッド周辺部でのヌ
レ角度を小さくして剥離方向の力を弱めると共に、電極
パッド面との間の接触面積の増大を図るようにしている
従って、電極パッドに掛かる剥離方向の力が減少すると
共に電極パッドとの間の接合力を大きくすることができ
てパッケージとしての機能を損なうことがないピングリ
ッドアレイ・パッケージを容易に得ることができる。
〔実施例〕
第1図は本発明になるピングリッドアレイ・パッケージ
の構成例を示す断面図であり、第3図同様に(A)は接
合前を、(B)は接合時の状態をそれぞれ示し、また(
C)は接合後の所要のPGA・パッケージを表わしてい
る。
また第2図は接合時の接合材の流れ状況を説明する図で
ある。
第1図(A)で、載置台l上のパッケージ基板2の上面
2aの所定位置には、第3図で説明した複数の電極パッ
ド3が配設されている。
また、該パッケージ基板2の各電極パッド3に接合する
鉄−ニッケル系合金(例えばコバール)からなるネール
ヘッドピン11は第3図で説明した直径と長さを有して
いるが、その一端には直径d、が600μm、厚さt4
が50μm位の円錐状のヘッド11aが形成されており
、更に該ヘッド11aには接合材としてのロー材4が被
着されている。
また該ネールヘッドピン11を保持する厚さが1゜7m
mのピン保持板6は、第3図で説明したものと同様のも
のである。
そこで、上記ネールヘッドピン11の直状の他端側を該
ピン保持板6の逆円錐形の座繰り6a方向から挿入する
と、第3図と同様にネールヘッドピン11のヘッド11
aが座繰り6a部分に嵌まり込んで保持されるが、この
際ネールヘッドピン11の先端は該ピン保持板6の他面
(図では下面)から突出している。
そこでネールヘッドピン1工が挿入、保持されたピン保
持板6を矢印aのように上下反転させて上述したパッケ
ージ基板2に各ネールヘッドピン11と電極パッド3が
対応するように載置して(B)で示す状態とする。
次いで第3図同様に、破線Aで示す板状の錘7を突出す
るネールヘッドピン11の先端部に配置し、該ネールヘ
ッドピン11のヘッドIlaをロー材4を介して電極パ
ッド3に押圧したまま全体を8500C程度に加熱して
各ネールヘッドピン11を対応する電極パッド3と接合
し、ピン保持板6を上方に抜き取り更にパッケージ基板
2を載置台1から取り外すことで、(C)で示す所要の
PGA・パッケージ12を得ることができる。
第4図同様にネールヘッドピン11の接合部分を拡大し
た第2図で、(a)は接合時の状態を示し。
(b)はロー材の流れ状態を表わす図である。
(a)で、2がパッケージ基板13が電極パッド。
4がロー材、 11aがネールヘッドピン11のヘッド
をそれぞれ表わしていることは第1図と同様である。
ここで第1図で説明した錘7をネールへラドビン11の
突出する端部側に置くことでネールヘッドピン11には
その上方から矢印すで示す荷重が掛かるが、この際ヘッ
ド11aの押圧面(図の下面)から押し出される溶融し
たロー材4は、上記ヘッド11aの側面および電極パッ
ド3の周辺部に向かって拡がることになる。
ロー材4の凝固状態を示す(b)で、ロー材4が凝固す
る際には水平方向のベクトルf、と垂直方向のベクトル
f、とに分解できる応力fがヌレ角度θの方向に発生す
ることは第4図と同様であるが、特にこの場合には第4
図と比較すると、f=F ft >Ft ft<Ft θ 〈e が成立する。
このことはヌレ角度θを小さくすることによって垂直方
向のベクトルf2を小さくできることを意味する。
従って、ロー材4の凝固時に電極パッド3に掛かる剥離
方向の応力f、が小さくなることから、電極パッド3の
パッケージ基板2からの剥離やパッケージ基板2白休へ
のクラック等の発生を抑制することができてパッケージ
としての機能の低下をなくすことができる。
更にかかるネールヘッドピン11を使用したPGA・パ
ッケージ12では、ネールヘッドピン11のヘッド11
aの直径dsで形成される全面が接合面として有効に利
用できるため、電極パッド3との間の接合力を第4図の
場合よりも大きくできるメリットがある。
なお本発明に使用するネールヘッドピン11は通常の鍛
造技術で容易に形成することができる。
また本実施例で示したネールヘッドビン11の材質や寸
法は特に限定されるものではなく、他の材質や寸法の場
合でも同様の効果が得られることを実験的に確認してい
る。
(発明の効果〕 上述の如く本発明により、パッケージ基板とネールヘッ
ドピンとの間の接合強度を安定且つ向上させて生産性の
向上を図ったピングリッドアレイ・パッケージを提供す
ることができる。
11ハ*−ルヘッドピン、Ilaはヘット、11bは側
面、 12はピングリッドアレイ・パッケージ、をそれぞれ表
わす。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になるピングリッドアレイ・パッケージ
の構成例を示す断面図、 第2図は接合時の接合材の流れ状況を説明する図、 第3図は従来のPGA・パッケージの構成方法を説明す
る断面図、 第4図は問題点を説明する図である。 である。 図において、 lは載置台、     2はパッケージ基板、2aは上
面、       3は電極パッド、4はロー材(接合
材)、6はビン保持板、6aは座繰り、      7
は錘・ (3) (C) 本発明1こなるピ/クリント7レイ パ/ゲージの jflk戊別庖示す断面図 第1襖 (改) (bン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  パッケージ基板上の複数の電極パッドのそれぞれに、
    ほぼ垂直にネールヘッドピンを導電性接合材を介して接
    合させてなるピングリッドアレイ・パッケージであって
    、 電極パッド(3)と接合するネールヘッドピン(11)
    のヘッド(11a)の形状が、電極パッド(3)との接
    合面を底面とする円錐状に形成されていることを特徴と
    したピングリッドアレイ・パッケージ。
JP6915990A 1990-03-19 1990-03-19 ピングリッドアレイ・パッケージ Pending JPH03270060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6915990A JPH03270060A (ja) 1990-03-19 1990-03-19 ピングリッドアレイ・パッケージ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6915990A JPH03270060A (ja) 1990-03-19 1990-03-19 ピングリッドアレイ・パッケージ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03270060A true JPH03270060A (ja) 1991-12-02

Family

ID=13394637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6915990A Pending JPH03270060A (ja) 1990-03-19 1990-03-19 ピングリッドアレイ・パッケージ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03270060A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011151180A (ja) * 2010-01-21 2011-08-04 Shinko Electric Ind Co Ltd リードピン付き配線基板
US9264876B2 (en) 2005-03-14 2016-02-16 Scenera Technologies, Llc Method and system for collecting contemporaneous information relating to an event

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9264876B2 (en) 2005-03-14 2016-02-16 Scenera Technologies, Llc Method and system for collecting contemporaneous information relating to an event
JP2011151180A (ja) * 2010-01-21 2011-08-04 Shinko Electric Ind Co Ltd リードピン付き配線基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2953424B2 (ja) フェイスダウンボンディング用リードフレーム
JP2004088005A (ja) ワイヤボンディング用キャピラリ及びこれを用いたワイヤボンディング方法
JP2735022B2 (ja) バンプ製造方法
JPH063820B2 (ja) 半導体装置の実装方法
JPH09330949A (ja) 電子部品構体
JPH0778932A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03270060A (ja) ピングリッドアレイ・パッケージ
JPH04294552A (ja) ワイヤーボンディング方法
JPH11214451A (ja) 半導体装置とその製造装置および製造方法
JPH04155935A (ja) 半導体装置の製造方法及びその装置
JPS63239852A (ja) 半導体装置
JPH04355955A (ja) ピングリッドアレイ用リードピン
JPH0744018Y2 (ja) 突起電極部構造
JP3202193B2 (ja) ワイヤボンディング方法
JP2000106381A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2574531B2 (ja) バンプ電極の形成方法
JP3987164B2 (ja) Ic pad上への突起電極の形成方法
JPH0428241A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03233946A (ja) ワイヤボンディング方法
JPH0730047A (ja) 半導体装置のリードフレーム並びにその製造装置及び方法
JPS6018938A (ja) 半導体装置用ケ−ス
JPH04256330A (ja) ワイヤーボンディング方法及びワイヤーボンディング装置
JPH07183303A (ja) バンプ電極の形成方法およびバンプ電極を含む半導体装置の製造方法
JPH0719800B2 (ja) バンプ付きtabテープの製造方法
JPH07130749A (ja) 電子部品のリード接合装置並びに接合方法